- マリッシュは再婚者・子持ちシングルに優遇サービスがある
- マリッシュは他のアプリに比べて安い
- マリッシュには無料会員でも使える機能が多い
こんにちは、マッチアップ編集部です。
突然ですがマリッシュという婚活アプリをご存知でしょうか?

婚活アプリ興味はあるけどバツあるし、子供いるから出会うのは厳しいかも
とお考えの方!
マリッシュは再婚、シンママ婚、地方婚を目指す方をメインターゲットとする非常に珍しいアプリなのです。
今回はそのマリッシュの料金プラン等を詳しく解説していきます!
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
婚活アプリマリッシュってどんなアプリ?
マリッシュは大手マッチングアプリや婚活アプリと比較しても、独自性があり、明確なコンセプトがあるアプリといえます。
その要因はマリッシュの最大の売りである、バツイチ・シンママ・シンパパへの優遇制度です。
婚活サービスを利用する人のほとんどが未婚者であるため、必然的に初婚をサポートするサービスに偏ってしまいがちで、

子持ちシングルはマッチングアプリとか婚活サービスでは出会えない
とお考えの方も多いと思います。
マリッシュではそうした少数派の人が参加しやすい環境を作り、さらには同じ境遇の人が集まってくることでマッチングしやすい状況も生まれているということですね。
ではバツイチ・シンママ・シンパパがマリッシュを使うとどんないいことがあるのでしょうか。
バツイチ・シンママ・シンパパにマリッシュをオススメする点は3つあります。
・リボンマーク
・グループ機能
リボンマーク(女性向け)
マリッシュにはリボンマークというアイテムがあります。
リボンマークとは「再婚やシングルマザーに理解があります」という意思表示です。
消極的になってしまいがちなバツイチ・シンママでも、安心してアプローチしやすくなりますよね!
いいね、ポイントを多く貰える
バツイチ・シンママ・シンパパは、毎日付与されるいいねや課金した際のポイントを一般会員よりも多く貰えるのです!
通常 | バツイチ・シンママ・シンパパ | |
1日に貰える無料いいね | 7いいね | 8いいね |
ポイント(1,220円) | 10ポイント | 12ポイント |
ポイント(3,060円) | 30ポイント | 35ポイント |
ポイント(8,000円) | 100ポイント | 110ポイント |
毎日付与されるいいね数まで多く貰えるので、積み重なると結構なお得度になりますよね!
グループ機能
グループ機能についても活用することをオススメします。
タップル誕生の「カテゴリー」・with(ウィズ)の「カード」機能と同じように自分の趣味趣向に合ったものを選び、参加するという機能です。
ではなにがマリッシュのグループ機能のなにが特別かというと、誰でも新しいグループを作成することが可能で、バリエーションも非常に豊富なのです。
趣味や好きな異性のタイプはもちろん、地域ごとのグループなど他のアプリにはないより限定的なグループも多々あります。
バツイチ・シンママ・シンパパに関するグループも非常にたくさんあり、参加者も多いため同じような人と出会いたいという方にはピッタリです!
婚活アプリマリッシュの料金プラン
マリッシュの料金プランは以下のようになっています。
アプリ版 | Web版 | |
1ヶ月プラン | 3,400円 | 3,400円 |
3ヶ月プラン | 8,800円 | 8,800円 |
6ヶ月プラン | 14,800円 | 14,800円 |
12ヶ月プラン | 19,800円 | 19,800円 |
全てのプランでアプリ版とWEB版の料金は同一料金となっています。
ただし、WEBで購入した場合に限り継続ボーナスとしてⅠヶ月にⅠ回10ptが付与されます。
無料・有料でできることの違い
有料会員と無料会員ではどんな差があるのでしょうか。
具体的なサービスを表にまとめてみました。
男性無料会員 | 男性有料会員 | 女性会員 | |
登録 | ○ | ○ | ○ |
プロフィール設定 | ○ | ○ | ○ |
相手のプロフィール閲覧 | ○ | ○ | ○ |
無料いいね | ○ | ○ | ○ |
あしあと閲覧 | ○ | ○ | ○ |
グループ作成 | ○ | ○ | ○ |
グループ検索 | × | ○ | ○ |
写真リクエスト | ○ | ○ | ○ |
無料いいね | ○ | ○ | ○ |
マッチング | ○ | ○ | ○ |
受信したメッセージの閲覧 | ○ | ○ | ○ |
マッチ後のメッセージ送信 | △(※) | ○ | ○ |
相手マッチング数閲覧 | × | ○ | ○ |
※ポイントを使えば可能
有料サービスは男性のみなので、女性は無料で利用できます。
しかし、マリッシュは男性でも無料で使えるサービスが非常に多いのです。
なかでも無料会員がマッチング後に、ポイント消費でメッセージのやりとりができるのはとても珍しいです。(ほとんどのアプリはメッセージは1通のみ)
つまり、
登録➡プロフィール作成➡いいねを送る・貰う➡マッチング➡メッセージ交換
という基本的な流れを無料会員でできてしまうということです。

マリッシュは安めの価格設定、特に12か月プランがコスパいい!
マリッシュは価格的にもシンママ・シンパパに優しいリーズナブルな料金プランであると言えます。
他の大手マッチングアプリや婚活アプリと比較してみました。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
マリッシュ | 3,400円 | 8,800円 | 14,800円 | 19,800円 |
ペアーズ(Pairs) | 4,100円 | 7,680円 | 11,640円 | 17,160円 |
Omiai(オミアイ) | 3,980円 | 9,960円 | 11,940円 | 23,400円 |
ゼクシィ縁結び | 4,378円 | 11,880円 | 21,780円 | 31,680円 |
ユーブライド | 4,300円 | 10,800円 | 17,800円 | 28,800円 |
マッチ・ドットコム | 3,490円 | 8,970円 | 12,540円 | – |
マリッシュは増税にあわせてWEB版の料金とアプリ版の料金と同一にしました。
わかりやすくはなりましたが、大幅な値上げといってよく、料金が他のアプリに比べて特別安いというわけではなくなってしまいました。
しかし、12ヶ月プランはPairsに続く、19,800円。一月あたり1,650円とお得な価格設定になっています。
AppStoreやGoogleplayでの支払いは高くなることもあるので注意しましょう
プレミアムオプション
マリッシュにはプレミアムオプションも用意されています。
プレミアムオプションを購入してできるようになることは以下の通りです。
・自分をお気に入りした相手が分かる
・オンライン表示を隠すことができる
・初回メッセージの優先審査
・特別プロフィールの閲覧が無料(無制限)
・検索結果をいいね数順でソートできる
・メッセージの既読・未読が表示される
・プロフ検索/グループ内検索/絞り込み検索項目の追加
料金は3,000円/月。
機能的には便利ですが毎月利用するとなると月額が二倍になってしまうので使いどころをしっかりと見極めたいですね。
婚活アプリマリッシュを安く使うオススメ課金タイミング
ここまでマリッシュの料金プランと無料会員でも使えるサービスを説明してきました。
では次に実践編として、どのタイミングで無料会員から有料会員になるのが好ましいか解説していきます。
前項でも説明した通り、マリッシュは無料会員でもマッチング後にメッセージのやりとりが可能です。
他のアプリでは気になる相手を見つけても、有料会員にならなければやりとりができないというのが一般的です。アプリとの相性や女性会員のカラーもわからない状況で課金しなければならないのです。

可愛い子いたから課金したのに、話してみたらイメージと違った……
なんてこともあると思います。
マリッシュにはそうした事態を未然に防ぐ機会があるのです。
・有名なアプリだから
・評判がいいから
・可愛くてタイプの子がいたから
などの理由ですぐに課金してしまうより、実際に使ってみてからの方が確実性は高いですよね。
マリッシュに課金しよう考えている方まずは無料で、「自分の目的に合ったアプリなのか」、「自分のマッチング数・メッセージのやりとりをした感覚で出会えそうか」を総合的に判断してからの課金がオススメということです!
今週のマッチングアプリニュース(詳細は引用元参照)
藤本美貴、マッチングアプリへの憧れ明かす 「独身のマネージャーに…」
藤本が視聴者から寄せられた悩みに真剣回答する「ミキティ人生相談」。今回は「ミキティと同世代編!」とし、30代の視聴者から寄せられた恋愛や夫婦関係の悩みに答えていく。その中で34歳の独身女性から、結婚相談所や友人を介して婚活をしているものの「気持ち悪くてまったく気が進まない」という相談が。相談者は見ず知らずの男性を条件だけで選ぶことにも抵抗があるようだが「1人で生きていける自信もない自分が嫌になる」という(引用元:モデルプレス)。
年越しの瞬間も「いいね!」 マッチングアプリ悲喜こもごも 紅しょうが・稲田も体験談を赤裸々告白
春は出会いと別れの季節。このほどラジオ番組に寄せられた「マッチングアプリにまつわるエピソード」に絡み、番組パーソナリティの紅しょうが(稲田美紀・熊元プロレス)が、自身の体験談を「意味わからん」とボヤきながら明かす一幕があった。リスナーからは、マッチングアプリにハマりすぎている近況、相手の行動に絶妙にモヤっとした話などさまざまなメッセージが寄せられ、男女の出会いの悲喜こもごもが語られることなった(引用元:ラジオ関西トピックス)。
「ソファ席を譲ってほしかった」マッチングアプリで出会った男性への不満が物議
「男女でカフェやレストランに行ったとき、ソファ席は女性に譲るべき」という話題が、ネット上で再び物議を醸していた。ガールズちゃんねるに立った3月下旬のトピックで、ある女性が「ソファー席を譲ってほしかった」と不満を書き込んだのがきっかけだ(引用元:キャリネコニュース)。
まとめ
マリッシュはバツイチ・シンママ・シンパパへのサポートが厚く、値段もリーズナブルなアプリです。
ただ、どのマッチングアプリにも言えることですが「百聞は一見に如かず」です!
今回の記事をよんで気になったという方は、試しに無料会員からマリッシュを使ってみてください!