with(ウィズ)
with(ウィズ)
相性診断で運命のマッチング!

with(ウィズ)の本人確認は安全?確認したほうがいい理由と手順



withに登録後、無事にマッチング。そしいよいよメッセージ!

そこで必要になるのが「本人確認」ですが、

女性会員

身分証明書を提出するのはちょっと怖いかも……。

このように感じてらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

今回は、そのような方々のために

  • ・withの本人確認の安全性
  • ・withの本人確認をしたほうがいい理由
  • ・withの本人確認の手順

をご紹介します。

withがおすすめな理由
with
blank
無料DL
  • ・心理テストで相性がわかる
  • ・イベントで無料でアプローチ可能
  • ・若い男女が多い

マッチアップ編集長 伊藤早紀

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

with(ウィズ)とは?

blank

年齢 20代が6割
月額料金 3,600円/月 (女性無料)
目的 恋活
会員数 累計700万人
ポイント 相性診断で運命の人と出会える
運営会社 株式会社with

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

with心理学や統計学を元に相性の良い相手を紹介してくれます。

withを運営しているのは(株)withで、上場企業である(株)イグニスが親会社です

withの特徴が一目でわかるようにまとめました!

数字でわかるwith

>>withの無料ダウンロードはこちら

with(ウィズ)の本人確認は安全なの?

blank

withの本人確認は安全なのでしょうか。

前提として出会い系アプリでは年齢確認のみ・クレジットカードの登録のみということがほとんどです。

ですが、マッチングアプリのwith(ウィズ)では本人確認しなければいけません。

年齢確認と本人確認の違い
年齢確認
年齢がわかれば他は隠れていても良い
本人確認(with)
書類全体が見えていないといけない
女性

隠してもいいなら年齢確認のほうがいいんじゃないの?

それは違います!

withのように本人確認に取り組んでいるアプリのほうがサクラや業者などのなりすましを防げるのです!

なぜなら、身分証の使いまわしが非常に困難だからです。

女性

でもやっぱり情報漏洩が怖い!

withを運営している上場企業、株式会社イグニスは「個人情報保護法」に準拠し、適切な情報の取り扱いをする事業者であると認められています。(アプリ内ヘルプより引用)

また、東京都公安委員会の指導のもと、インターネット異性紹介事業として認定されています。(公式HPより)

ですので安心して本人確認できます。

with(ウィズ)ダウンロード

with(ウィズ)で本人確認するべき理由

blank

withでは本人確認が必須です。

男性

安全性はわかったけど、なんで本人確認しなきゃいけないの?

withで本人確認したほうがいい理由はこちらになります。
男性編
課金をするのに必要だから
男性は有料会員にならなければ2通目以降のメッセージの送信ができません。

女性編
メッセージがするのに必要だから
言い換えると、本人確認しないとメッセージができないということなんです。

いくらプロフィールを充実させてマッチングしたとしても、本人確認していないと会うこともできません。

ですので、withの本人確認は必須です。

>>withの無料ダウンロードはこちら

with(ウィズ)の本人確認の手順

with(ウィズ)で使用できる本人確認書類

blank

まず、withの本人確認で提出できる、公的証明書をご紹介します。

  • ・運転免許証
  • ・健康保険証
  • ・パスポート
  • ・マイナンバーカード(通知カード不可)
  • ・住人基本台帳
  • ・障害者手帳
  • ・療育手帳
  • ・在留カード
  • ・特別永住者証明書
  • ・自衛官診療証
  • ・年金手帳


学生証で本人確認はできないのでご注意ください。

>>withの無料ダウンロードはこちら

with(ウィズ)の本人確認の手順

blank

  1. 1.「マイページ」「会員ステータス」を開く
  2. 2.男性「有料プラン一覧」から有料会員登録。
    女性「現在の会員ステータス」の下にある「本人確認する」をタップ
  3. 3.「提出する確認書類を選んでください」という文が表示されるので、用意した書類の項目を選択
  4. 4.用意した書類の写真をアップロードすると審査が始まり、1時間ほどで完了

これで本人確認は終了です。

NG写真はこちらです。

ポイント

  • ・一部が指で隠れている
  • ・一部を塗りつぶしている
  • ・ぼやけている
これらに注意して、証明書全体の鮮明な写真を用意しましょう。

>>withの無料ダウンロードはこちら

まとめ

今回はwith(ウィズ)の本人確認についてご紹介しました。

withで恋活・婚活するなら、本人確認は必須です。

安全で1時間ほどで審査が終了するので、本人確認がまだの方はぜひこの記事を参考に本人確認してみてください。

withがおすすめな理由
with
blank
無料DL
  • ・心理テストで相性がわかる
  • ・イベントで無料でアプローチ可能
  • ・若い男女が多い

より詳しくウィズについて知りたい方は下の記事へ!

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

with(ウィズ)with(ウィズ)に登録してみる

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す