blank

【マッチングアプリ】絶対に設定NGな5つのプロフィール項目



  • 女性は男性を選び放題なので、希望条件を高く設定する
  • 平均以上のステータスの人は、モテるのでプロフィール項目を設定する
  • 平均以下のステータスの人は、女性に足切りされるのでプロフィール項目を未設定にするのが吉
たくさんの人とマッチングならペアーズ!
ペアーズ
ペアーズ(Pairs)
無料DL
・全世代に均一にいる
・地方の会員も多い
・コミュニティが豊富

男性 25歳

マッチングアプリで全然マッチしない…


と、お悩みの方も多いのではないでしょうか。
blank

設定すると、マッチング率が激減するプロフィール項目があるんです!

人によってはマッチング率を上げる項目でもあるので、ぜひチェックしてモテ男になりましょう!

※この記事は、2020年2月14日公開『【マッチングアプリ】絶対に設定NGな5つのプロフィール項目』を元に作成しています。

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ


>>たくさんの人とマッチングならペアーズ!

プロフィール項目を未設定にする理由

blank7対3。この数字が何を表しているかわかりますか?

正解は、マッチングアプリ内の男女比率です。

つまり、女性はモテていて相手の男性を選び放題!

そのため、女性は、男性を選ぶ基準を明確に持っている人が多いです。

blank

足切りラインに満たない男性は項目を未設定にして、他の部分でアピールしましょう!


>>たくさんの人とマッチングならペアーズ!

未設定にすべきプロフィール項目5選

では、ここからどのような項目が設定NGが具体的に見ていきたいと思います。

ポイント

1. 身長

blank身長166cm以下の人は、未設定にしましょう!

女性は、身長170cm以上を足切りラインに設定しています!

blank

女性はヒールを履くことを加味して、自分の身長プラス10cmを理想としているんです。

逆に絶対に入力すべきは、170㎝以上の人!

検索条件で「身長170㎝~」と、入力して探している人も多いです!

男性 25歳

身長が167cmや168cmの人は、どうすればいいの?

blank

170㎝と書いてしまいましょう!

男性 25歳

え!?嘘を付いているとかならない?

blank

2、3cmの誤差くらいなら、女性も気にしません!


もし心配なら、デート当日はインヒールソールや少しソールが厚めの靴を履けば違和感を与えないです。

2. 年収

blank年収400万以下の人は、未設定にしましょう!

学生の人も検索条件から外れしてしまうので、アルバイト代を換算…などする必要はありません!

男性 25歳

世間の平均は年収400万円だけど、ダメなの?

blank

マッチングアプリでは希望条件として、条件を高くして検索する傾向があるんです!


年収600万円以上の人は高収入男性として、人気が高いので絶対に設定して下さい!

3. 学歴

blank高卒以下の人は未設定にしましょう!

blank

女性は男性が自分と同じくらい~上の学歴の相手が理想なんです!

結婚を意識している25歳以上の女性は、学歴をかなり気にしてします。

MARCH以上や国公立の人は、大学名まで書くとアピールになるのでおすすめです!

4. タバコ

blankタバコを吸う人は未設定にしましょう!

blank

タバコを嫌う女性も多いです。


タバコを我慢し続けると、長期的な関係を築きづらいのも事実…

会ったときに「タバコを吸っても大丈夫?」と聞いて下さい!

もしタバコが嫌な子なら、禁煙の努力や吸うタイミングを一緒に決めるなどして乗り越えましょう!

5. 実家暮らし

blank実家暮らしの人は未設定にしましょう!

男性は女性の家に上がれるなど、下心を思いがちですが…

blank

女性は男性の実家暮らしを「自立」の判断材料にしています。


>>たくさんの人とマッチングならペアーズ!

まとめ

今回は、絶対に設定NGなプロフィール項目についてご紹介しました。

足切りラインに満たず、落ち込んだ人もいると思います。

しかし、会ってしまえば、足切りラインなど関係ありません!

プロフィール項目は未設定にして、自分を磨いてカバーしましょう!

ポイント
・女性は男性を選び放題なので、希望条件を高く設定する
・平均以上のステータスの人は、モテるのでプロフィール項目を設定する
・平均以下のステータスの人は、女性に足切りされるので未設定が吉


>>たくさんの人とマッチングならペアーズ!

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す