- わざと変わったことをして相手の注意を引かない
- 初回メッセージでプロフィールを見たとアピールしつつ疑問文で好感度をupする
- 好感度がupした状態で速攻誘う
※当記事は2020/12/23公開の【マッチングアプリ】10通でデートまでいけるか検証してみたを文字起こししたものとなります。
メッセージでデートに誘うまでの10ターン理論をご紹介します。
マッチングアプリでデートに誘うためのメッセージのコツはこちら!
動画で使ったのはペアーズ | |
ペアーズ![]() |
無料DL |
・日本で最も会員数が多いアプリ ・距離で検索できて近場でも探せる ・地方の会員も多い |
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
10ターン理論とは
では、いったい10ターン理論とは何なのでしょうか?
②次に好きなご飯+好きなお酒+よく行く場所の3つを聞き出します。
③上記をふまえて、プランを提案し、すぐに誘ってみましょう!
その後は、もしOKが出れば、日程調整するためにライン交換!という流れです。
これらを10ターン理論といいます。

本当に10通でデートにいけるの…?
そう考える方もいらっしゃいますよね。
そこで今回は実際に、Y君とD君がマッチングアプリを使い10通でデートの約束が出来るのか検証!
一週間の期間を設け、それぞれ5人の女性にメッセージを送ってもらいます。
先ほどの10ターン理論をふまえてさっそくやってもらいましょう!
>>>近場で出会いやすいペアーズがオススメ!!
初回メッセージでボケるのはリスクが高い!
まずはY君。
1人目:広瀬すず似の女の子!
今回は独自性を出しすぎ、返信はありませんでした・・・
プロフィールに関連した疑問文を送るといいですね。
・独自性の出しすぎ
・挨拶をしていない
2人目:25歳OLの小松菜奈似!
美味しそうにお茶飲んでますね!僕がお茶を注ぎましょうか?
カフェインで眠れなくなるので今はお断りします
要検討ですね(^^)
結果、話は続けられたものの、結局会えませんでした・・
・オリジナリティを出しすぎている
・本題に入るまでのボケが長い
・自己開示の時は出会いを探している誠実さを出すべき!
3人目:22才の大学院生!
こちらも初回メッセージからスルー。
・返信を考えさせる手間を相手に与えさせてはいけない
・ボケても疑問文はいれよう!
4人目:19才の女子大生!
そろそろ成功させたいですね。
写真越しに伝わるオーラが半端ないです!もしかして、衣替えしてオーラを重ね着してますか?
オーラの重ね着してるかもしれないです!w
ついに!4人目にしてデートをすることが出来ました!!
・すぐに場所を指定し、ご飯の話をする
5人目:27歳の会社員!
安心しました(^^)
今回も成功!!しかも、2回目の約束まで出来ました!
・初めに挨拶をしていない
・ボケをうまく使ってデートの約束にもっていく
・ボケてからの誘いが早すぎるのはNG!
今回5人に送ってみたことで、
・具体的な場所を提示するとデートのイメージがつきやすい
・ボケ倒すのはリスクがある
事がわかりましたね!今回の動画をもっとくわしく見たい方はこちら!
共通の趣味があると話がすすむ!
続いて、D君の方を見てみましょう。
1人目:19才の女子大生!
お好きなんですか?
こちらはスルーされてしまいました・・。
このフランクな文はチャット形式のマッチングアプリであれば
返事が来ていたかもしれません。
2人目:24才の岸本セシルさん似!
モデルの〇〇さんに超似ててびっくりしました!
〇〇さんはどこで遊んだりご飯を食べたりしますか?
こちらもダメでした・・。
しかし、最初に似ている有名人の名前を出すことで、信憑性があり、自分を見てくれていると分かります!惜しかったですね。
3人目:27才の会社員!
自分もよく聞きます!
〇〇さんはどこで遊んだりご飯食べたりしますか?
3人目にして成功です!
趣味が共通だと親近感が湧きやすいので、プロフィールに自分の趣味が分かるような写真を載せるといいかもしれません。

〇日と〇日のどこがいいですか?
また、予定を聞くときは、何日がいいですか?ではなく、日にちを指定して聞くことが大事です。
4人目:23才のおしゃれアパレル女子!
もしかしてインフルエンサーですか?
デートの約束成功です!
最初からボケても、ワンクッション置くことで話が続き、約束までの流れがスムーズになります。
5人目:20才ドラマー女子!
ドラマー女子かっこよすぎますね
こちらも趣味が同じなため、約束がスムーズに成功しました!
これらを行ったうえで、好感度が上がっていれば、デートに行ける可能性は大!
まとめ
今回は、マッチングアプリを使って10通でデートに行けるかを検証しました。
10ターン理論を使うことで、デートに行ける確率が上がることが分かりましたね。
みなさんも是非活用してみて下さい!
自分にはどのアプリが一番あっているのか迷ったら↓↓
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!