- オンラインデートでは相槌が重要
- 1回目のオンラインデートは外出する時と同じ服装をするのがオススメ
- ビデオ通話の背景は困ったら白い壁!
※当記事は2020年5月1日公開のビデオ通話で絶対にやってはいけない非モテ行動を文字起こししたものとなります。
コロナウイルスの影響で各マッチングアプリでビデオ通話を使ったオンラインデート機能がスタートしました。

オンラインデートを楽しみたいな!
でもオンラインデートで気をつけないと非モテになるNG行動が5つあります。
今回の記事で紹介するビデオ通話でのNG行動を学べば、オンラインデート成功間違いなしです。
また、オンラインデートにオススメなアプリも紹介します。
ビデオ通話でオススメのアプリはこれ! | |
タップル![]() |
無料DL |
・20代の若い男女が多い ・オンラインデートで使いたいアプリNo.1 ・東証一部上場企業の運営で安心! |
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
オンラインデートでやってはいけない非モテ行動TOP5
第1位 相槌を打たない
「え!自分ちゃんと相槌打ってるよ!」「普段の会話と同じだとダメなの?」と思う方もいると思います。
なので相手の話を黙って真剣に聞いているつもりでも「聞こえてないのかな…?」「私の話つまらないのかな…」と誤解を生む可能性があります。
人と話している時に「それいいね!」や「なるほど」など肯定的な相槌を打ってもらったら話していて気持ちがいいですよね。
オンラインデートでは積極的に相槌を打って聞き上手な男性を目指しましょう。
第2位 電波が悪い
電波が悪いのはよく起こりますが、会話が途切れたり、自分が白目のタイミングで画面が止まったら最悪ですよね。
途切れ途切れのビデオ通話は、どちらが悪い訳ではないですが、相手に良い印象を抱きづらいです。
自分とは関係のないことで自分の評価が決まってしまうのは、本当にもったいないので気をつけましょう。
第3位 くつろぎすぎ
オンラインデートは自分の部屋ですることが多いと思います。
自分の部屋にいる時はある程度リラックスしたいものですよね。
でもマッチングアプリのオンラインデートはお互い初対面同士なので、初対面からパジャマ姿だったり寝転んでいるのは印象が悪いです。
2回目以降のデートだと、リラックスした素の自分を見せると好感度が上がります。
第4位 生活感が漂うお部屋
ビデオ通話での見た目は「自分の外見」+「お部屋の雰囲気」です。
散らかった床や洗濯物は、印象が下がるので気をつけてください。
困った時はなるべく電気をつけた明るい部屋、かつ背景は白い壁を心がけましょう。
本は通話の話題になり、知的な印象を与えることが出来ます。
あまり難しい本ばかりを並べず漫画「鬼滅の刃」など、女性も共感してくれるような本を置くのがオススメです。
第5位 カメラに近すぎる
これは携帯でオンラインデートをしている時にやりがちな非モテ行動です。
人は物事を雰囲気や印象で捉えています。
なのでカメラに近すぎると、圧迫感や怖そうな印象を相手に与えてしまうんです。
オンラインデートを始める前に1度、自分の映り加減を調整してベストな状態を確認しておきましょう。
オンラインデートを安心安全に楽しめるアプリ
今回はマッチングアプリのオンラインデートの非モテ行動について解説しました!

会ったことがない相手とのビデオ通話って不安だな…
そんなあなたにはタップル誕生がおすすめです。
タップル誕生
タップルは一部上場企業が運営する、会員数500万人の国内最大級のマッチングアプリです。
また、タップルは2020年4月から、コロナウイルス感染拡大防止のため初デート前にオンラインデートを推奨しています。
ビデオチャットではバーチャル背景機能や、録画防止機能があり安心してお相手とのオンラインデートを楽しめますよ。
タップル誕生について詳しくはこちら↓↓↓
まとめ
今回はビデオ通話でやってはいけない非モテ行動TOP5を紹介しました。
以上のことに気をつけてオンラインデートを楽しんでみてください。
また、オンラインデートを楽しみたい方はタップル誕生を使ってみてくださいね。