1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. ペアーズ (Pairs)
  6. >
  7. ペアーズ(Pairs)でマッチングしない原因は?メッセージが続かない理由・続けるコツ【2023年6月】

ペアーズ(Pairs)でマッチングしない原因は?メッセージが続かない理由・続けるコツ【2023年6月】

  • ペアーズ(Pairs)でマッチング後にメッセージが続かない男性の理由は、「キャッチボールができてない」、「メッセージが普通すぎ」、「間違っていいねした」。
  • ペアーズ(Pairs)でマッチング後にメッセージが続かない女性の理由は、「相手が無料会員」、「塩対応すぎ」、「間違っていいねした」
  • ペアーズ(Pairs)でメッセージを続けるコツは、共通点→質問が基本!
メッセージが苦手ならタップルがおすすめ
タップル
無料DL
・20代以下が75%で若い男女が多数
すぐにデートできるお出かけ機能!
・東証1部上場企業が運営なので安心

Left male
男性 23歳

マッチングしたのにメッセージが来ない…

ペアーズを使っている上で一度はぶち当たる壁、「メッセージ問題」にお悩みの男女も多いのでは?

今回はマッチングの仕組みから、メッセージが来ない理由を徹底解説します。

Writer profile imageマッチアップ編集長 伊藤早紀

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

ペアーズ(Pairs)とは?

年齢 全世代に人が多い
月額料金 3,700円/月 (女性無料)
目的 恋活・婚活
登録数 累計2,000万人
ポイント 初心者でも使いやすい!
運営会社 株式会社エウレカ

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

ペアーズは累計会員数1,500万人という日本最大級のマッチングアプリです。

ただ、会員数が多いので、間違ったメッセージを送ると足切りされてしまうのです。

「マッチングアプリは減点方式」とも言われていて、一度失敗すると挽回が難しいという現実も。

そのため、メッセージでしくじらない方法を身に着けておく必要があります。

>>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

招待コード「glk0IzS」を3か月以上の有料プランに登録して24時間以内にお知らせから登録するとギフト券2,000円でキャッシュバック中

ペアーズ(Pairs)のマッチングの仕組み!いいねが超重要!

メッセージをやり取りするのにはマッチングが不可欠です。
検索画面や足跡から気になるお相手がいたらいいねを押しましょう。

いいねは月に30個(プレミアム会員は50個)送ることができ、それ以上は課金制で1いいね=100円となっています。

お相手が「ありがとう」を選ぶとマッチングとなり、メッセージのやり取りが可能に。「ありがとう」では自分のいいねは消費されません。

プロフィール下部にはその人がもらったいいね数が表示されていますが、男女ではいいね数の平均に格差があります。
女性の平均は116いいねに対して男性は平均21いいね。

女性の方がマッチングしやすいです。

マッチアップ編集部たま子(21歳・学生)の実感で言うと、マッチング率は

女性から送ったいいね→9割
男性から送ったいいね→3割

というイメージです。

>>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

ペアーズ(Pairs)でマッチングしないの3つの原因

マッチングの重要ポイントは「写真」「プロフィール」「足あと」の3つ。

それらのポイントを解説しつつ、参考になる記事も紹介します。

マッチングのポイント①写真【男性】


男性の写真は他撮りで笑顔が鉄則です。

イケメンである必要はないので、自然な表情を心がけましょう。

友達との写真の切り抜きや、画像がぼやけているものは避けられる傾向にあります。
複数枚写真を設定すると女性に安心感を与えるので、マッチング率向上につながります。

マッチングのポイント①写真【女性】


まずトップ写真には、顔がはっきり写っていて一番盛れているものを選びましょう。

男性と違い、自撮りでも構いません

サブ写真は多ければ多いほど良さそうです。

>>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

マッチングのポイント②プロフィール【男性】

重要なのは誠実感

男性人気会員の自己紹介文は、テンプレートではなく自分で考えた文章がほとんどです。

また、基本的にプロフィール項目は埋めたほうが良いのですが、都合の悪い情報は伏せつつ、初回デート費用を「男性が全て払う」に設定するとマッチング率が上がります

マッチングのポイント②プロフィール【女性】

女性は写真がメインなので、プロフィールでは地雷感を出さなければ大丈夫です。

ただし自己紹介文や項目を埋めないとサクラだと思われてしまいます
自己紹介は趣味や休日の過ごし方など、あなたがわかるような文章だと良いでしょう。

>>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

マッチングのポイント③足跡【男女共通】

異性のプロフィールを見ると、相手に「足あと」が残ります。

足あとからいいねを送る人も多いので、なるべく多くの多くの人に足あとを付けることが重要です。
時間があるときはスワイプを繰り返し、たくさん足あとをつけましょう

>>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

ペアーズ(Pairs)でマッチング後、メッセージがこない3つの理由を解説!


男女別にペアーズ(Pairs)でマッチング後、メッセージが続かない理由を解説します。

ペアーズ(Pairs)でマッチング後メッセージが続かない理由【男性編】

①会話のキャッチボールができない

長文で自分語りをしたり、返信を待たずに何回も送ったり、一方的すぎる文章は相手にとって恐怖しか感じません

マッチングして嬉しいのはわかりますが、まずは会話のキャッチボールを意識しましょう

②メッセージが普通すぎて埋もれる

「マッチングありがとうございます。よろしくお願いします。」

一見悪いところがなさそうな文章ですが、いいところもありません。

何の特徴もないメッセージは、他のメッセージと埋もれてしまうのです。

ペアーズは2018年5月から、お相手のプロフィールを見ながらメッセージを打てるようになりました。

「これ、プロフィールに書いてあるじゃん!」みたいなことを質問してしまわないように、この機能をフル活用してくださいね。

③間違えた

間違えて「いいね」や「ありがとう」を押してしまったパターンです。

しかし、本来であればマッチングできなかった相手とマッチングできたということにもなるので、メッセージができる分チャンスと捉えてもいいかもしれません。

それでもメッセージが苦手な方はこちら!

ペアーズ(Pairs)でマッチング後メッセージが続かない理由【女性編】

①相手が無料会員の可能性

女性は完全無料ですが、男性は月額料金を払わないとメッセージができません

登録だけなら無料のため、どのような人と出会えるのか試しにやっている可能性が高いです。

無料会員は、写真が少なかったりプロフィール文章がテキトーだったりする傾向があります。

このような場合、相手が有料会員になるのを待つしかないです。

②塩対応すぎる

返信が来なくなったメッセージを見返してみると、塩対応すぎて返信のしようがないものが多かったです。

話が盛り上がっていたのに「はい」だけしか返ってこなかったら、返信する気も失せますよね。
質問を入れたり自分の話をするなど、話を続ける姿勢は見せるようにしましょう

③間違えた

やっぱり、間違えていいねを押してしまったパターンというのはあります。

メッセージで挽回できる可能性もありますが、自分から送っても返信がないようだったら他のお相手を探してもいいかもしれません。

それでもメッセージが苦手な方はこちら!

ペアーズ(Pairs)でマッチング後メッセージを続けるための3つの方法

①共通の話題→質問

マッチング後最初のメッセージでは「○○さんも洋楽好きなんですね!××という曲知っていますか?」など、コミュニティや自己紹介から共通の話題を探し出しましょう。
1つ共通の話題があると強いです。

返信しやすい内容というのが一番大事なので、自分語りをしたら質問も入れてあげましょう。

②手ごたえを感じたらLINE移行

何回かやりとりをして、手ごたえを感じたらすぐにLINE交換打診をしましょう。

LINEであればメッセージが埋もれる確率も減りますし、電話で直接声を聞くこともできます

ただし相手が自分に気がない場合には無視される可能性もあるので気を付けましょう。

③似ている有名人

共通の話題がない場合だけでなく、返信がもらえなかった相手に対しても有効です。
画像を送ると相手には「写真が届いています」と表示されます。

似ている有名人の画像と「この人に似ているって言われませんか?」というメッセージが来たら気になって無視していたメッセージも思わず開いてしまいます

実際に似ていなくても会話を再開するきっかけになるので、ぜひ使ってみてください。

それでもメッセージが苦手な方はこちら!

ペアーズ(Pairs)ではマッチングすると消える?!相手のログイン表示

相手がオンラインの時を狙ってメッセージをすると返信率は上がります

しかしこのログイン表示ですが、2往復以上のやり取りをした相手のものは表示されません。

つまり、多少やり取りをしたお相手から返事が来ない場合、メッセージを見ていないだけなのか、メッセージを見た上でスルーされているのかはわからないのです。

そこで使えるのがペアーズの既読機能
ペアーズのオプションプランには「未読・既読がわかる機能」がついています。

メッセージが来ない!とやきもきしている方はそれらも検討してみてはいかがでしょうか。
詳しい料金体系はこちらに記載しています。


>>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

ペアーズ(Pairs)でLINE交換・デートしたい人向けの記事

メッセージが続くようになったら次は実際に会ってみましょう!
ご飯、スイーツやお酒などグルメの話を振るとどんなお相手でもデートに繋がりやすいです。

デートの日程調整の段階でLINE交換を打診すれば、自然かつ連絡が取りやすくドタキャン率も抑えられます。

気になるお相手とのデートが決定しても気を抜かないようにしたいですね。

>>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

メッセージが苦手な人に向けたマッチングアプリ

「読んだけど難しそう!」という方に向けて、メッセージが殆ど無しでデートに誘えるマッチングアプリをご紹介します。

タップル誕生

タップルにはマッチングする前にデートの約束が出来るおでかけ機能」があります。

おでかけ機能の流れ

①女性が行きたいデートを決めて書き込む
②書き込みを見て男性がデートプランをメッセージ。
③女性が承認したら、デートに行ける。

5分でデートが成立することも!
メッセージが苦手でも、都合さえ合えば気軽にデートの約束ができるかも。

タップルダウンロード

おすすめポイント
・おでかけ機能で気軽にデート
・若くてノリの良い女性が多数

Dine(ダイン)

ダインは、マッチングしたらデートが確定するアプリ。

行きたいお店を選んでおき、お相手か自分のどちらかがリクエストを承認するとマッチング成立です。

メッセージを飛ばしてマッチングできるので、メッセージが苦手な方におすすめ

Dine(ダイン)ダウンロード

おすすめポイント
・メッセージなしで気軽にマッチング
・デートのお店を調べる手間が省ける

ペアーズエンゲージ


ペアーズエンゲージは結婚相談所とマッチングアプリの長所を組み合わせたアプリで、マッチングする=デート行くとなります。

また、ペアーズの会員なら入会時に優遇が受けられることも

メッセージが苦手な人既にペアーズ会員の人におすすめです!

ペアーズエンゲージダウンロード

おすすめポイント
コンシェルジュが一緒になってサポート
・独身証明書の提出が必須なので安心

今週のマッチングアプリニュース(詳細は引用元参照)

夫をこらしめたい!独身だと偽ってマッチングアプリで浮気→妻が考えた仕返しが天才すぎる!

いつでもどこでも恋人探しができるマッチングアプリは使いやすいですよね。
一方で、既婚者が独身と偽ってマッチングアプリを利用するケースもあるようです。
今回は、独身と偽ってマッチングアプリをしていた夫のエピソードを紹介します(引用元:モデルプレス)。

【アプリ婚事情】親世代の約7割が「マッチングアプリに肯定的」という回答に

マッチングアプリ「Omiai」は、Omiai Report light 「マッチングアプリ婚 親の本音」を公開しました。年々増加傾向にあるマッチングアプリでの結婚。2022年は5人に1人が「結婚のきっかけはマッチングアプリ」(明治安田生命保険調べ)という調査結果もあるほどです。かつては、マッチングアプリで知り合ったことを人に知られたくない……などという声も聞こえてきましたが、実際はどうでしょうか? 今回は、気になる親世代の価値観やリアルインタビューを交え、マッチングアプリの“今”を探っています(引用元:モデルプレス)。

マッチングアプリ等で出会った相手からの被害増加 性的サービス強要など“人身取引”摘発件数が過去最多

去年全国で、性的サービスを強要されるなどの人身取引で摘発された件数は83件にのぼり、過去最多だった(引用元:FNNプライムオンライン)

まとめ

ペアーズのマッチングの仕組みと、メッセージの返信がこない理由と解決策について解説しました。
この記事がマッチングしてからのお悩みの男女の返信率向上に役立つと嬉しいです。

素敵なパートナー探しはPairs(ペアーズ)で!

メッセージが苦手ならタップルがおすすめ
タップル
無料DL
・20代以下が75%で若い男女が多数
すぐにデートできるお出かけ機能!
・東証1部上場企業が運営なので安心


今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む