- withのブロック機能は相手との繋がりを一切消す機能、非表示はこちらの画面からの表示を消す機能。
- ブロックは一度したら取り消せないが、非表示は取り消せる。
- 相手を非表示にしたことはバレない。
with(ウィズ)を始めて数週間、マッチング、メッセージ交換までいくと、合う人もいれば、ちょっと合わないな、という人もいると思います。
あんまり合わないからブロックしたいけど、バレるのはちょっと怖い…!
そんなあなたに朗報です。
withの非表示なら、ブロックしなくても相手を自分の画面から消すことができちゃうんです。
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
with(ウィズ)の非表示とは
マッチングした相手を自分の画面から消す機能です。
非表示にすると自分の画面から相手が消えますが、相手の画面にはあなたからのメッセージや足跡、いいね履歴などは全て残っている状態になります。
with(ウィズ)のブロックと非表示の違い
相手をブロックすると、メッセージはできなくなりますしいいね!履歴も消えます。
一切の連絡が取れなくなるわけです。
そして解除もできません。
つまりブロックすると、相手とは2度と連絡が取れなくなるわけです。
非表示との違いはここにあります。
もしあなたが相手を非表示にしても、相手はメッセージを送ることができる。
ブロック→一切の連絡を断つ
非表示→自分側だけ見えなくなる
非表示は自分だけ相手を見えなくする機能です。
ブロックの方法はこちら
with(ウィズ)の非表示の方法
非表示のやり方は2つあります。
1つ目は、メッセージ一覧から非表示にする方法です。
画面を開いたら、非表示にしたい相手を左にスワイプしてください。
すると「非表示」と「ブロック」が表示されるので、「非表示」をクリック。
クリックすると、この画面が表示されます。
これで非表示になりました。
2つ目がトーク画面から非表示にする方法です。
左上の3つの弾丸部分をクリックしてください。
クリックすると4つの選択肢が表示されるので、非表示をクリック。
これで完了です。
with(ウィズ)の非表示の解除方法
まずはマイページの各種設定を開いてください。
非表示・ブロック設定をクリックすると、
自分が非表示にした相手が表示されます。
この2名は、非表示にされたことに気づいていませんし、気づくこともできません。
非表示を解除したければ、そのユーザーをクリックしてください。
すると解除画面が表示され、解除することができます。
with(ウィズ)の非表示のお相手からの見え方
相手が非表示に設定したことはあなたにわかりません。
ラインの機能と同じだと思ってください。
メッセージが送られてくれば、表示されます。
相手はメッセージ履歴やいいね!履歴も見えます。
まとめ
・非表示にする方法は2つある
・非表示はブロックと違い、解除ができる
・非表示は相手にバレない