Dine(ダイン)
Dine(ダイン)
デートにコミットするマッチングアプリ!

ダイン(Dine)のアプリは婚活にも使えた!35才女性に評判を徹底取材!



  • マッチングからデートまでがスムーズで2週間で7人と会うことが出来た
  • 相手の写真は顔よりもポジティブで楽しそうな雰囲気かをチェック
  • 効率的にデートが出来るため、婚活にも使える

「Dine(ダイン)って最低限のやり取りですぐにデート出来るけど婚活に使えるの?」

今回はペアーズ、ダイン、ウィズの3つのマッチングアプリを使い、ダインで結婚相手をみつけた35歳女性ありささん(仮名)にそれぞれのマッチングアプリの特徴や使い方のポイントなど、婚活中の女性にとっては気になる内容を徹底取材しました!

ペアーズやwith(ウィズ)を使ってうまくいかずに悩んでいる婚活中の女子、必見です。

今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!

↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

blank

Dine(ダイン)ダウンロード

最初に結論!ダインは婚活にも使える!

blank
最初に結論から言います、ダインは婚活にも使えるマッチングアプリです!

「え?婚活といえばOmiaiやゼクシィ縁結び、ユーブライドがいいんじゃない?」

そう思う方もいるかと思います。

勿論それらのアプリも真剣な会員が多く、婚活に使えるかもしれません。

しかし、人によってはそれらの婚活アプリよりもダインの方が婚活に向いているかもしれません。

まずはありささんが使っていた恋活アプリと婚活アプリの特徴を表にしました。

婚活アプリ 恋活アプリ
特徴 ・婚活意識がかなり高い
・恋愛経験の少ない男性が多い
・恋人探しから気軽に使える
・ヤリモクなどがいることもある
・ハイスぺが多い
主な
アプリ
・Omiai
・ゼクシィ縁結び
・ユーブライド
・ダイン
・ペアーズ
・ウィズ
ありささん

Omiai,ゼクシィ縁結び,ユーブライドは、会員登録だけして男性をみていたら、「とりあえずすぐにでも結婚!」って感じの人が多くて使うのをやめてしまいました。まずは恋愛をしてから結婚するかどうかを決めたかったんです。

いきなり婚活は…という方は恋活アプリから気軽に始めた方がいいこともあるかもしれません。

編集部

ありささんにとって、3つの恋活アプリの中で、なぜダインが婚活に最適だったと思いますか?

ありささん

ダインは効率よくデートを決められたからです。結局メッセージではどんな人か判断するのは難しいですから…。あと、他のアプリではデートの店選びや日程調整に戸惑ってしまい、なかなかデートが出来ないこともありました。ダインでは全くその心配がないのも大きかったですね。

マッチングアプリを始めたきっかけ

blank
ありささんがマッチングアプリを使ったきっかけは友人の勧めでした。その友人はペアーズで結婚し子供も生まれたのだそうです。
その話を聞き、自分もやってみようと思いマッチングアプリを始めたのだとか。

編集部

婚活や合コン、紹介はどうでした?

ありささん

婚活パーティーは友人に誘われて行ったことがありますが、自分の理想よりもスペックの低い人が多いし、都内住みの男性と出会いたくて銀座で開催されている婚活パーティーに参加したら地方に住んでいる男性がいたりで、効率が悪いと思ったんです。

ありささんによると婚活パーティーよりもマッチングアプリの方が効率よく、自分の理想とするスペックの人に会えるみたいですね。

 

Dine(ダイン)ダウンロード

 

ペアーズ(Pairs)を始めて彼氏ができる

blank

編集部

実際にマッチングアプリを始めてどれくらいで彼氏ができましたか?

ありささん

私は年末ごろにペアーズを始めて、半年経った夏頃に彼氏が出来ました。でも、お互い忙しく、2ヶ月ぐらいで別れてしまいました。

編集部

その彼氏とはどうして付き合おうと思いましたか?

ありささん

顔がタイプでメッセージの返信も早く、スムーズにデートが出来たのです。何回かデートをしていたら告白をされて付き合いました。

ありささんが付き合う条件として決めていたのはこの3点でした。

・顔が自分の好みか
・清潔感はあるか
・自分よりも身長が高いか

あらかじめプロフィールを見ればわかる項目なので、マッチングアプリのほうが効率がよかったのですね。

また、プロフィールを見て基準を満たした人でも、メッセージをしてみて以下のような人は危険な可能性があるのでデートすることはさけたそうです。

・距離感がおかしい(最初からため口、住んでいる場所を細かく聞いてくる)
・会話が成立しない

ペアーズ(Pairs)ダウンロード

さらにwith(ウィズ)、Dine(ダイン)もはじめる

blank
ペアーズで付き合い、別れ、その後はさらにウィズとダインを始めたそうです。

ありささんに3つのマッチングアプリを使ってみての印象を伺いました。

ペアーズ

ありささん

3年前は出会い系のイメージが強く知り合いにはペアーズを使っているとあんまり言えない感じでした。
登録している人も多い分、既婚者や彼女持ちなどの危険な人も多かったです。

ダイン

ありささん

広告が外人の男性と女性でスタイリッシュでオシャレなイメージでした。都内住みでアクセスの良い人が多そうでみんな話が早かったです。会う前提でマッチするから効率良いというのが一番よかったです。

ウィズ

ありささん

真面目な人が多かったですね。一般的なサラリーマンが多く、既婚者と思われる人があまりいませんでした。顔面偏差値50~60くらいの人が多い

with(ウィズ)ダウンロード

ありささん

ダインは、マッチングからデートまで行くのがかなりスムーズで効率的でした。2週間で7人と会うことが出来ました。その中の一人が今のカレです。

 

Dine(ダイン)ダウンロード

 

マッチングアプリ攻略法

blank
ダインで素敵な出会いを見つけたありささんに、マッチングアプリの攻略方法を聞いてみました。

5-1 写真はダイン(Dine)の判定を参考に

ありささん

圧倒的にいいねを稼いでいる人はビキニ姿とかの露出度高めな格好が多いですが、いいねを稼ぐことが目的でなく良い出会いを探したいのであれば、雰囲気美人を狙うと良いと思います。

ありささんの場合は1枚目に一番盛れている写真を使い、それ以外は以下のような写真を登録し、様々な角度からの自分を載せて、「会ってみたら写真と違う」と思わせないようにしていました。

・自撮りのアップの写真
・最新の写真
・1,2年前の写真
・横顔

また、ダインでは写真の好感度の数値が出るのでそれを参考にしていました。
(写真はダインのCEOの上條さん)
blank

5-2 自己紹介文は誘いやすいワードを散りばめる

編集部

自己紹介文ではどんな工夫をしていましたか?

ありささん

デートに誘いやすいようにしました。

編集部

例えばどんなことを書きましたか?

ありささん

お酒や飲みに行くことが好きな男性が多いと思います。なので、「ビールが好きです」とか「飲みに行くなら〇〇が良いです」みたいなことを書きました。そしたら「〇〇にビールを飲みに行こうよ」といったメッセージが来て、スムーズにデートができました。

お酒が飲めなくても好きな食べ物や場所を書いておけば男性もそれを理由にデートに誘いやすそうですね。

5-3 危険人物回避のために名刺をもらえ

ありささんはマッチングアプリに潜む危険人物回避の為には以下のことを注意していました。

・2、3回目のデートで名刺を貰う
・初デートでは夜遅くまでいない
・必ず終電で帰る。
・終電がなければタクシーで帰る。
ありささん

相手も悪いことは出来ないと思って名刺を貰って身元を確認していました。名刺を貰う他には終電を逃してそのまま泊るなんてことは絶対にしないようにしていました。

マッチングアプリの危険人物に関する記事はこちらも併せてご覧ください。

男性必見!ダイン(Dine)で女性がプロフィールで注目するポイント

blank

編集部

男性のプロフィールではどこを注目していましたか?

ありささん

私は写真を一番注目していました

編集部

顔重視ということですか?

ありささん

いえ、顔はイケメンかどうかよりも自分のタイプか否かで判断していました。写真からは顔よりもポジティブで楽しそうな雰囲気かどうか判断していました。

編集部

では、逆に暗そうな人はダメということですか?

ありささん

そうですね。写真やプロフィールから暗いオーラがある人は合わないと思いスルーしていました。他にも自撮り写真しか登録していない男性も結構いますが、写真を撮ってくれる友達がいなさそうなのでスルーしていました。

プロフィールについてはこちらの記事を参考にしてください

 ダイン(Dine)で出会った彼は人生最高のお相手

blank

編集部

今の彼とはどのようにして付き合うことになりましたか?

ありささん

初デートをしてからはとんとん拍子で何回かデートをして、告白されて付き合うことになりました。彼の見た目はプロフィール写真と乖離がなく、一緒にいてすごい楽しいなって思ったんです。マッチングアプリで出会った男性の中には、「悪い人ではないけど自分と合わないな」って人も多かったのですが、彼は全くそんなことなく、本当にいい人だと思いました。

編集部

そんな人と出会えて良かったですね。

ありささん

今の彼とは、マッチングアプリで出会っていなくても好きになって付き合っていたと思います。でも、彼は仕事をしている場所も業界も全然違うので、そもそも知り合うことはできなかったと思います。ダインを通じて出会えてよかったです。

編集部

彼も婚活目的でダインを使っていたんですか?

ありささん

いいえ、彼はもともと飲み友達を探したくてダインを使っていたみたいです。私とのことは顔もタイプで話していて性格も合うから、付き合おうと思ったみたいです。私も彼の顔がタイプで、最初からすごくいいなって思いました。

編集部

友人には彼とはアプリで出会ったと言っていますか?

ありささん

独身の友達にはアプリを紹介する意味もあり、「ダインで出会った」と正直に話していますが、それ以外の人に聞かれたら飲み会で知り合ったことにしています。特に親世代の方や既に結婚している人にとってはマッチングアプリは理解しにくいし、偏見もあると思うので正直に言えないです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

ダインで結婚相手を見つけられたありささんの取材でした。

ありささんのお相手は今までの彼氏にはないくらい優しくていい人だそうです。

マッチングアプリのダインでこんなに素敵な人と出会えるなんていいですよね。

是非、婚活中の皆さんも自分に合ったマッチングアプリで素敵な人を見つけてください!

 

Dine(ダイン)ダウンロード

今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!

↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

blank

 

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

Dine(ダイン)Dine(ダイン)に登録してみる

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す