タップル
タップル
マッチング率No1.直感型マッチングアプリ!
ゲーム感覚で楽しくマッチング
blank

【2018年9月版】タップルの男性いいかも数ランキング&プロフィールのコツまとめ!



マッチアップ編集長の伊藤です。タップルは20代が圧倒的に多く、人気も集中しています。30代、40代の方は特に人気会員のプロフィールを真似してくださいね。

マッチアップでは、毎日マッチングアプリの人気会員のモテプロフィールを分析しています。

今回はタップルの年代別人気会員の特徴をまとめましたので、「いいかも」がもっと欲しい方は、ぜひ参考にしてみてください。

blank
タップル公式HP

今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!

↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

blank

 

タップルの男性人気会員を年齢別に調査

まず、年代別で人気会員の特徴を表にまとめました。

年代 いいかも数 特徴
20代 50~162 年齢幅に偏りはない。胸上の写真の人が多い。
30代 1~268 年齢幅は前半が多め。年収に偏りはあまりない。
40代 22~83 高収入な人が人気。年齢幅は前半が多め。

30代がいいね数1位なのは驚きですね!

では、年齢別にプロフィールの特徴を説明していきます。

 

Tapple

Tapple(タップル)のバナー

20代男性

blank
※20代の男性人気会員のプロフィールイメージです。

やはり若さの特権なのか、年収や職業はランキングにあまり関係ないように感じました。

外見が重要視されるようですので、清潔感を心がけて盛れている写真を用意しましょう。

この時、一眼などできるだけ画質がいいもので撮ってもらうと、清潔感が増してgoodです。

以下、TOP5の20代男性会員です。

順位 年齢 職業 年収 いいかも数
1 25 建築・インテリア 500~700 162
2 28 500~700 156
3 22 モノづくり 300~500 145
4 28 金融 900~1200 124
5 21 クリエイティブ 500~700 116

20代人気男性会員のモテテクニック

1.プロフィール文にちょっとした冗談を!

ちょっとしたユーモアを交えると、「いいかも♡」と思わせてあげられるかもしれません。

堅くまじめな文章になりがちな人は、絶妙なところで冗談を入れてみましょう。

もしくは1つや2つ、ユルい顔文字でも入れてみるといいかもしれませんよ。(例:(‘ω’)ノ、(*’ω’*)など)

2.趣味や好きな食べ物の話は具体的に書く!

blank「好きな食べ物は焼き鳥と肉まんで、肉まんに関しては各コンビニや中華街で食べ比べしてます!」

肉まんに対する熱意がわかりやすくていいですね!

このように、「具体的な好きなもの」「その好きなものに対する熱意」を書くとポイントが上がりそうです。

30代男性

blank
※30代の男性人気会員のプロフィールイメージです。

30代に入ると全体的に年収が高めになっているように感じます。
また、年齢幅は圧倒的に前半が人気のようです。

以下、TOP5の30代男性会員です。

順位 年齢 職業 年収 いいかも数
1 30 オフィス 700~900 268
2 30 その他 900~1,200 115
3 31 その他 300~500 96
4 30 その他 500~700 87
5 30 オフィス 700~900 84

30代人気男性会員のモテテクニック

1.アピールポイントに「めちゃくちゃ健康です!」

blank
アピールポイントに「めちゃくちゃ健康です」を使っている30代男性が多く見られました。

20代と違って、だんだんと健康に気を使うようになる30代。

女性は、若い頃から健康や美容をを気にしているため、話が合いそうです!

ジム通いなどをアピールしてみると、より女性の注目度が上がると思いますよ。

2.多趣味さをアピール!

唯一200いいかもを超えている30代人気会員男性のプロフィールを拝見しました。

見ると、趣味がとても多かったんです!

多くのことをやっていたら、どんな人なのか会ってみたくなりますよね!

ぜひ少しでも続けているものや、興味があるものなどを書いてみてください。

 

 40代男性

blank
※40代の男性人気会員のプロフィールイメージです。

男性の平均年収514万円(平成26年度)を上回る人が殆どでした。

また、他人に撮ってもらった写真を利用している人が多いことが分かります

カフェや観光地で撮っている写真を利用していると、外に出かけるな好きな人だと分かります。

「素敵な場所へ連れて行って欲しい♡」と考える女性にウケがいいのかもしれません。

以下、TOP5の40代男性会員です。

順位 年齢 職業 年収 いいかも数
1 40 オフィス 700~900 268
2 45 その他 900~1,200 115
3 40 その他 300~500 96
4 40 その他 500~700 87
5 46 オフィス 700~900 84

1. 経験豊富さをアピール!

blank
40代
ならではの知識や経験の豊富さは、おじ様好きの女性を惹きつけます。

会社の役職、趣味の奥深さなども若い人たちには出せない魅力です。

しかしアピールしすぎては自慢だと思われることも。

ここは大人の余裕も見せる書き方を心がけましょう。

2.メイン写真は笑顔!

人気男性会員の多くが笑顔の写真をメイン写真にしていました。

「笑顔よりスーツでバシッとキメている写真のほうがモテるんじゃないの?」と思う人もいるかもしれません。

しかし意外にもスーツの写真をメインに使っている人は1人だけでした。

クールな男性に惹かれる女性も多いですが、やはりファーストインパクトは笑顔のほうが好印象。

どの年代も男女ともに笑顔が素敵な人がモテるのです。

 

自分がタップル と合っていないかもと思った時のオススメアプリ

マッチアップでは、一人一人に合ったマッチングアプリをおすすめしています。「人気会員と自分の特徴がいまいち合ってないな…」と感じたら、もしかしたら使うアプリを間違えているかもしれません!

初心者必須!まずは王道のマッチングアプリ 「ペアーズ 」

blank

累計800万人、現在の会員は300万人を超えています。

趣味から異性を探せるコミュニティ機能を活用することで、共通の趣味を持った異性と出逢えます。

ペアーズ の男女比は約7:3で男性が圧倒的に多いので、女性の皆さんは、自分が求めている異性とマッチングするようにプロフィールの工夫をしていきましょう。

ペアーズ(Pairs)バナー

心理学と統計学から相性ピッタリの相手が見つかるwith!

blank

withは会員数70万人と、他のマッチングアプリ に比べたら人数は少ないですが、新規会員がどんどん増えているこれから伸びるマッチングアプリ の1つ。

価値観重視で異性を探すことができます。

相性診断の結果でオススメの相手が表示されるので、理想の男性像が決まっていないため相手を探しにくいという女性にもおすすめです。

With(ウィズ)のバナー

安心安全に真面目に活動したい方はOmiai

blank

Omiaiもペアーズ と並ぶ大手のマッチングアプリです。

Omiaiの売りは、とにかく「変な人」が少ないこと。

インタビューしているなかで、Omiaiでヤリモクや既婚者、業者に当たった話は他のアプリに比べて少ないです。

一方で、女性の場合人気になると男性が1回いいねを送るのに必要な消費いいね数が増えるため、人気会員になった後、しばらくはいいねが貰いにくくなってしまいます。

blank

まとめ

以上がタップルの年代別人気会員の特徴になります!

どの年代もやはりキーワードは「清潔感」

清潔感があるだけで、女性からのイメージはとても良くなります。

プロフィール作りも重要なポイントですので、記事をもう一度振り返って、うまく真似してみてください!

より詳しくタップルについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓

タップルの口コミ・評判は?悪いところもぶっちゃけます!!

素敵なパートナー探しはタップルで!

Tapple(タップル)のバナー

タップル公式HP

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

 

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

タップルタップルに登録してみる

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す