1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. Tinder(ティンダー)
  6. >
  7. Tinderでマッチしない原因と解決策を徹底解説!実際に使って結果を紹介
本サイトは、プロモーションを含んでいます。
アイキャッチ

Tinderでマッチしない原因と解決策を徹底解説!実際に使って結果を紹介

Left male
男性 26歳 会社員

色んな人にLIKEを送っているのに全然マッチングしない…

Left male
男性 22歳 大学生

LIKEはもちろん、SuperLIKEだって送っているのに…

「Tinderでマッチングしない…!」と悩んでるあなた

誰からも「LIKE」されてないのかな‥なんて落ち込んでしまいますよね。

でも安心してください!

その悩みは「Tinder初心者あるある」なんです!

今回紹介するポイントを押さえれば、確実にマッチングしやすくなります。

Tinderを辞める前に、一度この記事で紹介していることを試してみてください!

専門領域

マッチングアプリ・婚活サービス

保有資格

恋愛コーディネーター

業界歴

7年以上

マッチアップ編集長 / 恋活・婚活評論家

恋愛研究所「マッチアップ」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
マッチングアプリ専門家としてTBSやテレビ朝日、ABEMA PrimeやNewsPicksなどの番組に多数出演。アプリ利用者延べ800人以上へ取材を行いながら婚活サービス「ヒトオシ」の創業者でもある。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術
編集長 伊藤早紀:プロフィール詳細

Tinderでマッチしない理由は4つ!

Tinderでマッチしない理由は4つ!

「たくさんLIKEしてるのに、全然マッチしない…」

その原因は、魅力ではなく、Tinder特有の仕組みにあるかもしれません。

実は、多くの男性が同じ悩みを抱えています。

ここでは、Tinderでマッチしにくい4つの根本的な理由を解説。

まずは敵を知ることから始めましょう!

1.圧倒的な男女比

一般的なマッチングアプリは、男性が課金しないとメッセージのやりとりができません。

しかし、Tinderは男性も無料でメッセージが送れるので、男性のユーザー数が他のアプリよりも多く登録しています。

マッチアップ編集部の調査では、男女比は約8:2。

つまり、この男女バランスだと、女性はたくさんの男性からLIKEをされます。

2.イケメン至上主義

Tinderは相手の写真が1枚1枚表示されるスライド式のアプリです。

ティンダーのスワイプ画面に関する画像。詳細は以下。

実は、写真以外のプロフィールがほとんど表示されません。

また、他のアプリのような性格診断やコミュニティがないため、相手の内面や趣味は考慮されにくく、感覚的にLIKEとNOPEを分けます。

編集長:伊藤早紀

そのため、1枚目の写真でいいなと思われないと、「LIKE」がもらえない仕組みで見た目で9割が決まってしまいます。

3.マッチングするまで相手を確認できない

Tinderで「いいね」してくれた人の一覧画像

他のマッチングアプリでは、自分が相手に「LIKE」をして、その相手に「LIKE」を返してもらえれば、マッチングする!流れですよね。

しかし、Tinderは無料会員の場合、自分が「LIKE」した通知が相手にはいきません。

編集長:伊藤早紀

つまり、相手からの「LIKE」を確認して、「LIKEしてくれたし、とりあえずLIKE返そうかな‥」という妥協のマッチングすら成立しないのです。

本当にお互いがいいなと思っていないと、マッチできない仕組みなので確率が低いのです。

なんとハードルが高い‥!

4.誰からLIKEされたか分からない

多くのアプリでは、「いいね!」を送ってくれた相手の一覧を見て、その中から気になる人を選ぶことができます。
しかし、Tinderの無料会員は、誰が自分にLIKEしてくれたのかを確認することができません。

(※有料プランの「Tinder Gold」では確認可能です)

【体験談】Tinderのリアルなマッチング率は驚きの〇%!

Tinderでマッチしない理由がアプリの特性にあることは分かりましたが、「実際にみんなはどれくらいマッチングしているの?」と気になりますよね。

そこで、マッチアップ編集部の男性陣がTinderを実際に使ってみて、そのリアルなマッチング率を調査しました。

編集部調査!男性ユーザーのマッチング率は0.5%〜3%

編集部の男性スタッフがTinderを利用したところ、以下のようなリアルな声が挙がりました。

Left male
男性 23歳

50人ぐらいにLIKEしてやっと1人マッチした…!

Left male
男性 28歳

70~80人にLIKEしてもマッチしない…

Left male
男性 30歳

100人ぐらいLIKEして3人かな…

これらの体験談から計算すると、Tinderにおける男性ユーザーの平均的なマッチング率は、驚くべきことに「0.5%〜3%」程度という結果になりました。

つまり、100人にLIKEを送っても、マッチングするのは多くて3人程度というのが現実なのです。

マッチしないのは普通!落ち込む必要はない

この低いマッチング率を知って、あなたはどう感じましたか?「やっぱり厳しいんだ…」と落ち込むのではなく、「なんだ、マッチしないのは自分だけじゃなかったんだ!」と安心していただけたなら幸いです。

そう、Tinderでなかなかマッチングしないのは、決してあなたの魅力がないからではありません。

編集長:伊藤早紀

アプリの特性上、それが「普通」なのです。

この事実を受け入れることが、Tinder攻略の第一歩。

無駄に落ち込むことなく、次の章で解説する具体的な解決策を着実に実行していきましょう。

Tinderでマッチング率を上げるコツ

Tinderでマッチング率を上げるコツ

Tinderでマッチしない時の解決策は主に4つあります。

これをやるだけでマッチング率は格段に上がります!

1.Tinder Gold/Plusで見られる機会を増やす

Tinderには、2種類の月額会員の有料プラン「Tinder Plus」と「Tinder Gold」があります。

有料プランを利用する主なメリットは3つあります。

1.「LIKE」を無制限に送れるようになる

無料会員であれば、送れる「LIKE」の回数は12時間毎に120回と上限があります。
しかし、有料会員になると無制限に「LIKE」を送ることができるため、より多くの異性にアプローチできます!

2.「LIKE」された相手がわかる

有料プラン「Tinder Plus」にはない「Tinder Gold」だけの機能で、誰かにいいねされると通知や一覧ページで確認できます。

一気に異性を確認できるので時間短縮に繋がるだけでなく、
「LIKE」されたから「LIKE」を返すだけで気軽にマッチングできるようになります!

3.ブーストが1ヶ月に1回無料でできる

通常、課金でしか購入できない「ブースト」を1ヶ月に1回無料で使えるのが有料会員のメリット。

ブーストは自分のプロフィールが30分間優先的に表示されるものです。

自分がいくら「LIKE」を送り続けていても、相手の検索画面にあなたのプロフィールが表示されなければ、マッチする可能性は0!
優先表示されることでマッチする確率も当然上がります。

2種類の有料プランの比較について詳しくはこちらの記事へ!

アイキャッチ

Tinderの料金は男性も女性も無料!有料でできることや課金方法も紹介

2.他撮りで顔がはっきりわかる画像を設定する

Tinderで左右にスワイプすると画面に表示されるのは
「相手の顔写真・名前・年齢・職業・学歴」です。

顔がよくわからない相手にいいねを送ろうとは思いませんよね。

Left male
男性 26歳 会社員

でも、どんな写真にすればいいのかな…

プロフィール写真を載せる際に押さえておきたいポイントは4つ!

顔がはっきりとわかる写真を選ぶ

他撮りの写真を選ぶ(自撮りはNG))

集合写真の切り取りはNG(画質が粗くなります)

複数枚載せておく(笑顔・横顔・全身)

3.学歴や職業を記載して信頼度を上げる

Tinderでは長々と自己紹介を書いてもスワイプ画面には全て表示されません。

そのため、顔写真以外では「年齢・学歴・職業」で判断されてしまいます。

プロフィールにはっきりと「年齢・学歴・職業」が明記されてないと、少し怪しいと思ってしまいますよね。

「○○株式会社××部」などと細かく書く必要はないですが、ざっくりでいいので記載しましょう!

Tinderで「モテるプロフィール」に関して詳しくはこちらの記事へ!

Tinder(ティンダー)の使い方|817マッチの男が無料で女子と出会える攻略法を大公開!

4.マッチしやすいアプリと併用する

これまで解説したように、Tinderは「男性比率の高さ」や「写真が第一印象の9割を決める」といった、非常にハッキリとした特性を持つアプリです。

プロフィールを改善し、有料会員になっても、どうしてもマッチングしない場合は、魅力の問題ではなく、単純にTinderというアプリとの相性が良くないだけかもしれません。

マッチングアプリには、Tinder以外にも様々な種類があります。

例えば、共通の趣味で繋がれるアプリや、性格診断で内面のマッチングを重視するアプリなどです。

Tinderのゲーム感覚や、スピーディーすぎる点が合わないと感じるなら、無理に続ける必要はありません。

マッチングしやすいマッチングアプリ2選!

Tinderが合わなくても落ち込む必要はありません。

アプリにはそれぞれ相性があります。

ここでは、Tinderとは違う角度から出会える、特にマッチングしやすいと評判のアプリを2つ厳選してご紹介。

あなたにぴったりの場所が、きっと見つかりますよ。

Pairs(ペアーズ)

カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
恋活・婚活☆3.1/4.42万件☆4.2/41.1万件
向いている人
出会いの選択肢を増やしたい人

ペアーズは、累計登録者2,000万を突破した最大規模のマッチングアプリです。

そんなペアーズの検索機能の中心を担う機能が「マイタグ」です。

マイタグに入れば、同じ恋愛観や趣味の異性と出会えるので、親近感が湧き、マッチング率も高くなります!

Pairs(ペアーズ)の基本情報

会社名株式会社エウレカ
真剣度☆☆☆☆:恋人探し向け
利用目的恋活・婚活
会員数累計登録数2000万以上
年齢層20代・30代が多い
男性料金1か月:3,700円〜
3か月:3,300円〜/月(9,900円〜/一括)
6か月:2,300円〜/月(13,800円〜/一括)
12か月:1,650円〜/月(19,800円〜/一括)
女性料金無料
有料オプション・プレミアムオプション(1週間1,780円〜)
・安心便利パック(1ヶ月590円~)
・レディースオプション(1か月1,950円~)
・プライベートモード(1ヶ月2,560円~)
・Pairsポイント(10 pt 990円~)
続きを見る
登録手段LINE/Apple/Google/メールアドレス/Facebook/電話番号
対応環境iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ
身分証提出公的証明書による本人確認が必須
※18歳未満利用不可
本人確認書類・運転免許証
・パスポート
・健康保険証
・マイナンバーカード
・在留カード
カスタマーサポート24時間365日のサポート体制
認証制度等・TRUSTe認証
・IMS認証
独自機能・本音マッチ
・ペアーズクエスチョン
・マイタグ
・AIによるレコメンド
・おさそいアシスト
・コミュニティチャット
・きになる機能
独身確認任意提出
年収証明対応なし
通話機能〇(条件あり)
・メッセージを3往復以上やりとりしたお相手
・本人確認ステップ1を完了している
・有料会員に登録している(男性会員のみ)
・初回1回15分まで(2回目以降は1回60分まで利用可能)
・1日計3時間まで利用可能
プライベートモード有料課金
主な検索条件フリーワード/身長/体型/居住地/年収/結婚の時期/結婚の意思/出会うまでの希望/結婚歴 /子供の有無/喫煙/お酒/年齢/学歴/出身地/職業/休日/同居人/ペット/最終ログイン/自己紹介文あり/サブ写真あり/登録日が3日以内/並び替え/共通のマイタグ
公式サイトhttps://www.pairs.lv/

タップル(tapple)

カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
恋活☆3.4/4.72万件☆4.1/24.3万件
向いている人
気軽な出会いをしたい人

タップルは、サイバーエージェントグループが運営するマッチングアプリです。

会員数を伸ばし、ついに1,000万人突破!

「趣味から相手を探す」がコンセプトで、自分の趣味のハッシュタグからマッチングする仕組みです。

そのため、まずは「共通の趣味を持つ友達」として気軽にマッチできます!

タップル(tapple)の基本情報

会社名株式会社サイバーエージェント
真剣度☆☆☆:気軽な恋活・出会い
利用目的恋活
会員数累計登録数2000万以上
年齢層20代・30代が多い
男性料金シンプルプラン・webブラウザの場合
1か月:3,700円
3か月:3,200円/月(9,600円/一括)
6か月:2,800円/月(16,800円/一括)
12か月:2,234円/月(26,800円/一括)
女性料金無料
有料オプション・スタンダードプラン(女性3,100円~・男性7,500円~)
続きを見る
登録手段LINE/Apple/Google/電話番号
対応環境iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ(新規登録は不可)
身分証提出公的証明書による本人確認が必須
※18歳未満利用不可
本人確認書類・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・マイナンバーカード(通知カードは利用不可)
・住民基本台帳カード
・共済組合員証
・在留カード
・特別永住者証明書
・障碍者手帳
カスタマーサポート24時間365日のサポート体制
認証制度等・TRUSTe認証
・IMS認証
独自機能・おでかけ
・ビデオ通話
独身確認任意提出
年収証明対応なし
通話機能〇(条件あり)
・本人確認ステップ1を完了している
・有料会員に登録している(男性会員のみ)
・メッセージをしているお相手
・初回1回15分まで(2回目以降は1回30分まで利用可能)
プライベートモード有料課金
主な検索条件フリーワード/身長/体型/血液型/居住地/年収/結婚の意思/出会うまでの希望/初回デート費用/結婚歴/子供の有無/喫煙/お酒 /年齢/学歴/出身地/職業/勤務地/休日/同居人/自己紹介文あり/サブ写真あり/本人確認1完了
公式サイトhttps://tapple.me/

Tinderでマッチしない原因についてよくある質問

最後に、Tinderを使う上で多くの人が抱く疑問についてお答えします。

Q. 地方だとマッチングは無理?

難易度は上がりますが、工夫次第で十分可能です。

都市部に比べて人口が少ない地方では、ユーザー数も限られるため、マッチングしにくいのは事実です。

スワイプできる相手がすぐ尽きてしまうこともあります。

しかし、以下の対策をすることで出会いのチャンスを増やせます。

⚫︎検索範囲を最大に広げる
⚫︎有料機能「パスポート」を活用する
⚫︎他のアプリと併用する

Q. いつ課金するのがベストなタイミング?

まずは無料で使い、限界を感じた時が課金の検討タイミングです。

Tinderは無料でメッセージまでできるため、必ずしも課金が必要なわけではありません。

まずは無料の範囲でどのようなアプリか十分に試してみることをお勧めします。

その上で、以下のような状況になったら課金を検討する価値があります。

⚫︎毎日の無料LIKEを使い切ってしまう
⚫︎誰からLIKEされたか気になる
⚫︎短期間で結果を出したい

有料プランは複数ありますが、まずは自分の目的(LIKEを増やしたいのか、効率を上げたいのか)に合わせて選ぶのが良いでしょう。

まとめ

今回の記事では、Tinderでマッチングできない時の原因と解決策を紹介しました。

・プロフィールには顔がはっきりわかる写真を選ぶ

・プロフィールに学歴や職業を記載する

・有料会員を試してみる

・マッチしやすいアプリを使う

これらを試してみて、もう一度マッチングを目指してみましょう!

Tinderについて詳しく知りたい方はこちら↓

アイキャッチ

Tinder(ティンダー)の口コミ評判を徹底解説!実際の利用者の声や使うべき人の特徴も紹介

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む