この記事の結論
- 東京の定番デートスポットで、お台場はどの世代にも人気がある
- 東京の最新デートスポットで20~30代にはすみだ水族館が一番おすすめ
- 40・50代におすすめのおしゃれデートスポットは東京ミッドタウン

東京都内でおすすめのデートスポットが知りたい…

年齢・目的にあったデートスポットが知りたい
東京都内には、たくさんのデートスポットがありますが、「結局どこのデートスポットが本当におすすめなのか」「どのデートスポットが自分達の年代や楽しみ方にあっているのか」と思っている人も多いのではないでしょうか。
そこで、東京でデートに行ったことのある男女に東京の定番・最新・人気デートスポットに関する独自アンケートを行いました!
アンケートの概要
- ・全回答数:83件
- ・年代別回答数
- ◦20代:25件
- ◦30代:38件
- ◦40代以上:20件
- ・性別別回答数
- ◦男性:18件
- ◦女性:64件
- ◦その他:1件
今回は、アンケートをもとに目的ごとに年代に合わせたデートスポットとその口コミを紹介します!
【目次】
【年代別】東京都内のおすすめ定番デートスポット
【20代向け】東京の定番デートスポットランキング
1位:お台場(ダイバーシティ東京プラザ・アクアシティ)は映画やショッピング、夜景まで楽しめる

☆獲得票数:16票☆
お台場には、ゆったりデートをしたい方向けのお台場海浜公園や、アクティブに楽しめる東京ジョイポリスなど様々な楽しみ方があります!
お台場の口コミ

お台場は映画、テーマパーク、買い物できる施設等が揃っており何をしたいかによって行き先が決められる点。 雨が降っていても屋内施設もあるのでデートしやすいかなと思う。

一つの場所で楽しむというよりも、複数の場所を梯子して楽しめるので、マンネリ化の防止やデート中に退屈になることがないです。
お台場でのディナーはここ!|モンスーンカフェ お台場

お台場でタイ料理が楽しめるモンスーンカフェ。
モンスーンカフェはランチも十分楽しめますが、やはりお台場の綺麗な夜景が楽しめるディナーがおすすめです!
記念日のお祝いもしてくれるので、誕生日などのイベントの際にぜひ足を運んでみてください。
モンスーンカフェ お台場の基本情報 | |
営業時間 | 11:30~23:00 |
住所 | 東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 4F |
電話番号 | 050-5444-6486 |
HP | https://monsoon-cafe.jp/odaiba/ |
@monsooncafe_gd |
1位(同率):浅草寺は着物姿で食べ歩きしながら日本の風情を感じよう

☆獲得票数:16票☆
浅草寺といったら何と言っても食べ歩き!
浅草コロッケやジャンボメロンパンなど大人気のお店が浅草寺周辺にたくさん並んでいます。
また、浅草にはたくさんのレンタル着物ショップがあるので2人で着物を着てデートを楽しむのはいかがでしょうか!
浅草寺の口コミ

ご飯や人力者、遊園地などがあり、浅草寺周辺だけで1日楽しめる。

観光名所の側面もあり場所自体にコンテンツ力があること。買い物や飲食ができる店舗も多くデートプランにそんなに困らない。
浅草寺周辺のおすすめカフェ:Cafe晴蔵

Cafe晴蔵は、「こころを晴れやかにする、浅草観音裏の古民家カフェ」をコンセプトにしているお店です。
カフェ晴蔵では、香ばしいコーヒーや、甘いフレンチトーストが楽しめます。
浅草散策のひと休憩にいかがですか?
Cafe晴蔵の基本情報 | |
営業時間 | 7:00~16:00 |
住所 | 東京都台東区浅草3-34-2 |
電話番号 | 03-6802-3223 |
HP | https://cafehalekura.jp/ |
@harekura1 |
3位:東京スカイツリーで絶品グルメからショッピングまで楽しもう
☆獲得票数:15票☆
東京スカイツリーの魅力は、展望台だけではありません!!
スカイツリーの下にはソラマチという飲食店や、ショップ、そして水族館が入っている施設があります。
スカイツリーには、一日中いることができるのでデートプランを決める手間も省けるのがいいですね!
東京スカイツリーの口コミ

観光地として有名な場所なので、ショッピング施設も充実していて、飽きることも行く場所に迷うこともなく一日中楽しめると思う

買い物や飲食ができる店舗も大きく、デートプランにそんなに困らない
ソラマチのおすすめショップ:浅草 飴細工アメシン

飴細工でできた金魚です。
浅草 飴細工アメシンは、日本随一の技術を誇る伝統飴細工専門店です。
飴でできているとは思えないほど繊細な、デザインは是非一度生で見てみてください。
また、飴細工製作の実演も行われています!
>>>浅草 飴細工アメシンの詳細はこちら
東京スカイツリーの基本情報 | |
営業時間 | 日によって異なります >>>2023年7月8月の営業時間はこちら |
入場料 | 当日web券:展望デッキ2,100円/セット券(展望デッキ+展望回廊)3,100円 前売券:展望デッキ1,800円/セット券(展望デッキ+展望回廊)2,700円 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都墨田区押上1丁目1−2 |
電話番号 | 0570-550-634 |
HP | https://www.tokyo-skytree.jp/ |
@tokyoskytree_official |
4位:六本木(六本木ヒルズ、六本木ミッドタウン)でリッチな大人デートをしよう

☆獲得票数:7票☆
ときには、大人な街である六本木で非日常的なデートをしてみるのはいかがでしょうか?
六本木デートの日は、羽を伸ばしてお買い物を楽しみましょう!
六本木の口コミ

六本木は六本木ヒルズでいろいろ楽しめます。展望台やスタイリッシュなレストランなどがあるので大人なデートに良いです。

それ自体が商業施設であったり、近くに商業施設があるスポットなので、デート中に暇になることがないです。
六本木の隠れ家cafe:ARK HILLS CAFE(アークヒルズカフェ)

アークヒルズカフェは、古材を使った質感のある内装・家具があり、広々とした空間です。
ボリューミーなアークヒルズバーガーが看板メニューで、他にもヘルシーなおばんざいの盛り合わせなどがあります!
インスタには美味しそうな料理の写真がたくさんのってて魅力的です。
アークヒルズカフェの基本情 | |
営業時間 | 11:30~21:00 |
住所 | 東京都港区六本木1-3-40 アークヒルズ カラヤン広場 |
電話番号 | 03-6229-2666 |
HP | http://www.arkhillscafe.com/index.html |
@ark_hills_cafe |
5位:東京タワーでロマンチックな夜景デートを楽しもう

☆獲得票数:5票☆
東京タワーの夜のライトアップは、是非一度間近で見てみてください!
絶妙な赤とオレンジの色合いはロマンチックな雰囲気にしてくれます。
また、期間限定でカラフルなライトアップをされているのでイベントに合わせて行ってみるのもいいですね。
東京タワーの口コミ

やはり東京といえば東京タワーは外せないと思う。

昼でも夜でも時間を問わずデート出来るし、その周りに出かけれるスポットがたくさんあるのでいくところに困らない。
東京タワーの基本情報 | |
営業時間 | 9:00~22:30 |
入場料 | 大人:1,200円 高校生:1,000円 子供(小中学生):700円 幼児(4歳以上):500円 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都港区芝公園4丁目2−8 |
電話番号 | 03-3433-5111 |
HP | https://www.tokyotower.co.jp/ |
【30代向け】東京の定番デートスポットランキング
1位:東京スカイツリーで1日満喫しよう
☆獲得票数:29票☆
東京スカイツリーにあるショッピングモール、ソラマチにはたくさんの面白いショップがあります。
例えば、熱帯魚と水草の専門店 アクアフォレストです。
水の中にある緑とかわいい熱帯魚に癒されにいきませんか?
>>>アクアフォレストの詳細はこちら
東京スカイツリーの口コミ

東京スカイツリーは展望台はもちろん、多くの施設が入る東京スカイツリータウンが楽しい。 水族館もあるので、喧噪で疲れたらここで静かな時間を過ごすのもいいかも。

デートでは外せないと思っていて、一日中満喫できるし買い物もできてデートスポットには向いている
東京スカイツリーの基本情報 | |
営業時間 | 日によって異なります >>>2023年7月8月の営業時間はこちら |
入場料 | 当日web券:展望デッキ2,100円/セット券(展望デッキ+展望回廊)3,100円 前売券:展望デッキ1,800円/セット券(展望デッキ+展望回廊)2,700円 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都墨田区押上1丁目1−2 |
電話番号 | 0570-550-634 |
HP | https://www.tokyo-skytree.jp/ |
@tokyoskytree_official |
2位:お台場(ダイバーシティ東京 プラザ・アクアシティ)でおしゃれランチや海辺でお散歩デートを楽しもう

☆獲得票数:25票☆
天気の良い日にお台場を散歩すると、とても良い気分転換になりますよ!
コーヒーを片手にビーチでリラックスするのがおすすめです。
また、お台場にはテイクアウトができるお店がたくさんあります。
例えば、THE OPEN BAKERY SANDWICH & COFFEEがおすすめです!
ザ オープン ベーカリーには、サンドウィッチや菓子パンなど、40~50種類あります。
>>>ザ オープン ベーカリーの詳細はこちら
お台場の口コミ

お台場は何かとよくデートに行きました。 ショッピングモールもあるし、海辺を散歩できるし、アクティビティもあるし、おしゃれなカフェやレストランもあるし、1日と言わず何度行っても楽しめる場所だと思います。

お台場海浜公園を目の前に歩きながらデートやランチを楽しめます。 あとは雨天の場合はジョイポリスのアミューズメントで遊ぶ。
お台場の東京を一望できるレストラン:シーケープテラス・ダイニング

お台場にあるシースケープテラス・ダイニングでは、日中には眩い光が差し込み、夕暮れ以降は東京の煌く夜景が一望できます。
心地よい風を感じながら東京湾を眺めてみてはいかがですか?
シースケープテラス・ダイニングの基本情報 | |
営業時間 | 6:30~22:00 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都港区台場1-9-1 ヒルトン東京お台場 |
電話番号 | 050-5593-1140 |
HP | https://www.hiltonodaiba.jp/restaurants/seascape |
3位:浅草寺で日本の文化や歴史を感じよう

☆獲得票数:16票☆
浅草寺では、日本の歴史を間近で感じることができます。
仲見世の赤色が続いている道は、何度行ってもテンションが上がります!
浅草寺の口コミ

浅草寺は食べ歩きがおすすめなのと夜になるとライトアップされて綺麗です。

東京は歴史や文化がしっかりと残っている待ちであり、最先端のものに目が行きがちな中、これらの場所はしっかり歴史を感じられる場所です。
意外と知られていない浅草寺周辺の良縁神社:今戸神社

浅草寺に行った後は、今戸神社に行ってみませんか?
今戸神社は、浅草の有名な良縁神社として知られています。
恋人と二人で縁結びの絵馬に願い事を書いてみてください!
今戸神社の基本情報 | |
社務受付時間 | 9:00~16:00 |
住所 | 東京都台東区今戸1-5-22 |
電話番号 | 03-3872-2703 |
HP | https://imadojinja1063.crayonsite.net/ |
4位:六本木(六本木ヒルズ、六本木ミッドタウン)は高級感あふれるおしゃれタウン
☆獲得票数:13票☆
六本木はザ都心な街ですが、一方で四季折々の花や鳥など自然を感じられる癒しのスポットでもあります。
東京ミッドタウンのミッドタウン・ガーデンでは芝生でピクニック気分を味わったり、木々を眺めて散策したりと、のんびりしたデートを楽しめますよ。
六本木の口コミ

六本木ヒルズや周辺をぶらぶらしながらカフェデートをしたい

ザ東京という観光スポットで、行って何かしなくても雰囲気だけでも楽しめると思います。
東京ミッドタウンの基本情報 | |
営業時間 | 11:00~23:00 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都港区赤坂9丁目7-1 |
電話番号 | 03-3475-3100 |
HP | https://www.tokyo-midtown.com/jp/index.html |
5位:東京タワーは都内が一望できる夜景スポット

☆獲得票数:7票☆
東京タワーは、最終入場が22:00、閉館時間が22:30と遅くまで空いています。
また、場所も港区芝公園と都心なので仕事帰りに東京タワーへデートしにいくのもいいですね。
また、東京タワーのメインデッキにポストがあるのは、ご存じですか?
ここから手紙を投函すると、東京タワーがデザインされた風景入り日付印が押印されます。
東京タワーに登った記念にぜひ、手紙を投函してみてください!
東京タワーの口コミ

有名なスポットであることと、景色がよく非日常感が感じられることがデートの定番スポットとしてふさわしいと感じました。

東京都内を一望できる東京タワーはやはりデートには欠かせない場所だと思います。
東京タワーを一望できるバー:スカイラウンジ ステラガーデン

ザプリンスホテルのスカイラウンジ ステラガーデンでは、東京タワーのライトアップを間近で見ることができます。
記念日にここでデートすれば、一生の思い出になること間違いなしです!
>>>スカイラウンジ ステラガーデンの詳細はこちら
東京タワーの基本情報 | |
営業時間 | 9:00~22:30 |
入場料 | 大人:1,200円 高校生:1,000円 子供(小中学生):700円 幼児(4歳以上):500円 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都港区芝公園4丁目2−8 |
電話番号 | 03-3433-5111 |
HP | https://www.tokyotower.co.jp/ |
【40・50代向け】東京の定番デートスポットランキング
1位:お台場(レインボーブリッジ、東京湾クルージング)で綺麗な夜景を楽しもう

☆獲得票数:12票☆
お台場の夜景が楽しめるおすすめスポットは、アクアシティ7階の屋上広場アクアガーデンです。
ここから、レインボーブリッジを中心とした東京湾沿いの夜景を楽しめます。
また、アクアガーデンには、「アクアシティお台場神社」という7つの願いが叶うと言われている神社があります。
綺麗な夜景を見ながら、ふたりで恋みくじを引いてみませんか?
お台場の口コミ

お台場はダイバーシティー東京やヴィーナスフォート等、1日中いても飽きることがない。

お台場は夜景が綺麗で海もあるのでまさに定番デートスポットだと思います。
お台場を海から見れるおすすめクルーズ:THE CRUISE CLUB TOKYO

THE CRUISE CLUB TOKYO(ザクルーズクラブ東京)では、フード、ドリンク付きのナイトクルーズで東京湾を会場散歩できます。
昼間とはまた違う東京を、海から楽しめるのはまるで映画の主人公のようです。
THE CRUISE CLUB TOKYOの基本情報 | |
住所 | 東京都品川区東品川2丁目3−16 シーフォートスクエア 1階 |
電話番号 | 03-3450-4300 |
HP | https://cctokyo.co.jp/ |
2位:浅草寺で人力車や江戸の情緒を感じる食事を楽しもう

☆獲得票数:11票☆
浅草寺は、雷門、仲見世、そして本堂だけではありません!
お釈迦様の遺骨が収められている「五十塔」や、藁を2,500kg編み上げた大わらじ、龍神像のある手水舎も浅草寺の魅力です。
浅草寺の口コミ

浅草寺はお寺という非日常感と仲見世が楽しめます。

食べ歩きしながらお散歩。川沿いを歩いてスカイツリーを見るのも良し。
浅草寺で必ず見る人力車:えびす屋

浅草寺を訪れると必ず目に止まるのが、人力車。
乗ってみたいけどなかなか乗れないでいるという方も多いのではないでしょうか。
人力車から見る雷門周辺は、また違った雰囲気ですよ。
浅草で人力車を行っているえびす屋の料金は、雷門周辺一区間で、1名だと4,000円ですが、2名だと5,000円です!
人力車にのると、浅草のガイドはもちろん、人気のお店や写真撮影もあるため、思い出に残るデートができます。
えびす屋の基本情報 | |
料金 | 1名様:4,000円 2名様:5,000円 3名様:9,000円 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都台東区浅草1-34-2 |
電話番号 | 03-3847-4443 |
HP | https://www.ebisuya.com/ |
3位:東京タワーはクルージングデートからも楽しめる

☆獲得票数:10票☆
東京のシンボルでもある「東京タワー」を、普段とは違うところから眺めてみませんか?
Anniversary Cruise(アニバーサリークルーズ)では、海上から東京タワーやたくさんの歴史ある橋を堪能することができます。
季節や時間帯によって違う楽しみ方ができるので、自分好みのクルージングを選んでみてください!
東京タワーの口コミ

東京タワーといえば夜景、1度は誰しもが訪れるデートスポットなのかと思います。

東京タワーは都内の景色を展望台から二人で存分に楽しめます。
Anniversary Cruiseの基本情報 | |
住所 | 東京都港区海岸3丁目18−21 ブライトイースト芝浦 |
電話番号 | 0368096455 |
HP | https://www.anniversary-cruise.com/ |
3位(同率):東京スカイツリーで東京の絶景や下町の雰囲気を味わおう
☆獲得票数:10票☆
東京スカイツリーの展望台は、展望デッキと展望回廊があります。
展望回廊は展望デッキとはまた別途で料金を払わなければならないので、行くか悩む人がいるかもしれませんが、是非行ってみてください!
展望デッキとはまた異なる美しさを味わうことができます。
東京スカイツリーの口コミ

東京を象徴するものなので、目的がしっかりしており観光のように楽しめる。また、お店や飲食店も多く、会話もつきなそう

下手な東京スカイツリーは東京の絶景に圧倒されます。夜景がおすすめです。
東京スカイツリーの基本情報 | |
営業時間 | 日によって異なります >>>2023年7月8月の営業時間はこちら |
入場料 | 当日web券:展望デッキ2,100円/セット券(展望デッキ+展望回廊)3,100円 前売券:展望デッキ1,800円/セット券(展望デッキ+展望回廊)2,700円 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都墨田区押上1丁目1−2 |
電話番号 | 0570-550-634 |
HP | https://www.tokyo-skytree.jp/ |
@tokyoskytree_official |
5位:築地市場で新鮮な海鮮グルメデートをしよう

☆獲得票数:5票☆
築地市場は、海鮮の食べ歩きスポットとして有名です。
しかし、水曜日と日曜日その他の曜日のお昼過ぎ(15:00前後)からはお店がほとんど閉まっています。
なので、築地には朝活で午前中に行くのがおすすめ!
築地の口コミ

築地市場はお寿司が美味しいし、食べ歩きできるようなお店があるから。

2人でゆっくりと美味しいものを食べ歩いたり、昭和の名残のある場所を懐かしんでみたいなと思います。
築地のおすすめ海鮮丼:築地虎杖 魚河岸千両

築地本願寺から徒歩4分の築地虎杖 魚河岸千両で美味しい海鮮丼を食べませんか?
ここの「元祖!海鮮ひつまぶし」がおすすめです。
築地虎杖 魚河岸千両の基本情報 | |
営業時間 | 8:00~16:30 |
住所 | 東京都中央区築地4丁目9−7 |
電話番号 | 03-6278-8577 |
HP | https://itadori.co.jp/shop/shop_07.html |
@itadori.tokyo |
最新の東京都内のデートスポットを年代別に紹介!
【20代向け】東京の最新デートスポットランキング
1位:すみだ水族館でインスタ映え写真を撮影しよう
☆獲得票数:13票☆
すみだ水族館には、「会話が盛り上がる展示演出」や「ゆったり座って鑑賞できる展示」があります。
さらに、インスタ映え間違えなしの「江戸リウム」や「万華鏡トンネル」という展示室も魅力的!
また、ペンギンカフェでもインスタ映えを狙えちゃいます!

すみだ水族館の口コミ

すみだ水族館は時期ごとにイベントが多々あるのでいつ行っても楽しめると思います。

すみだ水族館はスカイツリーとセットでデートできるので、最新のデートスポットかと思いました。
すみだ水族館の基本情報 | |
営業時間 | 平日:10:00~20:00 休日:9:00~21:00 |
入館料 | 大人:2,500円 高校生:1,800円 中・小学生:1,200円 幼児(3歳以上):800円 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都墨田区押上1丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F |
電話番号 | 03-5619-1821 |
HP | https://www.sumida-aquarium.com/index.html |
@sumida_aquarium_ |
2位:アートアクアリウム美術館で非日常を味わう

☆獲得票数:10票☆
アートアクアリウム美術館は、金魚が優美に泳いでいる姿を眺めながら非日常感を味わえる美術館です。
どこの展示室でも映えるので、デートの思い出の写真をたくさん残してみてはいかがですか?
アートアクアリウムの口コミ

比較的新しい人気のスポットや、インスタ映えしそうなスポットだと思う。

東京にいながら自然に触れられるような場所って最新感あるなと思ったり、行ってみたいと思っています。
アートアクアリウム美術館の基本情報 | |
営業時間 | 10:00~19:00 |
入場料 | Web限定入場券 大人(中学生以上):2,300円 子供(小学生以下):大人1名につき子供2名まで入場無料 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都中央区銀座4丁目6−16 9階入場口 三越新館 9階 |
電話番号 | 03-3528-6721 |
HP | https://artaquarium.jp/ |
@artaquarium_tm_official |
2位(同率):MIYASHITA PARKで1日ゆったりデートしよう

☆獲得票数:10票☆
MIYASHITA PARKは、1階に飲み屋街の渋谷横丁があり、2階以降におしゃれなショップがたくさん並んでいます。
有名なのは屋上で、たくさんの10代や20代がTikTok撮影やをゆったり会話しながら楽しんでいます。
MIYASHITA PARKの口コミ

MIYASHITA PARKは屋上にゆっくりできるスポットがあり渋谷横丁でお酒も楽しめるので歩き疲れたら良い景色の所で休憩ができて良かったです。

渋谷の再開発によって最近の若者のトレンドになっていると思いました。
MIYASHITA PARKの基本情報 | |
住所 | 東京都渋谷区神宮前6丁目20−10 |
電話番号 | 03-6712-5630 |
HP | https://www.miyashita-park.tokyo/ |
@miyashitapark_ |
4位:下北沢で最新グルメや体験型デートを楽しもう

☆獲得票数:9票☆
最近、10代や20代から大人気の下北沢。
下北沢には、食べ物や古着の最新のトレンドが集まっています。
下北沢の口コミ

古着が好きなので下北沢では古着屋巡りのデートがしたいと思ったので。またCREA BASEという古着でアート体験ができる施設があるのでそこでデートしたら楽しそう。

下北沢は食事や買い物などのお店巡りを1日中できるほどに店舗が豊富にある完結した街なので、よく遊んでいます。
下北沢の体験型スポット:CREA BASE

下北沢にあるCREA BASEは、古着と音楽のサブカルチャーが融合したアートクラフト体験型スポットです。
陶芸やプランターアートなどたくさんのワークショップが開催されています。
※2023年5月後半から移転リニューアルのため一時閉鎖されています。
CREA BASEの基本情報 | |
営業時間 | 11:00~17:00 |
住所 | 東京都世田谷区北沢2丁目34-3 クリスタルベスル 2階 |
電話番号 | 090-7256-9021 |
HP | https://creabase.jp/shimokitazawa/ |
@creabase.jp |
5位:SHIBUYA SKYで夜景を楽しもう
☆獲得票数:8票☆
SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)のコンセプト「想像力を刺激し、知的好奇心を育む」のように、渋谷スカイはただの展望台ではないです。
14~45階の移行空間「SKY GATE」という高速エレベーターからワクワクが止まりません。
おすすめは、東京の夕焼けと夜景を一緒に楽しめる夕暮れ前!
SHIBUYA SKYの口コミ

渋谷スカイは景色やアクセスも良く、行って楽しかった。

有名なインフルエンサーが紹介しており、SNSなどでインフルエンサーが投稿した場所に行くという部分が最新だと思います。
SHIBUYA SKYの基本情報 | |
営業時間 | 10:00~22:30 |
入場料 | 大人:2,200円 中学生・高校生:1,700円 小学生:1,000円 幼児(3~5歳):600円 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都渋谷区渋谷2丁目24−12 渋谷スクランブルスクエア 14階・45階・46階・屋上 |
電話番号 | 03-4221-0229 |
HP | https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/ |
@shibuya_sky |
5位(同率):清澄白河でゆったりデートをしよう

☆獲得票数:8票☆
清澄白河は、コーヒーと雑貨とアートの街でお散歩に最適です。
午前10時ぐらいに清澄白河に集合して、のんびりお散歩デートをしたら15時ぐらいから昼呑みなどいかがでしょうか?
清澄白河の口コミ

清澄白河はお洒落なカフェやお店が増えているので、気になっている。

雰囲気がおしゃれで今っぽい。買い物やおしゃれなカフェも楽しめるし、ゆっくり散歩もできる。
清澄白河にある風情ある庭園:清澄庭園

清澄白河にたくさんあるカフェでコーヒーをテイクアウトし、清澄庭園で飲むのはいかがですか?
清澄庭園は、大きな池がある風情あふれる庭園です。
入園料は、一般の方で150円とお手軽なところも嬉しいポイント!
清澄庭園の基本情報 | |
営業時間 | 9:00~17:00 |
入園料 | 一般:150円 65歳以上:70円 (小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料) |
住所 | 東京都江東区清澄二・三丁目 |
電話番号 | 03-3641-5892 |
HP | https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index033.html |
【30代向け】東京の最新デートスポットランキング
1位:すみだ水族館でロマンチックな時間を過ごそう
☆獲得票数:21票☆
東京スカイツリーにあるすみだ水族館でこんな楽しみ方はいかがですか?
・12:00
東京スカイツリー駅、または押上駅にて待ち合わせ、東京ソラマチでサクッとランチ
・14:00
さっそく、すみだ水族館に入館!
・16:00
東京ソラマチにある「コニカミノルタプラネタリウム”天空”」で大人のためのエンターテインメントプラネタリウムで良い雰囲気に…
・18:00
おしゃれなカフェで一休み
ソラマチにはたくさんのカフェがあるので水族館やプラネタリウムの感想などを交換するのも良いですね。
すみだ水族館の口コミ

すみだ水族館は東京スカイツリーのすぐ近くなので、ソラマチ等で遊びつつ行けるのが良い。

水族館はデートの定番でお互いに楽しめるし、癒されるのでデートスポットにはおすすめだと思ったので選びました。
すみだ水族館の基本情報 | |
営業時間 | 平日:10:00~20:00 休日:9:00~21:00 |
入館料 | 大人:2,500円 高校生:1,800円 中・小学生:1,200円 幼児(3歳以上):800円 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都墨田区押上1丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F |
電話番号 | 03-5619-1821 |
HP | https://www.sumida-aquarium.com/index.html |
@sumida_aquarium_ |
2位:アートアクアリウム美術館で現像的なデートをしよう

☆獲得票数:19票☆
アートアクアリウム美術館は、「金魚×光・音・香は織りなす芸術」をテーマに江戸時代から続く金魚鑑賞という文化を楽しめる美術館です。
金魚鑑賞や日本の伝統美を楽しみながら五感への刺激味わいましょう!
アートアクアリウムの口コミ

アートアクアリウム水族館は、他の水族館にはない神秘的な雰囲気が好き。

私は田舎出身なので、地元には無い美術館は、非現実的な世界を感じれると思います。
アートアクアリウム美術館の基本情報 | |
営業時間 | 10:00~19:00 |
入場料 | Web限定入場券 大人(中学生以上):2,300円 子供(小学生以下):大人1名につき子供2名まで入場無料 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都中央区銀座4丁目6−16 9階入場口 三越新館 9階 |
電話番号 | 03-3528-6721 |
HP | https://artaquarium.jp/ |
@artaquarium_tm_official |
3位:SHIBUYA SKYで夜の渋谷を堪能しよう
☆獲得票数:12票☆
SHIBUYA SKYには、「THE ROOF SHIBUYA SKY(ザ・ルーフ 渋谷スカイ)」という屋上展望空間で東京の夜景を楽しみながらお酒が飲めるバーがあります。
ルーフトップバーは、「音楽」もゆったり楽しめる空間なので、いつもの賑やかな渋谷の夜とは少し変わった特別な時間を過ごしてみませんか?
>>>ルーフトップバーの詳細はこちら
SHIBUYA SKYの口コミ

渋谷は最近新しいお店が増え、若者も多く最先端なイメージだから。一日中いても飽きずに楽しめそう。

最近の渋谷は変動目まぐるしく、1ヶ月ごとに景色が変わる。そんな渋谷の、最新の姿を見られる場所がこれらのスポットです。
SHIBUYA SKYの基本情報 | |
営業時間 | 10:00~22:30 |
入場料 | 大人:2,200円 中学生・高校生:1,700円 小学生:1,000円 幼児(3~5歳):600円 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都渋谷区渋谷2丁目24−12 渋谷スクランブルスクエア 14階・45階・46階・屋上 |
電話番号 | 03-4221-0229 |
HP | https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/ |
@shibuya_sky |
4位:下北沢で最新グルメや雑貨を見つけよう

☆獲得票数:11票☆
2022年に下北沢の高架下が開発されたのは、ご存じですか?
ミカン下北という複合商業施設がオープンしました!
ミカン下北は、「ようこそ。遊ぶと働くの未完地帯へ。」をプロジェクトコンセプトしています。
ミカン下北には、個性的な飲食店がたくさんあるので、二人のお気に入りのお店を見つけてみてみるも楽しいですよ。
下北沢の口コミ

下北沢はどんどん進化していて、新しい店が代わる代わるオープンしているため、常にトレンドを押さえている。

下北沢は特に新しい商業施設と古い街が隣り合わせでより楽しめそうです。
下北沢で人気の美味しいカレー屋さん:Rojiura Curry SAMURAI

下北沢は、カレーが有名な街です。
Rojiura Curry SAMURAIは、野菜とお米にこだわっているカレー屋さんで、スープカレーが絶品です。
お店の外装や内装にもこだわっており、おしゃれで落ち着いた雰囲気のお店なので、ゆったり会話を楽しめますよ!
Rojiura Curry SAMURAIの基本情報 | |
営業時間 | 11:00~15:30/17:30~21:30 |
住所 | 東京都世田谷区北沢3-31-14 |
電話番号 | 03-5453-6494 |
HP | https://samurai-curry.com/ |
@samurai.shimokita |
5位:MIYASHITA PARKで最新グルメや施設を体験しよう
☆獲得票数:11票☆
MIYASHITA PARKには10代や20代向けのお店ばかりと思われるかもしれませんが、落ち着いた雰囲気のお店もたくさんあります。
MIYASHITA PARKの落ち着いた雰囲気のレストラン|DRAエイトマン

お店のスタッフの風変わりなお出迎えを受けながらお店に入ると広々とした空間があります。
ピザとパスタとスイーツのお店で、昼呑みもできちゃいますよ
>>>DRAエイトマンの詳細はこちら
MIYASHITA PARKの口コミ

テレビやyoutubeのデートやお出かけで見かけることがよくあるため、最近流行っているのかなと感じ選びました。

比較的最近の再開発で出来た場所で、施設なども新しいと思うので新しい発見なども期待できるんじゃないかと思う。
MIYASHITA PARKの基本情報 | |
住所 | 東京都渋谷区神宮前6丁目20−10 |
電話番号 | 03-6712-5630 |
HP | https://www.miyashita-park.tokyo/ |
@miyashitapark_ |
【40・50代向け】東京の最新デートスポットランキング
1位:東京国立近代美術館で近代アートを楽しもう

☆獲得票数:8票☆
東京国立近代美術館は、今年(2023年)リニューアルされ、本年の10月から新しい展示が始まります!
>>>詳細はこちら
ぜひこの機会に東京国立近代美術館を訪れてみてください。
東京国立近大美術館の口コミ

東京国立近代美術館は冬、室内であたたかく、ゆっくり鑑賞できるのがいい。

国立近代美術館は名画が多数展示されており、一見の価値が有ると思います。
東京国立近代美術館の基本情報 | |
営業時間 | 10:00~17:00(金・土曜は10:00~20:00) >>>詳細はこちら |
入館料 | 展示や企画によって異なります >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都千代田区北の丸公園3−1 |
電話番号 | 050-5541-8600 |
HP | https://www.momat.go.jp/ |
@momat_museum |
1位(同率):すみだ水族館はシチュエーションから選べる最新デートスポット
☆獲得票数:8票☆
すみだ水族館には、ナイトアクアリウムプランがあり、普段見れない夜の生き物たちをみることができます。
例えば、夜のペンギンカップルが2羽で寄り添いながら眠っている姿が見れちゃうかも…
すみだ水族館の口コミ

すみだ水族館のカラフルなアートの世界観の水族館が好きです。

すみだ水族館は都内で行ける水族館で、魚をゆっくり見て回るのがよさそうだから。
すみだ水族館の基本情報 | |
営業時間 | 平日:10:00~20:00 休日:9:00~21:00 |
入館料 | 大人:2,500円 高校生:1,800円 中・小学生:1,200円 幼児(3歳以上):800円 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都墨田区押上1丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F |
電話番号 | 03-5619-1821 |
HP | https://www.sumida-aquarium.com/index.html |
@sumida_aquarium_ |
3位:下北沢で最新グルメから古着巡りまで満喫しよう
☆獲得票数:7票☆
下北沢には、たくさんの古着屋さんがあります。
おすすめの古着屋4選
- ・DESERT SNOW:ヴィンテージからレギュラーアイテムまで幅広いお客様が楽しめる
- ・meadow by flamingo:アースカラー、モノトーンをメインとした US,EURO古着のセレクトショップ
- ・SELEN:King Gnuの衣装を提供しているお店
- ・DAMEGEDONE:毎週の入荷で日々新しいアイテムで溢れている
きっとあなたのお気に入りの服が見つかりますよ!
下北沢の口コミ

五年前位に完成した、もしくはリニューアルされた場所であるのと、最新スポットとしてテレビでとりあげられるのをたまに見る

下北沢で古着屋さん巡りは凄く楽しいです。 掘り出し物に出会えると盛り上がります
下北沢のおしゃれなイタリアン:ピッツァリアエイト

下北沢にあるピッツァリアエイトでは、豪快な牛骨料理屋ナポリピッツァが楽しめます。
美味しさ、ボリューム感、抑えた価格全てが揃っているお店で、行かずにはいられません!
ピッツァリアエイトの基本情報 | |
営業時間 | 11:00~翌0:00 |
住所 | 東京都世田谷区北沢2-11-16 ミカン下北A街区1F |
電話番号 | 03-6450-7887 |
HP | https://shimokitazawapizzeria8.owst.jp/ |
4位:有明ガーデンで落ち着いた大人デートをしよう

☆獲得票数:6票☆
有明ガーデンにある4箇所のテラスでは、いつ訪れても楽しめる光・音・水の噴水ショーがあり、憩いの空間です。
有明ガーデンに入っているショップの中で一押しなのは、「欧州航路」。
カラフルなヨーロッパの雑貨が売っているお店です。
>>>欧州航路の詳細はこちら
有明ガーデンの口コミ

有明ガーデンはテレビでみて行ってみたいと思いました。

広々とした環境と落ち着いた雰囲気が有る。
有明ガーデンの基本情報 | |
住所 | 東京都江東区有明2丁目1−8 |
HP | https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/shopping |
@ariakegarden |
4位(同率):SHIBUYA SKYで綺麗な夜景や夕日を楽しもう
☆獲得票数:6票☆
SHIBUYA SKYの夕日は圧巻なので、ぜひ一度見に行ってみてください!
夕日をバックに写真撮影をしてくれるサービスもあります。
列にならび、カメラマンにスマホを渡すと無料で撮影してくれます!
どれぐらい並ぶかをスタッフの人に聞き、夕焼けの時間に合わせて並び始めるのがおすすめです。
SHIBUYA SKYの口コミ

渋谷スカイはまだ新しいスポットで、これからもここは話題沸騰でもあり、見応えやいくたのしさがあります。

上から見る景色は最高。夜景よりも昼間のほうが良いかな。
SHIBUYA SKYの基本情報 | |
営業時間 | 10:00~22:30 |
入場料 | 大人:2,200円 中学生・高校生:1,700円 小学生:1,000円 幼児(3~5歳):600円 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都渋谷区渋谷2丁目24−12 渋谷スクランブルスクエア 14階・45階・46階・屋上 |
電話番号 | 03-4221-0229 |
HP | https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/ |
@shibuya_sky |
おしゃれすぎる東京の人気デートスポット
定番デートスポット
【20代向け】少し大人な気分に!おしゃれな人気デートスポットランキング
1位:大人の雰囲気漂うTSUTAYA六本木蔦屋書店で本や雑貨を楽しもう
☆獲得票数:11票☆
こんな楽しみ方はいかがですか?
30代女性の方からの口コミです。

蔦屋書店はいろんな本と出会ったり、好きな本を紹介しあったり、るるぶみたいなおでかけ本を見て次のデート先を一緒に決めたりそういった楽しみ方ができると思います。
TSUTAYA六本木書店の口コミ

扱っている書籍やポップアップストアがおしゃれなものばかり。

建物や周りの環境がとてもオシャレだなという印象があるからです。雑誌やテレビで見た時にとても印象に残った
TSUTAYA六本木蔦屋書店の基本情報 | |
営業時間 | 11:00~23:00 |
住所 | 東京都港区六本木6丁目11−1 けやき坂通り 六本木ヒルズ 六本木 |
電話番号 | 03-5775-1515 |
HP | https://store.tsite.jp/roppongi/ |
@roppongi_tsutaya_books |
2位:高級感あふれる東京ミッドタウンでファッションやアートを楽しもう

☆獲得票数:10票☆
東京ミッドタウンの中には、4つもミュージアムやギャラリーがあります。
4つのミュージアム・ギャラリー
それぞれのミュージアムやギャラリーで特徴的な展示をおこなっているので、ぜひデートでデートで訪れて見てください!
東京ミッドタウンの口コミ

カフェ、レストランがおしゃれなところが多いため非日常な気分を味わえると思います。

おしゃれ且つ高級感があるイメージがある。近くに美術館などもあり、落ち着いてデートができる。
東京ミッドタウンの基本情報 | |
営業時間 | 11:00~23:00 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都港区赤坂9丁目7-1 |
電話番号 | 03-3475-3100 |
HP | https://www.tokyo-midtown.com/jp/index.html |
3位:恵比寿ガーデンプレイスでおしゃれディナーに行こう

☆獲得票数:9票☆
恵比寿ガーデンプレイスは、エビスビールで有名なサッポロビール工場の跡地にできたものです。
重厚感のあるおしゃれな赤れんがの建物が魅力的!
恵比寿ガーデンプレイスのおすすめレストラン|こんぶや

恵比寿ガーデンプレイスでディナーをする際は、ぜひ「こんぶや」を訪れてみてください。
おでんが有名なお店で、「店づくりはだしづくり」という信念を持っています。
また、お店から東京の夜景を眺めながらお食事ができるのが魅力的です。
>>>こんぶやの詳細はこちら
恵比寿ガーデンプレイスの口コミ

オシャレで高級なイメージがあって、いつか行けたらいいなと思っている場所です。

遊びに行く目的で利用したことはありませんが、近くで遊んだ際にご飯屋さんなどを探すために利用しました。その際にオシャレなお店が多くて、楽しかった記憶があります。
恵比寿カーデンプレイスの基本情報 | |
営業時間 | 店舗によって異なります >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿4丁目20 |
電話番号 | 03-5423-7111 |
HP | https://gardenplace.jp/ |
@yebisu_garden_place |
4位:表参道ヒルズでトレンドを抑えたおしゃれデート
☆獲得票数:8票☆
表参道ヒルズは、おしゃれなショップがたくさん入っているショッピングモールです。
表参道ヒルズにある、DILIGENCE PARLOURというフラワーショップでお花を買ってみませんか?
なかなか買う機会のないお花だからこそ、デートの際に買ってみてはいかがでしょうか。
一輪から買えるので荷物にも困らないです!
>>>DILIGENCE PARLOURの詳細はこちら
表参道ヒルズの口コミ

お洒落なカフェや雑貨屋さんが立ち並んでいて、ショッピングするのにぴったりだと思う。また、時期によってはイルミネーションデートといった景色を楽しむこともおすすめ。

値段も少し高い分大人しかいなくて落ち着いておしゃれなデートスポットかと思います。
表参道ヒルズの基本情報 | |
営業時間 | 11:00~23:00 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都渋谷区神宮前4丁目12−10 |
電話番号 | 03-3497-0310 |
HP | https://www.omotesandohills.com/ |
@omotesandohills_official |
5位:日比谷公園で自然を感じながらおしゃれデートをしよう

☆獲得票数:7票☆
日比谷公園は、日本初の洋風公園という歴史があります。
園内には四季織々の花が咲くので、一年を通して楽しめますよ!
日比谷公園の口コミ

日比谷公園はイベントをやっていることが多く、楽しいデートができそう。

自然を感じれるものであるし、ピクニックをしたり本を読んで一緒に話たり、2人でいろんな選択をしながらデート出来る
日比谷公園の基本情報 | |
入園料 | 無料 |
住所 | 千代田区日比谷公園 |
電話番号 | 03-3501-6428 |
HP | https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index037.html |
5位(同率):おしゃれな国立新美術館で大人なデートをしよう
☆獲得票数:7票☆
国立新美術館では、2023年6月29日〜2023年8月21日まで、蔡國強(ツァイ・グオチャン)さんの大規模な個展が開かれます。
展示室全体がまるでひとつのインスタレーションのような展示を通じて、蔡の深遠かつ軽やかな思考と実践の旅路を追体験をしてみませんか?
国立新美術館の口コミ

国立新美術館は内装や外観がおしゃれで雰囲気がいいと思う。

国立新美術館は、一度は行った方が良いほど素晴らしい場所と思いました。
国立新美術館の基本情報 | |
営業時間 | 10:00~18:00(金・土曜は20:00まで) >>>詳細はこちら |
入館料 | 展示、企画によって異なります |
住所 | 東京都港区六本木7丁目22−2 |
電話番号 | 03-5777-8600 |
HP | https://www.nact.jp/index.html |
@thenationalartcentertokyo |
【30代向け】休日に行きたい!おしゃれな人気デートスポットランキング
1位:休日は恵比寿ガーデンプレイスでおしゃれカフェデートをしよう
☆獲得票数:23票☆
大人のためのお洒落な街「恵比寿」のランドマークでもある恵比寿ガーデンプレイス。
建物のデザインが美しく、ドラマのロケ地としても有名です。
恵比寿ガーデンプレイスのおすすめカフェ|ジェラート ピケ カフェ コンセプト
ジェラート ピケ カフェ コンセプトの美味しいクレープがおすすめです!
通称ジェラピケカフェには、オーガニックやナチュラルを意識したメニューと心地よい空間があります。
>>>ジェラピケカフェの詳細はこちら
恵比寿ガーデンプレイスの口コミ

恵比寿ガーデンプレイスは、イルミネーションの季節がオススメです。特にバカラのシャンデリアが綺麗でおしゃれなのでした。

定番ではありますが、街並みがオシャレで、立ち並ぶショップもどれもレベルが高く、オシャレデートにはもってこいだと思います。
恵比寿カーデンプレイスの基本情報 | |
営業時間 | 店舗によって異なります >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿4丁目20 |
電話番号 | 03-5423-7111 |
HP | https://gardenplace.jp/ |
@yebisu_garden_place |
2位:表参道ヒルズでゆったり散策デートをしよう
☆獲得票数:19票☆
表参道ヒルズの周辺は、冬のケヤキ並木のイルミネーションが有名です。
夕方あたりに軽くご飯を食べ、日が暮れたらイルミネーションを楽しんでみてください!
表参道ヒルズの口コミ

テレビや雑誌で取り上げられるおしゃれなお店が多く、その分値段の設定も高いが高級感があって特別感がある。

おしゃれで人気なのはやはり表参道で、若者や人で賑わっている
表参道ヒルズの基本情報 | |
営業時間 | 11:00~23:00 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都渋谷区神宮前4丁目12−10 |
電話番号 | 03-3497-0310 |
HP | https://www.omotesandohills.com/ |
@omotesandohills_official |
3位:中目黒で大人な落ち着いたデートをしよう

☆獲得票数:17票☆
中目黒といったら、目黒川沿いの桜並木が有名ですね。
また、おしゃれタウン中目黒には、一時期話題をよんだ、高級スタバの「スターバックスリーザーブロースタリー東京」があります。

スターバックスリザーブロースタリーは、世界になんと6店舗しかない希少なお店です。
スターバックスリザーブの外観設計は、日本を代表する建築家の隈研吾が手掛けました。
コーヒーや食べ物と一緒に建築も楽しんでみてください!
中目黒の口コミ

ちょっと値段が高めのお店が多い印象でお洒落な人が行くイメージがあります。芸能人の方も中目黒はよく紹介されている。

街並みが洗練されているので、インテリアショップやカフェなどもすごくおしゃれなところばかりです
中目黒で”和”を感じる庭園:旧朝倉家住宅

中目黒にある旧朝倉家住宅は、国の重要文化財です。
広大な敷地に石灯籠やツツジを配した回遊式庭園を見学できます。
旧朝倉家住宅の基本情報 | |
営業時間 | 10:00~18:00 >>>詳細はこちら |
観覧料 | 一般:100円 小中学生:50円 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都渋谷区猿楽町29-20 |
電話番号 | 03-3476-1021 |
HP | https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/bunka-shisetsu/asakura/asakura_00004.html |
4位:東京ミッドタウンでショッピングデートを楽しもう

☆獲得票数:9票☆
東京ミッドタウンには、21_21 DESIGN SIGHTという展示施設があります。
ここでは、「日常」をテーマの展覧会が多く開催されており、ワークショップも開かれているのでぜひ参加してみてください!
>>>21_21 DESIGN SIGHTの詳細はこちら
東京ミッドタウンの口コミ

東京ミッドタウンは買い物に食事に緑地、美術館といくらでも遊べる。ビジネスの場でもあるので賑やかだけど落ち着く不思議な雰囲気。

東京ミッドタウンは街歩きをしつつオシャレな商業施設でぶらぶらショッピングをしたりカフェに行ったりできるのが良いと思いました。
東京ミッドタウンの基本情報 | |
営業時間 | 11:00~23:00 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都港区赤坂9丁目7-1 |
電話番号 | 03-3475-3100 |
HP | https://www.tokyo-midtown.com/jp/index.html |
5位:代官山T-SITEでのんびりデートをしよう
☆獲得票数:7票☆
代官山T-SITEには、名だたる芸術家たちが建築に関わっています。
そのため、建物を目当てに来る人が多いです。
もちろん中には本がたくさん並んでおり、カフェも併設しているので本を読みながらゆっくりデートができます!
代官山T-SITEの口コミ

東京らしいおしゃれな雰囲気が、楽しめる場所だと思います。地方にはない、洗練されたスポットでデートにおすすめ。

ゆったり買い物をしたり、カフェでのんびり出来るスポットです。
代官山T-SITEの基本情報 | |
営業時間 | 7:00~23:00 |
住所 | 東京都渋谷区猿楽町16−15 |
電話番号 | 03-3770-7555 |
HP | https://store.tsite.jp/daikanyama/ |
@daikanyama.tsutaya |
【40・50代向け】大人な時間が過ごせる!おしゃれな人気デートスポットランキング
1位:東京ミッドタウンで買い物も食事も楽しもう

☆獲得票数:7票☆
東京ミッドタウンは、季節ごとに違う楽しみ方ができるのが特徴です。
季節ごとの楽しみ方
- ・3月中旬~4月中旬:MIDTOWN BLOSSOM(約150本,全長200mの桜並木)
- ・4月下旬~5月下旬:MIDTOWN OPEN THE PARK(約100体のアートこいのぼり)
- ・7月中旬~8月下旬:MIDTOWN SUMMER(せせらぎに足を浸してくつろぐASHIMIZU)
- ・10月中旬~11月下旬:Tokyo Midtown DESIGN TOUCH:(“デザインを五感で楽しむ”をコンセプトの展示会)
- ・12月中旬~12月25日:MIDTOWN CHRISTMAS:イルミネーションやクリスマスマーケット
※詳細は、東京ミッドタウンのHPをご覧ください
東京ミッドタウンのおすすめレストラン:ひのきざか

東京ミッドタウンにある「ひのきざか」は、もてなしの美を愉しむ、上質の時間と空間です。
四季折々の素材を使用し、歴史と伝統に培われた日本料理を味わってみませんか?
>>>ひのきざかの詳細はこちら
東京ミッドタウンの口コミ

ミッドタウンの様な複合施設はランチから買い物や映画も楽しめるのでデートにぴったりだと思います。

東京ミッドタウンは買い物や食事も一緒に楽しめる。
東京ミッドタウンの基本情報 | |
営業時間 | 11:00~23:00 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都港区赤坂9丁目7-1 |
電話番号 | 03-3475-3100 |
HP | https://www.tokyo-midtown.com/jp/index.html |
1位(同率):日比谷公園で大人な公園デートをしよう

☆獲得票数:7票☆
日比谷公園は、緑に囲まれた都会のオアシスです!
クリスマスには、クリスマスマーケットが開かれるほか、見逃せないイベントがたくさん開催されています。
日比谷公園の口コミ

日比谷、丸の内周辺は行くだけでおしゃれな感じがしますし、楽しいです。

日比谷公園はのどかな雰囲気で清々しい気持ちになります。
日比谷公園の基本情報 | |
入園料 | 無料 |
住所 | 千代田区日比谷公園 |
電話番号 | 03-3501-6428 |
HP | https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index037.html |
1位(同率):表参道ヒルズで大人な贅沢な時間を過ごそう

☆獲得票数:7票☆
表参道ヒルズの本館は、中央となる6層の吹抜け空間の周りに、表参道の坂とほぼ同じ勾配の螺旋状の坂“スパイラルスロープ”を施し、このスロープに沿ってショップが路面店感覚で連続的に並んでいます。

表参道ヒルズのおすすめバー|エノテカバー
表参道ヒルズには、ワインショップ、エノテカのバーがあります。
そこには、常時約500品種のワインが揃っており、座席は7席しかなくゆったりした大人なデートをデートを楽しむことが出来るのでおすすめです!
>>>エノテカバーの詳細はこちら
表参道ヒルズの口コミ

イベントごとも多いし、綺麗な道が続くのと、休憩できる場所も多い。周囲に話題のお店も多く、回っていると楽しめると思う。

クリスマス時期の定番のスポット。高級ショップが立ち並び、ウインドウショッピングだけでも心躍ります。
表参道ヒルズの基本情報 | |
営業時間 | 11:00~23:00 >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都渋谷区神宮前4丁目12−10 |
電話番号 | 03-3497-0310 |
HP | https://www.omotesandohills.com/ |
@omotesandohills_official |
3位:国立新美術館で最新イベントに参加しよう
☆獲得票数:5票☆
国立新美術館では、2~3ヶ月ほどのスパンで様々な展示が行われています。
最新情報をゲットし、自分達のお気に入りの展示を見つけてみましょう!
国立新美術館の口コミ

美術館は、アートに触れられる機会になるので良いと思います。鑑賞後に、いろいろおしゃべりするのも楽しいです。

国立新美術館は話題の芸術家の作品が展示されています。近代アート好きにはたまらないスポットです。
国立新美術館の基本情報 | |
営業時間 | 10:00~18:00(金・土曜は20:00まで) >>>詳細はこちら |
入館料 | 展示、企画によって異なります |
住所 | 東京都港区六本木7丁目22−2 |
電話番号 | 03-5777-8600 |
HP | https://www.nact.jp/index.html |
@thenationalartcentertokyo |
3位(同率):恵比寿ガーデンプレイスで大人な夜景デートを楽しもう
☆獲得票数:5票☆
恵比寿ガーデンプレイスは、ショッピングを楽しめるお店やレストラン、オフィスや映画館、エビスビール記念館など様々な施設が入っており、一日中楽しめるスポットとして人気です。
恵比寿ガーデンプレイスのSKY LOUNGEでは無料で東京の夜景を見ることができます。
デートの最後にぜひ訪れてみてください!
恵比寿ガーデンプレイスの口コミ

歩いている人もおしゃれ。また、ガーデンプレイスの高層階にあるレストランのフロアはおすすめ。景色を見るだけでも良い。

落ち着いた感じの大人のデートに向いていると思います。
恵比寿カーデンプレイスの基本情報 | |
営業時間 | 店舗によって異なります >>>詳細はこちら |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿4丁目20 |
電話番号 | 03-5423-7111 |
HP | https://gardenplace.jp/ |
@yebisu_garden_place |
まとめ
今回は、年代ごとに合わせた東京の定番・最新・おしゃれデートスポットをたくさん紹介しました!
自分に合ったデートスポットが見つかれば嬉しいです。
東京にはたくさんのデートスポットとその周辺のカフェやレストランがあるので、今回紹介したスポットの周辺を開拓してみてください!
この記事の監修者
- 経歴
- 2013年名古屋市立大学卒業。リクルートコミュニケーションズ入社後に2017年から(株)Parasolに参画
マッチアップでマッチングアプリの記事を2,500本以上作成。TVやラジオに多数出演してマッチングアプリの認知を広げた後、知見を活かして紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」をリリース。