マッチングアプリで2回目デートのコツとは?恋愛サービスの運営が誘い方から告白までを解説



  • マッチングアプリでの2回目のデートを誘うのは、初デート中に話が盛り上がった時
  • マッチングアプリでの2回目デートは初デートと絶対に違うことをする
  • マッチングアプリでの2回目デートでの告白はあり
デートの回数を重ねるならコレだ!
タップル
blank
無料DL
・おでかけ機能で気軽にデート
・若くてノリが良い女性が多数
・スワイプで楽々マッチング

こんにちは、マッチアップ編集部です。

男性

いつも初デートしか行けない。2回目のデートを誘うと断られてしまう……。

男性

2回目のデートには行けるけど、3回目に行けないんだよなぁ。

男性のみなさん、マッチングアプリでデートの約束をするのって結構大変ですよね?
折角初デートの約束を取り付けても、2回目デートに行けなかったり。
意外とマッチングアプリで彼女を作るのって大変だと思いませんか。

今回は、2回目デートの約束を取り付けるのに最適なタイミングや場所、告白してもありなのか等のコツをご紹介します。

マッチアップ編集長 伊藤早紀

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

マッチングアプリでの2回目デートの重要性

blank
2回目のデートはお互いをもっと知る時間です。

マッチングアプリ内で女性は、毎日男性からたくさんのアプローチが届きます。
それでも、あなたの為に時間を作って2回目のデートに来てくれたと言うことは少なからず脈ありです!

ただ、女性によって気持ちに差があると思います。

女性の気持ちとしては......
①初回デートで凄く好印象、今すぐ交際OK
②初回デートで好印象、もう少し時間をかけて深く知りたいな
③これといって悪いところはないし、もう一度会ってみようかな
これは女性の性格、マッチングアプリの使用目的が影響します。

ライトな恋活なら交際まであまり時間をかけないし、真剣な婚活なら時間をかけることで相手を見定めたいでしょう。
初デートで相手の女性が、どのような目的や理由でマッチングアプリを利用しているのか聞くのもありです。

マッチングアプリでの2回目デートで成功する3つのポイント

2回目のデートで押さえておきたいポイントをご紹介します。

デート前に是非こちらの記事もチェックしてください。

1.会話

blank

1. 絶対に以前した会話は覚えておく

何回も同じ質問をされるのは、あまり良い気がしません。

女性に聞いた内容だけではなく、自分が話した内容も覚えておきましょう。
何度も同じ話を、初めて聞いた振りをしながら聞くのは大変です。

2. あまり深い話はしない方が無難

過去にあった暗い経験や、結婚願望、家族の介護等の話などは控えましょう。

過去に抱えていることがあっても話すのは付き合ってからでもいいですし、話さなくても良いのかも知れません。

3. 恋愛話をする

ガツガツと過去の恋愛話を聞くのは失礼ですが、聞かなすぎると女性があなたを恋愛対象から外す可能性が高くなります

元カレ・元カノの話はせず、「俺と付き合ったらこんな風に楽しいよ」と女性が想像できるような話をしましょう。
「どんなデートをしたいのか」など2人の未来を想像しやすい会話がおすすめです。

2.服装

blank
初デートで着た服装と同じテイストの服装にしましょう。
『違う自分を見せたいな……』等と血迷って、180度違うファッションはやめましょう。

もちろん、同じテイストだからといって全く同じ格好はやめましょう。
食事などをしているとき目に付くのは上半身なので、トップスには気を配って下さい。

自分で洋服を選んでいて、あまり自信が持てない方に以下のサービスがおすすめです。

1. パーソナルカラー診断

パーソナルカラーとは、生まれながらに決まっている自分に似合う色のことです。
診断をすれば、洋服を買う際に似合う色を知った状態で選べるので、ただ闇雲に洋服を選んでいる今よりも楽になりますよ。

パーソナルカラーサロンは高いですし、都心にしか無いことが多いので化粧品会社オルビスが提供するアプリがお勧めです。
女性がターゲットのアプリですが、診断結果は参考になりますので試してみてください。

オルビス パーソナルカラー診断HP
ORBISパーソナルカラー診断

2. スタイリストが選んだ洋服レンタルサービス

プロのスタイリストが洋服を選んで、宅配してくれるサービスがあります。
たくさん種類がありますので、自分に合うサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

leeap
leeap(リープ)は、月額7,800円(税別)で洋服をレンタルできる男性向けサービスです。
プランは普段着に使いやすいカジュアルプランと、ジャケットを借りたい方向けのカジュプランの2パターンあります。

カジュアルプラン 月額7,800円(税別)
・トップス3枚、ボトムス1枚でスタイリストが2コーデ提案
・レンタル回数は月1回
・LINEでファッション相談可能
・レンタルアイテムの購入可能
ジャケプラン 月額13,800円(税別)
・ジャケット1枚、トップス2枚、ボトムス1枚でスタイリストが2コーデ提案
・レンタル回数は月1回
・LINEでファッション相談可能
・レンタルアイテムの購入可能
自分で洋服を買うとだいたい3,000円~1万円前後1着あたりかかってしまうと思うので、是非利用してみてください。
好きなときに解約や休会が出来るので、気軽にお試しできます。

3.お会計

blank
絶対に男性がおごりましょう。
男性は本当に気になる女性であれば、気持ちよく奢れると思います。

反対に、あまり良い印象が無い女性に対しては奢れないのではないでしょうか。
女性側も奢られるかどうかで男性側の好感度が分かりますし、3回目のデートに行きたい女性には奢りましょう

たまに現金しか使えないお店があるので、カードだけではなく現金もある程度持っていきましょう!

マッチングアプリでの2回目デートで告白はあり?

2回目デートで告白はありか、なしかについての20代女性の回答はこちらです。

女性 22歳

あり。ただし、一回目と二回目のデートで合計5時間以上かかった時に限る。

女性 20歳

あり!

女性 21歳

なし!ちょっと2回だけじゃまだよくわかんないので、3回目以降がいいです!

告白のタイミングは、正直何回目のデートでも良いという方が多いです。
その上で、2回目でもありかという質問をした回答が上記のものになります。

私自身も出会って2日で付き合ったこともあれば、半年経っても交際をお断りしたことがあります。
何回目のデートというよりも、相手の女性の温度感を見極めることが大切です。

2回目のデートでも告白はOKという女性がたくさんいますので、回数ばかりを気にして告白しないのは勿体ないです!

マッチングアプリの告白は回数より期間が大事

タップルのユーザーを7,000人を調査した結果では1カ月以内の告白する人が一番多く、成功率も1カ月以内が最も高かったです。
1週間以上~1カ月以内は2~4回目のデートなので、目安にしましょう。

blank

マッチングアプリでの2回目デートの誘い方とタイミング

2回目デートへの誘い方については、20代女性にアンケートを実施しました。

女性 22歳

初回デートの別れ際、または初回デート直後のLINE。熱が冷めないうちに次を約束したい!

女性 20歳

初回デート途中に趣味とかの話になって、「野球好きなの?じゃあ今度観戦いこうよ!」「あの女優好きなの?じゃあ今度出てるあの映画みにいこうよ!」

女性 21歳

初回デートで盛り上がったら、その日のうちに次のデートに誘ってほしいです。

初デート中、または初デート解散直後にLINEで誘われたいとう回答でした。
2回目のデートに誘うタイミングは、初デートの日一択です!!

誘う言葉は、会話の中で自然に誘うのが良いです。
事前のメッセージで相手の趣味や、好みの食べ物を聞いている場合はもちろん女性の好きな食べ物があるレストランで食事をしながら、

男性

あの女優好きなの?じゃあ今度出てるあの映画見に行こうよ!

男性

肉好きって言ってたよね?感動するくらい美味しい焼き肉屋知ってるんだけど、今度行かない?

こんな感じで2回目のデートを打診しましょう。
初デート中に、女性の趣味や好みを知った場合はその話の流れで同じように誘えます。

初デートから2回目デートまでの期間

初デートから2回目デートまでは、1,2週間以内が理想です。
期間が空けば空くほど、お互いの印象が薄れてしまいます。

しかし、女性側が忙しいのに無理矢理会おうとするのはNG
忙しい場合は『1,2時間カフェで話せないかな?』等軽めのデートを打診しましょう。

マッチングアプリでの2回目デートの場所

2回目デートの場所についても、20代女性にアンケートを行いました。

女性 22歳

初回デートより長い時間滞在する場所(映画館やボーリングなど)。それと食事。

女性 20歳

映画、沈黙がつらくならないし、前後も映画の話ができるから。

女性 21歳

初回デートがランチやお茶だったら、次は夜ご飯や飲みなど。
いきなり水族館や遊園地などの1日デートはキツイので、食事がいいかなと。

2回目デートの好み
①初デートよりも長く、1日デート
②1日デートは嫌
の2つに分かれる意見が見られました。
これは、相手の女性と良く話をして行き先を決めるのが1番良いと思います。

でも、初デートとは絶対に違うことをしましょう!
初デートでは、カフェやレストランで食事をする方が多いと思うので、天候に左右されない映画館、水族館などがおすすめです。

2回目デートの場所選びで重要なのは、相手の温度感を見極めることです。
サクッとデートをしたい女性を、遊園地や水族館など大がかりなデートに誘うのは避けましょう。

ガッつかれていると思って、女性側が引いてしまうかもしれません。
相手の女性としっかり会話をして、どこに行きたいのか見極めましょう。

2回目デートがうまくいかない人におすすめのマッチングアプリ3選

2回目デートがうまくいかない人は、めげずに次の相手を見つけましょう。
一度デートに断られてしまうと、もうその人は脈なしです……

また、実際にデートに行ってみて出会いたい女性像と違った方はそのアプリが合ってないのかもしれません。
デートに行きやすい・デートに行っても会話に困らないアプリを3つ紹介します。

1.ペアーズ(Pairs)

blank

年齢 全世代に人が多い
月額料金 3,700円/月 (女性無料)
目的 恋活・婚活
登録数 累計2,000万
ポイント 初心者でも使いやすい!
運営会社 株式会社エウレカ

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

ペアーズ(Pairs)会員数累計1,500万人越えのNO.1マッチングアプリ
コミュニティ機能があり、共通の趣味の異性と出会えます。

また、位置情報を使って近くの人とも出会えるので地元であればデート場所にも困らないかもしれませんね!

ペアーズ(Pairs)ダウンロード

2.タップル

blank

年齢 20代前半が多い
月額料金 3,700円/月 (女性無料)
目的 恋活・デート
会員数 累計1,700万人
ポイント
  • ・20代以下が75%
  • ・すぐにデートに行ける!
運営会社 株式会社タップル

※月額料金は1か月プランの場合の金額です


タップルは気軽に出会えるマッチングアプリで、20代のユーザーが多いです。
おでかけ機能というすぐにデートに行ける機能があり、デートへの難易度は低め。

また、趣味で出会えるのでデートでの会話にも困らないでしょう。

タップルダウンロード

3.Dine(ダイン)

blank

年齢 20代後半が多い
月額料金 6,500円/月
目的 デート・恋活
会員数 非公開
ポイント メッセージなしですぐデート
運営会社 株式社Mrk&Co 

※月額料金は1か月プランの場合の金額です


Dine(ダイン)はデートまでの手間がなく、メッセージが苦手な方におすすめのマッチングアプリ
行きたいお店でマッチングできるのでデート場所にも困らず、日程調整も簡単です。

お店選びに苦戦していた男性はすぐに利用しましょう!

Dine(ダイン)ダウンロード

マッチングアプリの3回目のデートに繋げるコツ

3回目のデートに繋げるには、女性に『また、会いたいな』と思わせる必要があります。
その為に、2回目のデートまで以下のことに意識して行動してみましょう。

デートのコツ
・自分のことを全て伝えない
・辻褄が合わない嘘をつかない
・自分を良く見せようと無理しない
・相手の反応をよく見る

自分のことを全て伝えない

LINEや会話の中で、自分のことを全て女性に伝えないでください。
全て知ってしまったら新しいところを知る楽しみも無くなりますし、魅力が半減してしまいます。

「会っていない間どこで何をしているか分からないミステリアスな女性」って魅力的ですよね?
女性も同じく、何でも教えてくれる男性より何をしているのか分からない少し危なげな男性に惹かれます

自分のことは小出しに、聞き役になりましょう

辻褄が合わない嘘をつかない

つまらないところで嘘をつくと信頼度を失います。
例えば、過去に付き合った人数等聞かれることがあるかも知れません。
それが嘘でも本当でも、過去に付き合った人数は覚えておきましょう。

女性って変なところで記憶力が良かったり勘が働くので、全てのデートで情報を統一する事をお勧めします。
たくさんの女性と会っていると、誰に何を言ったか分からなくなると思うので気をつけましょう。

自分を良く見せようと無理しない

普段やらないことをデートでやろうといても上手くいきません。
例えば、女性のカバンを持ってあげようとしたり、ドアを開けてあげようとしたり、店員さんに愛想良くしたり……。

ぎこちなさから『ああ、この人普段こういうことやらないんだろうな』ってバレバレです。
もうこれは練習あるのみ!
とにかく普段の生活から数をこなして習得しましょう。

相手の反応をよく見る

相手の女性が喜んでいるのか、つまらなそうにしているのかしっかり観察しましょう。

あまり観察が得意では無い方は、恋愛リアリティーショーを一度見てください。
ドラマとは違って実際に恋に落ちていく様子が見られるので勉強になります。

女性って好きな男性には凄く可愛い笑顔で話すのに、興味の無い男性には結構冷たかったりします。
それくらい表情に女性の心は現れるのです。

女性と会話をしていて、『あれ急に表情が曇ったな』と感じたらその話題は早く切り上げる、など相手の反応をよく見て対応しましょう。

以上のコツを意識して、『この男性と居ると居心地が良い。また会いたい』と思わせましょう。

マッチングアプリでのデートでの注意点

2回目のデートだけでなく、デートをするに当たっての注意点をご紹介します。

誘ってすぐにリアクションがない時

デート中に次の予定を決めたい女性が多いので、是非デート中に誘いましょう。

やむを得ずLINE等で誘わ無ければ行けない場合もあると思うので、女性の反応が悪い際の対処法を2パターンご紹介します。

1. デート中に誘ってリアクションがない時

デート中に誘った場合に「うーん、忙しいかな」等話をはぐらかされたら話題を変えましょう。
直接聞いたときにはぐらされた場合は、脈無しな可能性が高いです。

また、デート解散後にこのようなメッセージを送らないでください。

Aさん
7月1日(金)
今日はありがとう!すごく楽しかったです。ところで、来週暇な日あるかな?
20:45

デート中に、次の予定を立てたくない意思を女性側が出しているのに、このようなメッセージが届くと女性はうんざりしてしまうかも……

女性が乗り気かどうか、しっかりデート中に観察しましょう。
女性を2回目のデートに誘って良い反応では無かった場合は、

Aさん
7月1日(金)
今日はありがとう!すごく楽しかったです。仕事無理しないでね。
20:45

デートのお礼と気遣いメッセージを送り、連絡はしばらく取るのをやめましょう
女性側がふとしたときに思い出せば、また連絡が来るかも知れません。

大事なのは、女性に嫌な印象を残さないことです。

2. LINE等で誘ってリアクションがない時

LINEやメールで誘い、1日返事が来ない場合落ち込むのはまだ早いです。

女性の性格や、それまでのやり取りから女性のメッセージタイプを把握しましょう。
仕事の繁忙期であったり、試験勉強が忙しいのかも知れません。

しかし、2,3日経っても返事が来ない場合は脈無しの可能性が高くなります。
脈無しな場合は、潔く身を引きましょう。

脈無しな場合
・「ごめん」や「無理」などで、「この日なら空いてるよ」等の代替え案の提案が無い
・スタンプだけ
・3日以上未読無視、既読無視
1回誘って断られた、または反応が無い場合は連絡するのをやめましょう。
意外と1ヶ月後くらいに連絡が来るかも知れません。

何回も誘って印象を悪くするより、印象が薄いままにしておく方がまた会える確率は高いかも知れません。
あまりしつこくすると、最悪ブロックされてしまうかも……。

デートでの振る舞い

女性はデート中の振る舞いをよく見ていますので、気をつけましょう。

気をつけるデート中の振る舞い
・店員など第三者への態度
・食事をする際などのマナー
・ボディタッチ
・予約できるお店は必ず予約する

1.  店員など第三者への態度

レストランで店員さんに横柄な態度を取ったりしないよう気をつけましょう。
例えば、店員さんにため口を聞いたり「おい」とか呼ばないように。

2. 食事をする際などのマナー

通称「クチャラー」と呼ばれる、食べ物を咀嚼する際にクチャクチャ音をさせないようにしましょう。

食べ歩きした際に出たゴミをポイ捨てしない、肘をついてご飯を食べない、禁煙エリアでたばこを吸わない等のマナーは絶対です。

3. ボディタッチ

付き合っていないのに、べたべた女性の体を触るのはやめましょう
不快ですし、遊び人のレッテルを貼られます。

4. 予約できるお店は必ず予約する

女性がヒールで何軒も歩くのはとても辛いので、お店の予約は必ずしましょう。

2回目のデートでは予約の出来ない人気店は避けた方が良いかも知れません。
並んでいる間に会話がつきてしまっては気まずいので、仲良くなってから人気店へ連れて行ってあげてください。

まとめ

2回目デートのコツをご紹介しました。
相手の女性の性格や温度感をしっかり見極めて、次のデートに繋げましょう!

今回ご紹介した2回目デートのコツは、3回目以降のデートにも活用できると思いますので是非使ってください。
みなさんの恋愛が上手くいきますように。

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す