1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. ペアーズ (Pairs)
  6. >
  7. ペアーズ(Pairs)の120%活用法!プロフィール・いいね・足あと…使い方徹底解説

ペアーズ(Pairs)の120%活用法!プロフィール・いいね・足あと…使い方徹底解説

当サイトを経由して商品・サービスへの申込みがあった場合には、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
  • ペアーズ(Pairs)のプロフィールは男性は爽やかな笑顔、女性は盛れていアップの写真にしよう
  • ペアーズ(Pairs)のコミュニティは興味のあるものを出来るだけ登録して、相手との共通点を増やそう
  • ペアーズ(Pairs)の初回メッセージで挨拶だけはやめよう
こんにちは、マッチアップ編集部です。 ペアーズってプロフィール、いいね!、コミュニティ…など、いろんな機能があってややこしいですよね。 そのせいか、「使い方わかりません!」なんてつぶやきもよく見かけます。 そこで今回はペアーズの使い方について、プロフィールからデートにいくまでを徹底解説してみたいと思います。 きっとこれを読んだ後は、つぶやきに「使い方わかりません」なんて書けなくなっちゃうはず!
ペアーズがおすすめな理由
ペアーズ 無料DL
・全世代に均一にいる ・地方の会員も多い ・コミュニティが豊富
招待コード「glk0IzS」を3か月以上の有料プランに登録して24時間以内にお知らせから登録するとギフト券2,000円でキャッシュバック中

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

そもそもペアーズとは?

まず、ペアーズにまだ登録していないという方に向けて、ペアーズについて簡単にまとめてみます。
アプリダウンロード

ペアーズ(Pairs)

真面目な恋活・婚活

20代中盤~30代の男女向け

1,320円~

無料

もっと詳しい解説を見てみる
運営元は(株)エウレカです。累計の会員数が1,500万人を突破。ペアーズのサービスが開始されたのは2012年。 App Storeとグーグルプレイともに評価が高く、国内のマッチングアプリといえば「これ!」といった存在なんです。
App Store グーグルプレイ
会員数が多いアプリなだけに、必ず出会えるアプリという評判があります。 料金は男性は有料であるのに対し、女性は無料。 料金設定が男女で異なるため、友達探し、彼氏探し、婚活など、登録の理由は千差万別だとか。 ユーザーの目的はさまざまであるものの、累計1,500万人登録しているサービスなので、絶対に出会えることが特徴とされています。 なので、「どのアプリにするか迷っている」という方はとりあえずオススメのアプリです。 それでは早速、インストールからマッチングまでを見ていきましょう。

インストールからマッチングまで徹底解説!

ここでは「インストール、設定、マッチング、メッセージ、そして実際のデート体験」まで、ペアーズの使い方を順に解説していきます。 まず、一連の流れをマップにしたものがこちら。 インストールからマッチングまでのフロー このフローに沿って、進めていきます。 まだペアーズを入れていないという方はこちらからダウンロードしておきましょう。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

ステップ⒈ プロフィール設定

まずはプロフィールから見ていきます。 「プロフィール?入力がめんどくさい」と思っても、絶対にこの部分は放置しないでください。 ここをおろそかにしてしまうと、全くマッチングできないか、変な人からしかいいね!が来なくなります。 また、ペアーズ は会員数が多いだけに、ライバルの数も多いです。 他ユーザーに埋もれないためにも、プロフィールは丁寧に埋めていきましょう。 ・ペアーズ のプロフィール ペアーズ のプロフィールは「写真+ひとこと」「コミュニティ」「プロフィール文章」「基本情報」の4項目で構成されています。
写真+ひとこと コミュニティ
プロフィール文章 基本情報
でも、これだけ項目が多いとちょっと面倒ですよね。 「こんなに多いならペアーズ諦めよっかな」と思っちゃう人もいるはず。 でも、諦めないでください!コツさえつかめば簡単に、マッチングしやすいプロフができちゃいます。 ここでは、上位会員のプロフィールを例に解説しながら「プロフィールの書き方」をチェックいきます。 プロフィール文章などの実例も掲載しているので、参考にしてみてください。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

プロフィール画像の設定方法

まず、プロフィール画像から見ていきましょう。 プロフィール画像は一番最初に表示される項目。プロフィールの顔とも言えます。 また、メイン写真はもちろん、サブ写真もよく見られますので、それぞれ渾身の写真を登録しましょう。 ・プロフィール画像を編集するには プロフィール画像を編集するには、ホーム画面から「その他」を選択。 「プロフィールを確認する」から、「プロフィールを編集する」ボタンを押し、枠で囲ってある「編集する」ボタンを選択します。 また、「写真追加」を選択でサブ写真の編集ができます。 それでは、男女別にプロフィール写真のコツを紹介していきます。

【男性向け】プロフィール画像のコツ

まずは男性から。男性のプロフィール画像のポイントは3つあります。
ポイント⒈ 自然な笑顔で ポイント⒉ スポーツ・旅先・仕事中の写真で構成すべし ポイント⒊ サブ写真は7~8枚
ポイント⒈自然な笑顔で トップ画像は、自然な笑顔で写すのがおすすめ。 もちろん人気会員の中には、スーツの上半身だけ、顔出しなし!なんて会員もいます。 例: でも、顔が出ていないユーザーはたいてい、年収2000万超えだったり、成功した経営者だったり…並外れたスペックである場合がほとんどです。 ペアーズを始めたての方は、まず自然な笑顔+顔がはっきりわかる写真を登録しておきましょう。 ポイント⒉ スポーツ・旅先・仕事中の写真で構成すべし かといって、顔と笑顔が写っていればそれで良いわけではないのが面白いところです。 例えば背景もポイントの1つ。 一般的に女性は「生活感」「だらしなさ」が見える写真を遠ざける傾向にあります。 例: 家の鏡や自宅内でプロフィール画像を撮影される方もいますが、水垢や日用品が写ってしまうのでおすすめできません。 では、どんなシーンで撮る写真が良いのでしょうか? できれば、スポーツ中、旅先、仕事中の写真などが好ましいようです。
 
スポーツをしている写真だと爽やかな印象を与えられます。 旅先ならおしゃれな印象、仕事中なら清潔・きちんと感を演出できる、と女性から評判です。 あなたのキャラクターに合わせて、背景も吟味してみるのがコツなんですね。 また、上位会員10人分のメイン写真を見ると「仕事中、またはスーツ」の写真に設定しているユーザーは5人もいました。 もしかして、仕事中の写真は最も評判がいいのかもしれません。 ポイント⒊サブ写真は7~8枚 人間の雰囲気は写真1枚だけでは把握できません。 サブ写真はなるべく多く登録すると、相手にあなたの性格・イメージが伝わりやすくなります。 上位の会員10人のサブ写真を数えたところ、サブ写真の平均枚数は6.5枚でした。 8枚全て自分の写真を登録しているユーザーや、料理や旅先の風景を挟んでいるユーザーもいました。 構成の例:
メイン写真(笑顔) おしゃれな食べ物1 おしゃれな食べ物2
  
スポーツの写真 (顔が写ってるとベター) 旅行 (顔が写っているとベター) 仕事の写真
全身・上半身・顔がはっきりわかる写真だけでも良いですが、オシャレな食べ物や、綺麗な風景をアップしてもセンスをアピールできそうです。 このように、体型であれセンスであれ、人の雰囲気をつかむためにサブ写真は重要なので、できれば7~8枚を目安に登録しましょう。 プロフィール画像についてもっと知りたい方は「顔面偏差値50の私がペアーズで3000いいね!モテるプロフ写真のコツを男女別に全公開!」もご覧ください。

【女性向け】プロフィール画像のコツ

ここでは、3000いいねを獲得したユーザーを参考にしてみます。 ポイント⒈盛れているアップの写真 メイン写真にはまず、盛れてるアップの写真を使いましょう。 男性はやはり顔を重視するようなので、顔がはっきりとわかる写真が好まれるようです。 ・遠すぎる写真 ・顔がよくわからない写真 こういったものはメイン写真に向いていません。 サブ写真にまわすのがオススメです。 【加工アプリって使っていいの?】 SNOWなどあからさまな加工アプリは評判が悪いようです。 自然にかわいく映るアプリがおすすめだとか。
Beauty Plus Beauty Wonder Camera 360
 
こうしたアプリを使うと、自然に盛れるそうです。 ポイント⒉サブ写真を登録する 男女ともに、サブ写真が少ないとマッチングしづらいようです。 人の雰囲気は写真1枚ではわからないので、サブ写真はできるだけ多く登録しましょう。 また、SNOWなど過度な加工アプリを使うユーザーもいるので「実際に会ったとき、イメージと違ったらどうしよう」と男性は不安だったりします。 サブ写真がたくさんあると、イメージが立体的になりますし、いくらか安心感を与えられるということなんですね。 【サブ写真はどんな写真がいいの?】 ・犬を抱いている写真 ・着物の写真 ・旅行のときの写真 ・フェスに行った時の写真 などなど、さまざまな雰囲気が伝わるものにすると良いとか。 また、体型もわかるように意識してみるとベストです。 女性のプロフィール写真について詳しく知りたい方は、「顔面偏差値50の私がペアーズで3000いいね!モテるプロフ写真のコツを男女別に全公開!」もご覧ください。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

つぶやきの設定方法

次に、「つぶやき」について。 ここでは、メイン写真の下に表示される言葉を設定できる機能です。 文字制限は24文字以内、1日3回まで更新できます。 ・つぶやきの設定方法 ホーム画面の「その他」より、「プロフィール確認」を押し、「プロフィールを編集する」を選択します。 画面をスクロールした所にある「つぶやき」の枠をタップすると、設定できます。 ・他のユーザーのつぶやき 各自簡単なあいさつや、思った事などを設定しています。 実際にユーザーが見るのはプロフィール写真とプロフィール内容なので、つぶやきはあまり考えすぎず、簡単に書きましょう。 ただし、つぶやきにも審査があります。 例えば、特定できてしまう居場所や連絡先などに関するつぶやきは否認されますので、常識の範囲内でつぶやきましょう。 【ペアーズつぶやきのルール】 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

コミュニティの設定方法

コミュニティは、興味があるものをできるだけ多く登録しましょう。 ユーザーにプロフィールが見られた時、同じ趣味のコミュニティが沢山あると、一気に親近感を沸かせられます。 しかも、マッチングした後も「○○さんもXXが好きなんですね!共通のコミュニティが多くていいね!しました。よろしくお願いします!」など、話しかけやすいんです。 プロフの地味な項目だけに、忘れがちなコミュニティですが、しっかり登録するのがオススメです。 ・コミュニティ登録の仕方 ホーム画面から「コミュニティ」を選択します。 すると、コミュニティが一覧で表示されます。 気になるカテゴリから「すべて見る」をタップするなどして、参加したいコミュニティを見つけます。 気になるコミュニティがあったらタップ、次の画面で「このコミュニティに参加する」を押して登録完了です。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

プロフィール文章の設定

次にプロフィール文章を見てみましょう。 プロフィールでよく書かれているのは「仕事、趣味、好きな人のタイプ、休日の過ごし方」「ちょっと珍しい体験や特技、性格」などです。 ・プロフィール文章設定 まずホーム画面から「その他」をタップします。 次に表示される画面上部の「プロフィール確認」を押し、「プロフィールを編集する」を選択。 自己紹介文の枠をタップすると、編集画面に移れます。 ところで、自己紹介文にはどんな文章を書いたらいいのでしょうか? そこで、今回は男女別にプロフィール文章の例を人気会員の文章を基に作成してみました。 それぞれ、参考文を見つつプロフィールの文章を解説していきます。

【男性向け】プロフィール文章のコツ

マッチ太郎 28歳
 マッチ太郎 28歳 東京 あっという間に台風です ●24時間以内 ♡相性 70%   756いいね! はじめまして! 都内で働いています。外資系の会社に勤めており、XXでひっそりと暮らしています。←仕事の話自分の仕事が好きで、頑張っている人が好きです! あと、一緒にフェスいけるような音楽好きな人だと嬉しいです!←趣味・好きなタイプ僕はアウトドアやランニングが好きなので、彼女とはいえやカフェとかでゆっくりした時間を過ごしたいなと思っています。←休日の過ごし方海外旅行が好きで、学生のころはバックパッカー、社会人になってからは旅行をよくしています。 合計50カ国は行きました。中でもスロベニアが一番思い出深いです←ちょっと珍しい体験あと、料理も好きで最近はギリシャ料理に凝ってます。←特技ここまで見てくださってありがとうございました。 よろしくお願いします。
こうして見ると「仕事、趣味、好きな人のタイプ、休日の過ごし方、ちょっと珍しい経験、特技」の順番に書いているだけに見えますが、ちょっとしたポイントがあります。 ポイントその⒈

自分の武器はしっかりアピール!

例えば大学生なら「将来性」、ハイスペ商社マンなら「仕事への熱意」など… など、自分の持っている強みをアピールすることが重要なようです。 人間ですから得意不得意はありますが、ここではあえて苦手な部分を書かず、自分の長所のディスプレイに集中してみましょう。 ポイントその⒉

ネガティブ表現はご法度

ネガティブ表現を盛り込むのはNGだとか。 例えば、「○○な子は苦手です」など。 好きなタイプが書いてあるプロフィールでは、当てはまる人のいいねを促せる一方、苦手なタイプも書いてあったら、苦手タイプをふるい落とせる分もらえるいいね!が減ってしまいます。 とのことでした。 プロフィール文章のポイントについては以上です。
男性向けプロフィールのポイント ・「仕事、趣味、好きな人のタイプ、休日の過ごし方、ちょっと珍しい経験、特技」の順に ・自分の武器をしっかりアピール ・ネガティブ表現をなくす
他のユーザーのプロフィール添削を見たい方、NGポイントを詳しく知りたい方はこちらのシリーズも併せてご覧ください。

【女性向け】プロフィール文章のコツ

こちらは、女性の人気ユーザー(いいね800以上)を参考に作成したプロフィールです。
マッチ花子 27歳
 マッチ花子 27歳 東京 4/26からはじめました。 ●24時間以内 ♡相性 70%   1300いいね! はじめまして!プロフィール見ていただきありがとうございます。 普段は都内で看護師をしています。←仕事の話もともと旅行が好きなので、時間が取れるときはいつも何処かに行っています。今度は四国に行きたいと思っているので、おすすめあれば教えてください(*^^*)←趣味最近、旅行以外は読書にはまっています。好きな作家はXXで、特にこの作家の「○○」が好きです。 ←休日の過ごし方好きなタイプは年上の方で、一緒にいて安心できる・勉強になる方に出会いたいと思っています。←好きなタイプ普段おおざっぱ、クールと言われますが、実は誰かに甘えたい願望があります。笑初対面のときは落ち着いてるとよく言われますが、仲良くなってくるとすごく喋ります。←性格いいね、メッセージお待ちしています!
女性ユーザーは、「仕事、趣味、好きな人のタイプ、休日の過ごし方、性格」をメインに書いている人が多くいました。 男性は、仕事や珍しい経験について書いているユーザーが目立ちましたが、女性は性格や趣味について文章量を割いている人が多い様子です。 スペックなどをアピールするように勧められていた男性と比べ、女性は性格やプライベートの様子を書くといいのかもしれませんね。 注意点は、やはり「ネガティブ表現を避ける」でしょうか。「苦手なタイプはXXな人です」といった表現があると、いいねを押しづらくなってしまうので、避けたほうが無難です。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

基本項目の設定

最後に、基本項目の設定です。 「基本情報」、「学歴・職種・外見」、「恋愛・結婚について」、「性格・趣味・生活」についての項目が用意されています。 ・基本項目の設定 まずホーム画面から「その他」をタップします。 次に表示される画面上部の「プロフィール確認」を押し、「プロフィールを編集する」を選択。 スクロールして下部にある「Pairsプロフ」「詳細プロフィール」の各項目から編集できます。
 
だいたいの項目が選択式になっているので、正直に答えていきます。 ・嘘は厳禁 当たり前ながら、嘘はダメです。 アプリでの男女の出会いは、お互い共通の友人やコミュニティがない状態で始まります。 したがって信頼構築に時間がかかる上、小さな嘘をついたときでも失う信頼は大きいです。 「少しくらいいいか」と思って設定した嘘がバレたとき、信頼を取り戻すのが難しくなってしまいますので、各項目に真摯に向き合って行きましょう。 特に年収、身長など数字の部分は誤魔化さないでください。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

質問つきいいねの使い方

また、ペアーズ には「質問つきいいね」という設定があります。 質問つきいいねとは、相手があなたにいいね!を送信するとき、質問に回答してもらうことができる機能です。 「いいねが来すぎて困る」 「プロフィールをちゃんと読む人とマッチングしたい」 という方は活用できそうな機能ですね。 ・質問つきいいねの設定 「その他>設定」をタップし、「質問付きいいね!の設定」を押すと、質問付きいいねを設定できます。 質問付きいいねは、最大3つまで設定できます。 ①質問の種類を選ぶ プルダウンから、質問内容を選びましょう。 フリーワードで質問を作成することもできます。 ②必須にするか選択する 質問つきいいねは、必須にするか自由回答にするか選べます。 必須回答にする場合は、チェックボックスをタップしましょう。 ③消去・追加 他にも質問を追加したい場合は、追加をタップ。 最後に、設定画面の「更新する」を押して設定完了です。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

ステップ⒉ さがす

プロフィール項目が終わったら、「さがす」でマッチングのお相手を探しましょう。 さがす画面に映るには、ホーム画面より虫眼鏡のマークをタップします。 ユーザーを探すにあたって、年齢、居住地、身長、職種などさまざまな条件で絞り込みができます。 あなたの好きなタイプに合わせて条件設定してユーザー検索しましょう。 条件を設定し、「この条件で検索」を押すと、このように当てはまるユーザーが表示されます。 スクロールしていくと、他のユーザーも見れます。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

検索結果の見方

①NEW …新着ユーザーの場合、「NEW」のマークがつきます。 ②相性…相性の良さがパーセンテージで表示されます。 ③基本情報…●(オンライン状態)、年齢、居住地、そしていいね数が表示されます。 オンライン状態が緑色ならオンライン、黄色なら24時間以内にログインしたことを示します。 ④つぶやき…ユーザーが設定した一言が表示されます。 相性に関しては、相手とあなたの年齢、プロフィールなどが基になるようです。 また、共通のコミュニティなども加味されているとか。 気になるユーザーがいたら、タップで詳しいプロフィールが見れます。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

写真リクエストの使い方

また、写真が4枚以下のユーザーには「写真リクエスト」をすることができます。 写真リクエストをしたいときは、サブ写真欄の一番左にある「写真リクエスト」を押してみましょう。 すると、確認のメッセージが現れます。 「はい」をタップでリクエスト送信完了です。 写真をリクエストした相手には、このように匿名でリクエストが通知されます。 そして相手が写真を追加したら、リクエストを送った相手が見れるという仕組みです。 関連記事「【Pairs(ペアーズ)】写真リクエストって?マッチング率5割の脅威の裏ワザを発見!>>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

さがすときのポイント

「さがす」機能を使うときのポイントは1つ。 「欲張りしすぎない」です。 例えば、「180cm以上で、年収1000万円、いいねが多い人だけ見る」などといった高望みすぎる絞り込みはNG。 すでに人気がある会員は競争率が高いので、人気会員から狙ってもマッチングできないかもしれません。 また、「160cm以下、タバコ・お酒しない、年齢は20~23まで、居住地は千葉、同居人はなし」など、条件が多すぎても、ヒットするユーザーが減ってしまいます。 検索項目はまず、自分がなんとしても譲れない項目を数個設定してみるといいかもしれませんね。 ・コミュニティ機能でも出会える また、「さがす」機能を使わずとも、コミュニティから他ユーザーをさがす方法もあります。 最初にプロフィールで設定した「コミュニティ」をタップすると、同じコミュニティに登録しているメンバーが見れます。 検索条件の設定がめんどくさい方や、趣味の合う人と会いたい人は「コミュニティ機能」から相手を探すと楽かもしれませんね。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

ステップ⒊ いいね!を押す

気になるお相手が見つかったら、次に「いいね!」を押すステップに入ります。 送ったいいね!にお相手が「いいねありがとう!」を返すと、マッチング成立、メッセージができるようになります。 それでは、いいね!についてのポイントを2つ、見ていきましょう。
いいねのポイント ⒈いいね!を押せる回数は限りがある ⒉女性にいいね!が集中する
いいね!を押せる回数は限りがある ペアーズ では、毎月いいね!を押せる回数に限りががあります。 押せるいいね!が底を尽きたら、課金して増やすか、次月のいいね付与まで待たなければなりません。 また、毎月無料でもらえるいいね!の数は、会員ステータスごとに違います。 毎月無料でもらえるいいね!とポイント料金 ・毎月無料でもらえるいいね!
無料会員 有料会員 プレミアムオプション
男性 +30回/月 +30回/月 +20/月
女性 +30回/月 +20回/月
※残いいね!数の保有上限は50回です。 無料いいね!が底をつきたら、1いいね1ポイントかかります。 このポイントは課金アイテムで、10ポイント〜500ポイントごとに購入できます。 ・ポイントの料金
 ポイント数 料金
500 48,800円
100 10,400円
50 5,700円
40 4,600円
30 3,500円
20 2,500円
10 1,400円
ペアーズ はいいね!意外にもポイント消費で使える機能があります。 【ポイントの使い道】 ・いいね!(1ポイント) ・既読機能のアイテムと交換(1メッセージ9ポイント、お得なまとめ買いプランもあり) ・メッセージ付きいいね(3ポイント) ・みてね(3~5ポイント) ・メッセージ付きみてね(6~8ポイント) 女性にいいね!が集中する ペアーズ に限らず、マッチングアプリ には男女比の偏りがあります。 一般に、マッチングアプリでの男女比は「男性6:女性4」だと言われており、女性ばかりにアプローチがいく…といったアンバランスな状態になっています。 こちらの「【俺のいいね数低すぎ??】ペアーズ男性会員の平均いいね数はいくつなのか!?いいね数の偏差値・分布図を大公開!」では、ペアーズ の女性の平均いいね数は116いいねであるのに対し、男性の平均いいね数はたったの21いいねだったことが記されています。 このように、ペアーズでも女性にいいね!が集まっている状態なので、目立つ工夫をしないと他ユーザーに埋もれてしまいます。 マッチングしたい女性には「メッセージ付きいいねを送る」などの一工夫を加えるといいかもしれません。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

メッセージ付きいいねの使い方

メッセージ付きいいねとは、通常の「いいね!」にメッセージを添えられる機能です。 (送信の際は3ポイントかかります。) 通常のいいねは無料、または1ポイントかかるので、メッセージ付きいいねは少しお高め。 しかし、通常のいいねよりお相手のどこをいいと思ったかなどをアピールできるので、他のユーザーと差別化することができます。 ・気になった相手が人気ユーザーだった ・どうしてもマッチングしたいお相手がいる こんな場合は、使ってみて損はなさそうです。 メッセージ付きいいねを送るには、通常のいいね!と同じようにお相手の画面から「いいね!>メッセージ付きいいね!」をタップで送信できます。 メッセージ内容は最大200文字までと決まっており、連絡先などの個人情報などは書けないことになっています。 メッセージ付きいいねを受けたユーザーの画面には、このように表示されます。
通常のいいね メッセージ付きいいね
通常のいいねに比べ、アイコンとメッセージ内容が表示されるので、若干目立つんですね。 メッセージ付きいいねについて、詳しく知りたい方は「ペアーズ(pairs)メッセージ付きいいね!でライバルに差をつけよう!返信率UPの2つのポイント」もご覧ください。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

みてねの使い方

また、一度いいねしたお相手にもう一度アピールできる、「みてね」という機能もあります。 みてねは1回につき3〜5ポイント、メッセージ付きみてねは6〜8ポイントかかります。 【「みてね」を使うと?】 ・相手が受け取ったいいねの中で、最優先に表示される ・最上部に表示される また、みてねを送信できるのは、一度いいね!を送った相手のみです。 【みてねの送り方】 みてねを送信するには、まず画面下部の「その他」をタップしましょう。 次に、「あなたから」を押すと、あなたがすでにいいね!した相手が表示されます。 表示されたユーザーの中から、みてねをしたい相手を選択。「メッセージ付きみてね!」または、「みてね!」を選びましょう。 ※「メッセージ付きみてね!」とはメッセージ付きいいねと同じ機能で、200文字以内のメッセージを挿入できる機能です。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

ステップ⒋ マッチング

ペアーズでマッチングする方法はこちらの2つです。 ⒈もらったいいね!に「いいね!ありがとう」を返す ⒉送ったいいね!に「いいね!ありがとう」が返される

マッチングの仕方⒈ 「いいね!ありがとう」を返す

画面下の「お相手から」をタップしましょう。 この欄に表示されている相手は、あなたにいいね!を送ったユーザーです。 ・お相手からのいいね欄 このリストから、気になった人に「いいね!ありがとう」をするとと、マッチング成立します。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

マッチングの仕方⒉「いいね!ありがとう」を待つ

二つ目は、自分が送ったいいね!に「いいね!ありがとう」が来るのを待つパターン。 お相手に「いいね!」を押した後、「いいね!ありがとう」が返ってたらマッチング成立です。 ・いいねした相手の確認 また、「誰にいいね!したのかわからなくなってしまった」という場合、いいね!した相手の確認もできます。 いいねした相手を見るには、まず画面下部の「その他」をタップ。 次に、「あなたから」のボタンを押してみましょう。 すると、こちらの画像のようなレイアウトで、いいねした相手が表示されます。 ・マッチング画面 また、画面下部のメッセージ欄を押すと、マッチング成立した相手が見たり、メッセージしたりできます。 メッセージタブには、「マッチング中」と「やりとり中」の項目があります。 マッチングした相手を見たい時は「マッチング中」を、現行のやりとりを確認したい時は「やりとり中」をタップしましょう。 また、メッセージ交換が2往復以内の相手のみ、ログイン状態がわかります。 ・ログイン状態とアイコンの色
オンライン
24時間以内
3日以内
マッチングした相手から返信が早く欲しいときは、お相手がオンライン状態のときを狙ってみるといいかもしれませんね。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

ステップ⒌ メッセージ

プロフィール、相手探し、いいね!送信などを経て、いよいよメッセージのやりとりです。 ただし男性はここから有料会員にならないと、メッセージやりとりができません。 プランについて気になる方は、こちらの「ペアーズは課金するべき?料金プランを男女別にわかりやすく解説!」を参考ください。 ここでは、「初回メッセージの注意点」「初回メッセージに何を送るべきか」について解説していきます。 まずは注意点から。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

初回メッセージには審査がある

ペアーズでは、初回メッセージに審査があります。 例えば初回メッセージに「個人の特定につながる内容」や「不快感を与える内容」が載っていた場合、運営が削除することもあるそうです。 また、「ラインなどの連絡先」が載っているメッセージも審査が下りない仕組みのようです。 ただ、この審査も初回メッセージ限定です。 2通目以降はラインの交換もできますし、有料会員のやりとりにはやりとりの回数制限がありません。 メッセージは焦らずに距離を詰めていきましょう。 次は、初回メッセージでのNGパターンと、初回メッセージのコツをまとめます。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

初回メッセージに○○だけはNG

まずはNGパターンから。 男女ともに、初回メッセージに挨拶だけは避けましょう。 初回メッセージが「はじめまして!」「こんにちは!」等だけだと、受け取ったほうも返事に困ります。 ネットで出会った2人が仲良くなるには、会話を無理やりにでも作らないとうまくいかないんですね。 例えば、マッチングしたプロフィールを見ながらやりとりしてみるといいかもしれません。 ・プロフィールを参考にやりとりできる ペアーズには、マッチングした相手のプロフィールを見ながらメッセージができる機能がついています。 この画面は、「メッセージ欄>やりとり画面>相手のアイコン」の順にタップで表示できます。
メッセージ欄 やりとり画面 相手のアイコン
  
マッチング相手のメッセージ欄とプロフィールが集約されているので、画面を行き来する手間が省けます。 でも、具体的にどんな初回メッセージを送ればいいのでしょうか? 次の項目では、男女別に初回メッセージのコツを見ていきます。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

【男性向け】初回は「ツッコミたくなる系」が◎

まずは男性からみていきましょう。 男性は、オリジナリティのあるメッセージを作ってみると良さそう。 ペアーズ を使用中の女性はたいてい「挨拶ばかりのユーザーが多い」と言います。 ・女性の画面 このように、挨拶だけのメッセージが多いので、 「はじめまして!トムクルーズとよく間違われるXXといいます。いきなりですが、めっちゃ二重綺麗ですね。タイプです。」とか、 「はじめまして!いきなりなんですが、、、めっちゃタイプです。結婚しよう。」など、少し奇抜なメッセージだとウケやすいようです。 少し奇抜な内容だと目立ちますし、他の男性と一気に差別化できそうですよね。 どうやら、ペアーズでは「目立つ」「ツッコミたくなる」といった、他の人とは一味違うメッセージのほうが受けがいいようです。 ここでは、メッセージの例を一部まとめてみました。 ⑴メッセージ例その1 (引用元:Pairs(ペアーズ)で恋活中の女性3人に聞いた!キュンとしたマッチング後の初回メッセージ! 本文:「初めまして!XXと言います。ーーーーありがとうございます! あの、、、いきなりなんですが、、、めっちゃタイプです!もう結婚しよう笑」 ⑵メッセージ例その2 (引用元:ペアーズで30人とデート!マッチング後のメッセージのコツと例を全て解説! 本文:「はじめまして、マッチングありがとうございます! ミランダカーっぽい人いないかなぁ〜って探してたら、いたのでいいねお送りしました!」 女性からは、少し手の込んだメッセージが好評なんですね。 次に、女性の初回メッセージのコツを見てみましょう。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

【女性向け】初回は「いいねの理由+名前を聞く」

ほとんどの場合、男性が会話を始めてくれることが多いようですが、女性から話しかけても、他の女性と差別化になっていいとか。 ペアーズ30人とデートしたユーザーからは、こんなメッセージ例が紹介されていました。 メッセージ例:
たま子

はじめまして、たま子といいます。

映画がお好きなところや甘いもの好きなところなど趣味が合いそうなのでいいねしました! いろいろお話しできたら嬉しいです。なんてお呼びすればいいですか? ペアーズで30人とデート!マッチング後のメッセージのコツと例を全て解説!
純粋に「いいねした理由+名前を聞く」構成でいいようです。 ポイントは、ちゃんとプロフィールを見たことをアピールすることだとか。 いいねした理由の部分に、さりげなく趣味やお相手の性格について触れてあげるといいようですね! 詳しくメッセージについて知りたい方は、こちらの「ペアーズで30人とデート!マッチング後のメッセージのコツと例を全て解説!」をご覧ください。 「男性・女性が送るべき初回メッセージは?」 「頻度ってどのくらい?」 「女性からデートに誘っていいの?」 など、気になるアプローチの全てが記されています。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

【男性向け】連絡先を聞くのはいつ?

ある程度仲良くなったら、お相手の連絡先を握っておきたくなりますよね。 しかもプラン期限が近づいてきたときは、気持ちも焦るはず。 でも、どうやら連絡先を聞くのは「デートが決まってから」が好評なようです。 ここでは、何人かの女性に連絡先交換についての意見を聞いてみました。 Q.連絡先を聞くならいつがいいの?
たま子

ご飯決まったタイミングがベスト! ガツガツしてませんアピールもあり

男性はデートが決まったタイミングがベストだとか。 たしかに「デートが決まる」→「連絡先交換」だと、流れがスムーズですよね。 しかも、ガツガツしてませんアピールもできるので一石二鳥、とのこと。 逆に、デートが決まる前に連絡先交換を打診されたら、女性はどう思うのでしょう。 Q.ご飯が決まる前に「連絡先交換しよ」って言われたらどう思う?
女性(22)

ペアーズでもやりとりできるのに、何で急に?って思います。

不信感を煽ってしまうみたいですね。 また、ペアーズは女性完全無料なので、そもそも男性が有料でメッセージしていることや、プランに期限があることも知らないユーザーもいるようです。 面倒ですが、ここは無難にデートが決まってから連絡先を交換しましょう。 >>ペアーズの無料ダウンロードはこちら

まとめ

今回は、ペアーズの使い方についてでした。 「プロフィール→さがす→いいね→マッチング→メッセージ」の順に紹介していきましたが、一番最初のステップにして、一番手がかかるのはプロフィールでしたね。 最初はプロフィール全て埋めるだけでも面倒ですが、プロフィールの質を推敲するだけで、出会いの質もかなり上がってきます。 また、結局他のユーザーが一番見るのもあなたのプロフィールなので、項目ごと一つ一つ丁寧に片付けていくのがペアーズの鍵のようです。   より詳しくペアーズについて知りたい方は下の記事へ! ↓↓↓ ペアーズ(Pairs)完全解説ガイド ペアーズで『いいね』を貰うコツを知りたい方は以下の記事もオススメです! ↓↓↓ 【ペアーズ(Pairs)いいね攻略】4000越えのプロが男女別にコツを徹底解説!
ペアーズ(Pairs)ダウンロード

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む