- 同性とマッチングするならTinderを利用するのがおすすめ
- 同性と効率よくマッチングするなら、プロフィールに趣味を書こう!
- マッチングアプリでも同性の友達作りができるものが7個ある

同性の趣味友達が欲しい。

マッチングアプリって恋活目的が多いから、趣味友って探せる?
同性とマッチングするならTinder | |
Tinder![]() |
無料DL 詳細 |
|
マッチングアプリって、恋活・婚活目的の人ばっかりで同性の友達作れないと思ってませんか?
それは違います!!
実は、同じ趣味の友達や一緒にご飯を行く友達を見つけるのにもマッチングアプリがおすすめです!
この記事では、同性と出会えるおすすめのマッチングアプリを7つ紹介します。
同性の友達を探すならマッチングアプリがおすすめ!
意外と同性の友達を作るのって難しいですよね。
上手く同性の趣味友が作りにくいと思っている方も多いのではないでしょうか?
そんな時こそ、マッチングアプリを利用してみましょう!
マッチングアプリを利用するのは、主に3つのメリットがあります。
- ・遠距離にいる人ともマッチングできる
- ・SNSや掲示板で出会うよりも安全
- ・趣味の合う人を絞り込んでマッチングできる
恋活や婚活などの目的でマッチングアプリを利用している人が多く、自分の目的には向かないからと避けるのは、もったいないです。
マッチングアプリでも良い同性の友達を見つけることもできますよ!
以下に比較表とおすすめマッチングアプリ7選を紹介しているので、アプリ選びの参考にしてください。
人気アプリ比較10選|同性とマッチングできるのはどれ?
アプリ名 | 料金 | 同性探しに使えるか |
![]() |
男性:無料 女性:無料 |
◎ |
![]() |
男性:3,490円 女性:3,490円 |
◎ |
![]() |
男性:6,500円 女性:6,500円 |
◎ |
![]() |
男性:4,800円 女性:無料 |
〇 |
![]() |
男性:4,200円 女性:無料 |
〇 |
![]() |
男性:3,700円 女性:無料 |
〇 |
![]() Feat. |
男性:無料 女性:無料 |
〇 |
![]() |
男性:3,400円 女性:無料 |
× |
![]() |
男性:4,000円 女性:無料 |
× |
![]() |
男性:3,600円 女性:無料 |
× |
*この表の料金は、1ヵ月当たりの料金です。
同性と出会えるおすすめマッチングアプリ7つ
1.Tinder
年齢 | 24歳以下が半数以上 |
月額料金 | 男女無料※ |
目的 | 恋活・デート |
会員数 | 非公開 |
ポイント | 位置情報機能で出会いやすい |
運営会社 | MG Japan Services |
※出会いやすくなる有料プランあり
アプリの特徴
男性、女性ともに完全無料で利用できます。
スワイプ型で簡単な操作で、気軽に出会いやすいのも特徴です。
おすすめの理由
Tinderは、マッチング相手の性別を選べます。
ただ、無料だからこそ、変な人も紛れている可能性があるので、要注意。
2.ペアーズ
年齢 | 全世代に人が多い |
月額料金 | 3,700円/月 (女性無料) |
目的 | 恋活・婚活 |
登録数 | 累計2,000万 |
ポイント | 初心者でも使いやすい! |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
アプリの特徴
累計会員数が1,500万人を超える業界最大手のマッチングアプリです。
操作がとても簡単で、他のマッチングアプリと比べても安い料金で利用できます。
おすすめの理由
ペアーズは、コミュニティチャットで同性と話すことができます。
なんとコミュニティの数は、約10万種類以上!
これだけあれば、気の合う友達と話すことができそうですね。
3.Omiai
年齢 | 20~30代 |
月額料金 | 4,800円/月 (女性無料) |
目的 | 恋活・婚活 |
会員数 | 累計700万人 |
ポイント | 真面目な人が多い安全なアプリ |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
アプリの特徴
万全な監視体制で安心安全に利用できます。
ユーザーの年齢層が20代から30代がほとんどなので、アラサーあたりの年齢の友達を探している場合は、おすすめです。
おすすめの理由
Omiaiでは、マッチングの条件を指定することができます。
そこで「ペアで会いたい」という項目を選択すれば、ペアで会えるんです。
こうすることで、同性の方と一緒にデートすることも可能!
4.Match
年齢 | 40代以上が多め |
月額料金 | 4,490円/月 |
目的 | 婚活 |
会員数 | 非公開 |
ポイント | 50%以上が年収500万円以上 |
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
アプリの特徴
他のマッチングアプリよりも検索条件が細かく設定できます。
年齢層が他のアプリよりも高いのが特徴で、40代以上の方におすすめのマッチングアプリです。
おすすめの理由
Matchは、真剣な出会いを求めている方が多いです。
なぜなら、一般的なマッチングアプリとは違い、男女ともに有料だからです。
男女ともに有料であることは、同性の友達を探すときにもプラスになります。
1日遊んで終わりのような関係ではなく、長く続く同性の友達を見つけたい方におすすめできます。
さらに、年齢層が幅広いので、若い方以外の友達を見つけたい方にはピッタリです。
5.クロスミー
年齢 | 20代が多い |
月額料金 | 4,200円/月(女性無料) |
目的 | デート・恋活 |
会員数 | 128万人 |
ポイント | 近所の人と出会える |
運営会社 | 株式会社プレイモーション |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
アプリの特徴
メッセージ付きのいいねが無料で行えます。
他のアプリではメッセージ付きになると有料になるので、これはクロスミーのいいところですね。
さらに、プロフィールは質問形式になっており、とても作りやすく、プロフィールが充実しますよ。
おすすめの理由
クロスミーには、設定にマッチング目的として「友達探し」があります。
お互いの利用目的がプロフィールで分かるので、会った時のギャップが起きにくいところが特徴です!
6.Dine
年齢 | 20代後半が多い |
月額料金 | 6,500円/月 |
目的 | デート・恋活 |
会員数 | 非公開 |
ポイント | メッセージなしですぐデート |
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
アプリの特徴
アプリ内でお店の予約までできるのは、最大の魅力だと言えます。
さらに、ドタキャン防止機能もあるので安心して、デートに行くことができます。
おすすめの理由
Dineでは、マッチングできる性別を選べます。
さらに、デートまでの面倒なメッセージの必要ないので、気軽に出会えることができます。
紹介招待コード「jprj8vUN」で有料会員の機能が1週間無料!
7.Feat.
引用:Feat.
アプリの特徴
映画やアートの鑑賞を一緒にする人を探せるマッチングアプリです。
Featは、友人を見つけるのが目的のマッチングアプリのため、他のアプリと比べて、気楽に出会えるのが魅力の1つです。
おすすめの理由
Feat.は、恋活・婚活を目指すマッチングアプリではなく、友達探しのマッチングアプリです。
同性のみの相手に絞って、出会うこともできます。
さらに、すべての機能を無料で使えます。
同性とマッチングするコツ
マッチングアプリの機能を活用する
ペアーズであれば、コミュニティチャット機能、他のアプリでもタグ機能などを使うことによって、自分と同じ思い(趣味)の人に見つけてもらいやすくしましょう。
プロフィール文に好みを書く
プロフィール文に趣味や利用目的を書くと、マッチングした時に目的の齟齬が起きません。
さらに、プロフィール文にはこだわりましょう。
丁寧にプロフィール文を書くことで、趣味にどれほど熱心なのかが伝わり、マッチしやすくなります。
プロフィール写真を充実させる
1枚目は顔写真が一番いいです。
なぜなら、顔が見えない相手とは会おうとは思わないからです。
あなたも、顔が見えない相手とは会おうとは思いませんよね?
そのほかは趣味の写真や、好きなものがわかる写真にすると、出会いやすくなります。
アプリを複数使う
アプリを複数利用することは、おすすめです!
アプリの複数利用は、単純に、出会いの数が増えることに繋がります。
出会いの数が増えれば、自分の趣味が合う人と合える可能性も大きくなります。
早速、マッチングアプリで友達探しを始めませんか?
同性とマッチングする時の注意点
「出会い系アプリ」を利用しない
出会い系アプリは、絶対に利用してはいけません。
出会い系アプリは、マッチングアプリと違い運営の管理が緩く、安全とは言えません。
さらに、サクラや業者が多いことから、真剣に趣味を共有したい友達を探している人には向いていないのです。
もう少し詳しく、マッチングアプリと出会い系アプリの違いが知りたい方は、こちらをご覧ください。
業者に騙されない
同性とマッチングしたいのに、業者に引っかかるのは避けたいですよね。
業者の特徴は、メッセージをした後にLINEに誘導されたり、プロフィールが薄かったり、プロフィールに「感謝」、「ご縁」、「人生最高」などと書いていることです。
そういった業者を見分ける方法の解説記事もありますので、ぜひご覧ください。
身バレに気を付ける
身バレ対策は、十分にしましょう。
LINEのQRやインスタ、TwitterのIDを載せるのは絶対にダメです。
また、出身の学校や出身地が分かるような情報も載せないようにしましょう。
特に同性と出会うときは、他の友人にバレてしまう可能性があるので、注意が必要です!
顔写真なしでも出会うコツを紹介している記事があるので、ご覧ください。
*同性とマッチングするために書かれている記事ではないですが、参考になります。
まとめ:アプリを選べば同性ともマッチングできる!
マッチングアプリは、恋活・婚活のためだけのものではありません。
今回紹介したマッチングアプリ7つを利用して、気の合う同性の友達を見つけてください!