1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. 大学生におすすめのマッチングアプリ6選!怖い?バレる?気になる疑問も調査
本サイトは、プロモーションを含んでいます。
アイキャッチ

大学生におすすめのマッチングアプリ6選!怖い?バレる?気になる疑問も調査

「学校がオンラインで出会いがない…」
「周りでマッチングアプリが流行っているけど、どれが良いのかな?」

最近ではテレビやYoutubeでマッチングアプリに関する動画も増え、使うかどうか悩んでいる人やどのアプリを選べばいいか分からない人も多いと思います。

>>>マッチングアプリに関するYoutube動画

今回はマッチングアプリを始めたい大学生に向けて、おすすめアプリ・出会うコツをご紹介

  • 大学生におすすめマッチングアプリ1位はノリの良い20代前半の男女が多く平均3時間に以内に出会えるタップル
  • 大学生におすすめマッチングアプリ2位は大学生も多く利用しているwith
  • 大学生におすすめマッチングアプリ3位は無料で出会えるtinder

専門領域

マッチングアプリ・婚活サービス

保有資格

恋愛コーディネーター

業界歴

7年以上

マッチアップ編集長 / 恋活・婚活評論家

恋愛研究所「マッチアップ」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
マッチングアプリ専門家としてTBSやテレビ朝日、ABEMA PrimeやNewsPicksなどの番組に多数出演。アプリ利用者延べ800人以上へ取材を行いながら婚活サービス「ヒトオシ」の創業者でもある。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術
編集長 伊藤早紀:プロフィール詳細

恋愛/婚活コラムニスト

東大卒のしがないOLコラムニスト。フォロワー数6.4万人のX(旧Twitter)やnote、書籍を中心に恋愛コラムを執筆中。
著書『アラサー・ライフ・クライシス』(KADOKAWA)、『そろそろいい歳というけれど』『私たちのままならない幸せ』(主婦の友社)。

大学生におすすめ人気マッチングアプリ比較!一番人気はどれ?

大学生におすすめマッチングアプリを比較した結果、一番人気はタップルです。

大学生におすすめマッチングアプリランキング

アプリ詳細目的年齢層月額料金総合点
1位
タップル
タップルのロゴ
無料ダウンロード恋活
デート
男性:10〜40代
女性:10〜30代
男性:3,700円
女性:無料
総合34点
出会いやすさ:8
ノリの良さ:9
使いやすさ:9
ルックス:8
2位
with
withのロゴ
無料ダウンロード恋活
婚活
デート
男性:10〜40代
女性:10〜40代
男性:3,960円
女性:無料
総合33点
出会いやすさ:8
ノリの良さ:8
使いやすさ:8
ルックス:9
3位
Tinder
Tinderのロゴ
無料ダウンロードデート男性:10~30代
女性:10~30代
男性:無料
女性:無料
総合32点
出会いやすさ:5
ノリの良さ:9
使いやすさ:9
ルックス:9
4位
Pairs
ペアーズ(Pairs)のロゴ
無料ダウンロード恋活
婚活
男性:20〜60代
女性:20〜60代
男性:3,700円
女性:無料
総合31点
出会いやすさ:7
ノリの良さ:7
使いやすさ:10
ルックス:7
5位
Omiai
omiaiのロゴ
無料ダウンロード恋活
婚活
男性:20~40代
女性:20~40代
男性:3,900円
女性:無料
総合29点
出会いやすさ:7
ノリの良さ:6
使いやすさ:9
ルックス:7
6位
Dine
Dineのロゴ
無料ダウンロードデート
恋活
男性:10〜50代
女性:10〜50代
男性:6,500円
女性:6,500円
総合29点
出会いやすさ:7
ノリの良さ:7
使いやすさ:8
ルックス:7

大学生におすすめのマッチングアプリを、以下のマッチアップ編集部の調査結果による4つ基準及びApp StoreとGoogle Playで各アプリのレビューの点数を根拠として比較し、ランキング化しました。

「出会い」「友達」「気が合えば恋人」というライトな感覚なので、堅苦しくならず、使いやすい若者向けのマッチングアプリばかりです!

・出会いやすさ

・ノリの良さ

・使いやすさ

・ルックス

※女性は全て無料

タップル(tapple)|24時間以内に出会いたい人向けアプリ

カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
恋活☆3.4/4.72万件☆4.1/24.3万件
向いている人
気軽な出会いをしたい人

「大学生活で新しい出会いが欲しい!」「恋人だけでなく、気軽に遊べる友達も探したい!」

そんな大学生に一番おすすめなのがタップルです。

最大の魅力は、24時間以内にデート相手を探せる「おでかけ機能」。「今日の放課後、急に暇になった」なんて時に、すぐ一緒に遊べる人が見つかるかもしれません。

また、「カフェ巡り」や「ライブ好き」といった趣味のデートプランから相手を探せるので、初対面でも会話に困る心配はなし。

利用者は10代〜20代が中心で、同世代と繋がりやすいのも嬉しいポイントです。

◆タップル会員の年齢層

タップルは、男女ともに約8割が20代の会員となっています。また男女比は「7:3」と、男性ユーザーの方が多いため、女性ユーザーはチャンスが十分にあるアプリとなっています。

利用目的

目的男性女性
1位恋人探し(29.6%)恋人探し(26.7%)
2位遊び相手探し(29.6%)友達探し(26.7%)
3位暇つぶし(14.8%)遊び相手探し(13.3%)

編集長:伊藤早紀

タップルは恋活ユーザーが多め!「とりあえず会って話してみる」というフットワークから交際に発展するパターンが多いようですね。

◆女性へのおすすめポイント

・マッチング率が高く、気負わず多くの人とやり取りができる
男女比7:3と男性ユーザーが多いため、女性ユーザーはより沢山の相手から好みの男性を探すことができます。

・趣味タグで共通点マッチ
自身で設定した「タグ」と同じタグを設定しているユーザーを探すことができるため、同じ趣味を持つ人を見つけることができます。

女性利用者の声|安心感と使い勝手がよい!

タップルを実際に使用したことのある女性に口コミ調査をしたところ、直感的な操作やアプリの気軽さ、そして大手ならではの安心感があったと高評価なコメントが続きました。

中には怪しい人もいて巻き込まれたなどの声もあるので、注意は必要です。

総合評価

Evaluation icon

Evaluation rating

女性/20歳/学生/恋人探し/未婚

スワイプ機能で簡単に操作できました。趣味や興味がある分野のタグなどがあったので、似た趣味を持つ人が見つけやすくて良かったです。ただメッセージが続かない人もいて、返信までに時間が空き、返す気がなくなってしまった。たまに怪しい人もいたから、巻き込まれたり、安全面的にも少し心配でした。

◆男性へのおすすめポイント

・気軽に出会える「おでかけ」機能
出会いたい地域を選択すると「今日の夜、焼き鳥デートをしませんか?」「本日電話デートしませんか?」「今週末、ドライブデートしませんか?」などの募集を見つけることができる機能です。

自身で具体的なデートプランも提案することもでき、マッチングが成功したら改めて日程調整をするだけなので、デートまでの流れが非常にスムーズに進む便利な機能ですよ。

男性利用者の声|マッチング率やスピード感がよい!

タップルを実際に使用したことのある男性への口コミ調査では、女性と同じ「大手ならではの安心感」と「マッチアップ率の高さ」が挙げられました。またスピード感が早いというコメントも寄せられ、スムーズな出会いができた方が多いようです。

タップル(tapple)の基本情報

会社名株式会社サイバーエージェント
真剣度☆☆☆:気軽な恋活・出会い
利用目的恋活
会員数累計登録数2000万以上
年齢層20代・30代が多い
男性料金シンプルプラン・webブラウザの場合
1か月:3,700円
3か月:3,200円/月(9,600円/一括)
6か月:2,800円/月(16,800円/一括)
12か月:2,234円/月(26,800円/一括)
女性料金無料
有料オプション・スタンダードプラン(女性3,100円~・男性7,500円~)
続きを見る
登録手段LINE/Apple/Google/電話番号
対応環境iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ(新規登録は不可)
身分証提出公的証明書による本人確認が必須
※18歳未満利用不可
本人確認書類・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・マイナンバーカード(通知カードは利用不可)
・住民基本台帳カード
・共済組合員証
・在留カード
・特別永住者証明書
・障碍者手帳
カスタマーサポート24時間365日のサポート体制
認証制度等・TRUSTe認証
・IMS認証
独自機能・おでかけ
・ビデオ通話
独身確認任意提出
年収証明対応なし
通話機能〇(条件あり)
・本人確認ステップ1を完了している
・有料会員に登録している(男性会員のみ)
・メッセージをしているお相手
・初回1回15分まで(2回目以降は1回30分まで利用可能)
プライベートモード有料課金
主な検索条件フリーワード/身長/体型/血液型/居住地/年収/結婚の意思/出会うまでの希望/初回デート費用/結婚歴/子供の有無/喫煙/お酒 /年齢/学歴/出身地/職業/勤務地/休日/同居人/自己紹介文あり/サブ写真あり/本人確認1完了
公式サイトhttps://tapple.me/

with(ウィズ)|性格や価値観で出会いたい人向けアプリ

カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
恋活☆3.7/2.22万件☆4.2/27.2万件
向いている人
内面・性格重視で恋人を探している人

「見た目やノリだけじゃなく、本当に相性の良い人と付き合いたい」。

そう考える大学生にぴったりなのが、性格診断で出会えるwithです。

独自の心理テストや価値観診断を受けると、あなたと相性ぴったりの相手をアプリが自動で紹介してくれます。

診断結果を元に会話が始まるので、「何を話せばいいか分からない…」というメッセージが苦手な人でも安心。

内面を重視するユーザーが多いため、うわべだけの関係ではなく、お互いを深く理解し合える真剣な恋愛に発展しやすいのが大きな魅力です。

◆With会員の年齢層

Withは累計登録数1000万を超えており、そのうち約6割が20代の会員となっています。年齢層は全体的に若めの傾向ですが、真剣な出会いを求めるユーザーが集まっているのが特徴です。

利用目的

目的男性女性
1位恋人探し(33.3%)恋人探し(72.7%)
2位友達探し(33.3%)友達探し(18.2%)
3位結婚相手探し(11.1%)結婚相手探し(9.1%)

編集長:伊藤早紀

お相手との相性を確かめる機能が充実していることから、真剣な恋人探しや気の合う友人を探す目的の方が高いのが分かりますね。内面重視でお相手を探している方には特におすすめです。

◆女性へのおすすめポイント

・診断コンテンツが充実
世界中の心理学研究で利用されている性格分析を用いた超性格分析や、期間限定の心理テストなどが盛り沢山。

・好みカードで共通点がすぐに分かる
趣味・恋愛・グルメなど、好みのカードを登録しておくことで、お相手との共通点や価値観を簡単に理解することができます。

女性利用者の声|診断機能がおもしろい!

Withを実際に使用したことのある女性に口コミ調査をしたところ、With独自の心理テスト機能がとても面白く楽しかったという声が続きました。

また心理テストから話が発展しやすいことや、期間限定の心理テストが用意されていることで飽きずにアプリを続けられた方も多いようです。

◆男性へのおすすめポイント

・出会いが豊富でマッチングしやすい
新規ダウンロード数1位を獲得しており、ユーザーの活発度が非常に高いアプリのため、フレッシュなメンバーが揃っている。

・自分の性格に合う人が見つかる
For Youという独自のアルゴリズムにより、Withが一人一人の性格にあったお相手を提案してくれる機能を搭載。

男性利用者の声|価値観マッチがよい!

Withを実際に使用したことのある男性への口コミ調査では、心理テストや診断コンテンツ機能のおかげで、「内面でのマッチ度が非常に高かった」という声が多く寄せられています。

他にはない機能だからこそ、恋活・婚活だけでなく、自身の気の合う友人も見つけやすいのが特徴ですね。

With(ウィズ)の基本情報

会社名株式会社エニトグループ
真剣度☆☆☆☆:恋人探し向け
利用目的恋活
会員数累計登録数1000万以上
年齢層20代・30代が多い
男性料金1か月:3,960円〜
3か月:3,300円〜/月(9,900円〜/一括)
6か月:2,438円〜/月(14,630円〜/一括)
12か月:2,017円〜/月(24,200円〜/一括)
女性料金無料
有料オプション・VIPオプション(男性:2,900円~/女性:2,600円~)
・ロイヤルVIPオプション(男性:4,980円~/女性:4,180円~)
続きを見る
登録手段LINE/Apple/Facebook/電話番号
対応環境iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ
身分証提出公的証明書による本人確認が必須
※18歳未満利用不可
本人確認書類・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・マイナンバーカード(紙製の通知カード不可)
カスタマーサポート24時間365日のサポート体制
認証制度等・TRUSTe認証
・IMS認証
独自機能・心理テスト
・好みカード
・For You
・価値観チェック
独身確認任意提出
年収証明対応なし
通話機能〇(条件あり)
・マッチングしているお相手のみ、1対1での通話となります。
・「男性」本人確認を完了し、有料会員登録をされている方
・「女性」本人確認を完了されている方
・メッセージのやり取り5往復以上してる方
・1回の通話につき30分間
・1日の通話時間上限は2時間
プライベートモード有料課金
主な検索条件フリーワード/身長/体型/血液型/居住地/年収/話せる言語/結婚の意思/出会うまでの希望/初回デート費用/結婚歴/子供の有無/喫煙/お酒/年齢/学歴/兄弟・姉妹/出身地/職業/勤務地/休日/同居人/最終ログイン/登録日/自己紹介文あり/サブ写真あり/並び替え/家事分担の希望/子育て分担の希望/子どもの希望/共通のカード/性格の相性
公式サイトhttps://with.is/welcome

Tinder|世界最大級!気軽な出会いを楽しむならこのアプリ

Tinder
カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
デート☆3.4/814万件☆4.1/21万件
向いている人
とにかくたくさんの人と気軽に会ってみたい人

大学生の定番マッチングアプリと言えば、世界最大級のTinderは外せません。

最大のポイントは、男女ともに基本的な機能が「無料」で使えること。お金を気にせず、気軽に始められるのが嬉しいですよね。

表示される相手を左右にスワイプするだけのシンプルな操作で、直感的にたくさんの人と繋がれるのが特徴。

恋人探しはもちろん、飲み友達や趣味仲間を探すなど、自由な目的で使えるのも魅力です。

さらに、世界中で使われているから、キャンパス内の留学生や海外からの旅行者と出会えるチャンスも!

◆Tinder会員の年齢層

Tinderの利用者は18歳~24歳のZ世代が半数以上を占めており、他のアプリに比べて圧倒的に年齢層が若いです。

男女比は「男性8:女性2」と男性が多いため、女性は多くの男性からアプローチを受けやすい環境と言えます。

大学生や若い社会人がメインユーザーのため、同世代で気軽に話せる友人や遊び相手を探している人には最適な環境ではないでしょうか。

編集長:伊藤早紀

とにかく出会いの母数を増やしたい若者や、フットワークの軽い人にはTinderが最もおすすめです。無料で始められる手軽さとユーザー数の多さは他のアプリの追随を許しません。ただし、目的が多様なため、真剣な交際や結婚を望む場合は、相手を見極める力が必要です。他の婚活アプリと併用し、目的によって使い分けるのが賢い選択でしょう。

◆女性へのおすすめポイント

・完全無料で出会える
無料でマッチングからメッセージまで無制限に利用できるので、お金をかけずにたくさんの出会いのチャンスを得られます。

・安全に使える写真認証
セルフィーによる写真認証機能でなりすましを防いだり、ビデオ通話で会う前に相手を確認したりできるので、安心して利用できます。

女性利用者の声|操作がシンプルでわかりやすい!

Tinderを利用した女性からは、「操作が直感的でわかりやすい」という声が寄せられました。左右にスワイプするだけのシンプルな仕組みで、初めてマッチングアプリを使う人でもすぐに慣れる点が評価されています。

◆男性へのおすすめポイント

・男性も基本無料で出会える
男性も無料でマッチングからメッセージまで行える数少ないアプリです。課金しなくても出会える可能性があるため、まずはお試しで使ってみたいという方に最適です。

・有料プランでさらに効率的に
Tinder Plusなら無制限Like・リワインド・世界中で現在地を変更できるパスポート機能が使え、Gold以上では自分にLikeした相手の確認や毎週のSuper Likeが可能に。最上位のPlatinumではマッチ前にメッセージを送れるため、気になる相手に確実にアプローチできます。

男性利用者の声|無料で使えてマッチングしやすい!

Tinderを利用した男性からは、「無課金でも十分出会える」「気軽にマッチングできる」といった、コストパフォーマンスと手軽さを評価する声が多く見られました。軽い目的のユーザーが多いことを理解した上で、出会いの数を増やしたい人に向いているようです。

Tinderの基本情報

アプリ名Tinder(ティンダー)
真剣度☆:恋愛目的
会員数累計ダウンロード6億3000万以上
年齢層20代・30代
続きを見る
会社名Match Group
男女比8:2
男性料金無料
女性料金無料
有料オプション・Tinder Plus(1,700円/1週間)
・Tinder Gold(2,500円/1週間)
・Tinder Platinum(3,000円/1週間)
本人確認必須(顔認証は任意)
カスタマー
サポート
フォームまたはメール
認証制度TRUSTe認証
プライベート
モード
有料課金
独自機能連絡先ブロック、Share My Date、Tinder matchmakerなど
独身・年収証明なし
主な検索条件年齢、性別、距離、興味、求めるもの、星座など

Pairs(ペアーズ)|登録者数が国内No.1の初心者向けアプリ

カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
恋活・婚活☆3.1/4.42万件☆4.2/41.1万件
向いている人
出会いの選択肢を増やしたい人

マッチングアプリの王道といえば、やっぱりペアーズ!

日本最大級の会員数なので、大学生から社会人まで出会いのチャンスが豊富です。

最大の魅力は、15万種類以上もある「マイタグ」機能。「好きな音楽」や「行ってみたい旅行先」など、ニッチな趣味でも繋がれるから、会話のきっかけに困りません。

サークルの外で新しい人間関係を築きたい、どうせなら価値観の合う人と真剣な恋がしたい、そう考える大学生にぴったりの、まず間違いないアプリです。

◆ペアーズ会員の年齢層

ペアーズは、男女ともに20代の会員が半数を占めています。しかし会員数が多いため、30代の方にも使いやすい環境となっています。

利用目的

目的男性女性
1位恋人探し(22.6%)恋人探し(34.5%)
2位遊び相手探し(18.4%)恋人・結婚相手探し(32%)
3位恋人・結婚相手探し(14.2%)遊び相手探し(13.1%)

ペアーズの主な利用目的は、男女ともに1位が恋人探しとなっています。続いて2位が男性は、遊び相手目的、女性が恋人や結婚相手探しとなっており、男性より女性の方が、真剣度の高い結果になりました。

編集長:伊藤早紀

ペアーズは利用者数が多く、出会える確率も上がるため、出会いの選択肢を増やしたい人には特におすすめです。またペアーズは「距離検索」機能も付いているため、地方都市にお住いの方にもおすすめですよ。

◆女性へのおすすめポイント

ペアーズの男女比は男性7割女性3割といわれています。そのため女性会員の方は特に、より沢山の方に出会いやすいアプリとなっています。

またペアーズには、相手の内面を確認しながら、自分と気の合う人を見つけられる機能も用意されています。

・マイタグ
好きな映画・日常の習慣・恋人との理想の関係など、自分と同じ価値観の方を探すことができる機能です。

・本音マッチ
連絡の頻度・記念日の扱い・金銭感覚など、複数の項目から3つ、答えたい本音を回答することで、その本音にあったお相手をPairsが提案してくれます。

・ペアーズクエスチョン
行動・思考・許容・利他の4つの感覚から、その人らしさを引き出す質問に回答することで、直感的にお相手との相性を確かめることができます。

女性利用者の声|機能がしっかりしているのがよい!

ペアーズを実際に使用したことのある女性に口コミ調査をしたところ、細かく条件を指定できる検索項目の多さやマイタグ(旧コミュニティ機能)というペアーズ独自の機能面についての高評価が多く寄せられました。

◆男性へのおすすめポイント

ペアーズには、メッセージやデートのお誘いをサポートする機能が充実しており、マッチングアプリに不慣れな方にもおすすめなアプリになっています。

・きになる!
マッチング前に両思いか分かる機能では、マッチング前に両思いか分かる機能。
片方が送っても、もう片方が何もアクションを起こさなければ相手に伝わることはないため、お話してみたいけどいいねが送りづらい…。なんて時におすすめ。

・お誘いアシスト
マッチングした方とのデートの誘いをスムーズにアシストしてくれる機能。
メッセージが延々と続いてしまいがちで、「いつデートに誘えばいいんだろう?」「なかなかデートに誘われない」なんて悩みに寄り添ってくれます。

男性利用者の声|使いやすさと安心感がよい!

ペアーズを実際に使用したことのある男性への口コミ調査では、「アプリの使い勝手がとても良い」「分かりやすかった」という声が多く寄せられています。

また安全対策に関しても、本人確認や通報機能がしっかりしており、安心して利用できると感じる方が多かったようです。

Pairs(ペアーズ)の基本情報

会社名株式会社エウレカ
真剣度☆☆☆☆:恋人探し向け
利用目的恋活・婚活
会員数累計登録数2000万以上
年齢層20代・30代が多い
男性料金1か月:3,700円〜
3か月:3,300円〜/月(9,900円〜/一括)
6か月:2,300円〜/月(13,800円〜/一括)
12か月:1,650円〜/月(19,800円〜/一括)
女性料金無料
有料オプション・プレミアムオプション(1週間1,780円〜)
・安心便利パック(1ヶ月590円~)
・レディースオプション(1か月1,950円~)
・プライベートモード(1ヶ月2,560円~)
・Pairsポイント(10 pt 990円~)
続きを見る
登録手段LINE/Apple/Google/メールアドレス/Facebook/電話番号
対応環境iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ
身分証提出公的証明書による本人確認が必須
※18歳未満利用不可
本人確認書類・運転免許証
・パスポート
・健康保険証
・マイナンバーカード
・在留カード
カスタマーサポート24時間365日のサポート体制
認証制度等・TRUSTe認証
・IMS認証
独自機能・本音マッチ
・ペアーズクエスチョン
・マイタグ
・AIによるレコメンド
・おさそいアシスト
・コミュニティチャット
・きになる機能
独身確認任意提出
年収証明対応なし
通話機能〇(条件あり)
・メッセージを3往復以上やりとりしたお相手
・本人確認ステップ1を完了している
・有料会員に登録している(男性会員のみ)
・初回1回15分まで(2回目以降は1回60分まで利用可能)
・1日計3時間まで利用可能
プライベートモード有料課金
主な検索条件フリーワード/身長/体型/居住地/年収/結婚の時期/結婚の意思/出会うまでの希望/結婚歴 /子供の有無/喫煙/お酒/年齢/学歴/出身地/職業/休日/同居人/ペット/最終ログイン/自己紹介文あり/サブ写真あり/登録日が3日以内/並び替え/共通のマイタグ
公式サイトhttps://www.pairs.lv/

Omiai|会員の9割以上が結婚を意識!真剣な婚活アプリ

カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
婚活☆3.5/1.33万件☆3.9/21.6万件
向いている人
結婚も視野に入れた真剣な恋人を探している人

「遊び目的の出会いはもういいかな…」。

本気で付き合える恋人を探したい大学生にはOmiaiがおすすめです。

徹底した監視体制と、違反者に付与される独自のイエローカード機能で、アプリの安全性はトップクラス。

安心して真剣な相手探しに集中できます。

無料でプロフィールを非公開にできるので、友達やサークルの知り合いに身バレする心配なく活動できるのも大きな魅力。

将来を見据えた、誠実な出会いを求めるなら、ぜひ使ってみてほしいアプリです。

◆Omiai会員の年齢層

年代20代30 代40代50代
男性会員53%29%16%2%
女性会員65%29%5%1%

Omiai会員の年齢層はアラサーが中心で、男女比は「男性6:女性4」となっています。

具体的には、キャリアを積んで落ち着いてきた会社員、将来を真剣に考え始めた医療従事者、家庭を持ちたいと考える公務員など、仕事も恋愛も真剣に向き合う大人の男女が利用しているイメージです。

遊び目的ではなく、結婚を視野に入れた真剣な交際を望む方が多いのが特徴と言えるでしょう。

利用目的

Omiaiの利用目的

利用目的の調査結果からも、Omiaiユーザーの大多数は真剣な恋人探しをしており、その多くが結婚も視野に入れた出会いを求めていることがわかります。

友達探しは少数派で、恋愛・結婚目的の利用が中心となっていますよ。

編集長:伊藤早紀

20代後半〜30代が中心という年齢層のデータが示すように、Omiaiは「そろそろ結婚を考えたい」という大人の恋愛に最適なアプリです。同世代で価値観の合うパートナーを見つけやすく、将来を見据えた出会いを求める方にぜひ使っていただきたいですね。

◆女性へのおすすめポイント

・完全無料で真剣な出会いを探せる
女性はすべての機能を完全無料で利用できるため、コストを気にせず真剣な婚活に集中できます。

・安全対策が万全で安心
運営による24時間365日の監視体制や、危険人物が一目でわかる「イエローカード」機能など、安全対策が万全なのも大きな魅力です。

女性利用者の声|シンプルで使いやすく安心感がよい!

Omiaiを実際に使用したことのある女性への口コミ調査では、「アプリがシンプルで使いやすい」「真剣な人が多くて安心できる」という声が多く寄せられました。操作に迷うことなく、誠実な相手探しに集中できる点が評価されています。

◆男性へのおすすめポイント

・結婚に真剣な女性と出会える
Omiaiは結婚を意識した真剣な女性ユーザーが多いため、遊び目的の人が少なく、誠実な出会いを求める男性にとって非常に効率的です。

・ビデオ通話でミスマッチを防げる
ビデオ通話機能を使えば、会う前に相手の雰囲気を確認できるため、「会ってみたら違った」というリスクを減らせます。

男性利用者の声|真剣な出会いに繋がりやすく、使いやすい!

Omiaiを実際に使用したことのある男性への口コミ調査では、「真面目な出会いを求めているなら良い選択肢」という声や、「ビデオ通話機能が良い」といった評価が寄せられました。シンプルで使いやすく、誠実な出会いを求める男性に支持されています。

Omiaiの基本情報

アプリ名Omiai(お見合い)
真剣度☆☆☆☆:結婚を見据えたお相手探し
会員数累計登録数1000万以上
年齢層20代・30代
続きを見る
会社名株式会社エニトグループ
男女比6:4
男性料金1か月:3,900円
3か月:3,267円/月
6か月:2,467円/月
12か月:1,900円/月
女性料金無料
有料オプション・プレミアムパック(月額3,980円~)
・ポイント購入(490円~)
本人確認必須
カスタマー
サポート
24時間365日対応
認証制度TRUSTe認証、IMS認証
プライベート
モード
無料
独自機能イエローカード、非公開機能、ビデオ通話
独身・年収証明なし
主な検索条件年齢、居住地、身長、職業、年収、結婚の意思、結婚歴、子供の有無、喫煙、お酒、学歴など

Dine(ダイン)|まずは一緒に食事を楽しみたい人向けアプリ

カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
デート☆2.3/655件☆3.9/1.1万件
向いている人
メッセージのやり取りよりも、とりあえず会って話した人

「メッセージのやり取りはもう面倒!すぐに会って話したい!」

そんなアクティブな大学生にはDineがぴったりです。

行きたいレストランを選ぶだけでマッチングし、面倒な日程調整やお店の予約はアプリが代行してくれます。

マッチング後はデートが確定するので、「会う前に会話が途切れる…」なんて心配もありません。

普段は行かないような、ちょっとオシャレなお店で美味しい食事を楽しみながら、効率よく新しい出会いを見つけたい人におすすめのアプリです。

◆Dineの安全対策

Dineではドタキャン防止策として、お店の予約時にクレジットカード情報の入力を必須にしています。ドタキャンの原因になった方には、キャンセル料を請求するなどの対策を行っており、しっかりとした迷惑行為対策を実地しています。

また強制退会システム・24時間監視体制・本人確認の必須なども厳しく行っています。

編集長:伊藤早紀

初対面の相手と会うことに、不安や「ちょっと怖いかも」と感じることはありませんか?Dineはメッセージのやり取りではなく、「実際に会うこと」を前提としたマッチングアプリのため、出会いの安全性にしっかりと配慮していますよ。

◆Dineの年齢層

Dineは18~20代前半・20代後半・30代の利用がメインとなっています。また男女比では大体「男性6割女性4割」と男性の方がやや多く活用されているようです。

仕事が忙しい方や、メッセージのやり取りが苦手な方、効率的に出会いたいという方にはピッタリのアプリですよ。

◆女性へのおすすめポイント

・オンラインデートもOK
直接会うことをメインとしたDineですが、それでもやっぱりいきなり直接会うのは不安…。という方のために、ビデオ通話でデートができる機能も用意されています。

・便利なAI機能
プロフィール写真判定という、自身が提出した写真が第三者から見てどうなのか。を自動判定してくれる機能や、相性の良い方を毎日レコメンドしてくれるなど、高度なAI機能で徹底サポート

女性利用者の声|効率がよい!

Dineを実際に使用したことのある女性に口コミ調査をしたところ、やはりスムーズで効率が良かったというご意見が多くありました。

またシステム自体も分かりやすく使えたようで、サクサク進めたい方におすすめのアプリですね。

総合評価

Evaluation icon

Evaluation rating

女性/20歳/学生/恋人探し/未婚

安全性レベル★★★(5/5)
真剣度・誠実さ★★★(5/5)
使い心地・機能レベル★★★(4/5)
マッチング率レベル★★★(4/5)
友人に勧めたいレベル★★★(4/5)
身バレ経験なし
トラブル経験なし

【使い心地・機能】
思ったより幅広い年齢層で20代から40代前半が多かったので、いろんな人が使えると思いました。自己紹介はしっかり書いている人が多かったのでとても良かったです。システムもわかりやすかったのでとても使いやすかったです。

【マッチング率】
メッセージを送ってくれる人が多かったので、とても積極的な人が多いと感じた。自分からいかなくても相手からきてくれることが多かったです。

総合評価

Evaluation icon

Evaluation rating

女性/18歳/学生/恋人探し/未婚

安全性レベル★★☆☆(3/5)
真剣度・誠実さ★★☆☆(3/5)
使い心地・機能レベル★★★★(4/5)
マッチング率レベル★★★(4/5)
友人に勧めたいレベル★★☆☆(3/5)
身バレ経験なし
トラブル経験なし

【使い心地・機能】
一般的なマッチングアプリでは何日もメッセージをやりとりしてから会うのが普通ですが、Dineはマッチしたらすぐ日程調整に入るので、テンポが早くて効率的でした。

【マッチング率】
日程やお店の候補が最初から決まっているので、「こんにちは」「何してる人ですか?」みたいな雑談を長くする必要がなく、お互いに目的が明確でテンポが良かったからです。

◆男性へのおすすめポイント

・飲食店の予約代行/自動日程調整
手間や時間がかかりがちで、ちょっと面倒な日程調整や飲食店の予約は全部Dineにお任せ!日々忙しく大変な方でも、すべて丸投げでお相手と会うことができますよ。

・Dine Tonight
急に予定が空いてしまった日や、ちょっと誰かと飲みたいな。なんて時に使えるDine Tonight。自分の近くのユーザーに対して、今夜のデートの募集がかけられる便利な機能です。

Dine(ダイン)の基本情報

会社名株式会社Mrk&Co
真剣度☆☆:友達・デート目的が主
利用目的恋活
会員数2,000万人以上
年齢層20代・30代が多い
男性料金ゴールド会員
1か月:25歳以下3,900円/26歳以上6,500円
3か月:25歳以下3,300円/26歳以上4,800円
6か月:25歳以下2,900円/26歳以上3,800円
12か月:25歳以下2,400円/26歳以上2,900円
女性料金無料
有料オプション・Dine platinum(6,500円/1か月)
・コイン購入(480円/3 Dine Coins)
続きを見る
登録手段SNS/Apple/Facebook/Twitter/電話番号/メールアドレス
対応環境iPhoneアプリ/Androidアプリ
身分証提出公的証明書による本人確認が必須
※18歳未満利用不可
本人確認書類・マイナンバーカード
・運転免許証
・パスポート
・健康保険証
カスタマーサポート24時間365日の監視体制
認証制度等・TRUSTe認証
独自機能・自動日程調整
・飲食店の予約代行
・Dine Tonight
・行きたいお店のリクエスト
・おごりますリクエスト
独身確認対応なし
年収証明対応なし
通話機能
プライベートモード有料課金
主な検索条件居住地/年齢
公式サイトhttps://dineapp.co.jp/

大学生におすすめ目的別マッチングアプリランキング

大学生におすすめ目的別マッチングアプリランキング

大学生におすすめのマッチングアプリを目的別にランキング化しました。

真剣に本気の彼氏・彼女を探したい大学生向け TOP3

条件で検索して、じっくりと相手を選ぶペアーズやwithは真剣な恋愛を求めている人が多い傾向にあります。

本気で恋人が欲しい大学生向けTOP3
アプリ特徴DL
1位
ペアーズ
ペアーズ(Pairs)のロゴ
10万を超えるマイタグと幅広い年齢層
①年齢層が幅広い
②恋愛観に関するマイタグも豊富
無料DL
詳細
2位
with
withのロゴ
価値観が合う恋人と出会える
①性格・相性診断コンテンツが隔週で更新される
②心理学や占いが好きな人におすすめ
無料DL
詳細
3位
タップル
タップルのロゴ
好きなデートプランや趣味で出会える
①累計会員数も1,700万人でトップクラス
②好きなデートプランでマッチでき、趣味が合う恋人を探しやすい
無料DL
詳細
招待コードでタップル の有料プランに加入すると、現金2,200円が必ずキャッシュバックされます。1カ月から利用可能で超お得!
  • 招待コード【5Qqh-rQAGZzVf】

イケメン・美女と出会いたい大学生向けマッチングアプリ

スワイプ画面で顔が大きく表示されるタップルとTinderは、顔に自信がある美男美女の登録が多いです。

美男美女と出会いたい大学生向けTOP3
アプリ特徴DL
1位
タップル
タップルのロゴ
多くの美男美女へアプローチできる
①毎日無料で30スワイプ付与されるので美男美女と巡り合える機会が多い
②「人気フィルター」で異性の人気会員を表示できる
無料DL
詳細
2位
Tinder
Tinderのロゴ
会員数が圧倒的なので美男美女も多い
①10代後半~20代の会員が多い
②男性も完全無料で使える
無料DL
詳細
3位
Dine
Dineのロゴ
メッセージなしでデートへ行ける
①ご飯奢られ目的の美女が多い
②メッセージなしでデートへ行けるためメッセージが苦手でも美男美女と出会うチャンスがある
無料DL
詳細

招待コードでタップル の有料プランに加入すると、現金2,200円が必ずキャッシュバックされます。1カ月から利用可能で超お得!

  • 招待コード【5Qqh-rQAGZzVf】

コスパを重視したい大学生向けマッチングアプリ

1位のTinderは完全無料・タップルは条件付きで無料・withにはお試しの1週間プランがあり、予算を抑えたい大学生には嬉しいですよね。

コスパが良いアプリTOP3
アプリ月額料金お得に使える内容DL
1位
Tinder
Tinderのロゴ
男性:無料
女性:無料
完全無料無料DL
詳細
2位
タップル
タップルのロゴ
男性:3,700円
女性:無料
他アプリDLなど条件付きで無料無料DL
詳細
3位
with
withのロゴ
男性:3,600円
女性:無料
21歳以下限定の1週間1,600円プラン無料DL
詳細

招待コードでタップル の有料プランに加入すると、現金2,200円が必ずキャッシュバックされます。1カ月から利用可能で超お得!

  • 招待コード【5Qqh-rQAGZzVf】

趣味友達・飲み友達を作りたい大学生向けマッチングアプリ

1位のペアーズはフットワークが軽い人が多く、自分の趣味を登録できるタグ機能や最短その日のうちに会える「おでかけ」機能があり趣味友・飲み友探しに便利です。

また、ペアーズとTinderには距離検索機能があるため近場の飲み友達を探せます。

趣味友達・飲み友達探し向けアプリTOP3
アプリ特徴DL
1位
タップル
タップルのロゴ
趣味友達も飲み友達も探せる
①フッ軽が多い
②デートプランを指定できるおでかけ機能で最短その日に会える
無料DL
詳細
2位
ペアーズ
ペアーズ(Pairs)のロゴ
ニッチな趣味でも繋がれる
①距離検索機能がある
②マイタグの数が10万を超えておりニッチな趣味でも繋がれる
無料DL
詳細
3位
Tinder
withのロゴ
ノリが軽い若者が多い
①1km単位での距離検索ができる
②男性も完全無料で利用可能
無料DL
詳細

恋愛経験が少ない大学生向けマッチングアプリ

ペアーズのマイタグ機能、withの好みカード機能を使えば恋愛遍歴が似ている人や価値観が合う人と出会えます。

また、Omiaiは同世代が少ないためライバルが少なく、真剣な会員が多いため恋愛経験が少ない大学生に向いています。

本気で恋人が欲しい大学生向けTOP3
アプリ特徴DL
1位
ペアーズ
ペアーズ(Pairs)のロゴ
10万を超えるマイタグと幅広い年齢層
①年齢層が幅広い
②恋愛経験や恋愛観に関するマイタグも豊富
無料DL
詳細
2位
with
withのロゴ
価値観が合う恋人と出会える
①性格・相性診断コンテンツが隔週で更新される
②心理学や占いが好きな人におすすめ
無料DL
詳細
3位
Omiai
omiaiのロゴ
他のマッチングアプリで出会えない大学生にもおすすめ
①同世代が少なくライバルが少ない
②真剣な出会い目的の会員が多い
無料DL
詳細

大学生向けマッチングアプリの選び方

大学生向けマッチングアプリの選び方

大学生向けにマッチングアプリの選び方を紹介します。

出会いたい年齢層がいるか

マッチングアプリごとに会員の年齢層は異なります。

出会いたい年齢層が少ないアプリや、自分の年齢層が少ないアプリを選んでしまうと理想の相手と出会えないので、アプリ選びの際は年齢層を基に選びましょう。

年齢層を基準にマッチングアプリを選ぶ場合、選び方は以下の3通りあります。

  • ・同世代が多いアプリ
  • ・出会いたい年齢層が多いアプリ
  • ・同世代が少ないアプリ

女子大生はどのアプリでも大人気なので、出会いたい年齢層が多いアプリを選ぶのがおすすめです。

男子大学生は同世代が多いTinderやタップル、withがおすすめ。

監修者:ジェラシーくるみ

今同世代が多いアプリを使っていて出会えていない男子は、Omiaiやペアーズなど年齢層が少し高いアプリを選びましょう。

同世代がいる確率は下がりますが、同世代の同性ライバルが減るので出会いやすくなります。

自分の目的に合ったアプリ

マッチングアプリ選びで一番大事なのが、「自分が何のためにアプリを使うのか」をはっきりさせることです。

・真剣に彼女が欲しいのに、遊び目的の人が多いアプリに登録しちゃった…
・まずは友達から始めたいのに、ガチ婚活アプリに登録しちゃった…

など、目的が違うアプリに登録すると、時間もお金もムダになってしまいます。

大学生の主な利用目的は、下の3つに分けられます。

自分がどれに当てはまるか考えて、最適なアプリを選びましょう。

大学生の主なアプリ利用目的

目的こんな大学生におすすめ!代表的なアプリ
① はじめての
恋人探し
・大学生活で、ちゃんと付き合える彼氏・彼女が欲しい
・恋愛経験がなくても安心して始めたい
Pairs, with
② 気軽な
デート・友達探し
・まずは会って話してみたい
・フッ軽な飲み友達や、週末遊べる人が欲しい
タップル
③ 同じ趣味の
仲間探し
・サークル以外でも、ニッチな趣味の友達が欲しい
・一緒にライブやイベントに行ける人を探したい
Pairs, タップル

このように、自分の目的に合ったアプリを選ぶことが、大学生活での素敵な出会いへの一番の近道です。

料金の高さ

多くのマッチングアプリは女性無料で、男性がメッセージから有料です。

1ヶ月あたり4,000円ほどかかるので、大学生にとっては痛い出費ではないでしょうか?

コスパ良く使いたい方は、男性も完全無料で使えるTinderと条件付きで無料になるアプリの併用がおすすめです!

>>>コスパが良いマッチングアプリ

安全性の高さ

基本的に、マッチングアプリにサクラはいません。

マッチングアプリと出会い系アプリの違い比較

マッチングアプリは、月単位で料金を払えばメッセージを無限にできる「月額固定制」なので、サクラを雇う必要がないからです。

一方、出会い系アプリはメッセージ1通あたり〇円といった「従量課金制」なのでサクラが多く存在します。

安全にお相手探しをしたい大学生はマッチングアプリを使いましょう。

マッチングアプリを使って出会えた大学生の体験談

マッチングアプリを使って出会えた大学生の体験談を男女別に紹介します。

男性体験談:Tinderより出会えた!

タップルを使って女性との出会いを探していたKさんの体験談を紹介します。

  • 年齢:22歳
  • 職業:大学生(童貞)

大学で出会いがないKさんは、以前ダウンロードだけしていたものの使っていなかったTinderに課金します。

Left male
Kさん

大学生の男子は周りを見渡してもほとんどの人が使っていて、スワイプ画面を見せ合って盛り上がることもしばしばです

Tinder Goldに課金してやり込んだKさんでしたが全くマッチしません。

Tinderは男性が無料で使える反面、多くの男性が使っているため中々マッチングできないからです。

諦めたKさんは20代前半の会員層が多いタップルをダウンロード。

使ってすぐにマッチングのしやすさに驚きます。

Left male
Kさん

Tinderでは5%もマッチングできなかったのに、10~20%くらいの確率でマッチングできるのには驚きです

ただ、やや軽いノリで使っている女性も多いためか、マッチングしてからメッセージが途切れる場合や、会う約束だったのにドタキャンされたこともあり、1ヶ月で52人もの人とマッチングしたのに対して、実際に会ったのは3人でした。

3人とも女子大生で年齢も近かったのですが、残念ながら誰ともフィーリングが合わなかったため交際には至らず。

Left male
Kさん

「このままタップルを使い続けていれば良い人と出会えるかも?」と思ったので使い続けます!

タップルダウンロード

女性体験談:交際にまで発展!

ペアーズを使って、同世代の大学生彼氏を作った女性Iさんの体験談を紹介します。

  • 年齢:21歳
  • 職業:大学生
  • 趣味:洋食のお料理

一風変わったプロフィール

ここしばらく好きな人が見つからず「キュンとした気持ちになりたい」と悩んでいたIさん。

会員数が国内最大の1,500万人で、出会いが見つかりそうなペアーズをダウンロードします。

ある日ダラダラと男性を探していると、一風変わったプロフィールの男性を発見

Right male
ディズニー君

理系の大学生です!
実は知り合いからもらった、ディズニーのペアチケットがあり一緒に行ってくれる方を探してます。
期限があと1週間しかないので、急ではありますがよろしくお願いします。

  • 年齢:21歳
  • 職業:大学生
  • イケメン度:★★★★☆

1週間前にちょうど家族ディズニーが中止になったIさんは、食いつくように自分からいいねを送ります。

それだけでなく、話しやすいように彼と同じマイタグに参加

この作戦が功を奏し、彼からいいねとメッセージが届き、メッセージでもマイタグの話題を出してくれました。

同じ年ということでメッセージは盛り上がり、仲良くなったところで

Right male
ディズニー君

実は、ディズニーランドのペアチケットがあるんです。まだ気まずいと思いますがよかったら考えてみて下さい。

というメッセージがあり、好奇心と怖いもの見たさからIさんは了承します。

デート当日

お互いペアーズで異性と会うのが初めてということもありドキドキしながら当日を迎えますが、実際に会ってみると会話が弾みました。

Right male
ディズニー君

カチューシャ買ったほうがいいかな?(お店で試しにつけてみる)これ似合ってる?

Left female
Iさん

全然似合ってないかも!(笑)日焼けしてるからかな!何かスポーツやってるの?

こんな感じで昔からの知り合いのように自然と会話でき、1日があっという間に過ぎます。

お別れした後、Iさんは「今日はありがとう」とメッセージを送信して初デートは終了。

交際へと発展!

その後週1ペースで会っていた2人は無事に付き合うことができ、カップルに。

Left female
Iさん

ペアーズでの出会いはスリルがあって面白かったです!

ペアーズ(Pairs)ダウンロード

マッチングアプリに対する大学生の疑問や不安

マッチングアプリに対する大学生の疑問や不安

「マッチングアプリ、興味はあるけど…」そう思っている大学生の皆さんが抱えがちな、よくある疑問や不安にQ&A形式でお答えします。

正しい知識を身につければ、アプリは安全で、素晴らしい出会いのツールになりますよ。

Q1. 身バレしない?友達や知り合いに見つかるのが恥ずかしいです。

A. 対策は可能です!限定公開機能や写真の工夫で身バレは防げます。

一番の心配事ですよね。

しかし、多くの大手アプリには身バレ防止機能が備わっています。

例えば、Pairsの「プライベートモード」やOmiaiの「非公開モード」を使えば、自分が「いいね」した相手にしか自分のプロフィールが表示されなくなります。

また、普段SNSに使っていない写真を登録したり、顔の雰囲気が分かる横顔や後ろ姿の写真を選んだりするだけでも、身バレのリスクは大きく減らせます。

もし万が一友達に見つかっても、相手もアプリを使っているということ。

お互い様なので、あまり気にしすぎる必要はありませんよ。

Q2. 事件とかニュースを聞くし、正直ちょっと怖いです。安全ですか?

A. 大手の優良アプリを選べば、安全対策は万全です。

ニュースで見るのは、本人確認がザルな海外のアプリや、昔ながらの「出会い系サイト」の事件がほとんどです。

この記事で紹介しているような月額制の大手マッチングアプリは、

・公的な身分証明書による年齢確認が必須
・24時間365日の運営パトロール

といった安全対策を徹底しています。

運営が雇う「サクラ」も存在しません。

ただし、外部の「業者」や「身体目的」のユーザーは稀に紛れ込んでいます。

彼らの特徴さえ知っておけば、トラブルは未然に防げるので安心してください。

監修者:ジェラシーくるみ

今の主要なマッチングアプリは、10年前とは比べ物にならないほど安全になっています。特に「本人確認」の義務化は大きいですね。誰が使っているか分からない無法地帯ではなく、身元が保証された人しかいない環境。これは、サークルの飲み会や路上での出会いよりも、ある意味では安全と言えるかもしれません。

Q3. 自分みたいな陰キャでも出会える?陽キャばかりじゃない?

A. むしろ、じっくり派の方にこそアプリはおすすめです。

合コンやパーティーのような場所は、会話の上手な「陽キャ」が有利に思えるかもしれません。

しかし、マッチングアプリは自分のペースで活動できるので、内向的な人にもおすすめです。

▶︎プロフィールをじっくり作り込める
自分の好きなことや価値観を、文章で丁寧に伝えられる。

▶︎共通の趣味で繋がれる
Pairsの「マイタグ」機能などを使えば、ニッチな趣味が合う人だけをピンポイントで探せる。

▶︎メッセージで関係を深められる
会う前に、メッセージでゆっくり人柄を知ることができる。

口下手でも、誠実なプロフィールとメッセージがあれば、あなたの魅力は必ず伝わります。

無理に陽キャを演じる必要は全くありません。

大学生がマッチングアプリで出会うコツ

大学生がマッチングアプリで出会うコツ

大学生がマッチングアプリで出会うコツを5つ紹介します。

他のマッチングアプリを一緒に利用する

マッチングアプリを1つ使用するか複数使用するかの違い比較

マッチングアプリで出会うためにはマッチングする必要があります。

マッチング数を増やすにはアプリを併用するのが近道です。

無料登録で良いので、登録してたくさんマッチングしたアプリに課金しましょう。

「同じ人と違うアプリでもマッチング」することはめったにないので安心してください。

>>>コスパが良い大学生向けマッチングアプリ

写真やプロフィール文章の必勝法!

マッチングアプリではあなたのプロフィールを見て、アプローチを受けたり、いいねを返してもらったりします。

「美男美女じゃないとマッチングしないでしょ」とお考えかもしれませんが、プロフィールの設計によってマッチング率は高められます

プロフィール写真のコツ(男性編)

監修者:ジェラシーくるみ

メイン写真は自然な笑顔で写っている他撮りの写真にしましょう。

自撮りだとどうしても「この人友達少ないのかな」「ナルシストっぽい」などという印象がついてしまいます。

「撮ってくれる友達がいない」「友達に頼みにくい」方はプロに依頼するのもアリです。

「顔に自信がないから顔写真を載せたくない」人でも、顔写真を載せたほうがマッチング率が上がります。

監修者:ジェラシーくるみ

男性は顔の造りよりも全体の雰囲気で見られることが多い上、顔写真を載せていないと不誠実な印象を与えてしまうためです。

サブ写真には、趣味に打ち込んでいる写真やご飯を食べている写真を5枚程度載せましょう。

女性ウケが良いサブ写真は以下の通りです。

  • ・スポーツをしている写真
  • ・旅先の写真
  • ・仕事(アルバイト)中の写真

プロフィール文のコツ(男性編)

Tinderのように気軽な出会い目的のアプリでライトな出会いを求めるのであれば、「身長・体重」「住んでいる場所」「趣味や異性のタイプに関する一言」を書きましょう。

  • 175/62
    世田谷区
    邦ロックと美味しい食べ物が好き。
    フットワーク軽めです

監修者:ジェラシーくるみ

気軽な出会い目的なら、かしこまりすぎないのがポイント

真剣な出会いや、趣味友探し目的の人は「大学」「アルバイト」「趣味・特技」「性格」を中心に書いていきましょう。

自己紹介文は多くの人の目に触れるので「大学」「アルバイト」の箇所では、あなたの学部や仕事について全く知らない人に説明するつもりで簡潔に書いてください。

「性格」では「友達からは~と言われている」という形でメリット・デメリット両方述べると信じてもらいやすいです。

プロフィール写真のコツ(女性編)

女性は男性と違い、顔写真を見ていいねされることが多いので自信のある一枚をメインに設定しましょう。

他撮りで自信のある写真が無ければ自撮りでも構いません。

サブ写真では全身を載せると、雰囲気がわかって男性に安心感を与えます。

ただし、露出の多い写真を設定すると身体目的の人からいいねが集まるので、真剣な出会いを探したい女性は露出ある写真の設定を控えましょう。

プロフィール文のコツ(女性編)

女性は恋愛において受け身なので簡素なプロフィール文になりがち。

気軽な出会いを求める女性ならいいですが、真剣な出会いを探している人は写真で上手くアピールできても、プロフィール文が簡素だとサクラだと勘違いされます

監修者:ジェラシーくるみ

男性が話しかけやすいように「居住地」「大学」「アルバイト」「趣味」「休日の過ごし方」を5行程度で書きましょう。

男性と共通点となりそうなスポーツやお酒の話を入れ込むのもポイントです。

趣味友達を探したい人は、アプリを使っている目的も明記しましょう。

プロフィールに大学名は書く?

一定以上の大学だとステータスになり得るので、モテたい方は書きましょう。

東京だと早慶・東大、地方だとその都道府県でトップの大学が該当します。

ただ、地方だと大学名で身バレしたり「慶應はチャラいから嫌だ」のような悪い印象を持たれるなど、マイナスに作用する場合もあります。

積極的に異性にいいねを送る

マッチングアプリはお互いにいいねを送り合ってマッチングします。

女性は多くの男性からいいねを貰っているので、男性は素敵に感じる人がいればすぐに送りましょう。

また、男性はいいねを貰う数が少ないので、女性から積極的にいいねするとうまくいきます。

アプリごとにいいねの返信率を高めるためのアイテムがあるので、「どうしても会いたい」人がいる場合は利用してみてください。

メッセージで会話を盛り上げる

デートへ行くためにはメッセージで約束を取り付けないといけません。

デートへ行くためのメッセージのコツをまとめているので参考にしてください。

男性編

マッチングアプリでは女性は多くの男性からメッセージを貰っているので、最初のメッセージが肝心です。

「相手の興味を持った点」や「共通点」を含んだファーストメッセージを送りましょう

2文目以降はメッセージを続けるために質問をしていくのですが、質問攻めになるのは良くないです。

「〇〇さんはどれが好きですか?僕は△△ですかね~」のように自己開示してから質問すると良いです。

女性編

男性はメッセージをするときに、「質問をして会話をつなげる」ことを意識しています。

その質問に対して、そっけなく対応されると次のメッセージをどうすればいいか困り、返信しないこともしばしばです。

会話がつながるように意識して返信しましょう。

  • 男「〇〇さんは、何が好きですか?僕は△△ですかね~」
  • 女「そうなんですね!私も△△好きですよ~。××なところがいいですよね。」

条件検索型のマッチングアプリの多くには足跡機能といい、あなたのプロフィールを閲覧した人を表示する機能が搭載されています。

足跡機能ではあなたが相手のプロフィールを見た場合にも相手にあなたのプロフィールが表示されるため、いいねを消費せずともアピールが可能です。

監修者:ジェラシーくるみ

おすすめの使い方は、プロフィールのひとことに「本当に気になる人だけに足跡つけてます」と書いた上で、検索条件のログインステータスを「ログイン中」の人に絞って検索して足跡をつける使い方。

プロフィールを閲覧した順に相手画面に表示されるため、ログイン中のユーザーに足跡をつけた方があなたのプロフィールを見てもらいやすいです。

大学生がマッチングアプリを使う際に気を付けるべき注意点

大学生がマッチングアプリを使う際に気を付けるべき注意点

大学生がマッチングアプリを使う際の注意点を2つ紹介します。

メッセージでお金の話が出たら詐欺

マッチングアプリに関する詐欺事件を耳にする機会は多いのではないでしょうか?

編集長:伊藤早紀

小学生の頃からネット犯罪の教育を受けてきた今の大学生は「さすがに詐欺だと分かるでしょ」と思うかもしれません。

たしかに、高額の詐欺は見抜けるかもしれませんが、最近は「会って返すからタクシー代3,000円Pay Payで送って」など3,000円程度の小規模で見抜きづらい詐欺も。

メッセージでお金の話が出たら絶対に詐欺なので、その時点で連絡を絶ちましょう。

【特に女子学生は注意】身体目的・パパ活の誘い

残念ながら、マッチングアプリには大学生という立場を狙った「身体目的」や「パパ活目的」の男性が潜んでいることがあります。

あなたの身を守るため、以下のような特徴を持つ相手には絶対に一人で会わないでください。

・プロフィールが不自然にハイスペック(高収入、高級車など)
・すぐに会いたがる、特に夜の時間帯を指定してくる
・「お小遣いをあげる」「相談に乗るよ」など金銭的な援助を匂わせる
・「まずは食事だけ」と言って、お酒を強引に勧めてくる

少しでも「おかしいな」「怖いな」と感じたら、すぐにやり取りをやめ、ブロック・通報機能を使いましょう。

退会前に有料会員登録の解除が必要

マッチングアプリは契約が自動更新されていくので、退会前に解約しないとアプリをつかっていないのにお金が引き落とされ続けます。

スマホの機種別に解約の方法を紹介するので、退会したい方はこちらをご覧になってから手続きを進めてください。

Apple ID決済

  1. 1.ホーム画面「設定」を開く
  2. 2.一番上をタップ
  3. 3.「サブスクリプション」を選択
  4. 4.退会するアプリを選択して「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ
iosのマッチングアプリの解約手順

Google Play決済

  1. 1.Playストアの右上にある自分のアイコンをタップ
  2. 2.「お支払いと定期購入」から「定期購入」を開く
  3. 3.退会するアプリを選択
  4. 4.「定期購入を解約」をタップ
androidでのマッチングアプリの解約手順

大学生のよくあるマッチングアプリに関する質問

大学生のよくあるマッチングアプリに対する質問を5つまとめました。

クレジットカードがなくても利用できる?

編集長:伊藤早紀

クレジットカードが無くても課金できます。

持っていない人はバンドルカードや「iTunesカード」「Google Playギフトカード」などのプリペイドカードを利用しましょう。

バンドルカードはコンビニでチャージでき、審査や年会費・維持費がないので大学生向きです。

ペアーズ専用のプリペイドカードがあるので、そちらもおすすめ!

>>>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

支払い時に親バレしない?

支払い時に親バレするのは以下2つの支払い方法です。

  • ・キャリア決済(携帯料金に加算)
  • ・クレジットカード決済

編集長:伊藤早紀

キャリア決済の場合は携帯料金に加算されるので、親に携帯料金を支払ってもらっている人はバレる可能性があります。

親のクレジットカードを、支払いに利用するカードとしてスマホに登録している人も同様です。

自分名義で携帯料金を支払っている・自分のクレジットカードを登録している人以外は、その他の決済方法を利用しましょう

>>>キャリア決済・クレカ決済以外で決済する方法

20歳未満でも利用できる?

マッチングアプリは18歳以上からなので大学生なら合法的に利用できます。

ただ、アプリによっては10代や20代がほとんどいないアプリもあるので、若い世代の利用者が多いアプリを利用しましょう。

>>>大学生におすすめのマッチングアプリ

大学生はマッチングアプリで有利?不利?

「マッチングアプリでマッチしないけど、大学生は不利なの?」と感じる方も多いのではないでしょうか?

結論、大学生にマッチングアプリは有利です。有利な理由を男子大学生、女子大学生別に理由を説明していきます。

男子大学生は同世代にモテる

「大学生はお金がないし、社会人より不利なんじゃ?」とお考えかもしれません。
確かに、社会人に比べるとお財布がさびしいため社会人女性からはモテません。

しかし、女子大生は社会人男性よりも同い年の男子大学生を選ぶ傾向にあります

マイナビ学生の窓口が女子大生を対象に行った調査によると、理想の恋人との年齢差は「同い年」が1番多い結果に。

気を遣わずに済み、親近感が湧くのが良いとのことです。

現在マッチングアプリで出会えていない男子大学生は、検索条件で同い年を探してアプローチしましょう!

また、現在Tinderやタップルなどの同年代が多いアプリで出会えていない方は、Omiaiなどの年齢層が高いアプリがおすすめです。

>>>Omiaiの無料ダウンロードはこちら

女性大生はどの年代からもモテる

女子大生はどの年代からもモテます。

Tinderに顔写真なしで登録しても、100を超える男性からいいねが来るほどの人気。

ただ、その分真剣度が低い男性からのアプローチも多いです。

真剣な出会いが欲しい女子大生はwithペアーズがおすすめ!

マッチングアプリはなぜ流行ってる?

最近のマッチングアプリは安全対策が進んでおり、付き合う際のハードルが低いため、利用が広がっています。

別れた後に人間関係に響くコミュニティ恋愛と違い、知らない人同士で付き合うマッチングアプリは気軽に付き合いやすいのです。

編集長:伊藤早紀

20年ほど前から出会い系アプリはありましたが、マッチングアプリは本人確認や24時間365日の監査体制により安全に出会えます。

また、コロナ禍で学校や職場での出会いが減ったこともあり、ここ数年で一気に普及しました。

モテてなくても出会える?

大学やバイト先などの対面で思い切りアプローチできない人でも、プロフィールとメッセージのコツを覚えればデートへ行けます。

普段出会えない年齢層の人とも出会えるので、恋愛対象の幅が広がり、アプローチを受けやすいといえるでしょう。

共通の趣味や価値観を通じての出会いもあるので、普段受け入れてもらえないようなニッチな趣味を活かして出会えたりもできます

>>>タップルなら好きなことで繋がれる

なぜ男性のみ有料?

男性のみ有料のアプリが多い理由は、以下の3つの狙いがあるからです。

  • ・企業の利益向上
  • ・男女比を揃える
  • ・男性の本気度を高める

Tinderのような完全無料アプリの収益源は広告収入とオプション料金のみなので、男性からお金を取ることで利益を増やそうとする狙いがあります。

編集長:伊藤早紀

男性の方が積極的に出会いを求める傾向にあるので、女性からもお金を取ってしまうと男性の割合が極端に。

また、男性無料だと身体目的での利用が増えるので、本気度が高いユーザーを集める狙いもあります。

こちらの記事で男性無料のマッチングアプリをまとめているので、無料で利用したい男性はご覧ください!

まとめ

今回は大学生におすすめのマッチングアプリを紹介しました。

大学生にはコスパが良く、様々な目的で利用できるタップルがおすすめです。

出会いを増やすために、タップルと自分の目的に合ったアプリを併用しましょう!

>>>大学生におすすめアプリランキング

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む