- Omiaiのいいところは真剣なユーザーが多い、会員の質が高い、安全性が高い
- Omiaiの悪いところはマッチング数が少ない
- Omiaiがおすすめな人は20代後半の男女、真剣交際を求めている、量より質を重視する
こんにちは、マッチアップ編集部です。
「Omiai始めるかどうか迷ってる…」
「ぶっちゃけ、サクラが多いんじゃないの?」
「イケメンしか出会いないんじゃないの?」
そんな疑問、お悩みをお持ちのあなたの為に、たくさんの口コミ・評判を集めてきました。
オミアイいいじゃん!というコメントから、厳しい指摘まで、余さず隠さずにお届けしていきます。
ぜひ、ダウンロードするかどうかの参考にしてくださいね。
*口コミ・評判はtwitter,Yahoo知恵袋上に掲載されているものから一部を抜粋し、掲載しています。
*引用元を知りたい方は、口コミに添付してあるURLをクリック願います。
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる13個のマッチングアプリ比較表・フローチャート
Omiai(オミアイ)(オミアイ)とは?
Facebookを活用した国内最大級のマッチングサービスで、毎日1万組以上がマッチング成立しています。
現在の会員数は218万人以上。マッチングアプリの中でも最大級の多さです。
『Facebookを利用した安心安全なマッチングアプリ』として日本で最初にFacebook連携を開始したマッチングアプリです。※現在はFacebook以外にもSMS認証で登録することが可能です。
数字でわかるOmiaiの情報をまとめたのがこちらの画像です!

Omiai口コミ・評判まとめ!真剣交際をしたい方にお勧め!
Omiai の口コミ・評判を集めたところ、下記のような結果となりました。
良いところ | ・真剣なユーザーが多い ・会員の質が高い ・安全性が高い |
悪いところ | ・マッチング数が少ない |
おススメな人 | ・20代後半の男女 ・真剣交際を求めている ・量より質を重視する |
それでは、詳しく見ていきましょう!
Omiaiの評判:グッドポイント
それでは、twitterやYahoo!知恵袋などで多く見られた口コミを、順番に見ていきましょう。
まずは、比較的良い評判から。
- コンサル(コピートレーダー)
- ちなみにですが私はOmiaiで嫁にハントされて結婚しました
アプリの名前につられて、「結婚前提」のユーザーが非常に多いアプリです。
なので、全体的に真剣交際に意欲的な方が多く、遊びや友人を求めている方にはあまり向かないかもしれませんね。
逆に「恋人が欲しい」「将来のパートナーを見つけたい」方にはおすすめと言えるでしょう。
出会い系アプリやってみてタップルは20代前半が多くてomiaiはアラサーの美人が多いイメージだなあ
Tinderはどの層が多いんだろうか— 浦島太郎 (@Pei26901) 2017年7月5日
全体的に、20代の若い層が多いマッチングアプリ。
先ほど結婚意識が高いというご紹介をしましたが、やはり30代の婚活層が多いようですね。
また、クリーンなイメージのあるOmiaiですが、美人の方が多いという口コミを何件も見かけました。
これは、面食いな方にもおすすめと言えるのではないでしょうか。
Omiaiで出会える女性の紹介はこちら

マッチングしやすいアプリは他にもあるが、満足感はOmiaiが高い。【引用元:Yahoo!知恵袋】
マッチングのしやすさでは、おそらくサイバーエージェントグループが運営しているタップル誕生が一番高いと思われます。
しかし、真剣交際をしている方が多いOmiaiでは、相手もちゃんとプロフィールを見てマッチングしているので、その分デートやお付き合いに発展しやすいのかもしれません。
おそらく結婚意識が高いことも影響しているのでしょう。
omiaiアプリを1ヶ月ほどやってるんだけど、なかなかマッチングできない。。。けどマッチングした時は話弾むし、会える(1人予定済)のでチャンスはある!
— れたりあ@婚活 (@retaria_na) 2018年8月14日
真剣度が高いことが特徴のOmiai。
やはり、その分相手を選ぶ方が多いようですね。
会員数日本一のペアーズと比べて、「マッチングしづらい」という声を多く見かけました。
ですが一度マッチングしたら、お互いがその人に対する興味が高いということなので、話が弾みやすいのかもしれません。
Omiaiの裏側・バッドポイントは?
では、お待ちかねのバッドポイントです。
いくらいい点がたくさんあっても、許容できないバッドポイントがあっては難しいですよね。
ここを参考に、DLするか否か決めて頂ければと思います。
Omiaiマッチング数が少ない?
マッチングアプリのおすすめはZEXY恋結びだな。人少ないからかすげーマッチングするし、可愛い人気会員からもイイネ来たりするよ。逆にペアーズ、Omiaiは人多いからかマッチングしないしコスパ悪い気がするわ
— 主婦アフィリエイターの性奴隷@クラミジア完治! (@sei_dorei) 2018年5月14日
- なかなかイイネは頂けていません
- 利用して1ヶ月程、課金でメッセージ機能開放なので、課金へ誘導するなんちゃってアプローチメールがかなりの数で来ます。課金して返信すると音沙汰ありません、確実に桜がいます。 悪い事書きましたが足跡は毎日コンスタント2〜3件つきます。私のプロフが悪いのか見た目が悪いのかわかりませんが、なかなかイイネは頂けていません。 利用されてる方も極端に容姿が悪いって人は見当たりませんが、その逆もしかりで、すっごい美人もいません。桜が居なければ出会いを見つけられそうなアプリに感じます。
- GooglPlayStoreレビュー
グッドポイントでお伝えした通り、Omiaiは非常に真剣度の高いアプリです。
なので、その分相手を慎重に選んでいる方が多く、マッチングしにくいという状況になっています。
一度マッチングしたら、上手くいきやすいという希望はあっても、やはりたくさんの人とつながりたいですよね。
マッチングアプリは初めてで、どうすればいいか分からない!
そんな方には、この記事がおすすめ!!
自己紹介文や写真など、「プロフィールに興味を持ってもらう」効果的で分かりやすい方法がたくさん掲載されています。
Omiaiのセキュリティ
①Facebookの友達は10人以上
Omiaiでは、登録する際にFacebookアカウントを必要とします。
アカウントを持っていれば誰でも登録できるというわけではなく、最低10人以上の友達がなければ入会することが出来ません。
なので、アカウントを大量に発行する業者は侵入しにくいんですね。
②顔出し身分証明書を要求
Omiaiでは年齢確認の際に、法的効力のある身分証明書の提示が求められます。
一見すごく厳しい審査のように見えますが、実はほかのアプリでも取り組んでいることなのです。
マッチングアプリの信頼性が現れていますね。
ですが、ことOmiaiだけは「顔写真が見える」証明書を要求されます。
顔写真はネットではタブー視されがちですが、それほどまでに力を入れることで、「他のアプリとは本気度が違うぞ」という意思の強さが見て取れます。
なので、より犯罪性のあるユーザーを排除することが出来るんですね。
③目視で危険ユーザーを24時間監視
「24時間態勢の監視を行っています」という文言は、ほかのアプリでもよく見かけます。
しかし、これのほとんどが「機械による監視」だという事はご存知でしょうか?
機械だけでは、なんだか不安ですよね。
そこでOmiaiは、機械では判別が難しい部分も「人間の目」で判断するように取り組んでいます。
それだけコストが掛かっているので、お金が少し高くなってしまうのは、致し方ないと思えてきてしまいますね。
④危険ユーザーは排除!イエローカード
Omiaiでは、危険なユーザーを一目で判断出来る機能が備わっています。
それが、イエローカードです。
規約に抵触していたり、複数人から通報を受けたユーザーにはこれが付与されます。
そして、イエローカード付与から一定期間内に再度違反が発覚した場合、そのユーザーは強制退会となります。
このイエローカードはすべてのユーザーが閲覧することが出来るので、一発で判別することが可能です。
他のアプリではこういう機能はないのですが、やはり危ない人の見分けが付くのは安心できますね。
withやめた!微妙!でも、
そのうち戻ってくるかも!Omiai使いにくい…やめよかな?
— つ ー (@___tsuuu___) 2018年1月7日
Omiaiは、ほかのアプリとは少々ことなる画面表示となっています。
なので、他のマッチングアプリに使い慣れた方や、初めて使う方は少し戸惑ってしまうかもしれませんね。
そんな方のために、マッチアップでは「マッチングアプリのトリセツ」と題して、初心者の方でもすぐに使いこなせるようになる取扱説明書を作成しました。
Omiai(オミアイ)をおすすめしたい人
Omiaiがおすすめな人は以下のような人です!
・30代前後を狙いたい方
・料金よりも、安全性を優先したい方
詳しく見ていきましょう。
真剣交際をしたい方
Omiaiを利用している方から、たくさんの「結婚」というワードが散見されました。
「結婚しました!」
「結婚願望のある方が多い」
などなど
「オミアイ」というワードから、やはり真剣な印象を持つ方が多いのでしょう。
更に言えば、Omiaiでは一般的なアプリよりも「交際後の将来」に関する検索条件が多いことも一つ特徴として挙げられます。
「将来引っ越し可能か?」
「お相手探しで重要視すること」
など、結婚や真剣交際の相手を探す際にミスマッチが無いようにしているんですね。
これは、遊びではなく真剣に出会いを求めている方にはおススメといえるでしょう。
アラサーを狙いたい方
先ほども、口コミで「アラサーの美人が多い」というものがありましたね。
美人というのは個人の主観なので証明するのが難しいのですが、アラサーが多いというのは本当です。
見て分かる通り、20代後半の方が男性も女性も非常に多いんです。
特に男性は、30代前半の層が2番目に多いため、「アラサーがボリューム層のアプリ」といえるでしょう。
これは、結婚を意識している方が多いからかもしれませんね。
料金よりも安全性を優先したい方
先ほどお伝えしたように、Omiaiは他のアプリよりも少し月額料金が高く設定されています。
これは、アプリのセキュリティにとても重きを置いていて、厳重な警戒態勢が敷かれているからなんですね。
出会った相手が実は悪徳商法業者で、気が付いたら怪しげな壺を買わされていた!?
なんてことになってからでは遅いですもんね。
ただ、いくら厳重なセキュリティを備えているからといって、100%ヤリモクや業者が居ないとは言い切れません。
なので、マッチアップではそういった危ないユーザーから身を守るための方法をまとめた記事を作成しました。
ぜひ、ご一読ください。
Omiai(オミアイ)体験談!本当に恋人が出来た!!
マッチアップには、実際にマッチングアプリを使った方の体験談がたくさん掲載されています。
その中から、Omiaiを始めるか悩んでいる方へ向けて、いくつかピックアップしてご紹介します。
ミカさんの場合

ミカさんは、どうしてOmiaiに登録されたんですか?

真剣なお付き合いをしたい方が多いと友人から聞いていたからですね。
元々、ペアーズで恋活をしていたんです。
周りに恋愛対象になる男性が居なくて。
ですが、遊び感覚の方が結構多くて。私がマッチングしたのが、そういう方ばかりだったのかもしれませんが……。

なるほど、だから真剣な方を求めてOmiaiに登録されたんですね。
ミカさんは、結婚を考えている男性がいらっしゃるんですよね。
出会いのきっかけを教えて頂いてもいいですか?

言葉で表すのが難しいんですけど、写真を見た時にビビッと運命を感じたんですよね。
この人じゃないといけない!と、本能的に感じたんです。

まさに、少女漫画のような展開ですね。
実際に出会ってみてどうでしたか?
メッセージとの違和感とかはありませんでしたか?

そうですね、メッセージの時の彼は凄く気を遣ってて、「楽しませようとしてくれる元気な男性」という印象でした。
ただ、実際に会ってみたら物腰が柔らかくて、上品な男性でした。お話をしているだけで、少しドキドキしちゃいましたね。

凄く素敵な男性ですね。
お付き合いされているということは、どちらから告白したんですか?

私からですね。
2回目のデートだったんですけど、もう気持ちを抑えられなくて……。
今は結婚前提のお付き合いをさせてもらっているんですけど、すごく幸せです。
ミカさんの詳しい体験談はこちら
アヤカさんの場合

アヤカさんは、なぜOmiaiに登録されたのですか?

結婚を考えていた彼と別れたのがきっかけですね。
友人に男性を紹介されることもあったんですけど、なんだか性に合わなくて。
自分でガンガン探しに行きたかったんですね。
昔はゼクシィ恋結びに登録していたんですけど、今回は口コミとかで気になっていたOmiaiに登録しました。

男性を探す際に、条件などは設定していましたか?

・年収800万円以上
・東京住み
・年齢は26歳から35歳
・身長は175㎝以上
ですね。

かなり厳しめの設定ですね。
それで、相手は見つかったんですか?

それが、意外とたくさんの男性とマッチング出来て、このくらいが絞り込むのに丁度よかったんです。

ハイスぺが多いんでしょうか。
大体、何人くらいの男性と出会えましたか?

半年で20人くらいですかね。
基本的にフッ軽なので、気になったらすぐにデートを申し込んじゃうんです。

そういう意味では、自分からガンガン探したいというアヤカさんの希望に合っていたわけですね。
自分に合うお相手は見つかりましたか?

そうですね。
逆に、受け身な方は少し難しいかもしれませんね。特に男性は、自分から動いてくれる方なら、女性も嬉しいと思います。
おかげさまで、4人ほど彼氏候補がいます。
どの相手とも甘々なので、正直困ってます(笑)
アヤカさんの詳しい体験談はこちら
Omiai(オミアイ)の料金と安く済ませる方法
月額料金
月額プラン 男性 |
1か月プラン | 3,980円 |
3か月プラン | 3,320円 (一括9,960円) |
|
6か月プラン | 1,980円 (一括11,840円) |
|
12か月プラン | 1,950円 (一括23,400円) |
|
女性 | 女性 | 無料 |
Omiaiは、月額固定料金制を導入しています。
なので、出会い系とは異なりいくらメッセージをしても料金が上がることはありません。
よって、サクラとのメッセージを重ねて高額請求される心配はありません。
また、長期間になればなるほど1か月あたりの料金が安くなるように設定されています。
ですが、いきなり12か月の登録をして、1人ともマッチングできないという事態も可能性としては起こり得ります。
なので、まずはマッチングをしてから、メッセージがやり取りできる有料会員登録をすることをおススメします。
ちなみに、女性は月額料金が無料となっています。
いいね!について
Omiaiでは、1ポイントを1いいね!として利用することが出来ます。
ポイントの料金は下記のようになっています。
ポイント | 価格 |
10P | 1,000円 (100円/P) |
21P | 2,000円 (95円P) |
33P | 3,000円 (90円/P) |
60P | 5,000円 (83円/P) |
130P | 10,000円 (76円/P) |
400P | 30,000円 (75円/P) |
一見すると、非常に高い料金のように見えます。
最安でも、1人にアプローチするのに75円が必要。
そう考えると、ものすごく高いという訳ではありませんが、出来る限り課金は抑えていきたいですよね。
こちらは月額料金と違い、女性も有料です。
いいね!の増やし方
Omiaiでは、「ログインボーナス」というシステムがあります。
連続してアプリにログインすることで、特典が付くんですね。
ソーシャルゲームでよく見かけるものですが、Omiaiの場合、これで「いいね!」を貰えちゃうんです。
1日目 | 2日目 | 3日目 |
1いいね! | 2いいね! | 3いいね! |
3日連続でログインすることで、合計6いいね!を獲得できます。
最初は、少しいいね!を貯めてから相手を探すのがいいかもしれませんね。
「それでも待てない!」という方は、無理のない範囲でいいね!を購入するのがいいでしょう。
Omiai(オミアイ)は合わなそう……。そんな方へ!
いろいろ見てみたけど、タップル誕生は合わなそう……。
ご安心ください!
Omiai以外にも、マッチングアプリには様々な特徴を持ったサービスがあります。
利用目的別にみていきましょう。
タップル誕生:趣味の合う恋人や友人を作りたい!
タップル誕生は、趣味で相手を探すマッチングアプリです。
「スポーツ好き」から「オタク趣味」まで幅広いカテゴリーがあり、その中から自分に合った相手を見つけることが出来ます。
ユーザーのボリューム層は20代前半で、非常に若い方が多いサービスとなっています。
運営は、abemaTVでお馴染みのサイバーエージェントグループ。
つい最近では、このアプリを題材としたドキュメンタリーがabemaTV内で放送されており、多くの注目を集めました。
趣味を中心に相手を探したい!
若い人と出会いたい!
そんな方にはおすすめのアプリです。
ペアーズ(Pairs):多くの人と出会いたい!
800万人以上のユーザー層を誇る、会員数国内No.1のマッチングアプリ、ペアーズ(Pairs)。
やはり、その特徴は会員数の多さです。
界隈では、「とりあえずペアーズ(pairs)に登録しておけば、希望の相手が見つかる」と言われるほど。
検索機能も充実しており、年齢や住所、職業はもちろん、ユーザー自身が作成できる「コミュニティ」なども充実しています。
中には「骨董品好きな人」なんてニッチな集まりも。
とにかくたくさんの相手と出会いたい!
ニッチな趣味の自分と合う人を見つけたい!
そんな方にはおすすめのアプリです。
Omiai(オミアイ)の口コミ・評判まとめ
Omiaiの評判について詳しくお伝えしてきました。
100%これがいい!というアプリは存在しないので、それぞれの特徴を知って登録するのがいいかもしれませんね。
そんな中、嬉しいことにマッチングアプリは会員登録のみならば無料で行うことが出来ます。
異性を探していいね!を送るだけならば無制限に出来るので、試しに自分の好みに合う相手がいるかどうかを覗いてみるのもいいですね。
複数アプリのダウンロードがオススメ!
いい人とマッチングしない!なんて悩んでる方。もしかしたらマッチングしてるお相手が少ないのかも・・・?
マッチアップでは複数のマッチングアプリ の使用を推奨しています。
家にいながらでも複数人とメッセージのやりとりができるのはマッチングアプリのいいところ!
世の中には何十種類もマッチングアプリ がありますが、その中でも厳選した優良マッチングアプリ をまとめて「マッチアップパック」にしました。
下記の4つのマッチングアプリ をまずはダウンロードしてください。
女性はどれも無料で使えるのでオススメです!
厳選!マッチアップパック
2. 新規会員数が多い
3. オーソドックスで使いやすい
アプリ | 会員数 | 特徴 | DL |
![]() |
約410万人 |
会員数最大のマッチングアプリ です。 医者や弁護士など年収1000万円越えのエリートから、公務員や会社員などの合コンで出会えるような普通の男性、フリーターや変わった職業の男性など200万人近くの男性が登録しています。 コミュニティ機能により価値観の合うたった1人の人を探すのにもオススメ。 |
無料DL 詳細 |
![]() |
約400万人 |
20代中心のマッチングアプリ。スワイプ型と「趣味で出会う」という気軽さからマッチング率は高いです。 おでかけ機能などにより、メッセージ最小限でデートにいくことができます。 フットワーク軽くいろんな人に会ってみたい20代女性にオススメです。 |
無料DL 詳細 |
![]() |
約120万人 |
メンタリストDaiGo監修の相性診断が売りのアプリ。 デザインも可愛く、定期的にアプリ内で相性診断イベントが開催され、飽きません。 会員数は少なめですが新規会員がどんどん増えているので他のマッチングアプリ にはなかなかいないようなイケメン男子も多いです。 |
無料DL 詳細 |
![]() |
約240万人 |
Facebook連携のマッチングアプリ を始めたのはOmiaiが日本で初めてです。 厳重な運営体制やイエローカード制度により、安全性が突き詰められています。 今年2月まで30代女性は有料でしたが、女性は完全無料です!税理士や銀行員など堅めの職業の男性が多め。 |
無料DL 詳細 |
より詳しくOmiaiについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓
素敵なパートナー探しは「Omiai」で!
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!