1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. ペアーズ (Pairs)
  6. >
  7. ペアーズ(Pairs)の女性いいね数平均は?200あれば人気あり!【1200人に大調査】
本サイトは、プロモーションを含んでいます。
アイキャッチ

ペアーズ(Pairs)の女性いいね数平均は?200あれば人気あり!【1200人に大調査】

ペアーズ女性会員の皆さん、自分の「モテ偏差値」が気になりませんか?

独自調査で判明した全国女性の平均いいね数は116。

この記事では、あなたの現在地を大学偏差値に換算してズバリ診断!

平均を超えるための具体的なプロフィール改善テクニックも徹底解説します。

  • ペアーズ(Pairs)の全国のペアーズ女性会員の平均いいね数は116
  • ペアーズ(Pairs)の地方別の平均では関東が一番高く265いいね、中国・四国地方が一番低く84いいね
  • ペアーズ(Pairs)では、いいねは工夫すれば増える。プロフィールや写真を工夫して増やそう!

Pairs(ペアーズ)の評判・口コミを徹底調査!利用者の“本音”と50人アンケートで分かる実態

専門領域

マッチングアプリ・婚活サービス

保有資格

恋愛コーディネーター

業界歴

7年以上

マッチアップ編集長 / 恋活・婚活評論家

恋愛研究所「マッチアップ」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
マッチングアプリ専門家としてTBSやテレビ朝日、ABEMA PrimeやNewsPicksなどの番組に多数出演。アプリ利用者延べ800人以上へ取材を行いながら婚活サービス「ヒトオシ」の創業者でもある。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術
編集長 伊藤早紀:プロフィール詳細

ペアーズ(Pairs)女性会員のいいね数を調査した方法

今回の調査では 、各地方からランダムに200人ずつ選出して、いいね数をカウント、そのデーターから平均と偏差値を計算しました。

詳しい調査手順は以下の通り!

【調査概要】
調査対象:ペアーズ女性会員1,400名以上
対象選定:アクティブユーザーに限定
抽出方法:全国および各地方でおすすめ順に無作為抽出
集計ルール:「500いいね以上」は一律「500」として計算

全国および地方ブロックごとに十分なサンプル数を確保し、偏りのない実態に近いデータを算出しています。

>>ペアーズの30代女性の平均いいね数はこちら
>>ペアーズの40代女性の平均いいね数はこちら

ペアーズ(Pairs)女性会員の平均いいね数【全国編】

それでは、いよいよ全国のペアーズ女性会員の調査結果を発表します。

あなたの「いいね数」は、大学受験に例えるとどのレベルに位置するのでしょうか?

独自の「いいね偏差値表」と会員全体の分布図を基に、まずは全国における現在地を客観的に見ていきましょう。

いいね偏差値表

大学名偏差値いいね数換算
東京大学・京都大学75371
一橋大学70319
早慶上智68298
国公立大学64267
GMARCH・関関同立58195
日東駒専52133

調査結果はこのようになりました。この偏差値と大学の偏差値との比較も入れてみました。

つまりペアーズで371いいね!以上獲得すれば天下の東大生に匹敵する偏差値の持ち主になれるということです。非常に胸アツです。

いいね分布図

全国の女性会員のいいね数グラフ。40~59いいねを獲得している会員が多い

平均いいね数は112いいねと非常に多い印象です。
ボリューム層は40~59いいねなので、一部のいいねをたくさんもらっている女性たちが平均を挙げているようですね。

ちなみに、500いいね以上の会員は25人(約2%)でした。

とはいえ実際に戦うことになるのは同じ地方に住んでいる女性たちになるので、全国データはあくまでおまけのようなもの。
以下に掲載している各地方データを見て、実際のライバルたちを確認しましょう!

Pairs

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

【地方別】ペアーズ女性会員の平均いいね数を調査!

【地方別】ペアーズ女性会員の平均いいね数を調査!

全国の平均値はあくまで参考です。

本当のライバルは、同じ地域に住む女性たち。

恋活の難易度も地域によって大きく異なります。

ここからは、全国を6つのブロックに分け、それぞれの「いいね偏差値」を大公開!

まずはお住まいの地域のデータを確認してみましょう。

北海道・東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国・四国地方
九州地方・沖縄

ペアーズ女性会員の平均いいね数【北海道・東北地方編】

雪国の色白美女たちのいいね数は一体どうなんでしょうか!?

いいね偏差値表

大学名偏差値いいね数換算
東京大学・京都大学75346
一橋大学70296
早慶上智68266
国公立大学64226
GMARCH・関関同立58175
日東駒専52115

北海道・東北地方の偏差値表箱のような結果となりました。
346いいね以上の方は天下の東大生と同じ偏差値の持ち主と言えます。

いいね分布図

北海道・東北地方の女性会員のいいね数グラフ。40~59いいねを獲得している会員が多い
平均いいね数は94いいね、500いいね以上の女性は4人(2%)でした。
ボリューム層は40~59いいねなので、まずはここを超えることが目標になりそうです。

ペアーズ女性会員の平均いいね数【関東地方編】

東京を擁する最多人口の関東地方。
シティガールズ(と北関東のマイルドヤンキー)のいいね偏差値はこちら!

いいね偏差値表

大学名偏差値いいね数換算
東京大学・京都大学75469
一橋大学70406
早慶上智68380
国公立大学64342
GMARCH・関関同立58253
日東駒専52176

やはり関東地方は競争が熾烈なようですね。
東京大学レベルのいいね数を獲得しようと思うと469いいねも必要になります……!

いいね分布図

関東地方の女性会員のいいね数グラフ。60~79いいねを獲得している会員が多い

平均いいね数は150いいねボリューム層は61〜79いいねとなりました。
まずはここを目指し、その次は平均の150いいね、というように段階的にレベルアップしていくのがよさそうですね。
500いいね以上を獲得している女性会員は9人(4.5%)でほかの地方と比べても断トツの人数となりました。

Pairs

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

ペアーズ女性会員の平均いいね数【中部地方】

愛知出身と言わず名古屋出身と言うことに命をかけていることでおなじみ、中部地方。
日本海側・内陸・太平洋側と幅広い地域の美女達の偏差値はこちら!

いいね偏差値表

大学名偏差値いいね数換算
東京大学・京都大学75367
一橋大学70318
早慶上智68298
国公立大学64249
GMARCH・関関同立58199
日東駒専52140

偏差値表はこのようになりました。つまり367いいね以上の方は天下の東大生と同じ偏差値の持ち主だと言えます。

いいね分布図

中部地方の女性会員のいいね数グラフ。40~59いいねを獲得している会員が多い

平均いいね数は120ボリューム層は40〜59いいねとなりました。
中部地方在住の女性会員にとっての第一の壁は60いいね、第二の壁は平均の120いいねだと言えます。

また、500いいね以上を獲得している女性は4人(2%)でした。

ペアーズ女性会員の平均いいね数【近畿地方編】

北川景子から上沼恵美子と幅広いジャンルの美女が多い近畿地方。
大阪と京都の仁義なき戦いを横目にご覧ください!

いいね偏差値表

大学名偏差値いいね数換算
東京大学・京都大学75350
一橋大学70301
早慶上智68281
GMARCH・関関同立58184
日東駒専52125

いいね偏差値は上の表のようになりました。いいね数350以上で天下の東大生と同じ偏差値の持ち主と言えます。非常に胸熱ですね。

いいね分布図

近畿地方の女性会員のいいね数グラフ。40~59いいねを獲得している会員が多い

平均いいね数は105いいねボリューム層は49〜59いいねとなりました。

近畿地方在住の女性会員にとって第一の壁は60いいね、第二の壁は平均の105いいねだと言えます。

500いいね以上を獲得しているのは2人(1%)でした。

ペアーズ女性会員の平均いいね数【中国・四国地方】

美人が多いと有名な広島、島根を抱える中国・四国地方の美女達。
その気になる偏差値表はこちら!

いいね偏差値表

大学名偏差値いいね数換算
東京大学・京都大学75317
一橋大学70273
早慶上智68255
国公立大学64229
GMARCH・関関同立58168
日東駒専52115

中国・四国地方在住の女性は317いいね!以上獲得すれば天下の東大生と同じ偏差値の持ち主であると言えます。

いいね分布図

中国・四国地方の女性会員のいいね数グラフ。40~59いいねを獲得している会員が多い

平均いいね数は97いいねボリューム層は49〜59いいねとなりました。

近畿地方在住の女性会員にとって第一の壁は60いいね、第二の壁は平均の97いいねだと言えます。

500いいね以上を獲得しているのは2人(1%)でした。

ペアーズ女性会員の平均いいね数【九州地方・沖縄編】

方言の可愛さ不動のNo.1九州・沖縄。
明太子を食べて、福山雅治を聞きながら温泉に浸かりつつ、シーサーとくまもんに太陽のタマゴとサツマイモを食べさせながらご覧ください。

いいね偏差値表

大学名偏差値いいね数換算
東京大学・京都大学75338
一橋大学70291
早慶上智68272
国公立大学64216
GMARCH・関関同立58179
日東駒専52123

いいね数338以上の女性会員は天下の東大生と同じ偏差値の持ち主なんですね。
非常に胸熱です。

いいね分布図

九州・沖縄地方の女性会員のいいね数グラフ。40~59いいねを獲得している会員が多い

平均いいね数は103いいねボリューム層は49〜59いいねとなりました。

近畿地方在住の女性会員にとって第一の壁は60いいね、第二の壁は平均の103いいねだと言えます。

500いいね以上を獲得しているのは3人(1.5%)でした。

Pairs

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

ペアーズのいいね数を増やしたい女性ができること3つ

ペアーズのいいね数を増やしたい女性ができること3つ

「いいね数が少ないから、人気ないのかな」「頑張ってもいいね数が増えないな」と悩んでいる人も多いでしょう。

いいね数が少ないと不安になりがちですが、心配不要です。

工夫することでこれから増えることも十分にあります。

まずは、次の3つから始めてみましょう!

①プロフィール文を充実させる

まずは、プロフィール文がしっかりかけているか見直してみましょう!

編集長:伊藤早紀

特に、趣味・仕事・性格・特技・休日の過ごし方などが入っているか確認します。

「カフェでゆっくりするのが好きです!」「料理が好きで、休日は頻繁に料理をしています!」のように、人柄が伝わる文章が大切です。

「この人の趣味と会うな!」「一緒にやってみたいな!」と思わせることで、いいね数も増えます。

②足跡を積極的につける

ペアーズでは、相手のプロフィールを見ることで、足跡がつきます。

いいねを待つだけでなく、積極的に行動することで、「あなたに興味があります!」というアピールが可能です。

しかし、過度に特定の人に足跡をつけると、相手から不審に思われるリスクがあります。

足跡を残すのは1週間に1度など、ある程度の間隔をあけて行うようにしましょう。

③マイタグ(旧コミュニティ)に参加する

ペアーズには、趣味や価値観でわかれたマイタグ機能があります。

自分の趣味の中で、男性受けが良いものや人気のマイタグがあれば積極的に参加するようにしましょう。

マイタグを付けることで、同じグループに属している男性から興味を持ってもらいやすくなります。

興味や趣味が合えば、自然といいねの数も増えるでしょう!

Pairs

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

ペアーズの女性いいね数に関するよくある質問

ペアーズの女性いいね数についての質問はよくあります。

ここでは、よくある質問の中から厳選して、2つにこたえていきます。

ペアーズのいいね数が200以上の女性は人気がありますか?

女性で、ペアーズのいいね数が200以上あれば十分に人気があるといえます。

先ほど紹介した全国版のいいね分布図でも、平均いいね数は112です。

住んでいる地域によっていいねの平均も上下しますが、激戦区の関東でも150が平均です。

女性で200以上のいいねがあれば人気がありますので、自信を持って取り組んでいきましょう!

女性がペアーズに登録した場合、初日にどのくらいのいいねがもらえますか?

女性がペアーズに登録した初日では、どのくらいのいいねがもらえるかは不明です。

登録したタイミング・活動量などによって左右されるため、過度に気にしすぎないのが良いでしょう。

しかし、登録から最初の3日間は「NEW」というマークがプロフィールに表示され、上位表示されやすくなることは覚えておきましょう。

最初の3日間にどれだけ頑張れるかで、いいね数の合計も変わってきます!

ペアーズの女性いいね数まとめ

ペアーズ女性の平均いいね数は全国で116。

自分の「モテ偏差値」はどのくらいでしたか?

たとえ平均以下でも、落ち込む必要は全くありません。

「いいね」の数は、魅力ではなく、プロフィールの工夫次第でいくらでも増やせる指標です。

この記事で紹介したテクニックを実践し、自信を持って素敵な出会いを掴みましょう!

Pairs(ペアーズ)の評判・口コミを徹底調査!利用者の“本音”と50人アンケートで分かる実態

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む