最終更新日:2025年1月22日
【2025年1月】ペアーズの男性いいね数平均は22!会員数1253人大調査!
ペアーズを利用している合計1,253人の調査をしたところ、男性のいいね数の平均は22人という結果になりました。
他のアプリと比較をしてみても平均いいね数は高い方で、会員数が多いからこその強みとも言えます。
ペアーズを利用していて平均よりもいいねをもらえていないという方は、下記のポイントをクリアしているか確認してみましょう。
・ログインを頻繁に行いアクティブな状態を保つ
・いいねを自分から積極的に送る
・有料オプションの利用や他マッチングアプリと併用する
いいねを多くもらう方法は記事下部で詳しく説明していますが、一番手っ取り早くいいね数を伸ばせるのは利用するアプリを増やすこと。
ペアーズ以外でいいねをもらいやすいマッチングアプリをいくつかダウンロードし、無料プランでどのくらいいいねがもらえるか試してみることをおすすめします。
ペアーズ(Pais)男性のいいね数平均調査方法
調査方法はシンプルに以下の方法で、ひたすらいいね数を羅列しまくりました。(総計15時間。。。)
- ・都道府県別に「ログインが新しい順」で並び替えた会員のいいね数をピックアップ
- ・アクティブユーザーに絞り込み、登録後にアクセスしていない会員を排除
- ・5いいね以下の会員は「〜5」という表示になるため、全て3いいねとして集計
合計1,253人ものペアーズ会員を調査しました!
都道府県別に人口割合から調査数を決定し、より偏りが少ない正確な統計となっています。
ペアーズ(Pairs)男性会員の偏差値を発表!【全国編】
いいね偏差値表
調査結果に大学の偏差値との比較も入れてみました。
調査結果によると、女性の平均いいね数は116で、男性の平均いいね数は22でした。
この約11:2の比率から、男性から送られるいいね数の多くが無視されていることがわかります。
会員数は男女比は5:2であることを加味しても女性のいいね数かかなり多いと言えます。
このことから男性から送るいいねの約半分は無視されているという悲しい事実がわかりました。。。
またペアーズで102以上のいいね数を獲得した男性は、天下の東大生に匹敵する偏差値の持ち主になれるということです。非常に胸アツです。
いいね分布図
〜4いいねがボリューム層となっています。
ペアーズは他より会員数が倍数多いマッチングアプリなので、いいね数をもらえる確率も倍になります。たくさんいいね数が欲しい男性は最強ペアーズで出会いを見つけましょう!
ペアーズ(Pairs)男性会員の偏差値を発表!【関東地方編】
東京を擁する最多人口の関東地方。
冷たいコンクリートジャングルの中にどれだけの温かい「いいね」が生まれているのでしょうか…
いいね偏差値表
このような偏差値表となりました。つまり144いいね以上の方は天下の東大生と同じ偏差値の持ち主と言えます。
平均いいね数は29いいねとなりました。
一方、関東地方の女性会員の平均いいね数は265いいねであることから関東地方の男性はなかなかいいねを獲得しづらい環境であると言えます。
しかし男性のいいね数TOP50の会員のうち46人は関東地方の会員でもありました。
つまり関東地方はいいねが分散されやすい弱肉強食な世界なのです。
>>【無料】ペアーズの公式HPを見る
いいね分布図
ボリューム層は5~9いいねとなりました。
ペアーズ(Pairs)男性会員の偏差値を発表!【中部地方編】
トヨタの社員が通れば大名行列ができると言われている中部地方。
センチュリーを手に入れることに命を賭けている熱い漢達の勇姿がこちら!
いいね偏差値表
偏差値表はこのようになりました。つまり84いいね以上の方は天下の東大生と同じ偏差値の持ち主だと言えます。
平均いいね数は20となりました。
>>【無料】ペアーズの公式HPを見る
いいね分布図
ボリューム層は〜4いいねとなりました。
ペアーズ(Pairs)男性会員の偏差値を発表!【近畿地方編】
エセ関西弁を見つけたら根性焼きをしてくる近畿地方男子。
そんな縄張り意識が激しすぎる男達の偏差値がこちら!
いいね偏差値表
いいね偏差値は上の表のようになりました。つまりいいね数128以上で天下の東大生と同じ偏差値の持ち主と言えます。非常に胸熱ですね。
平均いいね数は29と地方ごとの平均の中では関東と並び最も高い平均となりました。
>>【無料】ペアーズの公式HPを見る
いいね分布図
いいね分布図はこのようになりました。ボリューム層は〜4いいねとなりました。
ペアーズ(Pairs)男性会員の偏差値を発表!【北海道・東北地方編】
雪国のお祭り漢達のいいね数はいかに・・・
凍った道で転ばないことを異常に自慢するあなた達の偏差値はこちら!
いいね偏差値表
このような偏差値表となりました。つまり78いいね以上の方は天下の東大生と同じ偏差値の持ち主と言えます。
平均いいね数は17いいねとなりました。
>>【無料】ペアーズの公式HPを見る
いいね分布図
ボリューム層は〜4いいねとなりました。
ペアーズ(Pairs)男性会員の偏差値を発表!【中国・四国地方編】
方言のクセが強い中国・四国地方。
地元愛が人一倍強いやんちゃな男達の偏差値がこちら!
いいね偏差値表
偏差値表はこのようになりました。つまり中国・四国地方在住の男性は71いいね!以上獲得すれば天下の東大生と同じ偏差値の持ち主であると言えます。
平均は15と全国で最も低いいいね数でした。
いいね分布図
このような分布図となりました。ボリューム層は〜4いいねとなっています。
ペアーズ(Pairs)男性会員の偏差値を発表!【九州地方・沖縄編】
顔の濃さには定評がある九州・沖縄男子。
最近の塩顔ブームに一人枕を濡らす夜を過ごしている酒豪男子達の偏差値がこちら!
いいね偏差値表
このような結果となりました。つまりいいね数109以上の男性会員は天下の東大生と同じ偏差値の持ち主なんですね。非常に胸熱です。
平均は23いいね数となりました。
いいね分布図
いいねの分布図はこのようになりました。ボリューム層は〜4いいね数だとわかります。
ペアーズで効率よくいいね数をもらう方法
ペアーズで効率的にいいね数をもらうためには、以下のポイントを押さえましょう。
- ・プロフィール写真を工夫
- 清潔感があり、自然な笑顔の写真を使用。複数の写真をアップし、趣味や日常の様子も見せると効果的。
- ・自己紹介文を充実させる
- 趣味や価値観を具体的に書き、共感を呼ぶ内容にすることで、相手に親近感を持たれやすくなる。
- ・アクティブに利用
- 積極的に他のユーザーのプロフィールを閲覧し、足跡を残すことで、自分のプロフィールも表示されやすくなる。
- ・いいねのタイミング
- アクティブな時間帯に「いいね」を送ると、相手からの反応が増える確率が上がる。
- ・プレミアムオプションを活用する
- ペアーズには2,980円〜/月のプレミアムオプションを活用するといいねをもらえる確率が上がる。自分で打てるいいねの数が増えたり、登録日が新しい順に表示順を入れ替えたりできるようになる。
- ・ペアーズ以外のマッチングアプリを利用する
ペアーズでいいね数を多くもらいたい方は、上記を実践してマッチングの成功率が向上させましょう。
まとめ
ペアーズは、マッチングアプリの中でも特にいいね数がもらいやすいと評判でおすすめです。
今回の調査では、男性会員のいいね数の平均は22となり、多くのユーザーが効率的にマッチングを実現しています。
地方 | 性別 | 平均いいね数 |
全国 | 男性 | 21 |
女性 | 116 | |
北海道・東北 | 男性 | 17 |
女性 | 108 | |
関東 | 男性 | 29 |
女性 | 265 | |
中部 | 男性 | 20 |
女性 | 176 | |
近畿 | 男性 | 29 |
女性 | 153 | |
中国・四国 | 男性 | 15 |
女性 | 84 | |
九州・沖縄 | 男性 | 23 |
女性 | 111 |
ペアーズは、豊富な会員数と高度なマッチングアルゴリズムを活用し、理想のパートナーとの出会いをサポートしてくれます。
さらに自己PRを強化し「いいね」を増やすチャンスを増やしてください。
今なら、期間限定で登録するだけでギフト券2,000円がもらえるキャンペーン中!このチャンスを逃さないよう今すぐ登録しましょう!
より詳しくペアーズについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓
素敵なパートナー探しはペアーズで。
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!年代別はこちら
↓↓↓
女性版はこちら
↓↓↓
-
ペアーズ (Pairs)
【2025年1月】ペアーズの男性いいね数平均は22!会員数1253人大調査!
-
ペアーズ (Pairs)
Pairs(ペアーズ)の評判は?口コミや独自取材して分かった特徴【2025年1月】
-
ペアーズ (Pairs)
【2025年1月】ペアーズでモテる!いいねが爆増するプロフィール作成完全ガイド男性編
-
ペアーズ (Pairs)
ペアーズ(Pairs)の『みてね!』機能でいいねが返ってくるか検証【2025年最新】
-
ペアーズ (Pairs)
ペアーズ(Pairs)でマッチングしない原因は?メッセージが続かない理由・続けるコツ