1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. Omiai(オミアイ)
  6. >
  7. Omiaiのいいねについて徹底解説!もらう平均・消費数や増やし方を紹介
本サイトは、プロモーションを含んでいます。
アイキャッチ

Omiaiのいいねについて徹底解説!もらう平均・消費数や増やし方を紹介

Omiaiの「いいね」、人気会員だと消費数が変わるなど、他のアプリと少し仕様が違って戸惑いますよね。

「自分のいいね数は平均と比べてどう?」「どうすれば効率的に増やせるの?」

そんな疑問も多いはず。

この記事では、Omiai特有のいいねの仕組みから男女別の平均いいね数、ライバルと差がつく増やし方まで徹底解説。

これを読めば、いいねを戦略的に使いこなせるようになります!

  • Omiaiのいいね数は自分側の表示は累計、相手側は1ヶ月の累計となっています。
  • Omiaiの平均いいね数は男性が9、女性が50です。
  • Omiaiでいいねを増やすには、プロフィールの改良を繰り返しましょう!

専門領域

マッチングアプリ・婚活サービス

保有資格

恋愛コーディネーター

業界歴

7年以上

マッチアップ編集長 / 恋活・婚活評論家

恋愛研究所「マッチアップ」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
マッチングアプリ専門家としてTBSやテレビ朝日、ABEMA PrimeやNewsPicksなどの番組に多数出演。アプリ利用者延べ800人以上へ取材を行いながら婚活サービス「ヒトオシ」の創業者でもある。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術
編集長 伊藤早紀:プロフィール詳細

Omiai

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

Omiaiの「いいね」とは?2つの独自ルール

Omiaiを使い始めるにあたり、まず理解すべき最も重要な機能が「いいね」です。

この章では、基本的なマッチングの仕組みに加え、他のアプリとは異なるOmiai特有の「2つの独自ルール」を解説します。

このルールを知っているかどうかが、Omiai攻略の最初の分かれ道です。

マッチングの仕組みと2種類のいいね数

いいね!とは気になる相手に「あなたとマッチングしたい!」と意思表示をするボタンです。
いいね!を送って、お相手があなたを気に入り「ありがとう!」ボタンを押してくれたら、マッチング成立です。

逆に、相手があなたを気に入っていいね!をくれたときは、「お相手から」という欄にいいね!を押してくれた方の一覧が出てきます。
気に入った方がいたら、「ありがとう!」を押してマッチングしましょう。

成立するとメッセージを交換できるようになります。

① 自分だけが見える累計いいね数

「お相手から」のページに表示されるこの数字は、あなたがOmiaiを始めてから今までに受け取った全ての「いいね」の合計数です。

② 相手に見える過去30日間のいいね数

他のユーザーがあなたのプロフィールを見た時に表示されるのは、過去30日間にもらった「いいね」の合計数です。

これが現在の人気を示す指標となります。

この仕様により、始めたばかりでも短期間に集中していいねをもらえば人気会員に見せることが可能です。

逆に、長く使っていても活動が滞ると、いいね数が少なく見えてしまいます。

Omiaiは女性に送れるいいね数が違う!

Omiaiはいいね数が人気会員だけに集中しないように、男性から女性にいいね!を送るときに消費するいいね!数を人によって変えています。

注意していただきたいのは、男性側のいいね消費数が10だったとしても、女性側に付与されるいいねは1だけです。

消費数は1.2.3.5.10と分かれており、運営側で決められた一定期間のいいね数で決まります。

編集長:伊藤早紀

Omiaiの独自ルールは、一見複雑ですが、戦略のヒントが隠されています。特に「いいね消費数」は、相手の現在の人気度を測る絶好のバロメーター。消費数10の超人気会員に挑むか、消費数1の隠れた魅力的な女性を探すか、自分の戦略を立ててみましょう。

いいね!消費数についてより詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

女性に送るいいねの数が違う?Omiaiでいいねが集中しない仕組み解説

Omiai

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

【男女別】Omiaiの平均いいね数は?トップ会員も調査

Omiaiの独自ルールを理解したところで、次に気になるのは「他の人は、一体どれくらいいいねをもらっているの?」という点ではないでしょうか。

ここでは、マッチアップ編集部がOmiaiの男女会員約16万人を調査して算出した、衝撃の「平均いいね数」データを公開します。

まずはこの数値を知り、ご自身の現在地を客観的に把握しましょう。

Omiaiのいいね数平均は男性9に対して女性50!

皆さんどれくらい、いいねをもらっているのでしょうか?
Omiaiにいる約16万人の男女別いいね!の平均数を出した結果、男性9:女性50でした。

女性いいね!平均

Omiaiのいいね数平均は男性9に対して女性50!

女性は男性の5倍以上のいいねを獲得しており、いかに女性にアプローチが集中しているかが分かります。

男性いいね!平均

男性の場合、平均値が「9」ということは、多くの男性会員は1桁台のいいね数で活動しているのが現実です。

もしのいいね数が2桁に達していれば、それは既に平均以上の存在と言えます。

トップ会員はどれくらい?男女いいね数ランキングTOP10

次に、人気会員のトップ層がどれくらいのいいね数を獲得しているのかを見てみましょう。

順位男性女性
11,2472,204
21,1291,985
31,1001,944
41,0331,679
51,0311,571
69251,533
78431,352
88431,343
98411,298
108171,264

男女ともにトップ10は非常に高い数値となっていますが、特に女性は男性の約2倍のいいね数を獲得しています。

また、上位100人に絞ると、男性は425いいね以上、女性は725いいね以上が一つの目安となります。

これらの数値を参考に、まずはご自身の性別の平均いいね数を超えることを目標に、次の章で解説する攻略法を実践していきましょう。

omiai_プロフィール

Omiai男性の年代別いいね数ランキング!人気のプロフィール徹底解説!

Omiai

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

Omiaiでいいね数を増やす5つの方法【男女共通】

Omiaiでいいね数を増やす5つの方法【男女共通】

自分の現在地が分かったら、次はいよいよ「いいね」を増やすための実践です。

Omiaiで人気会員になるために必要なのは、特別な才能ではありません。

誰にでもできる基本的な5つの方法を徹底することが、成功への一番の近道です。

①プロフィール写真は清潔感と人柄が伝わる写真を選ぶ

マッチングアプリにおいて、プロフィール写真はあなたの「顔」です。

ここで興味を持ってもらえなければ、自己紹介文を読んでもらうことすらできません。

男女共通のポイント

・清潔感のある服装と髪型
・明るい場所で撮影された、顔がはっきりわかる写真
・他人に撮ってもらった自然な笑顔の写真

特に、趣味を楽しんでいる様子や、旅行先での写真などをサブ写真に複数枚設定すると、人柄が伝わり、相手がメッセージを送る際のきっかけにもなります。

②自己紹介文は具体性とポジティブさを意識する

写真は第一印象を決めるものですが、最終的に「いいね」を押すかどうかを左右するのは自己紹介文です。

自己紹介文に盛り込むべき要素

⚫︎仕事内容
どんな仕事をしているのか、やりがいなどを簡潔に。

⚫︎趣味や休日の過ごし方
相手との共通点が見つかるよう具体的に。

⚫︎性格
「周りからは〇〇と言われます」など、客観的な視点を交えると信頼性が増します。

⚫︎恋愛観
「お互いを尊重し合える関係が理想です」など、真剣さが伝わる一文を。

短すぎる文章や、ネガティブな内容は避け、一緒に過ごしたら楽しそうだ、と思ってもらえるようなポジティブな内容を心がけましょう。

③積極的な足跡で存在を相手に知らせる

プロフィールを完璧にしても、相手に見てもらえなければ意味がありません。

そこで有効なのが「足跡」機能の活用です。

相手のプロフィールを閲覧すると、相手には「足跡」として訪問履歴が残ります。

多くのユーザーは「どんな人が見てくれたんだろう?」と足跡をチェックするため、これは無料で自分をアピールできる絶好の機会です。

通勤時間や休憩中などのスキマ時間を見つけて、できるだけ多くの人のプロフィールを閲覧し、存在を知ってもらいましょう。

④無料いいねの機会を最大限に活用する

Omiaiでは、毎月付与される「いいね」以外にも、無料でアプローチできるチャンスが用意されています。

無料いいねのチャンス

⚫︎ログインボーナス
毎日ログインすることで、いいねと交換できるポイントが貯まります。

⚫︎キャンペーン
不定期で「〇〇いいねプレゼント」といったキャンペーンが開催されることがあります。

これらの機会を逃さず活用することで、コストをかけずにアプローチできる人数を増やすことができます。

毎日ログインする習慣をつけることが重要です。

⑤みてね!で最後の一押し

いいね!の種類を選択して地味にアピールするのもいいですが、いいね!を送った相手に続けて送ることのできる「みてね!」を使ってアピールする方法もあります。

みてね!とは、お相手の「いいね!一覧画面」のトップに3日間優先的に表示される機能です。

いいね!数の多いお相手や、マッチングしたいお相手に送ることで、あなたのいいねが埋もれるのを防いでくれます

Omiai

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

体験談!Omiaiを1週間使っていいねを分析してみた

それでは、現役女子大生の私が「1週間つかってきたいいね!数、いいね!をくれた男性の年代別の表、マッチング率」を公表したいと思います!

こちらが1週間前のいいね!数です。

まあまあでしょうか?
そして1週間後のいいね!数がこちら。

45いいね!増です。平均1日で約5いいね!もらっていることになります。
ということで、どんな方からいいね!が来たのか45人分調べてみました!

赤くなっている2人が私もいいねを返してマッチングしたお相手です。
割合にすると6%ですね。厳しめでしょうか・・・?

男性の年齢

年齢別にグラフにしてみました。

私が20代前半なので、同年代の若めの層が多いですね。

男性の職業

続いて職業です。

私が女子大生ということもあり、学生からのいいねがずば抜けて多いです!

いいね数はほとんどの方が~5でした。
マッチングしなかったものの、いいね数が200近い方からいいね!が来ていたときは嬉しかったです。
だって男性の平均9いいねの約20倍ですからね。

まとめ

Omiaiのいいねについて理解できましたか?
上位会員に組み込めばマッチング率も上がります!
まだダウンロードしていない方も、新着会員が1番いいねをもらいやすいので、これを機に効率よくいいねを稼いで、既存会員や他の新規会員のライバルと差をつけちゃいましょう

Omiai

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む