1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. ペアーズ (Pairs)
  6. >
  7. タップルとペアーズ(Pairs)を徹底比較!目的・料金・年齢層・会員
本サイトは、プロモーションを含んでいます。
アイキャッチ

タップルとペアーズ(Pairs)を徹底比較!目的・料金・年齢層・会員

こんにちは、マッチアップ編集部です。

みなさん、大手マッチングアプリ……と言えば、ペアーズと、タップルですよね。

Right person
男性 29歳 会社員

ペアーズは人数が多くて年齢も様々……

Left person
女性 32歳 事務職

だけど、タップルは男性も女性もマッチ率が高いよね

……結局どっちが良いのかわからない!って思ってしまうはず。
そんなあなたのために、今まで数多くの人にインタビューした内容やアプリの実態を調査したマッチアップ編集部が比較をして、どっちがあなたにあっているかを明らかにしようと思います。

  • 20代前半の気軽な出会いならタップル
  • 20代後半からの出会いはペアーズ
  • タップルよりもペアーズの方が価格は安い
タップル
ペアーズ
ポイント趣味で繋がるおでかけ機能国内最大級のアプリ
男性料金3,700円/月3,700円〜/月
女性料金無料無料
会員数累計登録数2000万以上累計登録数2000万以上
男女比率7:37:3
詳細タップル無料ダウンロードペアーズ無料ダウンロード

専門領域

マッチングアプリ・婚活サービス

保有資格

恋愛コーディネーター

業界歴

7年以上

マッチアップ編集長 / 恋活・婚活評論家

恋愛研究所「マッチアップ」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
マッチングアプリ専門家としてTBSやテレビ朝日、ABEMA PrimeやNewsPicksなどの番組に多数出演。アプリ利用者延べ800人以上へ取材を行いながら婚活サービス「ヒトオシ」の創業者でもある。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術
編集長 伊藤早紀:プロフィール詳細

【基本スペック比較】タップルとペアーズ、あなたに合うのはどっち?

国内最大級の会員数を誇る「ペアーズ」と、趣味で繋がる気軽さが人気の「タップル」。

編集長:伊藤早紀

どちらも非常に有名なマッチングアプリですが、その特徴は大きく異なります。

料金、会員数、年齢層、そしてアプリのコンセプトまで、基本的なスペックを比較することで、どちらがあなたの目的に合っているかが見えてきます。

まずは、両アプリの基本情報をまとめた比較表を見てみましょう。

比較項目タップル (tapple)
ペアーズ (Pairs)
運営会社株式会社サイバーエージェント株式会社エウレカ
累計会員数2,000万人以上2,000万人以上
主な年齢層10代〜20代が中心20代〜30代が中心(40代以上も多数)
主な目的恋活・友達探し恋活・婚活
マッチング方式スワイプ型(直感的・顔重視)検索型(条件で探す)
男性料金(1ヶ月)3,700円〜3,700円〜
女性料金無料無料
独自機能おでかけ機能マイタグ機能

この表から、2つのアプリの根本的な違いがわかると思います。

タップルは、20代を中心とした若い世代が、「おでかけ機能」や趣味のカテゴリを通じてスピーディーかつ気軽な出会いを楽しむことに特化しています。

一方、ペアーズは、20代〜30代をメインに幅広い年齢層が、豊富な会員の中から「マイタグ」機能や詳細な検索を使い、じっくりと価値観の合う相手を探すことを目的としています。

同じ「出会い」でも、その過程と目的が大きく異なるのです。

次の章からは、これらの違いが実際の使い勝手や出会える相手にどう影響するのかを、さらに詳しく比較していきます。

タップル

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

ペアーズ

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

タップルとペアーズはどっちを選ぶべき?6項目で徹底比較

タップルとペアーズはどっちを選ぶべき?6項目で徹底比較

国内最大級の人気を誇るタップルとペアーズ。

どちらも優れたアプリですが、コンセプトやユーザー層が全く異なるため、自分の目的に合わない方を選ぶと思うように出会えません。

ここでは、「良いところ・悪いところ」「料金」「年齢層」「機能・使い方」「会員」「本気度」という6つの重要な項目で両アプリを徹底比較し、あなたがどちらを選ぶべきかの最終結論を導き出します。

【良いところ比較】マッチング率が高いタップル、ユーザー数が多いペアーズ

タップルとペアーズ。
マッチングアプリといえば、この2つが代表例として挙げられることが多いですよね。
この2つは何が違うのか?と気になる人も多いはず。

そこで、2つのマッチングアプリの良いところ、悪いところ、オススメな人物像を比較してみました。

タップル ペアーズ
 良いところ ・マッチング率が高い
・気軽に出会える
・おでかけ機能がある
・ユーザー数がマッチングアプリ最大
・ どの年齢層でも使える
悪いところ・真剣な出会いには不向き
・30代以上はモテない
・カードの消費が激しい
・検索する必要があるため、タップルより時間かかる
・メッセージの期間が長め
オススメな人物像 ・気軽に出会いたい若い男女
・異性の友達を作りたい男女
 ・老若男女
・手軽だけど真剣に恋活、婚活がしたい男女
・今までマッチングアプリをやったことがない人

1つ1つ説明していきます。

タップルの良いところ

マッチング率が高い

まず、どのマッチングアプリよりもマッチング率が高い点。

編集長:伊藤早紀

タップルでは、ユーザーが若いので婚活をしている人よりも気軽に出会いたいと思う人が多い、つまり1回1回の出会いを本気で結婚に繋げようとしている人よりもマッチングしやすいのです。

また、タップルはペアーズに比べるとアプローチできる人数が多く、出会いに気軽さがあるため、マッチング率の高さに繋がっています。

タップルはログインボーナスなどで一か月に600枚もスワイプするのに必要なカードを無料でもらえますが、ぺアーズは無料でいいね出来る人数は多くても月300人程度です。

※スワイプ形式についてはこのあとで詳しく述べます。

気軽に出会える


2つ目に、気軽に出会える点
同じ趣味をつながりにしてマッチングするため、気軽さがあります。

編集長:伊藤早紀

婚活専用のマッチングアプリに比べるとプロフィールが簡易的だというところも、タップルが手軽に出会える理由です。

例によってペアーズであれば外見諸々に加え、恋愛・結婚について書くところがあります。



一方のタップルでは、出身地や外見諸々と、そこまで踏み込んでいません

手軽な出会いに、恋愛観の一致はそこまで重要視されませんからね。
趣味が同じなら繋がれるといった、手軽さがタップルの良いところです。

おでかけ機能

最後に、おでかけ機能
おでかけ機能とは、タップルの機能で、デートの予定を決めてからマッチングできるという機能。

「女性がデートの提案をする→それを見た男性がデートの申請をする→女性が承諾する」
という簡単な手順でデートの予定を立てることができます。

編集長:伊藤早紀

女性は、1対1でのデートや友達を連れてでのダブルデート、など複数の選択肢に加え、どこに行くのか、いつ行くのかなども設定できます。

おでかけ機能を設定した女性の元には男性からの申請が殺到するので、男性はかなり工夫をしてデートの申請を送らなければならない……というかなり厳しい戦い。

おでかけ機能はタップルならではの機能なので、ぜひ使ってみてください。
おでかけ機能についての詳しい記事は以下を読んでください!

タップル「おでかけ」は5分ですぐ会える!体験談から安全に出会うコツ

タップル「おでかけ」は5分ですぐ会える!体験談から安全に出会うコツ

タップル

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

ペアーズ

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

悪いところ

タップルの悪いところ

タップルの悪いところは、真剣な出会いには不向き・30代以上はモテない・カード消費が激しい、この2つです。
※カード……タップルが相手をスワイプする際に1人1枚消費するカード。1日1回ログインすると20枚もらえる

真剣な出会いに不向きというのは、気軽な出会いができることの裏返しなので仕方ないですね。
また、正直30代以上はタップルにおいてはモテないです。

編集長:伊藤早紀

タップルは年齢層の若い男女が集まっているため、30代以上の人がタップルに登録しても、若い人たちからはモテません。

そして、カード消費が激しいというのは頻繁に聞こえてくる評判です。

ペアーズはプロフィール見ることが自由に出来ますが、タップルは異性1人を見るのにカードを1枚消費します
「いいかも!」でも、「イマイチ」でも1枚消費してしまうのは結構大きいですよね。

毎日のログインで付与されるとはいえ、カードが無くなったら相手をスワイプできないというのはタップルの悪いところだと言えます。

ペアーズの悪いところ

ペアーズは、マッチングの仕組みが検索型です。


詳しくは後の「マッチングの仕組み」で述べますが、要するにタップルよりも出会うのに時間がかかるのが悪い点です。

編集長:伊藤早紀

タップルのスワイプ型と比較すると、ペアーズは検索条件を設定してから相手を選別するため、少しばかり手間がかかるのです。

また、ペアーズの会員を見てみると真面目な人が多いです。

そのため、「マッチングしてすぐ会おう!」というスタンスの人はあまりいなく、メッセージに時間を割き、「この人なら会ってもいいかな?」と思ってから会う人が多いです。

メッセージが苦手な人にとっては、ペアーズは少し面倒臭いと思えるかもしれませんね。

オススメな人物像

良いところ、悪いところを考慮し、それぞれのマッチングアプリにオススメの人物像を考えました。

タップルがオススメなのは……

1.気軽に出会いたい若い男女
2.異性の友達を作りたい男女

ペアーズがオススメなのは……

1.老若男女、手軽だけど真剣に恋活・婚活がしたい男女
2.今までマッチングアプリをやったことがない人

でしょう!

タップル

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

ペアーズ

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

【料金比較】安さ重視ならペアーズ、始めやすさならタップル

続いては、タップルとペアーズの料金を比較します。
先に述べておきますと、どちらも女性は基本的にお金がかかりません。

ここでは男性の料金を比較します!

アプリ男性料金
1ヶ月料金3ヶ月料金
(月額目安)
6ヶ月料金
(月額目安)
12ヶ月料金
(月額目安)
タップル
3,700円3,200円2,800円2,234円
ペアーズ
3,700円3,300円2,300円1,650円
※料金はWeb版・クレジットカード決済の最安プランを参考に記載しており、決済方法やプランによって変動します。

両方のマッチングアプリはどちらも、長く課金するにつれて1ヶ月ごとの金額が安くなっていく仕組みです。
1ヶ月プランではタップルとペアーズは同額。

とは言え、単純に料金だけで比較しても、サービスは全く違います。
さらに細かく、それぞれのマッチングアプリに課金したらできることを説明します。

タップルの料金

タップルの料金について詳しく説明します。
月額料金はこちら。

クレカApple Pay
Google Play
1ヶ月3,700円/月4,800円/月
3ヶ月3,200円/月
(一括9,600円)
3,500円/月
(一括10,500円)
6ヶ月2,800円/月
(一括16,800円)
2,400円/月
(一括14,400円)
12ヶ月2,234円/月
(一括26,800円)
1,817円/月
(一括21,800円)

無料会員と有料会員では、以下の違いがあります。

無料会員 有料会員
検索機能
いいかもを送る
メッセージを読む×
メッセージを送る×

いいかもの送信は、無料会員でも有料会員でも無制限にできます。
無料会員は女性会員の検索ができて、いいかもは送れるのですが、結局メッセージが送れません。
女性とメッセージして最終的に会うためには有料会員にならないと難しいのです。

詳しくは以下の記事をご確認ください。

タップルの男女別料金プラン|無料・無課金で使う裏技!【2025年8月最新】

ペアーズの料金

続いてはペアーズです。
月額料金はこちら。

プランApple ID決済Google Play決済クレジット決済(ブラウザ)ベネフィット・
ステーション決済
Amazon
ギフトコード決済
プリペイドカード決済
(ペアーズギフトカード)
1ヶ月4,800円4,800円3,700円3,600円4,000円4,000円
3ヶ月3,400円/月
(一括:10,200円)
3,400円/月
(一括:10,200円)
3,300円/月
(一括:9,900円)
3,333円/月
(一括:10,000円)
6ヶ月2,633円/月
(一括:15,800円)
2,633円/月
(一括:15,800円)
2,300円/月
(一括:13,800円)
1,884円/月
(一括:11,300円)
2,000円/月
(一括:12,000円)
2,000円/月
(一括:12,000円)
12ヶ月1,816円/月
(一括:21,800円)
1,816円/月
(一括:21,800円)
1,650円/月
(一括:19,800円)
1,541円/月
(一括:18,500円)
1,667円/月
(一括:20,000円)
1,667円/月
(一括:20,000円)
無料会員有料会員
メッセージを
送る
メッセージを
読む
 × ○
いいねを送る
足あとを
見られる人数
直近の5人直近の5人

無料会員の場合だと、メッセージを送るのは1通だけ送れます。
2通目以降は送れません。
女性とメッセージして最終的に会うためには有料会員にならないと難しいのはペアーズも同様です。

詳しくは以下の記事をご確認ください。

アイキャッチ

ペアーズ(Pairs)の男性女性の料金プランについて徹底解説!支払い方法や退会手順も紹介

【年齢層で比較】20代前半の恋活ならタップル、20代後半からの真剣な出会いならペアーズ

タップルは過去記事参照、ペアーズ は人数検索できるので新しいデータで年齢比較してください。

円グラフを並べて比較できるとわかりやすいです。

条件を何も設定せず、男女それぞれ200人を調べました。

男性年齢比較

まずは男性から。

年齢層はこんな感じです。
タップルだと10代20代が全体の75%、ペアーズだと約50%という結果になりました。
こうしてみると、やはりタップルは若い層がほとんどを占めていますね。

ペアーズの方が、程よくばらつきがあります。
詳細を見てみましょう。

タップルペアーズ
10代5%2%
20代前半40%19.7%
20代後半30%27.1%
30代前半12%16.7%
30代後半4%10.5%
40代以上9%24.6%

意外にもタップルには40代以上の男性がちらほらいるんですね。

編集長:伊藤早紀

タップルでは若い男性の中に40代以上の人がいると、正直浮いて見えるのですがペアーズでは全然浮いてないことが、両方使ってみると分かります。

年齢層だけ比較しても、アプリごとの特色がはっきりと見えてきましたね。

女性年齢比較

次は女性です。


比較してみると、圧倒的にタップルの方が色が少ないように思えます。

編集長:伊藤早紀

一番に目につくのはタップルの20代前半の女性の多さですね。
55%って……半数以上が20代前半ってことですよ!

女性においても、男性同様、ペアーズの方は程よいばらつきがあります。
以下が詳細です。

タップルペアーズ
10代11% 1.9%
20代前半55%22.4%
20代後半17%34%
30代前半15%20.5%
30代後半 2%10.2%
40代以上 0%11.4%

30代以上の女性を見てみると、タップルにおいては17%ですが、ペアーズでは42%。
なんと倍以上の差がありました!

42%という数字は、5人に2人の女性が高確率で30代以上。
30代以上の女性も、引け目なく使えますね。

タップル

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

ペアーズ

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

【機能・探し方で比較】直感で選ぶタップル、条件で探すペアーズ

タップルとペアーズ。
ここまで、様々な面で違いがあることがわかりましたが、出会えるかどうかを大きく左右するマッチングの仕組みも、2つで大きく異なります。

ポイント
タップルはスワイプ型、ペアーズは検索型

どちらかが良いというよりも、それぞれに魅力があります。

今回はマッチングの仕組みの違いについて説明していきます。

【タップル】スワイプ型

タップルはスワイプ型です。
スワイプ型の良いところは、簡単な操作性であることです。

片手で操作でき、顔を顔を見てすぐにアリかナシかを判断できるのです。
タップルは、顔が全面に出ており相手のことで分かるのは名前と居住地だけです。

編集長:伊藤早紀

プロフィールを開けば詳細なことが分かるのですが、タップして下にスクロールしなければ見れませんよね。
ひたすらパッと見てスワイプすることと比べると、少しばかり手間になります。

タップルは会員が若く遊び感覚で使用しているライトな層が多い分、どうしてもビジュアル勝負になってしまいがちなのです。
そのため、スワイプ型が最も適しているマッチング方法だとは思います。

良くも悪くも、ビジュアル至上主義な傾向が強いのは、このスワイプ型が理由の1つでしょうね。

【ペアーズ】検索型

一方のペアーズは検索型のマッチング方法です。
簡単なスワイプ型とは違い、ペアーズの採用している検索型では、自分の好みの相手を細かくふるいにかけることができるのが良い点です。

検索はこのように、細かい!

編集長:伊藤早紀

これなら、「恋人にはここだけはどうしても譲れない!」という条件でしっかり絞ることができますね。
あまりに細かく絞りすぎると人が出てこなくなってしまうので注意が必要です。

タップル

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

ペアーズ

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

【会員数・男女比で比較】母数は互角、男女比はペアーズがやや有利

マッチングアプリで恋活をするなら、やっぱり「可愛い人と出会いたい!」「イケメンと出会いたい!」と思う人も多いのではないでしょうか。

男性編

男性会員の特徴

編集長:伊藤早紀

実はマッチアップ編集部の女子大生が、イケメンの多いマッチングアプリを1000人調べたのです。

タップルは10位中5位。
王道系のサラリーマンというよりは、爽やかな大学生が多いです。

調べた女子大生編集部員によると、

Left female
編集部

タップルは、モテそうな人とそうでない人とで二極化していると感じた。全体的にあまり垢抜けた人が少ないかな、という印象!

筆者的にも、大人びていて垢抜けている男性は少ないのもなんとなくわかります。
タップルは10代〜20代前半が半数を占めているのが一つの要因な気がします。


こんな感じで、どことなくキラキラした大学生感があるようなイメージの男性がタップルの男性には多いです。
「大学時代イケイケだったんだろうな〜」っていう印象がありますね。

一方のペアーズは、お見事1位にランクイン

Left female
編集部

ペアーズには王道イケメンが多い!合コンにいて「当たりだな♡」と女性がみんな思うようなイメージ!

とのこと。

「大学になってからあか抜けました!」というよりは、「元々平均以上で楽しく人生を過ごしてきました!」という人が多く、一般ウケが良さそうな男性が多いみたいです。

確かに、ペアーズには筆者の友達がみんな「いい!」というような、王道系が多かったように思います。


そうそう、こんな感じ……。
なんていうか、異性の友達も、同性の友達も多く、先輩にも後輩にも好かれる王道系サラリーマン

みなさんはどちらのイメージの男性が好みですか?

イケメンが多いマッチングアプリのランキング!男性会員1000人を大調査

女性編

女性会員の特徴

続いては女性編。
今回、女性の見た目を調べるにあたり、筆者が100人の女性をスワイプしてみました。
筆者の好みが入らないよう、一般ウケを考えてみました!

タップルにおける女性は、渋谷系女子大生or下北沢系サブカル女子のイメージ!

スタバでアルバイトして、同じサークル内で付き合った、大学4年生の彼氏がいる……みたいな。
飲むお酒は基本的にサワー系かカクテル系。渋谷でよく飲んでます。
※イメージです。

他にもこんな感じの若いアパレル店員がいます。
好きなものはマイナーなバンド、漫画、アート、服……。
好きなお酒はホッピー。下北沢に生息しがちです。

ちなみに100人中約20人がサブカル系、約30人が女子大生系でした。
サブカル系、女子大生系の女性と出会いたい人はタップルがおすすめです!

一方のペアーズは、恵比寿系綺麗めOLorバリキャリ総合職女性のイメージ!
六本木、恵比寿にいがち。
意外と中身がサバサバしていて、女友達から慕われています。
※イメージです。

そして、ペアーズには仕事をバリバリこなしていそうな総合職女子も多くいます。
忙しい中で出会いを探すために、効率よくペアーズを使っているのでしょう。
口癖は「生で。」
毎日仕事終わりに飲むビールが美味しくてたまりません※イメージです。

ちなみに、恵比寿系OLの女性は100人中20人ほど、総合職女子も20人ほどでした。 ペアーズは年齢の幅も広い分、〇〇系で分類するのが難しかったです。 男性のみなさんは、タップルとペアーズ、どちらの方が好みの女性がいますか?

タップル

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

ペアーズ

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

【本気度で比較】真剣な出会いならペアーズ、気軽な出会いならタップル

「自分は気軽に男性と出会いたいけど、婚活目的の男性から結婚を前提に付き合おうと言われ、戸惑った」
「まだ結婚はする気ないから、恋人が欲しいな」

恋愛や結婚に対する本気度は、人それぞれ異なりますよね。

タップルとペアーズでは、本気度に関していえばペアーズの方が高いです。
それぞれどのように違うのでしょうか?

タップル

タップルは、マッチング率の高さや、プロフィールのシンプルさ、おでかけ機能などの気軽に出会える機能があることから、本気度は低く、婚活向きではありません

タップルはプロフィールにおいて、自分のスペックや生活についてがプロフィールに書いてあります。

正直、タップルにおいてはこのプロフィールですら全部埋めている人も多いとは言えません。
また、ペアーズにはある結婚に関する項目がありません。
タップルでは、今すぐ結婚したい!と思ってタップルに登録しているというよりは、
「異性の友達が欲しいな」「気軽にご飯行ける友達が欲しいな」
「できたら彼女(彼氏)欲しいな〜」というような、ふわっとしたきっかけの男女が多いのでし、アプリ自体もそういう設計がなされています。

編集長:伊藤早紀

20代前半が半数を占めているため、仮に恋活をタップルでするのであれば20代前半までがおすすめです。
その中で、「彼女(彼氏)欲しいな〜」と、本心から思っている人を見つけましょう。

ペアーズ

一方のペアーズでは、タップルよりは恋活にも婚活にも本気度が高い男性が多いです。
タップルほどの気軽さはありませんが、20代後半〜の男性で、恋活や婚活を始めたいという人はペアーズを勧めます。

編集長:伊藤早紀

プロフィールの「恋愛・結婚について」の部分を見て、自分の求めている相手かどうかをふるいにかけましょう。
マッチアップ編集部調べでは2年以内の結婚願望があるという人が男性では7.5%、女性では10.8%もいました。

もちろん、中には嘘をついている人もいます。
そんな男性に出会わないように!以下の記事を参考にしてくださいね。

マッチングアプリにサクラはいる?男女ごとの見分け方と正しい対処法を紹介!

マッチングアプリにサクラはいる?男女ごとの見分け方と正しい対処法を紹介!

タップル

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

ペアーズ

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

結論!タップルとペアーズがおすすめな人

ここまで、タップルとペアーズを様々な側面で比較してきました。

どちらも優れたアプリですが、あなたの目的や年齢によって最適な選択は異なります。

それぞれがどのような人に向いているのかを、具体的に解説します。

タップルがおすすめな人|気軽な出会いを求める20代中心の男女

タップルは、スピード感と気軽さを重視する方に最適なアプリです。

「おでかけ機能」を使えば、その日のうちにデート相手が見つかることも珍しくありません。

こんな人におすすめ!

⚫︎とにかく早く会って話してみたい
⚫︎20代前半で同世代の相手を探している
⚫︎恋人だけでなく、気軽に遊べる友達も欲しい
⚫︎メッセージよりも、まずは会うことを優先したい

上記に当てはまる方は、タップルが持つ「すぐ会える」カルチャーにフィットする可能性が高いでしょう。

まずは友達から始めたい、フットワークの軽い出会いを求める方におすすめです。

編集長:伊藤早紀

タップルは「今日の夜、暇だな」を「楽しいデート」に変えられるスピード感が最大の魅力です。恋人探しはもちろん、まずは異性の友達を増やしたい、という方にもぴったりのアプリと言えるでしょう。

タップル

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

ペアーズがおすすめな人|真剣に恋人を探すすべての年代の男女

ペアーズは、真剣な恋人探しや、将来を見据えた婚活を考えている方に最適なアプリです。

国内No.1の会員数を誇り、出会いのチャンスが圧倒的に多いのが特徴です。

こんな人におすすめ!

⚫︎じっくりメッセージで相性を確かめたい
⚫︎20代後半以上で、将来を考えられる相手を探している
⚫︎趣味や価値観など、内面のマッチングを重視する
⚫︎体目的など、不誠実な出会いは避けたい

詳細なプロフィール設定や、マイタグ機能を通じて、価値観の合う相手をじっくり探せます。

真剣な出会いを求めるなら、まず登録すべき王道アプリです。

編集長:伊藤早紀

ペアーズの強みは、なんといってもその会員数の多さです。都心部だけでなく、地方在住者でも多くの出会いが期待できます。真剣に彼氏・彼女を探したいと思うなら、ペアーズを選んでおけば間違いありません。

ペアーズ

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は、タップルとペアーズを比較して、どちらにどのような人が向いているのかをご紹介しました。

もちろん、タップルにも真面目な人はいますし、あくまでも確率が高いということです。
どうせなら効率よく自分の目的にあっている人と出会いたいですよね。

みなさんが素敵な人と出会えることを祈っております!

【2025年最新版】マッチングアプリおすすめ15選!目的・タイプ別にアプリのプロが徹底解説

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む