- ペアーズ(Pairs)でマッチングしたのは97人、デートしたのは3人!
- ペアーズ(Pairs)でお互いにラクに話せる現在の旦那さんとめでたく結婚
- ペアーズ(Pairs)などのマッチングアプリで結婚する人は、年々増えている
ペアーズがおすすめな理由 | |
ペアーズ![]() |
無料DL |
・地方の会員も多い ・コミュニティが豊富 ・検索機能が充実している |
『マッチングアプリで出会って結婚』
数年前までは考えられないことが当たり前になってきています。
しかし、「本当に結婚できるの?」と思われる方も多いのではないでしょうか。
今回は、ペアーズで出会って無事ゴールインされたとあかねさん(仮名)にお話を伺ってきました!

・年齢:31歳
・職業:広告会社で営業
・性格:話好き、ざっくばらん
・竹内結子似
ペアーズ(Pairs)がおすすめな人
2.同じ趣味や価値観で繋がりたい人
3.忙しくて出会いがない人
1.地方に住んでいる人
ペアーズの累計会員数は1,000万人超え!
地方でも多くの会員がいるので、出会いやすいです。
2.同じ趣味や価値観で繋がりたい人
ペアーズにはコミュニティがあり、参加することで同じ趣味・価値観を持ったお相手を探すことができます。
コミュニティの種類は10万を超えるため、ニッチなコミュニティも多数。
また、自分が大切にしている価値観を最大3つまで登録することで、プロフィール上でアピールすることができる機能があります。
同じ趣味や価値観を持った人と出会いやすいです。
3.忙しくて出会いがない人
仕事が忙しくてなかなか出会いの場に行けない人もいますよね。
忙しくて出会いがない人にはペアーズがおすすめ!
プロフィールをしっかり作って、隙間時間にお相手探しするだけで、いいお相手と出会えること間違いなし。
1年以内に結婚したい人はペアーズエンゲージ
ペアーズエンゲージはペアーズが作ったオンライン結婚相談所です。
1日1人の紹介、コンシェルジュの24時間サポート、マッチング後の日程調整など結婚相談所並の手厚いサポートが月額9,800円!
3ヶ月活動してもマッチングしなかった場合には全額返金保証もあります。
今までマッチングアプリをやってもうまくいかなかった人、1年以内に結婚したいけれど踏み切れなかった人は試してみる価値あり!
1月31日まで、3、6ヶ月プランの料金が20%OFFキャンペーン中!
なぜペアーズ(Pairs)を始めたのか?

あかねさんがペアーズを始めたきっかけは何ですか?

友達に勧められたのがきっかけでした。
当時付き合っていた彼と別れてやさぐれていたんです(笑)軽い感じの恋愛はもういいかなーって。

失恋直後だったんですね…笑

ですね(笑)
それで、一緒にいてお互いに苦にならないような、落ち着ける関係になれる人を探してました。

なるほど。

そのとき友人から「マッチングアプリで彼氏できた」って話を聞いたんです。
それがペアーズで、勧められるがままに登録したって感じです。
Facebookとかで広告を見たこともありましたし。
すごく丁寧に質問に答えてくださりました。
ペアーズ(Pairs)を使うことに不安は?

あかねさんがペアーズを始めたころってリリース間もない時期ですよね。
マッチングアプリを使うことに不安とかはありませんでしたか?

不安はありましたよー。当時はマッチングアプリって出会い系のイメージがあったので。

そうですよね、ヤリモクしかいないみたいな。

ただ、実際にペアーズを始めてみると「あれ?意外と普通の人が多い…」って驚きました。
たくさんの男性からいいね!が来るし、いろんな方が一覧で表示されているので「自分にも希望が……!?」みたいな(笑)

実際にどうやってペアーズで婚活してましたか?

遠距離はイヤだったので、居住地を「東京・神奈川」で設定して検索をかけてました。
検索はいろいろ試してみて面白かったですよ!!
年収も設定してみて「年収〇〇〇万円の男は〇〇な傾向がある」なんて分析もしてました(笑)。

そんな楽しみ方が…!

結論としては「年収が高くて独身の人は変なおじさんが多い」ですね。
自分の話しかしないし、急にデートに誘ってくるし…。
あとはマリンスポーツ系の写真にしたら、海系の男性からのいいね!が増えるとか。
ペアーズ(Pairs)で出会った男性について

ペアーズでどのくらいの男性と出会えましたか?

ペアーズでは今の旦那も合わせて3人ですね。
100人くらいとマッチングして、メッセージが続いた人と出会って、という感じですね。

実際にどんな方と会いましたか?
1人目の男性について

最初に出会った方は、webメディア関係の方でした。
知る人ぞ知る、それなりに大きいメディアを運営している会社の方でインテリイケメンさんでした。

お会いした印象はいかがでしたか?

新橋で飲み屋デートしたんですけど、そのときは仕事内容が近いので「どんなことしてるの?」みたいな話で盛り上がりました。

2回目のデート以降はどうだったんですか?

1回だけデートしました。
鎌倉から江の島に行く、ド定番デートコースでした。

楽しそうではありますが…

それが、あんまり盛り上がらなかったんですよね。
私の悪い癖で相手に質問攻めしちゃったんです。それでもう話すことないというか、興味が失せちゃったっていうか…。
申し訳ないなーって思うんですけど、その人とは次のデートはしませんでした。
ちょっぴり物憂げな空気に…。
2人目の男性について

旦那さん以外で、もう一人お会いになられた方がいるんですよね。そのお話をお聞きしてもいいですか?

その人とのデートは私史上最悪でした!!
メッセージでは趣味の話で盛り上がったんですよ。写真も物静かで落ち着いてる感じで、雰囲気いいなーって思ったんです。

(良い出会いの予感)

ただ、実際に会ってみたら全然違って!!
まず体系が写真と違っておデブ!しかも童顔で、最初からその写真ならまた違ったかもしれませんけど、騙されたー!って。

…

お店選びもダサくて。アラジン系?のダサい創作居酒屋みたいな。
気合が空回りしているというか、普通の居酒屋でいいのに…。失礼ですけど、一緒にいるのが苦痛というか。
「また一緒に行かない?」って誘われましたけど、断りました。

…。ペアーズが嫌になることはありませんでしたか?

まあ、確率論みたいなところがあるので。

タフですね(笑)
ペアーズ(Pairs)で出会った彼と結婚へ

今の旦那さんとは、ペアーズを始めてからどのくらいで出会ったんですか?

4ヶ月後くらいだったと思います。
感情の波が穏やかになってきました。

最初の印象はいかがでした?

写真は突出してイケメンというわけでもなくて、よくも悪くもまあまあって感じでした。
メッセージ話が盛り上がったので会ってみようかな?って。

会話の盛り上がり重視ですね。

そうですね。お互い苦なく話せて、盛り上がれたら出会ってみようっていう感じですね。逆に、顔はそこまで重要視はしないかもしれません。
イケメンなことには越したことはないですけどね(笑)
衝撃のファーストデート

旦那さんとはどんなデートをされたんですか?

メッセージをして1ヶ月くらいかな?都内の居酒屋でデートしました。
そのときの服装がおかしくって!!

(危ない予感…)

首にスカーフみたいなのを巻いてて、花柄のジーン〇メイト系のシャツで、やる気空回り過ぎでしょ!みたいな(笑)。
後で聞いてみたら、どうやら友人との思い出のシャツだったみたいで、本人的には勝負服だったんでしょうね。

最初のデートはどんなお話をされたんですか?

昔の話とかで盛り上がりましたねー。小学校のころ、どんな子どもだった?みたいな。
旦那も同業だったので、仕事の話でも盛り上がりました。
話していて気楽だし、居心地良いし、何気ない話題で盛り上がれるっていいなあって。

旦那さんのどのようなところに惹かれたんですか?

誠実というか、しっかりしてるんですよね。
私の話もちゃんと聞いてくれるし、デート終わりに次のアポにつなげようとしたり。
マジメにやってるなあって。そこが惹かれた1つのポイントですね。
告白、そして結婚へ

その後もデートに何回か行かれたんですよね。どちらが告白したんですか?

旦那からですね。3回目だったかな。
花火大会の時だったので、夏の終わりですね。「付き合ってください」って告白されて。

ステキですね。そのときにお受けされたんですか?

いえ、「少し待って」と伝えて保留にしました。
別に嫌いではなかったんですけど、決め手に欠けていて…。

その後はどうされたんですか?

返事を待ってもらっている間に1回会いました。返事をしたのが3ヶ月後ですかね。
話していて気が楽だったので付き合ってもいいかなって、OKの返事をしました。
その後、1年半くらいお付き合いして、結婚しました。

結婚にあたって親御さんへの説明はどうされましたか?ペアーズの話はされましたか?

私たちの親の世代は、インターネットで知り合うことを出会い系と同じようにいいイメージは持っていないと思うんです。
なので友人の紹介ということにしておきました(笑)

なるほど(笑)今日はありがとうございました!
あかねさんが旦那さんと出会ったペアーズ(Pairs)はこちらから↓↓↓
マッチングアプリで結婚した人ってどれくらいいるの?
マッチングアプリで結婚した方が実際どれくらいいるかは気になるところですよね。
リクルートブライダル総研の調査によると、婚活サービスで結婚した人は婚姻者全体の約13%程という数になっています。
婚姻者の8人に1人がマッチングアプリなどの婚活サービスによって結婚しています。
特に2013年以降の割合の伸びは、マッチングアプリの流行によるものと考えてよいでしょう。
これから、ますますマッチングアプリなど婚活サービスを利用した結婚は伸びていくと予想されます。
マッチングアプリの婚活って安全なの?
マッチングアプリがきっかけで結婚する人が増えていることを紹介しました。
ですが、あかねさんのように、

不安はありましたよー。
当時マッチングアプリでお相手を探すって出会い系のイメージがあったので。
という方もいるかと思います。
結論からいうと、マッチングアプリは昔の出会い系アプリとは違って安全です。
・運営が24時間監視
・サクラがいない
上記の理由から、安全に出会えるようになっています。
マッチングアプリで結婚した方の体験談

数字だけじゃいまいちリアリティに欠けるなぁ。
そんな方のために、
マッチングアプリで結婚した方にインタビューした記事を用意しました!
20代の方の婚活体験談はこちら。
30代の方の婚活体験談はこちら。
40代の方の婚活体験談はこちら。
婚活の1つのツールとして、マッチングアプリはおすすめです。
婚活におすすめなマッチングアプリはこちら!
婚活におすすめなマッチングアプリ | ||
ペアーズ![]() 20~30代向け 無料DL |
ゼクシィ縁結び![]() 30~40代向け 無料DL |
マリッシュ![]() 再婚者向け 無料DL |
ペアーズ(Pairs)で結婚したあかねさんのまとめ
あかねさんの場合、ペアーズ(Pairs)を使った結果はこのような感じでした。
デートした人数が3人で結婚までたどりつけたのは、ペアーズ(Pairs)のおかげかもしれません。
あかねさんのようにマッチングアプリで結婚するのも当たり前になる日も近いでしょう。
詳しくペアーズについて知りたい方は、ペアーズ(Pairs)完全解説ガイド
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!