with(ウィズ)
with(ウィズ)
相性診断で運命のマッチング!

with(ウィズ)の機種変更後の引き継ぎ・ログインの方法



  • with(ウィズ)は機種変更後も引継ぎが出来る
  • with(ウィズ)は引き継ぐ前にログインで使っていたパスワードの変更が必要
  • with(ウィズ)は電話番号が変わってしまうと引継ぎが出来ない

こんにちは、マッチアップ編集部です。

「機種変する予定だけどアカウントって引き継げるの?」
「機種変更した後ってどうやってログインするの?」

そんな疑問をお持ちの方の為に今回は、withの機種変更後の引継ぎとログインの方法をご紹介します。

ウィズ公式ホームページ

今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!

↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

blank

with(ウィズ)で機種変更したときにアカウントは引き継げる?

結論から言うと、ウィズは基本的に機種変更をした時にアカウントを引き継げます!

退会をしない限り、アプリをアンインストールしてもアカウントは残っています。

しかし、電話番号でアカウントを登録していて機種変更をした場合、電話番号が変わってしまうとアカウントを引き継ぐことが出来なくなります。

with(ウィズ)の機種変更前にやっておくべきこと

機種変更の前にやっておくべきことはパスワードの確認or変更です。

勿論、アプリをアンインストールしてもアカウントは消えない為、新しい端末からもウィズを再開することは出来ます。

しかし、Facebookからログインをするにはパスワードが必要になるため確認しておかなければいけません。

ウィズをFacebookで利用している方は、Facebookのログインに必要なパスワード等を確認しておきましょう。

もし、パスワードが思い出せない場合は、facebookのパスワードを変更しましょう。

with(ウィズ)ダウンロード

with(ウィズ)の機種変更後のログイン方法

with(ウィズ)の機種変更後のログイン方法を紹介します。

Facebookアカウントからログインしている方

1.Facebookではじめるを選択
blank

2.続けるを選択
blank

3.Facebookにログインする。

電話番号からログインする方(電話番号が機種変更前と変わっていない場合のみ)

1.Facebookをお持ちでない方を選択
blank

2.電話番号ではじめるを選択
blank
3.電話番号を入力する。
blank
4.ショートメールに書かれているコードを入力する。

まとめ

いかがだったでしょうか?

withの機種変更について紹介しました。

機種変更をしても電話番号が変わらなければ引き継ぐことが出来ます!

より詳しくウィズについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓

素敵なパートナー探しはウィズで!

with(ウィズ)ダウンロード

ウィズ公式ホームページ

“”

今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!

↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

blank

 

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

with(ウィズ)with(ウィズ)に登録してみる

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す