
最終更新日:2023年10月20日
婚活のプロが答える!マッチングアプリで顔写真と違うときはどうしたらいい?実年齢は公開すべき?
こんにちは、婚活コンサルタントの澤口珠子です。
私の元には毎日、日本全国から恋愛や婚活、パートナーシップにお悩みの女性がご相談にいらっしゃいます。
そのお悩みはよくあるものから、個人的なものまで、さまざま。
本日はその中で、よくご相談いただく代表的なお悩みに対する私からの回答をお送りします。
このコラムをご覧の皆さんも、同じお悩みをお持ちの女性がたくさんいらっしゃると思いますよ。
ぜひご参考になさってくださいね。
そして、直接私にご相談したい!という勇気ある方はぜひ、マンツーマンコンサルで私に会いにいらしてください。
では、早速私の元に届いたお悩みにお応えしてしていこうと思います。
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート
今回の質問はこちら!ネットでの出会いが信じられない&実年齢って公開していいの?
先生、こんにちは。
私は現在38歳で婚活をしています。
以前なかなか男性との出会いがなかったときに、よくネットで出会いを求めていました。
その時、メールの印象とお会いしたときの印象が違う方が多く、一度会って無理だなと思った方にはお断りをしていましたが、しつこく連絡が入るなど嫌な思いをしました。それ以来、珠子さんがおっしゃっているネットでの出会いに躊躇しています。
特に私のように男性を感覚で判断するタイプの場合、このような間違いを起こさないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
また、実際私は珠子さんとそこまで年齢が変わらないと思いますが、ネットでの活動で、珠子さんはきちんと年齢を公表していらっしゃいましたか?
私は実年齢より若く見られることが多く、38歳だと告げると引く男性も多いので、そのあたりもご教授いただけると嬉しいです。
出会った人の年齢は気にしない!
ご感想ありがとうございます。

もちろん!年齢公表してますよ~(笑)
ちなみに、私は今年41歳になります。
ここだけの話、私の名前をググると「澤口珠子 年齢」という第二検索ワードがヒットします。
そんなに私の年齢が気になる方が多いの?!
メールレッスンでも何度もお伝えしていますが、皆さんの年齢は誇るべき財産です。
ご自身の年齢を引け目に感じることは、ご自身が生きて、今まで築いてきた一番価値のある財産をご自身が認めていないことになるのですよ。
よく年齢を聞かれたら、ごまかして答えない、逆に何歳だと思う?と相手に聞くアラサーアラフォー女性がいますが、相手に気を遣わせるだけで、決して良い印象を与えません。
あれは絶対にやめましょう。
相手から年齢を聞かれた時は、爽やかにこう答えましょう。
正直に答えて引かれたら、「早めに分かってラッキー!時間を無駄にせずに良かったわ」と思えばいいだけです。
あなた年齢の財産の価値が分からない男性はあなたのお相手ではないということ。
年齢で引く男性はあなたにふさわしいお相手ではありません。
大切なことを今からお伝えしますね。
本当にイイ男は、年齢で女性を判断したりしません。
本当に素晴らしい人は、男女関わらず、条件(見た目、年齢、年収、学歴など)でその人を判断しません。
その人の在り方、心の持ちよう、生き方、生き様で判断します。
若さや見た目は失われていく財産です。
30歳を過ぎたら、私たちは失われて行く財産を補うあり余る魅力を育てなければ。
それは、
人としての人徳や尊敬できる部分
思いやりや包容力、教養や知識
人生の経験値やお仕事のキャリアや人脈
など
そして、それは年齢で決して失われません。
むしろ、年齢を重ねる毎に増していく財産なのです。
あなたは年齢を重ねる毎に増して行く財産をいくつお持ちですか?
30代に入ると時間が経つのがほんとあっという間ですよね。
30歳を過ぎてからこそ1日1日を意識して、大切に感謝して過ごしていきたいですね。
それが、失われて行く財産を補うあり余る魅力を育てる第一歩になると思います。
マッチングアプリのプロフィールと実際会ったときの印象が違うときはどうする?

メールの印象とお会いしたときの印象が違う方が多く、一度会って無理だと思った場合にはお断りをしています。
しかし、しつこく連絡が入ったり、逆切れされたりして嫌な思いをしました。
それから珠子さんがおっしゃっているネットでの出会いに躊躇しています。

これはきっと男性も私たち女性と会って、そう思っているでしょうから、お互いさまですね(笑)
メールでどんなに盛り上がっても私たちは動物ですから会って一瞬で本能で「違う!」と感じる場合もあります。
これは、実際に会わなければ分からないこと。
なので、マッチングしたら出来るだけ早く会うのがポイントです!
私が生徒さんにお伝えしているのは、マッチングしてやり取りが始まったら1ヶ月以内に会うこと。
それが目安ですね。
プロフィールの文章やメールのやり取りで、ある程度、その男性の人間性や教養は分かります。そこがクリアしていたら、早めに会いましょう。
ダラダラメールをやり取りして、お会いしたら違った。なんて、やり取りする時間と労力がもったいないからです。
私たちの一番大切な財産は「時間」です。
婚活で重要なのは「効率」です!
しつこく誘われる、逆ギレされるなどの隙を相手に与えないことが大事なんです。

会って違っていて、お友達としてもナシであれば、即ブロックすれば良いことですよ。
そうそう、会ったばかりの男性との連絡ツールは何が良いかとのご質問もいただきましたが、「LINE」が良いです。
すぐブロックできますから。
実際にお会いして信頼出来るまでは、個人情報を相手に教えるのはやめましょうね。
※個人情報: Facebookの公開や個人メールアドレス、携帯番号、勤め先や最寄り駅など
それが、自分の身を自分で守るコツです。

それでなくとも真剣に婚活をしていればしているほど、傷つくことも多くなりますよね。
本当に好きな人に傷つくのはまだしも、どうでもいい男性にイヤな思いをさせられるのだけは絶対に避けましょうね!
澤口珠子さんにもっと質問したい方!
ぜひLINE@にご登録ください(^^)
不定期でご質問に回答いたします!
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート