Omiai(オミアイ)
Omiai(オミアイ)
日本最大級のマッチングアプリ!
真面目に恋活する女性も多数

Omiaiのイエローカードの対処法や解除方法について解説



  • Omiai(オミアイ)で違反行為をするとイエローカードが付く
  • Omiai(オミアイ)でイエローカードが付与されると一部機能が使えなくなる
  • Omiai(オミアイ)でイエローカードもらった後、違反報告が続かなければ自動解除される

マッチアップ編集長の伊藤です。

今回は、Omiaiのイエローカードに関する記事です。


マッチアップ編集部Nissyです!

今回はFacebookを活用した恋活の国内No.1マッチングサービス「Omiai」で、お相手を探している最中に見つけたマーク、通称「イエローカード」について徹底解説します!
blank
Omiai公式ホームページ

Omiaiダウンロード

今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

blank

Omiaiのイエローカードとは?

blank

このマーク、なかなか見かけることがないので存在すら知らない方がいらっしゃるのではないでしょうか。
まずはこの「イエローカード」についてご説明します。

イエローカードとは、対象者が利用規約違反であることが、Omiaiカスタマーサポートセンターで実際に確認できた場合に与えられる注意のマークです。
また、複数人の会員の方から「利用規約に反している」という違反報告をされてしまった場合も、ペナルティーとしてカードが付与されます。

利用規約違反の例
・既婚者
・恋人がいる
・高校生
・お相手に対して誹謗中傷・嫌がらせの行為
・物品やサービスの宣伝、勧誘、販売
・他の会員のアカウントでログイン
・複数アカウント作成
・ドタキャン
・肉体関係を目的とした使用

ざっとOmiaiの規約違反を確認した違反行為です。
詳しくはOmiaiの各種設定→「Omiai利用規約」を確認してみてください。

このペナルティーが複数貯まってしまった場合もカードが一定期間付与され、その後も通報が続く場合は強制退会させられ、二度とOmiaiに登録することができなくなってしまいます。
ちなみに強制退会させられてしまうと、マッチングしているお相手にはこのように表示されます。
blank
つまり、イエローカードが付与されているユーザーは、規約違反を犯したことがある危険な人物ということなのです。

Omiaiでイエローカードが付与されるとどうなる?

イエローカードが付与、もしくは強制退会させられると、対象者のプロフィールにイエローカードが表示されます。
それが私が見たマークだったんですね。
対象者とマッチングしている場合、そのお相手には自動で注意を喚起するお知らせがこのように通知されます。
Omiaiでマッチング相手がイエローカード付与されたときに運営からくるメール画面。

また、カードが付与された場合は、一部の機能が利用できなくなります
お相手にはイエローカードが付与された理由または強制退会させられた理由は通知されません。

もし今この記事を読んでいるあなたが誰かに違反報告をした場合、その対象者にはOmiai(オミアイ)から注意換気のお知らせが行く可能性がありますが、「誰からなのか」「報告した理由」についてそのユーザーに通知はされませんので、ご安心下さい。

Omiaiダウンロード

Omiaiでイエローカードの解除方法はあるの?

イエローカードには、「解除方法」は存在しませんが、ペナルティーが付与されてしまった場合でも、その後利用規約に違反せず、違反報告が続かなければ、自動的に解除される可能性はあります。

しかし、解除される間はでかでかとイエローカードがプロフィール上に表記されるため、普通の人とのマッチングはまず難しいです。
ルールを守った上で、他のマッチングアプリを使うことをおすすめします。

もしも20代後半〜30代でOmiaiのような検索機能をもつマッチングアプリがよければペアーズがおすすめです。

ペアーズ(Pairs)ダウンロード

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

Omiaiでイエローカードを見つけたらどうする?

では、もしあなたがイエローカード付きの会員を見つけた、もしくは、マッチングしてやりとりしていたお相手にイエローカードが付与されてしまったときはどうすればいいのでしょうか?

まず、いいねを送るお相手を選んでいる最中にイエローカード付きの会員を見つけた場合、そのお相手が自分の理想の条件に合っていたにしろ、いいねをするのは絶対にやめましょう。
付与された理由がなんであれ、複数のユーザーから「危険人物である」という認識をされているのは事実です。

マッチングしてメッセージをやりとりしているお相手に、後からイエローカードが付いた場合も、早急にやりとりは止めましょう。
あなたも被害者になってしまう可能性があります。

まとめ

以上、イエローカードについての説明でした。
要するにイエローカードが付与されている会員は、危険人物です。

もし現在やりとりをしているお相手が利用規約に反していると感じる場合は、すぐに違反報告しましょう。
その行動が他の会員の方を守る一歩に繋がります。

なんだか脅しのようになってしまいましたが、決してそんなつもりはありません。
それだけOmiai(オミアイ)が私たち会員のことを考え、安全に利用できるように管理してくれているのです。

女性が安心して恋活できる仕組みのOmiai(オミアイ)は非常にオススメです!

より詳しくOmiaiについて知りたい方は下記記事かOmiai公式HPへ!
↓ ↓ ↓

素敵なパートナー探しは「Omiai」で!

Omiaiダウンロード

Omiai公式ホームページ

今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

blank

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

Omiai(オミアイ)Omiai(オミアイ)に登録してみる

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す