最終更新日:2022年1月11日
マッチングアプリで付き合うには平均3ヶ月?|体験談からわかる注意点とデート回数・人数
- マッチングアプリで会った初日に体を許さない!
- 3ヵ月でほとんど付き合っている
- 付き合うなら年齢にあったマッチングアプリを選ぶ!
ペアーズがおすすめな理由 | |
ペアーズ![]() |
無料DL 詳細 |
|
招待コードでタップル の有料プランに加入すると、現金2,200円が必ずキャッシュバックされます。1カ月から利用可能で超お得!
- 招待コード【5Qqh-rQAGZzVf】

マッチングアプリで付き合うまでに気を付けることって?

付き合うまでどれくらいデートしたらいいの?
今回マッチングアプリで付き合うまでの注意点をご紹介します。
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
付き合えるマッチングアプリ早見表
付き合いやすいマッチングアプリを年代別に紹介!
アプリ | 特徴 | DL |
タップル![]() |
20代 趣味で出会う |
無料DL 詳細 |
ペアーズ![]() |
20〜30代 会員数NO.1 |
無料DL 詳細 |
ユーブライド![]() |
40代〜 婚活アプリ |
無料DL 詳細 |
マッチングアプリで付き合うまでの3つの注意点
失敗談を参考にして、付き合うまでに気を付けることを説明していきます。
- 1. 初日に体を許さない
- 2. 自己開示をする
- 3. 付き合えたらマッチングアプリを退会する
1.初日に体を許さない
会って初日に体を許すのは大変危険です。
巷にはヤリモクというは身体目当ての人がいるからです。
そんなヤリモクに会って、初日に身体を許してしまったA子さんの失敗談を聞いてみましょう。

最初マッチングアプリには期待はしてませんでしたが、B男はメッセージがすごく楽しくて、会ってみたいなとなりました。

B男さんはメッセージから上手かったんですね。

そうなんです。
デート当日は、夜に集合で居酒屋に。
B男は写真よりイケメンで、話も面白かったです。

B男も、「A子ちゃんすごく話合う。帰したくないな。ずっと一緒にいたい。」と言ってきたんです。
これは、私のことが好きなのかな?両想いかな?
と、勝手に自己完結してしまい……。

しまい…!?

その日にB男に身体を許してしまいました。
でも、両想いだと思ってたので、後悔はなかったんです。だけど、朝起きて「B男さんみたいな人と付き合えるとは思ってなかったです(照)」と言ったら、「え…?俺彼女とかは今要らなくて。A子ちゃんも俺と同じだと思ってた…。」と。
マッチングアプリで会った人が運命の人と思っても、初日に身体を許してはいけません。
重要なのは、相手を知ることです。
しっかり相手を吟味して、ヤリモクにあわないようにしましょう。
ちなみに男性視点にたった場合でも、身体の関係をもつことで遊びの関係性となり、逆にの恋人になれなくなるケースもあるので注意。
2.自己開示をする

マッチングアプリで会うの怖い
と思っている方も多いでしょう。
しかし、他人とはいえ多少の自己開示をしないと興味を持ってもらいにくいです。
実際に自己開示をしなくて、気になっていた人が連絡が途絶えたC子さんの失敗談を聞いてみましょう。

マッチングアプリで見ず知らずの人と会うのは「どうしても怖いな…。」と思ってたんです。
でも、すごい見た目がタイプ!なD男さんとマッチングしました。

D男さんとメッセージ交換をしていると、よく行く飲み屋を聞かれました。でも、その時の私はひたすらに身バレが怖くて「んー色々な所で飲んでますね!」と返してしまいました。

あらら。でも、それだけなら大丈夫なのでは?

いやー、私その後も自分の情報は全然言わなかったんです。相手には聞くのに自分は言わないみたいな。
最終的には連絡が途絶えました…。
気になっていたのに、自己開示をしなかったために連絡が途絶えるのは悲しいですよね。
徐々にでいいので、自己開示は重要です。
その際には、以下を心掛けてみましょう。
- ・相手に質問するばかりではなく、自分のことも話す
- ・場所を話すのが怖いなら、趣味の話で自己開示する
3.付き合えたらマッチングアプリを退会する
マッチングアプリで付き合えたーーーー!
と、喜ぶのも束の間。
あれ……、そういえばこのマッチングアプリはどうしたらいいんだろう?
と思った方多いと思います。
そこで、マッチングアプリで付き合ったけど、その後マッチングアプリについてお互いに言及しなくて失敗したE男さんの失敗談を聞いてみましょう。

普段では、出会えない女性と付き合いたいと思いマッチングアプリを始めて、職業CAのF子さんと付き合えました。でも、付き合った後もアプリをやめずに誤解されて別れてしまいました。

えええええ。なんでそのままにしちゃったんですかー!

別に浮気をしようとかそういうわけじゃないんですけど、何も言われなかったし別にいっかーと。

その後どうなったんですか?

F子さんと付き合って2か月後、突然F子さんから電話が来て「私と付き合ってるのにまだマッチングアプリしてるの?」と言われ…。F子さんの友人が私をアプリで見つけて、電話越しに泣かれてしまいました。

「退会してないだけだから!!誤解だよ!!」というと、「信じられない。」と。もう誤解は解けなくてついにはフラれました。
自分が消しても相手が消してなかったり、消したって嘘をついているかも!?とあらぬ誤解をしてしまったり……
付き合った後のマッチングアプリの退会は、今後の二人の関係性に大きく関わってきますよね。
- ・退会は絶対にする
- ・後から不安にならないためにも、退会を一緒にする
マッチングアプリで付き合うまでの期間は?
マッチングアプリで付き合うまでは、マッチングしてから平均2〜3ヶ月!
マッチング後、メッセージ交換をして出会うまでの期間がだいたい1週間~1か月、出会ってデートを重ねて付き合うまでが約1~2か月が多いそう。
しかし、マッチングアプリでは何人かと並行して会っている人が多いので、1ヶ月くらいがおすすめ!
マッチングアプリで付き合うまでに何回会う?
実際にアプリで付き合った人が、付き合うまでにどれくらい会ったかを調べてみました。
結果、3回以上が断トツで多かったです。
※タップルレポート、ペアーズの幸せレポート、omiaiの良縁報告、withレポートを調査
1回目のデートで緊張してあまり話せなくても、回を重ねるごとに話せるようにもなります。
3回デートすると、緊張も薄れてきて相手のことが分かるでしょう。
付き合うまでに会う回数が分からない場合「とりあえず3回会ってみて決める」をお勧めします。
マッチングアプリでデートから交際に発展させる2つのコツ
- 1. 電話やメッセージを続ける
- 2. 次の予定はデート中に決める
1. 電話やメッセージを続ける
デート以外でも仲を深めるために、電話やメッセージをしましょう!
日常の出来事を共有することで、今後のデートのきっかけにもなります。
2. 次の予定はデート中に決める
付き合うまでは、次の予定をデート中に決まるのがおすすめ!
「次はあれしよう」と提案することで、デートの会話も盛り上がります。
付き合うのにおすすめのマッチングアプリ3選【年代別】
付き合うのにおすすめのマッチングアプリを年齢別に紹介します!
1.タップル【20代】
年齢 | 20代前半が多い |
月額料金 | 3,700円/月 (女性無料) |
目的 | 恋活・デート |
会員数 | 累計1,700万人 |
ポイント |
|
運営会社 | 株式会社タップル |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
タップルは20代向けのマッチングアプリ。
「おでかけ機能」を使えば、即デートに誘えるかも!
趣味でマッチングするので相性の良い異性と出会えます。
2.ペアーズ【20〜30代】
年齢 | 全世代に人が多い |
月額料金 | 3,700円/月 (女性無料) |
目的 | 恋活・婚活 |
登録数 | 累計2,000万人 |
ポイント | 初心者でも使いやすい! |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
ペアーズ(Pairs)は会員数累計1,500万人以上のNO.1マッチングアプリ。
恋活・婚活どちらもできます。
地方でも出会いやすいのでおすすめ!
3.ユーブライド【40代〜】
年齢 | 30代と40代が多い |
月額料金 | 4,300円/月 |
目的 | 婚活 |
会員数 | 累計240万人 |
ポイント | 結婚の価値観が細かくわかる |
運営会社 | 株式会社IBJ |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
ユーブライド(youbride)は婚活向けのマッチングアプリ。
40代以降が男女ともに約40%を占めています。
無料でできる範囲が広いので、婚活初心者の方にもおすすめ!
まとめ
マッチングアプリで付き合うまでに気をつける注意点について、もう一度おさらいしてみましょう。
- ・初日に体を許さない! 相手を知る
- ・自己開示をする
- ・付き合ったら、一緒にアプリを退会する
- ・付き合うまでの期間は、約3か月
- ・付き合うまでに3回以上会う
マッチングアプリで付き合う際には、上記に注意して付き合いましょう。
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!