blank

ビデオ通話で絶対にやってはいけない非モテ行動TOP5



  • オンラインデートでは相槌が重要
  • 1回目のオンラインデートは外出する時と同じ服装をするのがオススメ
  • ビデオ通話の背景は困ったら白い壁!

※当記事は2020年5月1日公開のビデオ通話で絶対にやってはいけない非モテ行動を文字起こししたものとなります。

コロナウイルスの影響で各マッチングアプリでビデオ通話を使ったオンラインデート機能がスタートしました。

blank
男性 22歳 営業

オンラインデートを楽しみたいな!

でもオンラインデートで気をつけないと非モテになるNG行動が5つあります。

今回の記事で紹介するビデオ通話でのNG行動を学べば、オンラインデート成功間違いなしです。

また、オンラインデートにオススメなアプリも紹介します。

ビデオ通話でオススメのアプリはこれ!
タップル
blank
無料DL
・20代の若い男女が多い
・オンラインデートで使いたいアプリNo.1
・東証一部上場企業の運営で安心!

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

オンラインデートでやってはいけない非モテ行動TOP5

第1位 相槌を打たない

「え!自分ちゃんと相槌打ってるよ!」「普段の会話と同じだとダメなの?」と思う方もいると思います。

blank

ビデオ通話は、細かい表情や仕草が実際の会話よりも伝わりづらいです。

なので相手の話を黙って真剣に聞いているつもりでも「聞こえてないのかな…?」「私の話つまらないのかな…」と誤解を生む可能性があります。

blank
人と話している時に「それいいね!」や「なるほど」など肯定的な相槌を打ってもらったら話していて気持ちがいいですよね。

オンラインデートでは積極的に相槌を打って聞き上手な男性を目指しましょう。

 第2位 電波が悪い

電波が悪いのはよく起こりますが、会話が途切れたり、自分が白目のタイミングで画面が止まったら最悪ですよね。

途切れ途切れのビデオ通話は、どちらが悪い訳ではないですが、相手に良い印象を抱きづらいです。

blank
自分とは関係のないことで自分の評価が決まってしまうのは、本当にもったいないので気をつけましょう。

第3位 くつろぎすぎ

オンラインデートは自分の部屋ですることが多いと思います。

自分の部屋にいる時はある程度リラックスしたいものですよね。

でもマッチングアプリのオンラインデートはお互い初対面同士なので、初対面からパジャマ姿だったり寝転んでいるのは印象が悪いです。

blank

blank

最初のオンラインデートは髪もちゃんとセットして、服も外に出かける用の服を着ましょう。

2回目以降のデートだと、リラックスした素の自分を見せると好感度が上がります。

第4位 生活感が漂うお部屋

ビデオ通話での見た目は「自分の外見」+「お部屋の雰囲気」です。

散らかった床や洗濯物は、印象が下がるので気をつけてください。

blank

エアコンの通気口も見えちゃうとダサいです。

困った時はなるべく電気をつけた明るい部屋、かつ背景は白い壁を心がけましょう。

blank

blank

それは…本です!

本は通話の話題になり、知的な印象を与えることが出来ます。

あまり難しい本ばかりを並べず漫画「鬼滅の刃」など、女性も共感してくれるような本を置くのがオススメです。

第5位 カメラに近すぎる

これは携帯でオンラインデートをしている時にやりがちな非モテ行動です。

blank

男性は普段自撮りをしないので携帯に写った自分の姿を想像しづらいんです。

人は物事を雰囲気や印象で捉えています。

なのでカメラに近すぎると、圧迫感や怖そうな印象を相手に与えてしまうんです。
blank

blank

下からのアングルも怖いのでNGです。

オンラインデートを始める前に1度、自分の映り加減を調整してベストな状態を確認しておきましょう。

オンラインデートを安心安全に楽しめるアプリ

今回はマッチングアプリのオンラインデートの非モテ行動について解説しました!

blank
男性 23歳 メーカー

会ったことがない相手とのビデオ通話って不安だな…

そんなあなたにはタップル誕生がおすすめです。

タップル誕生

blank

アプリダウンロード

タップル

気軽な恋活

10代~20代前半の男女向け

2,400円~

無料

もっと詳しい解説を見てみる

タップルは一部上場企業が運営する、会員数500万人の国内最大級のマッチングアプリです。

また、タップルは2020年4月から、コロナウイルス感染拡大防止のため初デート前にオンラインデートを推奨しています。

ビデオチャットではバーチャル背景機能や、録画防止機能があり安心してお相手とのオンラインデートを楽しめますよ。

タップルダウンロード

タップル誕生について詳しくはこちら↓↓↓

まとめ

今回はビデオ通話でやってはいけない非モテ行動TOP5を紹介しました。

以上のことに気をつけてオンラインデートを楽しんでみてください。

また、オンラインデートを楽しみたい方はタップル誕生を使ってみてくださいね。

タップルダウンロード

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す