ユーブライド(youbride)
youbride(ユーブライド)
IBJグループのマッチングアプリ
結婚を意識し始めたあなたに!

ユーブライドの『最終ログイン時間』がマッチング率向上のカギだった!



 ユーブライド始めたけど思ってたよりマッチングしない・・・
もっと色んな人とマッチングしたい!

マッチングが滞りはじめたあなたに朗報です!

「最終ログイン時間」が「オンライン〜一週間以内」になると、マッチング率の向上が望めます。

しかし、なぜユーブライド(Youbride)で「最終ログイン時間」がマッチング率向上の鍵となるのでしょうか?最終ログイン時間とユーブライドの検索の仕組みの関連性から、読み解いていきます。

【目次】
・デフォルトの「並び順」設定
・ブラウザ版は「利用順」のボタンが目立つ
・1週間以内にログインしたユーザーが目立つ
・まとめ

blank

youbrode公式ホームページへ!

ユーブライド以外にも様々なマッチングアプリがあります。自分に合うのアプリがまだ見つかっていない方は、下の記事を参考にしてみてください。

↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

blank

デフォルトの「並び順」設定

アプリで検索をかける際、並びは「利用順」がデフォルトで適用されています。
つまり、デフォルトはログインが新しい人順に表示される仕組みになっているんです。

他の選択肢には「新着会員順」もありますが、この設定を変更しない限り、女性のプロフィールは「利用順」で表示されます。

blank

ただし、ブラウザでの検索をかけた場合のみ「新着会員順」がデフォルトで表示されてしまうようです。
blank
blank
PCのブラウザでも試してみましたが、同じ結果でした。
blank

しかし、ブラウザ版でも利用頻度をあげればマッチング率は向上する工夫がされているんです。

ブラウザ版は「利用順」ボタンが目立つ

ところで、関連記事でも言及されているように、「最終ログイン時間」というのはどのアプリのユーザーも気にする情報のようです。
1ヶ月もログインしていない人よりも、アクティブに使用しているユーザーのほうが、返信ももらいやすそうですし、本気度も伝わってきますよね。

※関連記事
Pancy(パンシー)でいいね!されやすくなる5つの小技テクニック
いいね!が貰いたければ上位表示されろ!ペアーズで検索上位表示されるための2大裏ワザ


ユーブライド
でも、「利用順」に着目する男性が多いと考えられますね。

前項で発見した通り、ブラウザ版で「検索条件」を設定すると、まず新規会員順に並べられてしまいます。

しかし、ブラウザ版では「並び順」の設定ボタンは画面の最上部に、大きく目立つように設定されています。
blank

つまり、デフォルトの設定が「新規会員順」であっても、「利用順」へすぐ並び替えられるのです!

ユーブライドのログイン状態は「色」で一目瞭然

ちなみに、ペアーズヤフーパートナーOmiaiの婚活系アプリでは、
・約3日以内のログインユーザーにのみ色がつく
・ログイン状態は黄色系か緑色の2色で識別
といった特徴が見られます。

※関連記事
ユーブライドのログイン時間を非表示にしたい!!!表示しない方法ってあるの?

比較して、ユーブライド
・1週間以内のログインユーザーまで色がつく
・ログイン状態は赤・橙・黄の3色
・赤はオンライン、橙は24時間以内、黄は3日以内・1週間以内のログインを示す

したがって、ユーブライドは1週間に1回以上ログインしていれば、目立って表示されるようになります。

表示例)
blankblank
blankblank

更にオンラインか24時間以内のログイン歴があると、つけられる色種そのものが異なりますので、検索された場合の差別化にも繋がります。

まとめ

ユーブライドではこの3点がマッチング率の向上と関連しています。

・アプリ版は「利用順」の並び替えがデフォルト。
・ブラウザ版は「新着会員順」がデフォルトだが、「並び順」に変更しやすいデザイン。
・1週間内のログインユーザーが目立つ。

この特性を活かし、週に1回以上ログインするとマッチング率が向上しそうですね!

より詳しくユーブライドについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓

今年こそ「運命の人」に会いたい人必見!!マッチングアプリで「運命の人」に会うならyoubride(ユーブライド)へ

blank

今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!

↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

blank

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

ユーブライド(youbride)ユーブライド(youbride)に登録してみる

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す