1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. 顔写真なしでも出会えるマッチングアプリ4選!出会うコツや体験談も紹介
本サイトは、プロモーションを含んでいます。
アイキャッチ

顔写真なしでも出会えるマッチングアプリ4選!出会うコツや体験談も紹介

Left female
女性 24歳 看護師

出会いが欲しくてマッチングアプリ始めてみたけど、身バレとか怖いし顔写真載せたくないなぁ…

Right male
男性 28歳 SE

顔に自信ないんだよなぁ…どうせ相手にしてくれないし……

確かに身バレは怖いし、顔に自信がないと出会えなさそうですよね…

実はマッチングアプリにおいては顔写真ありのブスは顔写真なしの美男美女より強い。”

しかし、「全く勝負できない」というわけではありません。

僕自身、「顔出し無し、雰囲気一本勝負」で100人近い女性と出会ってきました。

この記事では写真を出さずに出会う方法を解説します。

  • マッチングアプリでは顔写真は載せた方が良い
  • マッチングアプリで顔写真を載せずに出会うには、男性は後ろ姿や筋肉やスーツなどの「雰囲気イケメン」。
  • マッチングアプリで女性が顔出ししたくない場合は胸元の写真、浴衣の後ろ姿、アップした髪型の写真がおすすめ

専門領域

マッチングアプリ・婚活サービス

保有資格

恋愛コーディネーター

業界歴

7年以上

マッチアップ編集長 / 恋活・婚活評論家

恋愛研究所「マッチアップ」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
マッチングアプリ専門家としてTBSやテレビ朝日、ABEMA PrimeやNewsPicksなどの番組に多数出演。アプリ利用者延べ800人以上へ取材を行いながら婚活サービス「ヒトオシ」の創業者でもある。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術
編集長 伊藤早紀:プロフィール詳細

マッチングアプリは顔なしでも出会える?

マッチングアプリは顔なしでも出会える?

「顔写真なしで本当にマッチングできるの?」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、正しい戦略さえあれば成功は可能です。

実は、身バレを恐れる魅力的な女性ほど顔を隠す傾向があり、そこにチャンスが眠っています。

この章では、顔出しなしでも勝負できる理由を詳しく解説します。

なぜ魅力的な女性も顔写真を載せない?

「顔写真なし=容姿に自信がない」と考えるのは早計です。

身バレへの懸念から、あえて顔を隠している魅力的な女性は少なくありません。

彼女たちが顔写真を載せない主な理由を以下にまとめました。

マッチングアプリをやっていることを周りの人にバレたくない

マッチングアプリは大学生や社会人の中に浸透してきてますが、まだまだマッチングアプリ に抵抗があったり、不安をお持ちの女性も多くいます。

ですから、マッチングアプリをやっていることを周りの友人や知り合いにバレたくない人も多いようです。

人前に多く出る仕事をしている

これも先ほどの同じような理由ですが、堂々とマッチングアプリをやっているよと周りに言っている女性は少ないです。

芸能人や客室乗務員や受付嬢、その他教師など人前に多く出る仕事をしている女性は顔出しがし辛いようです。

マッチングアプリを利用している芸能人まとめ サンジャポ出演者監修 有名人・女子アナ・モデル・芸人

芸能人も使う時代!マッチングアプリで出会える有名人・モデル・芸人まとめ【完全保存版】

顔写真が悪用されるのを怖がっている

マッチングアプリに載せた顔写真が悪用されたりして、トラブルに巻き込まれたくないと思っている女性は多いです。

ですので、そのような女性は顔写真を載せずにマッチングアプリを利用しています。

マッチングアプリであえて顔写真がない人にいいねすることも!

マッチングアプリを利用している方の中には、あえて顔写真のない人を選んでいいね!する方もいます。

そのような方にとっては、以下のようなメリットがあるのです。

ライバルが少ない

マッチングアプリで顔写真のある美人や可愛い子はたくさんのいいねやメッセージが来ているのでマッチングしづらい、デートまで行ける可能性が少なくなります。

一方で、顔写真の無い女性は顔写真を載せている女性に比べていいね数が少ないのでライバルが少なくマッチングしやすく、デートまで行ける可能性が高くなります。

内面を見てくれると思ってもらえる

マッチングアプリでは、一般的に写真が一番重要で、ほとんどの方が見た目を重視して相手を選びます。

しかし、顔写真の無い女性にいいねをしてマッチングしてメッセージをすれば、他の男性と差別化を図ることができ、いい印象を与えられるはずです。

隠れ美人や可愛い子とマッチングできるかもしれない

顔写真の無い女性でも容姿に不安があったり、自信がない女性ばかりではありません。

マッチングした後に写真を交換したら、美人や可愛い子だった!会うまではわからなかったけど、会ってみたら美人や可愛い子だった!ということもあります。

顔写真なしでも出会えるアプリ4選!

顔写真なしの戦略を成功させるには、戦う場所=アプリ選びが最も重要です。

内面の相性を重視する機能や、プライバシーを守れる仕組みがあるアプリなら、顔出しなしでも十分に戦えます。

ここでは、魅力を写真以外で伝えられる、厳選した4つのアプリとその理由を解説します。

ペアーズ
with
タップル
Tinder
Tinder
ポイント国内最大級のアプリ性格診断で相性重視趣味で繋がるおでかけ機能位置情報で検索可能
男性料金3,700円〜/月3,960円〜/月3,700円/月無料〜
女性料金無料無料無料無料
会員数累計登録数2000万以上累計登録数1000万以上累計登録数2000万以上累計登録数6.3億以上
男女比率7:35:57:38:2
詳細ペアーズ無料ダウンロードwith無料ダウンロードタップル無料ダウンロードTinder無料ダウンロード

Pairs(ペアーズ)

カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
恋活・婚活☆3.1/4.42万件☆4.2/41.1万件
向いている人
出会いの選択肢を増やしたい人

累計会員数No.1のペアーズは、顔写真なしでも出会えるアプリです。

最大の武器は、趣味や価値観で繋がれるマイタグ機能

「〇〇の映画が好き」「休日はカフェ巡り」など、ニッチな共通点から相手に興味を持ってもらえます。

プロフィールを充実させれば、顔を出さずとも「この人、話が合いそう」と思わせることが可能です。

まずは膨大な会員の中から、同じ趣味を持つ相手を探してみましょう。

Pairs(ペアーズ)の基本情報

会社名株式会社エウレカ
真剣度☆☆☆☆:恋人探し向け
利用目的恋活・婚活
会員数累計登録数2000万以上
年齢層20代・30代が多い
男性料金1か月:3,700円〜
3か月:3,300円〜/月(9,900円〜/一括)
6か月:2,300円〜/月(13,800円〜/一括)
12か月:1,650円〜/月(19,800円〜/一括)
女性料金無料
有料オプション・プレミアムオプション(1週間1,780円〜)
・安心便利パック(1ヶ月590円~)
・レディースオプション(1か月1,950円~)
・プライベートモード(1ヶ月2,560円~)
・Pairsポイント(10 pt 990円~)
続きを見る
登録手段LINE/Apple/Google/メールアドレス/Facebook/電話番号
対応環境iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ
身分証提出公的証明書による本人確認が必須
※18歳未満利用不可
本人確認書類・運転免許証
・パスポート
・健康保険証
・マイナンバーカード
・在留カード
カスタマーサポート24時間365日のサポート体制
認証制度等・TRUSTe認証
・IMS認証
独自機能・本音マッチ
・ペアーズクエスチョン
・マイタグ
・AIによるレコメンド
・おさそいアシスト
・コミュニティチャット
・きになる機能
独身確認任意提出
年収証明対応なし
通話機能〇(条件あり)
・メッセージを3往復以上やりとりしたお相手
・本人確認ステップ1を完了している
・有料会員に登録している(男性会員のみ)
・初回1回15分まで(2回目以降は1回60分まで利用可能)
・1日計3時間まで利用可能
プライベートモード有料課金
主な検索条件フリーワード/身長/体型/居住地/年収/結婚の時期/結婚の意思/出会うまでの希望/結婚歴 /子供の有無/喫煙/お酒/年齢/学歴/出身地/職業/休日/同居人/ペット/最終ログイン/自己紹介文あり/サブ写真あり/登録日が3日以内/並び替え/共通のマイタグ
公式サイトhttps://www.pairs.lv/

with(ウィズ)

カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
恋活☆3.7/2.22万件☆4.2/27.2万件
向いている人
内面・性格重視で恋人を探している人

外見より、まずは内面の相性を知ってほしいと考えるなら、withがおすすめです。

独自の心理テストや性格診断が最大の特徴で、その結果を基にアプリが自動で相性の良い相手を推薦してくれます。

「診断結果で相性が良かったので」という自然な口実でアプローチできるため、顔写真がなくても会話に発展しやすいのが強みです。

価値観や人柄を武器に勝負したいなら、絶対に外せないアプリと言えるでしょう。

With(ウィズ)の基本情報

会社名株式会社エニトグループ
真剣度☆☆☆☆:恋人探し向け
利用目的恋活
会員数累計登録数1000万以上
年齢層20代・30代が多い
男性料金1か月:3,960円〜
3か月:3,300円〜/月(9,900円〜/一括)
6か月:2,438円〜/月(14,630円〜/一括)
12か月:2,017円〜/月(24,200円〜/一括)
女性料金無料
有料オプション・VIPオプション(男性:2,900円~/女性:2,600円~)
・ロイヤルVIPオプション(男性:4,980円~/女性:4,180円~)
続きを見る
登録手段LINE/Apple/Facebook/電話番号
対応環境iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ
身分証提出公的証明書による本人確認が必須
※18歳未満利用不可
本人確認書類・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・マイナンバーカード(紙製の通知カード不可)
カスタマーサポート24時間365日のサポート体制
認証制度等・TRUSTe認証
・IMS認証
独自機能・心理テスト
・好みカード
・For You
・価値観チェック
独身確認任意提出
年収証明対応なし
通話機能〇(条件あり)
・マッチングしているお相手のみ、1対1での通話となります。
・「男性」本人確認を完了し、有料会員登録をされている方
・「女性」本人確認を完了されている方
・メッセージのやり取り5往復以上してる方
・1回の通話につき30分間
・1日の通話時間上限は2時間
プライベートモード有料課金
主な検索条件フリーワード/身長/体型/血液型/居住地/年収/話せる言語/結婚の意思/出会うまでの希望/初回デート費用/結婚歴/子供の有無/喫煙/お酒/年齢/学歴/兄弟・姉妹/出身地/職業/勤務地/休日/同居人/最終ログイン/登録日/自己紹介文あり/サブ写真あり/並び替え/家事分担の希望/子育て分担の希望/子どもの希望/共通のカード/性格の相性
公式サイトhttps://with.is/welcome

タップル(tapple)

カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
恋活☆3.4/4.72万件☆4.1/24.3万件
向いている人
気軽な出会いをしたい人

20代中心で気軽な出会いが多いタップルは、プライバシーを守りながら活動したい人に向いています。

詳細な検索機能がメインではないため、知人に見つかるリスクが比較的低いのが特徴です。

また、おでかけ機能を使えば、まずデートの目的でマッチングし、会う直前にメッセージで写真を交換するという戦略も可能。

まずは会う約束をしてから顔を見せたいという慎重派の方におすすめのアプリです。

タップル(tapple)の基本情報

会社名株式会社サイバーエージェント
真剣度☆☆☆:気軽な恋活・出会い
利用目的恋活
会員数累計登録数2000万以上
年齢層20代・30代が多い
男性料金シンプルプラン・webブラウザの場合
1か月:3,700円
3か月:3,200円/月(9,600円/一括)
6か月:2,800円/月(16,800円/一括)
12か月:2,234円/月(26,800円/一括)
女性料金無料
有料オプション・スタンダードプラン(女性3,100円~・男性7,500円~)
続きを見る
登録手段LINE/Apple/Google/電話番号
対応環境iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ(新規登録は不可)
身分証提出公的証明書による本人確認が必須
※18歳未満利用不可
本人確認書類・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・マイナンバーカード(通知カードは利用不可)
・住民基本台帳カード
・共済組合員証
・在留カード
・特別永住者証明書
・障碍者手帳
カスタマーサポート24時間365日のサポート体制
認証制度等・TRUSTe認証
・IMS認証
独自機能・おでかけ
・ビデオ通話
独身確認任意提出
年収証明対応なし
通話機能〇(条件あり)
・本人確認ステップ1を完了している
・有料会員に登録している(男性会員のみ)
・メッセージをしているお相手
・初回1回15分まで(2回目以降は1回30分まで利用可能)
プライベートモード有料課金
主な検索条件フリーワード/身長/体型/血液型/居住地/年収/結婚の意思/出会うまでの希望/初回デート費用/結婚歴/子供の有無/喫煙/お酒 /年齢/学歴/出身地/職業/勤務地/休日/同居人/自己紹介文あり/サブ写真あり/本人確認1完了
公式サイトhttps://tapple.me/

Tinder

Tinder
カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
デート☆3.4/814万件☆4.1/21万件
向いている人
とにかくたくさんの人と気軽に会ってみたい人

Tinderは、プロフィール写真が大きく表示されるスワイプ式のアプリ。

そのため、顔写真がとても重要!

しかし、男女ともに無料のためユーザーが多く、身バレを恐れる人もいます。

写真なしの女性は身バレを恐れていたり、人前に出る仕事をしている人が多いため、実はとても美人ということがあります!

Tinderの基本情報

アプリ名Tinder(ティンダー)
真剣度☆:恋愛目的
会員数累計ダウンロード6億3000万以上
年齢層20代・30代
続きを見る
会社名Match Group
男女比8:2
男性料金無料
女性料金無料
有料オプション・Tinder Plus(1,700円/1週間)
・Tinder Gold(2,500円/1週間)
・Tinder Platinum(3,000円/1週間)
本人確認必須(顔認証は任意)
カスタマー
サポート
フォームまたはメール
認証制度TRUSTe認証
プライベート
モード
有料課金
独自機能連絡先ブロック、Share My Date、Tinder matchmakerなど
独身・年収証明なし
主な検索条件年齢、性別、距離、興味、求めるもの、星座など

顔写真なしで出会うための3つのコツ【男性編】

顔写真なしで出会うための3つのコツ【男性編】

女性は男性をより慎重に評価するため、男性が顔写真なしで選ばれるには工夫が必要です。

重要なのは「雰囲気イケメン」を演出し、誠実さや清潔感を伝えること。

この人なら信頼できそうと女性に思わせる、顔出しなしでも勝負できる3つの写真テクニックを具体的に解説します。

1. 後ろ姿
2. スーツ&筋肉
3. ファッションセンス

1. 後ろ姿で清潔感や雰囲気を伝える

おすすめ度★★★

後ろ姿(できれば横顔)でも、清潔感や雰囲気は伝えることができます。

一眼レフなど画質の良いもので撮ってもらうと、清潔感が増して更にgoodです。

2. スーツは定番中の定番で高評価

おすすめ度★★☆

こちらは、定番の組み合わせ。

定番ということは、「ずっと需要があり続けている」ということです。

3. ファッションセンスが良い男性はチャンスあり

おすすめ度★★★

おしゃれな男性は特に高評価で、僕は「モード系」の服を写真に設定していました。

インスタ映えを意識した撮り方も効果的です。

奇をてらった奇抜なものではなく、自分にあった清潔感が出せる服で勝負しましょう。

顔写真なしで出会うための3つのコツ【女性編】

顔写真なしで出会うための3つのコツ【女性編】

身バレは避けたい、でも素敵な男性からはアプローチされたい。

そんな女性のために、顔を隠しつつも男性を惹きつける写真戦略は存在します。

顔以外の女性らしさを効果的に見せ、男性の想像力を掻き立てる。

「どんな人か会ってみたい」と思わせる3つのコツを具体的に解説します。

1. 胸元
2. 後ろ姿
3. 浴衣姿

1. 胸元をさりげなくアピールしよう

おすすめ度★★★

間違いなく、いいねが集まります。
マッチングしてから相手を絞り込む作戦だと有効です。

友達と一緒に写ってるプールの写真など、さりげなく胸元アピールするとgoodです。

2. 後ろ姿で清潔感や雰囲気を伝える

おすすめ度★★☆

これも定番ですね。男性のスーツ姿枠です。

「髪は女の命」なので、女性の綺麗な髪に惹かれる男性は多いです。

隙間から見えるうなじにもグッときてしまいます。

清潔感や雰囲気を伝えるのにぴったりの一枚です。

3. 浴衣姿は清潔感アップ

おすすめ度★★★

浴衣は使っている人が少ないので効果的。

非日常的な姿はレア度が高いですし、浴衣の清楚感は最強です

顔写真なしでもいいねが多い人と少ない人の違い

「顔を隠すという条件は同じなのに、なぜかマッチング数に差が出てしまう…」

その原因は、写真以外のプロフィール要素の作り込みにあります。

顔が見えないからこそ、相手は他の情報から人柄を必死に読み取ろうとします。

ここでは、「いいね」が多い人と少ない人の決定的な3つの違いを解説します。

1. 自己紹介文でその人の人柄が伝わるか

顔が見えないプロフィールにおいて、自己紹介文は人柄を伝える最も重要なパーツです。

まず、「いいね」が少ない人に共通する自己紹介文の特徴を見てみましょう。

⚫︎一言だけで終わっている
⚫︎趣味が箇条書きで味気ない
⚫︎やる気のない短文・定型文

上記のような自己紹介文は、真剣度が低い、あるいはコミュニケーション能力に不安があるといった印象を与えてしまいがちです。

一方で、「いいね」を多く集める人は、自己紹介文で誠実さや魅力を伝えています。

⚫︎丁寧な言葉遣いで誠実さが伝わる
⚫︎アプリを始めた真剣な理由を記載
⚫︎趣味について具体的に語られている
⚫︎どんな関係を築きたいかが明確

このように、顔が見えない分、文章で人柄を丁寧に伝えることが、相手に安心感を与え、「いいね」に繋がります。

2. サブ写真も設定されているか

メイン写真で顔を隠している分、サブ写真でどれだけ自分の情報を開示できるかが鍵となります。

「いいね」が少ない人は、サブ写真をあまり活用できていない傾向にあります。

⚫︎サブ写真が登録されていない
⚫︎画質が荒くて何が写っているか不明
⚫︎風景や食べ物の写真しかない

これでは、どんな人物なのか全く想像できず、相手は興味を持ちようがありません。

逆に、「いいね」が多い人は、サブ写真で自身がどのような人なのかを表現しています。

顔が見えなくても、これらの写真から「一緒にいたら楽しそう」というポジティブなイメージを相手に与えることができます。

3. プロフィール項目が埋められているか

基本プロフィール項目をどれだけ埋めているかは、そのまま真剣度に直結します。

「いいね」が少ないプロフィールでは、多くの項目が空欄のままになっています。

これでは、相手が共通点を見つけることができず、アプローチのきっかけを失ってしまいがちです。

プロフィール項目を丁寧に埋めることは、真剣であることの証明であり、相手に安心感を与えるための最低限のマナーと言えるでしょう。

マッチングアプリで顔写真無しで成功した人の口コミ

実際に出会った人の意見も気になりますよね。
顔写真無しで出会うことができた3名の方にお話を伺うことができました。

Left male
30代 男性 会社員

スーツの首から下の写真を使っていました。ペアーズで8人の女性と会うことができました。

Left female
20代 女性 看護師

横顔だけ載せていました。withで12人の人と会って、その内の一人と今付き合って一年半です。

>>>顔写真なしでも出会えるマッチングアプリ3選はこちら

まとめ

この記事のポイントを振り返ってみましょう。

・顔出し無しは基本的には不利
・ただ、出会えない訳ではない
・相手からの期待値が上がるので申し訳なくなる

もちろん顔出し無しはどうしても不利にはなってしまいますが、全く出会えないというわけではないです。
顔出しに抵抗がある人は、ぜひ上記の方法を試してみてください!

実際に出会っている人もいますので可能性は保証します。

うまく真似して素敵な出会いを見つけましょう!

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む