- マリッシュにはバツイチ優遇制度がある
- ユーブライドは40代以上の真剣なユーザーが多い
- ペアーズ(Pairs)はコミュニティ機能でバツイチに寛容な人を探せる

再婚相手探しにマッチングアプリを使いたいけど、どれを使えばいいの?

マッチングアプリで再婚できるの?
コロナ禍で出会いが減ったのでマッチングアプリで再婚活したいけど、詳しく知らずに使用をためらっている方は多いのではないでしょうか。
そんな方に向けて、今回はバツイチ向けマッチングアプリ4選とマッチングアプリで再婚活する際の注意点を紹介します。
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
- 1 再婚活向けマッチングアプリ早見表
- 2 バツイチの再婚活にはマッチングアプリがおすすめ!
- 3 マッチングアプリでの再婚活の注意点
- 4 再婚向けマッチングアプリ4選
- 5 マッチングアプリで再婚相手を見つける4つのコツ
- 6 今週のマッチングアプリニュース
- 6.1 Tinderが参議院選挙にあわせ、若者へ投票を呼びかけ
- 6.2 オリコンが2022年満足度の高いブライダル関連ランキング発表!総合1位はゼクシィ縁結び
- 6.3 ペアーズでビデオ通話による『オンライン合コン』 が実現 新機能「グループトーク」 7月1日(金) より本格スタート!
- 6.4 国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs」運営のエウレカ さらなる事業成長に向けて経営体制を一新
- 6.5 シニア1.2万人のマッチングアプリ調査!再婚目的が8割
- 6.6 Pairs、悪質利用者傾向 の自動分析・検知ルール更新システムを導入
- 6.7 マッチングアプリ「CoupLink」独自AIエンジンでマッチング数、最大1.8倍増加!
- 6.8 タップルの会員数が1,500万人を突破!
- 7 まとめ
再婚活向けマッチングアプリ早見表
アプリ | 特徴 | ダウンロード |
マリッシュ | バツイチ優遇制度 | 無料DL 詳細 |
ユーブライド | 40代以上の利用者が多い | 無料DL 詳細 |
ペアーズ | 会員数No.1 | 無料DL 詳細 |
Match | 細かな検索機能 | 無料DL 詳細 |
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
バツイチの再婚活にはマッチングアプリがおすすめ!
スキマ時間に活動できる
マッチングアプリは自分の都合がいい時間に活動できます。
操作も簡単で、オンラインデートもできるので外に出る必要もありません。
仕事や育児で忙しいバツイチの再婚活にピッタリです!
安価で多くの人と出会える
マッチングアプリでは、約3,000~4,000円で、他の婚活サービスよりも圧倒的に多くの人と出会えます。
下は婚活サービスの「お金」「出会える人数」「サポート」を比較した表です。
お金 | 出会える人数 | サポート | |
マッチングアプリ | ◎ | ◎ | × |
結婚相談所 | × | 〇 | ◎ |
婚活パーティー | △ | △ | △ |
職場 | ◎ | × | △ |
マッチングアプリは出会える人数に制限がなく、女性は無料で使えるアプリもあるため、安価で多くの人と出会えます。
マッチングアプリでの再婚活の注意点
業者・危険人物に注意
マッチングアプリには業者やヤリモクなどの危険人物が存在します。
業者とは外部サービスへの勧誘を目的とした人たちの総称です。
業者やヤリモクなどの危険人物は、真剣に婚活をする気はないので、以下の記事を参考に見分け方を覚えてください。
再婚向けマッチングアプリ4選
マリッシュ
引用元:マリッシュ公式
年齢 | 40代以上が多い |
月額料金 | 3,400円/月(女性無料) |
目的 | 婚活 |
会員数 | 累計150万人以上 |
ポイント | 再婚目的が多い |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
マリッシュは再婚活者の優遇制度がある婚活アプリです。
再婚活者が多いため、全体的に真剣なユーザーが多く登録。
料金は女性無料で、男性も1ヶ月プランが3,400円と手軽に始められます。
「再婚希望です」「離婚経験があります」とプロフィールを書くのに抵抗がある方でも、マリッシュでは隠さずに書いてください!
ユーブライド
画像引用元:ユーブライド公式
年齢 | 30代と40代が多い |
月額料金 | 4,300円/月 |
目的 | 婚活 |
会員数 | 70万人(独自調査) |
ポイント | 結婚の価値観が細かくわかる |
運営会社 | 株式会社IBJ |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
ユーブライドは40代以上の利用者が多い婚活アプリ。
真剣な人が多く、再婚希望者にとっても真剣な相手と出会えるチャンスのあるアプリです。
他のアプリと比べプロフィールの設定項目が多く、より自分・相手についての詳細条件を発信・確認できます。
ユーブライドでは結婚歴を未選択はできないので、離婚歴のある方は正直に「離婚歴有り」を選択し、離婚をマイナスな経験として語らないことがポイントです。
ペアーズ(Pairs)
画像引用元:ペアーズ公式
年齢 | 全世代に人が多い |
月額料金 | 3,700円/月 (女性無料) |
目的 | 恋活・婚活 |
会員数 | 累計1,500万人 |
ポイント | 初心者でも使いやすい! |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
ペアーズは年齢層が幅広い会員数日本一のマッチングアプリ。
趣味や価値観が同じ人が集まるコミュニティには「離婚経験者でもオーケーです」など、再婚活者向けのコミュニティがたくさんあります。
このようなコミュニティ登録者にピンポイントでアプローチすれば、再婚希望者でも十分に出会えるでしょう。
ペアーズについて詳しく知りたい人はこちら↓
Match(マッチドットコム)
画像引用元:Match公式
年齢 | 40代以上が多め |
月額料金 | 4,490円/月 |
目的 | 婚活 |
会員数 | 非公開 |
ポイント | 50%以上が年収500万円以上 |
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
Matchは30代・40代が会員の7割を占める真剣度が高いアプリ。
他のアプリにはない「人種」「宗教」など、細かい条件でお相手の絞り込みが行えます。
普段なら聞きづらい内容が事前にわかるのは便利ですよね。
「子供の有無」「子供が欲しいか」などの項目もあるので、再婚に理解のある真剣度の高い人を探したい人におすすめ!
マッチングアプリで再婚相手を見つける4つのコツ
バツイチであることを隠さない
バツイチや子持ちであることは隠さないようにしましょう。
実際に出会った後に打ち明けると、相手からの信頼感を失ってしまいます。
離婚歴をマイナスに思われないために、離婚理由はポジティブに書きましょう。
再婚活に理解がある人を探す
異性のプロフィールを見て、再婚活に理解がある人や離婚歴がある人を探しましょう。
離婚歴があるお相手とはお互いの悩みを共感しやすく、スムーズに婚活を進めやすいです。
ペアーズではコミュニティ機能で簡単に再婚活に理解がある人や離婚歴がある人を探せるのでおすすめです!
プロフィールを充実させる
プロフィールは第一印象となり、ほとんどの人が写真や自己紹介文をきっかけにいいねを送ったり返したりします。
先に述べたように離婚歴を隠すのは良くないので、子供との楽しい写真を載せるなどしてポジティブな印象を与えましょう。
結婚観や離婚歴の他にも、趣味や仕事への姿勢などで結婚相手にふさわしいか判断する人も多いので、写真や自己紹介文でアピールしてください。
マッチングアプリを併用する
マッチングアプリで再婚活する場合は1つに絞らず併用しましょう。
再婚活に理解あるお相手は少ないですが、併用することで理解あるお相手を探しやすくなります。
併用により理想のお相手を探しやすくなることで、心に余裕が生まれるので併用がおすすめです。
多くを掛け持ちしすぎるとそれぞれ手につかなるので、2.3個のマッチングアプリを併用しましょう。
今週のマッチングアプリニュース
Tinderが参議院選挙にあわせ、若者へ投票を呼びかけ
6月26日(日)から投票日の7月10日(日)の 14 日間にわたり、Tinder のアプリを開くと、デザイン趣旨の異なる 3 種類のユニークなカードが順次画面に表示されます。このカードは、選挙について日頃考えるきっかけがない人の目にも留まるようデザインされたもので、投票を呼び掛けると共に、画面のボタンをクリックすることで、NO YOUTH NO JAPANの公式インスタグラムアカウントにアクセスすることができ、参議院選挙の情報を確認できます。
投票を呼びかけるキャンペーンはこれまでに、ブラジルやイギリス、アメリカ、ドイツ、フランスで実施してきましたが、日本での実施は今回が初めてとなります。(引用元:PRTIMES)
オリコンが2022年満足度の高いブライダル関連ランキング発表!総合1位はゼクシィ縁結び
実際のサービス利用者を対象に第三者の立場で顧客満足度調査を実施する株式会社oricon MEは、『結婚相談所』『恋活・婚活マッチングアプリ』ランキングについての満足度調査を実施。(引用元:PRTIMES)
『恋活・婚活マッチングアプリ』の調査結果
- ・【ゼクシィ縁結び】が2度目の総合1位 とくに「手続きのしやすさ」で高評価
- ・総合2位の【with】は「アプリの使いやすさ」で3年連続1位と継続して高評価に
- ・ 目的別 「恋活目的」部門は【with】、「婚活目的」部門は【ゼクシィ縁結び】が1位に
ペアーズでビデオ通話による『オンライン合コン』 が実現 新機能「グループトーク」 7月1日(金) より本格スタート!
最大8名でビデオ通話を楽しめる新機能「グループトーク」を2022年7月1日(金)より本格提供開始します。グループトークは、初対面のペアーズ会員 最大8名でビデオ通話が行え、終了後に無料で「メッセージ付きいいね!」を送り、気になるお相手とマッチングできる新機能です。検索とマッチングを経て1対1のメッセージを交わす従来の方法とは異なり、趣味や共通点を通じた合コンのようなグループ会話から”かけがえのない人”と出会える新たな体験をご提供します。グループトークにはペアーズ初の招待機能もあり、友人を誘って一緒に参加も可能です。初対面で1対1のやりとりは緊張してしまう、自信が無いという方にもおすすめです。(引用元:PRTIMES)
【「グループトーク」概要 】
■開 始
2022年7月1日(金) ※4月下旬よりβ版として提供していたものを本格提供開始
■価 格
①グループトークをホストとして主催・開催する場合 Pairsポイント3ポイント
②他の会員が主催するグループトークへ参加する場合 無料
■特 徴 :
・初対面のペアーズ会員 最大8名で、共通の話題や趣味をテーマにビデオ通話で話せる
・終了後は無料で「メッセージ付きいいね!」ができマッチングもスムーズ
・条件検索ではなく、共通点や趣味をきっかけにした新しい出会い方が可能に
国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs」運営のエウレカ さらなる事業成長に向けて経営体制を一新
ペアーズを運営するエウレカは業界を牽引するサービスとして、効率的かつ迅速な経営判断を行い、更なる事業拡大を実現するべく、執行役員制度を廃止し、経営と事業を推進するリーダーシップ体制を一新いたしました。(引用元:PRTIMES)
シニア1.2万人のマッチングアプリ調査!再婚目的が8割
未婚男女のマーケティング研究機関『恋愛婚活ラボ』は、2022年6月13日(月)〜2022年6月16日(木)の期間において、マッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」に婚姻歴(未婚・離婚・死別)を登録する未婚男女180万人(うち、60代以上の会員1.2万人)を対象に、「シニア世代」のマッチングアプリに関して独自調査いたしました。
※60代以上の会員を「シニア世代」と表記。
- 【1】マッチングアプリを利用する「シニア世代」の「80%」が婚姻歴あり!そのうち、「8割」が「再婚目的」での利用
- 【2】マッチングアプリを利用する「シニア世代」は若者より恋愛に積極的!「マッチング後にまずは会いたい」が20代より「3.8倍」多い!
- 【3】マッチングアプリを利用する「シニア世代」の年齢分布調査!シニア男性の「12%」は70代以上
Pairs、悪質利用者傾向 の自動分析・検知ルール更新システムを導入
悪質利用者のサービス利用傾向/特徴の分析、検知ルール更新、チューニングを自動実行するシステムを既存のAI基盤を活用して開発。本システムにより、「検知ルール更新サイクル」を最大約20倍高速化が実現し、悪質利用者のプロフィールや写真などが変化しても短期間で最新の特徴と傾向を把握できるようになりました。(引用元:PRTIMES)
マッチングアプリ「CoupLink」独自AIエンジンでマッチング数、最大1.8倍増加!
お客様個人個人の好みを機械学習によって予測・推定したうえで、お互いの好みが合致する仕組みに変更し、数理最適化の技術をもとに、効率的にマッチングしやすいお相手をオススメする独自AIエンジンにバージョンアップいたしました。ABテストの結果、従前と比べて最大1.8倍マッチング数を増加することできました。(引用元:PRTIMES)
タップルの会員数が1,500万人を突破!
2014年5月にサービス開始から今年で8周年を迎えたタップルの会員数が累計で1,500万人を突破し、ペアーズと並び国内NO.1のマッチングアプリとなりました。(引用元:PRTIMES)
まとめ
今回はバツイチ向けマッチングアプリ4選とマッチングアプリで再婚活する際の注意点をまとめました。
マッチングアプリは結婚相談所よりも安く、スキマ時間に活動できるので仕事や育児に忙しい再婚活者にピッタリでした。
マッチングアプリで再婚活する際の注意点は、「バツイチを隠さない」と「業者に気を付ける」です。
注意点に気を付けて素敵な再婚相手を探されてください。