1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. ペアーズ (Pairs)
  6. >
  7. ペアーズ(Pairs)の退会・解約方法について徹底解説!自動更新解除の方法や注意点も紹介
本サイトは、プロモーションを含んでいます。
アイキャッチ

ペアーズ(Pairs)の退会・解約方法について徹底解説!自動更新解除の方法や注意点も紹介

Left female
女性 24歳

ペアーズで彼氏ができた!

Right male
男性 26歳

ペアーズでうまくいかなかった…

ペアーズの退会、アプリを消すだけでは不十分なことをご存知ですか?

特に有料会員は自動更新を止めないと課金が続きます。

この記事では、損をしないための正しい解約手順や注意点を徹底解説。

安心してペアーズを卒業するための全てが分かります。

専門領域

マッチングアプリ・婚活サービス

保有資格

恋愛コーディネーター

業界歴

7年以上

マッチアップ編集長 / 恋活・婚活評論家

恋愛研究所「マッチアップ」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
マッチングアプリ専門家としてTBSやテレビ朝日、ABEMA PrimeやNewsPicksなどの番組に多数出演。アプリ利用者延べ800人以上へ取材を行いながら婚活サービス「ヒトオシ」の創業者でもある。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術
編集長 伊藤早紀:プロフィール詳細

退会前に必ず確認!5つの重要チェックリスト

退会前に必ず確認!5つの重要チェックリスト

ペアーズの退会手続きを始める前に、いくつか知っておくべき非常に重要な注意点があります。

これらを確認せずに進めると、「料金だけ引き落とされ続ける」「再登録できなくなる」といったトラブルに繋がる可能性があります。

後悔しないためにも、必ず最後までご確認ください。

1. アプリ削除だけでは退会できない

最も重要な注意点として、スマートフォンのホーム画面からペアーズのアプリを削除(アンインストール)するだけでは、退会したことにはなりません

正しい手順を踏まないと、プロフィール情報はペアーズのサーバー上に残り続けます。

以下のリストで、間違いやすい手順と正しい手順を確認しましょう。

やってはいけない手順

・アプリのアイコンを長押しして削除
・設定画面からアプリを削除

上記の方法では、プロフィールが残り続け、意図せず知人に発見される「身バレ」のリスクも残ります。

必ず行うべき正しい手順

・アプリ内の手順に沿って退会する
・有料会員は先にサブスクを解約

必ずアプリ内の正規の手順で退会手続きを完了させ、ご自身のデータを完全に削除しましょう。

>>>退会手順についてはこちら

2. 返金されない

ペアーズでは、有料プランの期間が残っている状態で退会しても、月割りや日割りでの返金は一切行われません

例えば、3ヶ月プランに加入し、1ヶ月だけ利用して退会した場合でも、残り2ヶ月分の料金が返金されることはありません。

無駄なく使い切るためにも、ご自身の有料プランの更新日を確認し、計画的に退会手続きを進めることをおすすめします。

3. 退会してすぐに再登録できない

一度ペアーズを退会すると、不正利用防止の観点から、同じ登録情報(電話番号など)での再登録は30日間できなくなります。

また、退会によって失われるデータは以下の通りです。

・過去のマッチング履歴
・メッセージのやり取り
・それまでに獲得したいいね
・購入済みのPairsポイント

これらのデータは完全に削除され、復元することはできません

編集長:伊藤早紀

これは業者などが退会と登録を繰り返して迷惑行為を行うのを防ぐための重要な仕組みです。「いいねが減ったからリセットしたい」といった安易な退会は、ご自身の首を絞めることにもなりかねないので、慎重に判断しましょう。

4. 自動更新解除を必ず行う

有料会員の方が退会する際、これが最も重要になります。

ペアーズのアカウント退会手続きと、App StoreやGoogle Play Storeでのサブスクリプションの解約手続きは、全く別のものです。

これを忘れると、アプリを使っていないにも関わらず、料金が引き落とされ続ける状態になってしまいます。

以下の表で、決済方法ごとの正しい手順を確認してください。

決済方法①先に行うこと②次に行うこと
Apple ID / Google Playサブスクリプションの解約ペアーズの退会手続き
クレジットカード手順は不要ペアーズの退会手続きのみ

このように、App StoreやGoogle Playで課金した場合は、必ずアカウントを退会する前に、ご利用のスマートフォンの設定画面からサブスクリプションの解約手続きを完了させてください。

編集長:伊藤早紀

サブスクを解約し忘れるというのは、マッチングアプリの退会トラブルでも多いケースです。アプリを消しても、AppleやGoogleとの契約は継続している、と考えると分かりやすいでしょう。

>>>自動更新の解約についてはこちら

5. 退会する前にFacebookアカウントの削除をしない

Facebookを利用してログインした方は、Facebookを退会するとペアーズにログインできなくなります。

Facebookを退会しても、ペアーズを退会したことにはなりません。

なので、Facebookを退会する前に、ペアーズでも退会の手続きをしましょう。

また、有料サービスを利用している場合、ペアーズを退会せずにFacebookを退会すると、無駄にお金を払い続けることにもなりますので、注意しましょう。

有料会員の解約(自動更新の停止)手順

会員ステータス・機種によって、退会手順が少し異なります。

ペアーズの有料会員の場合、退会してもアプリの自動更新を解除しないと、課金され続けます。

なので、有料サービスを利用した方は、利用した決済方法ごとに手順を確認しましょう。

Apple ID決済の解除方法

Apple ID決済を利用した場合、「サブスクリプションの解約」と「Pairsの退会手続き」の2つの手続きが必要です。
利用中の有料サービスは、次回請求日までご利用でき、サブスクリプション解約後、次の請求日に無料会員に移行します。

無料会員移行後、退会手続きが可能です。

iPhoneの解約手続き

1.「設定」アイコンをタップ

2.「Apple ID」をタップ

3.「サブスクリプション」をタップ

AppleID

4.「ペアーズ」を選択

5.「サブスクリプションをキャンセル」をタップ

6.「確認」を選択すると、解約手続き完了

もし「サブスクリプション」をタップして「Pairs」のアイコンが出てこない場合は、「すでに自動更新解除されている」「webブラウザから課金している」のどちらかです。

Google Play決済の解除方法

Google Play決済を利用している場合も、「定期購入の解約」と「Pairsの退会手続き」の2つの手続きが必要です。
また、Apple IDと同様、利用中の有料サービスは、次回請求日まで利用でき、定期購入解約後、次回請求日に無料会員に移行します。

無料会員移行後、退会手続きが可能です。

Google Playの解約手続き

1.Google Play Storeを開き、「マイアプリ&ゲーム」を選択

2.「Pairs」をタップ

GooglePlay

3.「定期購入管理」をタップ

GooglePlay

4.「定期購入を解約」をタップして、解約手続き完了

GooglePlay

退会をせず、有料会員を辞める際もこの手順を忘れずに行いましょう。

>>>ペアーズが向かない人におすすめのアプリ3選

クレジットカード決済の解除方法

クレジットカード決済を利用した方は、無料会員と同じように「Pairsの退会手続き」のみ行い、退会は完了します。

自動更新の解除は必要ありません!

プリペイドカード(Pairs カード)決済の解除方法

プリペイドカード・Pairsカード決済を利用した方も、無料会員・クレジットカード決済の方と同様に「Pairsの退会手続き」を行い、退会は完了します。

ペアーズのアカウント退会手順

ペアーズの退会方法は、アプリからとPCからの2つの方法があります。

アプリをアンインストールするだけでは退会にならないのでご注意ください!

また、会員のステータスによっても退会方法が異なり、有料会員の方は、決済方法ごとに解約手順が違いますので、確認しましょう。

>>>有料会員の解約方法はこちら

スマホ版での退会方法

スマホからアプリを登録した方は、以下の退会手順になります。

退会手順

1.ペアーズのアプリにログイン

2.ホーム画面右下の「その他」から「ヘルプ・お問い合わせ」をタップ

ペアーズ退会

3.画面下の「お問い合わせ」をタップ

ペアーズ退会

4.「お問い合わせのカテゴリ」で、「退会」を選択

ペアーズ退会

5.退会理由を選択し、案内に沿って進み、最終画面の「退会する」をタップ

6.以下の画面が表示されたら、退会完了

ペアーズ退会

アプリで利用していた方は、サブスクリプションの解約を退会する前に必ず行いましょう。

PC・ブラウザ版での退会方法

PCやブラウザから登録された方の退会方法は以下になります。

ちなみに、ブラウザ版から課金した場合は自動更新の解除手続きはいりません。

退会手順

1.メニューの「その他」から「ヘルプ・お問い合わせ」をタップ

ペアーズ退会

2.画面下の「お問い合わせ」をタップ

ペアーズ退会

 

3.「お問い合わせのカテゴリ」で、「退会」を選択

ペアーズ退会

4.「退会手続きへ進みますか?」で、「進む」をタップ

ペアーズ退会

5.退会理由を選択し、案内に沿って進み、最終画面の「退会する」をタップ

ペアーズ退会

6.以下の画面が表示されたら、退会完了

>>>ペアーズが向かない人におすすめのアプリ3選

ペアーズで退会できたか確認する3つの方法

ペアーズで退会できたか確認する3つの方法

「退会手続きを終えたけど、本当にちゃんと消えているかな?」と不安になることもありますよね。

ここでは、アカウントがペアーズ上から完全に削除されたことを確認するための、3つの簡単な方法を紹介します。

①再ログインを試みる

最も直接的で確実な方法が、退会前と同じ方法で再度ログインを試みることです。

アプリを開き、以前利用していた登録方法でログイン操作を行ってください。

もし正常に退会が完了していれば、ログインできないはずです。

逆に、ログインできてしまった場合は、退会手続きのどこかのステップが完了していなかった証拠です。

②ペアーズからのメールが停止しているか確認する

退会手続きが完了すると、ペアーズからのお知らせやキャンペーンなどのメールは届かなくなります。

手続き後、数日経ってもペアーズからメールが届く場合は、まだアカウントがサーバー上に残っている可能性があります。

まずは迷惑メールフォルダも確認し、それでもメールが届くようであれば、運営への問い合わせを検討しましょう。

③他のアカウントから検索してもらう

もしペアーズを利用している信頼できる友人がいるなら、その友人のアカウントから、プロフィールが検索結果に表示されないか確認してもらうのが最も確実です。

年齢や居住地などで絞り込んでもプロフィールがヒットしなければ、アカウントは完全に削除されていると判断できます。

編集長:伊藤早紀

最も簡単で確実なのは、再ログインを試す方法です。ログインできなければ、それで一安心。退会後は少し不安になるかもしれませんが、正規の手順さえ踏めばデータはしっかり削除されるので、過度に心配する必要はありませんよ。

ペアーズが合わなかった人におすすめのマッチングアプリ3選

ペアーズでうまくいかなかった…。

会員数No.1のペアーズが、必ずしもあなたに合うとは限りません。

この章では、ペアーズが合わないと感じて退会する予定の方に、別の人気マッチングアプリを3つ厳選して紹介します!

1.タップル

カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
恋活☆3.4/4.72万件☆4.1/24.3万件
向いている人
気軽な出会いをしたい人

タップルは、月間12,000万人のカップルが誕生している、気軽な出会いをしたい人におすすめのマッチングタップルは、20代を中心に若い年齢層に人気のマッチングアプリです。

趣味でマッチングするので、相性の良い相手を見つけやすくメッセージも盛り上がりますよ!

また、「おでかけ機能」を使えばデート相手をすぐ見つけられるのでおすすめです。

おでかけ機能

おでかけ機能は、好きなプランを選び、24時間以内にデート相手を見つけられる機能になります。

タップルのおでかけ機能

普通のマッチングとは違い、デート前提のマッチングのため、メッセージ交換の手間が省けるのが特徴です。

タップル(tapple)の基本情報

会社名株式会社サイバーエージェント
真剣度☆☆☆:気軽な恋活・出会い
利用目的恋活
会員数累計登録数2000万以上
年齢層20代・30代が多い
男性料金シンプルプラン・webブラウザの場合
1か月:3,700円
3か月:3,200円/月(9,600円/一括)
6か月:2,800円/月(16,800円/一括)
12か月:2,234円/月(26,800円/一括)
女性料金無料
有料オプション・スタンダードプラン(女性3,100円~・男性7,500円~)
続きを見る
登録手段LINE/Apple/Google/電話番号
対応環境iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ(新規登録は不可)
身分証提出公的証明書による本人確認が必須
※18歳未満利用不可
本人確認書類・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・マイナンバーカード(通知カードは利用不可)
・住民基本台帳カード
・共済組合員証
・在留カード
・特別永住者証明書
・障碍者手帳
カスタマーサポート24時間365日のサポート体制
認証制度等・TRUSTe認証
・IMS認証
独自機能・おでかけ
・ビデオ通話
独身確認任意提出
年収証明対応なし
通話機能〇(条件あり)
・本人確認ステップ1を完了している
・有料会員に登録している(男性会員のみ)
・メッセージをしているお相手
・初回1回15分まで(2回目以降は1回30分まで利用可能)
プライベートモード有料課金
主な検索条件フリーワード/身長/体型/血液型/居住地/年収/結婚の意思/出会うまでの希望/初回デート費用/結婚歴/子供の有無/喫煙/お酒 /年齢/学歴/出身地/職業/勤務地/休日/同居人/自己紹介文あり/サブ写真あり/本人確認1完了
公式サイトhttps://tapple.me/

2.ユーブライド

カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
婚活☆3.1/4,390件☆4.1/2,610件
向いている人
短期間で結婚相手を真剣に探したい30代・40代の人

ユーブライド(youbride)は、結婚相談所大手IBJ傘下のアプリで、婚活向けのマッチングアプリ。

既婚者や収入・学歴詐称の対策で、証明書提出が任意で出せるのも特徴です。

また、会員同士で悩み相談ができるので、不安の多い婚活初心者にはぴったりでしょう!

婚活レッスン

ユーブライドには、独自サービスとして、婚活レッスンがあります。

漫画で解説されていて、読んでいても楽しくタメにもなりますよ。

専門家によるノウハウ紹介の中には、通常はお金を払わないと聞けない結婚相談所の専門家のテクニックを無料で学べます!

しかも、無料会員も全て読めるので、他のアプリを使っている方にもオススメです!

youbrideの基本情報

アプリ名youbride(ユーブライド)
真剣度☆☆☆☆☆:結婚目的
会員数300万人以上
年齢層30代・40代
続きを見る
会社名株式会社サンマリエ
男女比6:4
男性料金1か月:4,500円
3か月:3,933円/月
6か月:3,466円/月
12か月:2,900円/月
女性料金男女同額価格
有料オプション※無料会員は独身証明提出でメッセージ可能
本人確認必須
カスタマー
サポート
24時間365日の監視体制
認証制度プライバシーマーク
プライベート
モード
非公開設定のみ
独自機能つながり、つぶやき、学歴証明、資格証明
独身・年収証明任意提出
主な検索条件年齢、居住地、職業、年収、結婚観、子供の有無、証明書あり、趣味など

3.with

カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
恋活☆3.7/2.22万件☆4.2/27.2万件
向いている人
内面・性格重視で恋人を探している人

withは、心理学・統計学の観点で心理テストが行われて、相性・性格がぴったりな人が分かるのが特徴のマッチングアプリ。

また、マッチング後のメッセージについて、心理学に基づいたアドバイスが受けられるのも魅力のひとつです。

withの心理テスト

withの最も大きな特徴は、心理テストがあることです。

自分の性格をアプリ内でかなり細かく分析してくれますし、どんな人と相性がいいのかも教えてくれます。

withの心理テスト

・笑いのツボ診断(2022 10月~)
・脱出ゲーム診断(2022 10月終了)
・恋のファッション診断(常時開催中)
・恋愛コミュ力診断(常時開催中)
・ストレス発散デート診断(2022 9月終了)

また、期間限定のイベントに参加すれば、診断結果で相性の合う異性に対して無料でメッセージつきの「いいね」を送れます。

診断後も、検索項目を絞って相性のいい人からより自分に合った人を見つけられるので、おすすめです!

そして、診断をクリアすればするほど、マッチング率も上がるのでぜひ参加してみましょう!

With(ウィズ)の基本情報

会社名株式会社エニトグループ
真剣度☆☆☆☆:恋人探し向け
利用目的恋活
会員数累計登録数1000万以上
年齢層20代・30代が多い
男性料金1か月:3,960円〜
3か月:3,300円〜/月(9,900円〜/一括)
6か月:2,438円〜/月(14,630円〜/一括)
12か月:2,017円〜/月(24,200円〜/一括)
女性料金無料
有料オプション・VIPオプション(男性:2,900円~/女性:2,600円~)
・ロイヤルVIPオプション(男性:4,980円~/女性:4,180円~)
続きを見る
登録手段LINE/Apple/Facebook/電話番号
対応環境iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ
身分証提出公的証明書による本人確認が必須
※18歳未満利用不可
本人確認書類・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・マイナンバーカード(紙製の通知カード不可)
カスタマーサポート24時間365日のサポート体制
認証制度等・TRUSTe認証
・IMS認証
独自機能・心理テスト
・好みカード
・For You
・価値観チェック
独身確認任意提出
年収証明対応なし
通話機能〇(条件あり)
・マッチングしているお相手のみ、1対1での通話となります。
・「男性」本人確認を完了し、有料会員登録をされている方
・「女性」本人確認を完了されている方
・メッセージのやり取り5往復以上してる方
・1回の通話につき30分間
・1日の通話時間上限は2時間
プライベートモード有料課金
主な検索条件フリーワード/身長/体型/血液型/居住地/年収/話せる言語/結婚の意思/出会うまでの希望/初回デート費用/結婚歴/子供の有無/喫煙/お酒/年齢/学歴/兄弟・姉妹/出身地/職業/勤務地/休日/同居人/最終ログイン/登録日/自己紹介文あり/サブ写真あり/並び替え/家事分担の希望/子育て分担の希望/子どもの希望/共通のカード/性格の相性
公式サイトhttps://with.is/welcome

ペアーズ退会後のよくある質問(FAQ)

無事に退会手続きが完了した後も、「相手からどう見えるの?」「再登録はできる?」といった疑問が残るかもしれません。

ここでは、ペアーズの退会後にまつわる、よくある質問とその回答をまとめました。

Q. 退会後、他の人から自分のプロフィールはどう見えますか?

プロフィールは完全に削除され、誰からも見えなくなります。

あなたが過去にマッチングした相手やメッセージを交換した相手の画面では、「退会されたお相手です」と表示されます。

プロフィール詳細や写真、過去のメッセージ履歴なども一切閲覧できなくなるため、ご安心ください。

Q. ブロックした相手には、退会したことがバレますか?

バレません。

相手からは、退会したのかブロックされたのかを区別することは不可能です。

あなたが誰かをブロックした場合、その相手の画面にも「退会されたお相手です」と表示されます。

これは通常の退会時と全く同じ表示のため、相手にブロックしたことを知られる心配はありません。

Q. 退会したのに請求が来ました。なぜですか?

最も可能性が高いのは、有料プランの解約(自動更新の停止)手続きを忘れているケースです。

前の章で解説した通り、ペアーズのアカウント退会と、App StoreやGoogle Playのサブスクリプション解約は、全く別の手続きです。

アカウントを退会しても、サブスクリプションを解約しない限り、料金は引き落とされ続けます。

Q. 再登録はいつからできますか?注意点は?

退会後、30日間は同じ登録情報での再登録はできません。

これは不正利用を防ぐための仕様です。

31日目以降であれば、新規会員として再登録が可能になります。

ただし、以下の注意点があります。

再登録の注意点

⚫︎データは引き継がれない
以前のアカウントのプロフィール、いいね、メッセージ履歴などのデータは全て消えています。完全にゼロからのスタートとなります。

⚫︎過去の相手と再会する可能性
以前マッチングした相手やブロックした相手が、再び検索結果に表示される可能性があります。

一方で、再登録後は新規会員として扱われるため、一定期間プロフィールが検索上位に表示されやすくなるというメリットもあります。

まとめ

今回は、ペアーズの退会方法をご紹介しました。

退会方法のまとめ

1. アプリは消さずに、手順に従って退会する。
2. Apple ID決済・Google Play 決済 を選択してる方は、退会前に解約手続きを行う。
3. 再登録は、解約後の1ヶ月から可能。

ペアーズの退会で最も重要なのは、有料会員の「自動更新の停止」です。

サブスクを解約し、アプリ内で退会手続きを行えば、安全にアカウントを削除できます。

退会後30日間は再登録できないので注意しましょう。

もしペアーズが合わなかった方は、別のアプリで新たな出会いを探すのも一つの手です。

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む