
最終更新日:2024年3月11日
with(ウィズ)にサクラはいないけど、ヤバイ人はいる!危険な女性5人の紹介
- withにサクラはいないが業者など危険な会員はいる。
- 他のアプリと比べても危険な会員は少ない
- 外部サイトの課金を促す女性やネガティブ発言を繰り返す女性には注意
Facebook認証等、しっかりした運営体制で安心して使えるようになっているwith。
しかし、こうした運営体制がなされているのにも関わらず、残念ながら「危険な」女性はいます。
そこで今回は、withの危険な女性の特徴を紹介していきたいと思います!
女性向けに、男性の危険会員情報はこちら
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート
withにサクラはいないが危険な女性はいる!
そもそも、サクラとはどういったものを指すのかというと、
「運営が用意した偽のユーザー」
のことを言います。
しかし、約90万人もの会員がいるwithには、そのようなサクラを用意する必要がありません。
従量課金制でメッセージ1通あたりに課金させるアプリには、「キャッシュバッカー」と呼ばれ、メッセージで課金させまくり結果会えないというサクラが存在しますが、withは月額固定制なのでそういったサクラを雇う必要がありません。
また業者とは、メッセージを通じ怪しいサイトに誘導したり、出会ってから怪しい場所に連れていったりものを売りつける存在を言います。
withは診断テスト等が充実しているからか、中身重視の傾向が強く、他のマッチングアプリと比べて体目的女子は少ないという評判があります。
しかし、「業者」がゼロ、とは言い切れません。
18歳以上で、既婚者でなければ身分証明書を提示すれば誰でも参加できるからです。
それゆえ、業者や体目的といった「危険」な女性も残念ながらいるのも事実です。
そこで今回は、そんな「危険」なwith会員女性の特徴を実例で紹介していきます!
withで見つけた「危険な女性」5選!
それでは、withの中にいる危険な女を5人紹介し、その特徴を紹介していきます。
1人目 「課金手伝って」22歳女性

職業:介護士
写真:1枚、自撮り、相当な加工
プロフィールのアピール文からして既に怪しいと思いクリック。すると……
さらにプロフィールを読み進めていくと
・「ゲームの課金手伝ってくれると嬉しい」
という一言。
明らかな業者です。
マッチングアプリでお相手を見つけ、ゲームの課金をさせようとしています。
このように○○手伝って、と書いてある場合、明らかにマッチングアプリを使って共同の作業者を増やそうとする業者の率が高いので、注意しましょう。
2人目 「思いついたらNGを更新する」ネガティブな29歳女性

職業:事務員
写真:7枚
こちらも、プロフィールがいきなり意味不明な言葉から始まります。
恐る恐る中を見てみると……
ヘタレ・中二病等ネガティブな言葉ばかり。
・「以下の人は我輩をオススメしない。」のあと、約20個ものNG例を列挙し、そしてそのNGに当てはまる人を突っ込み形式で馬鹿にしていくスタイル。
・そして、そのNGリストを「思いついたら更新する」。
このようにプロフィール文にネガティブな情報を書き連ねる人は危険です。
さらにこの女性。
写真が7枚もあるのに顔出し写真がありません。
顔出し写真がないのも非常に怪しいので注意です。
3人目 顔写真なし、外見を語る38歳女性

職業:不明
写真:なし
まず一目みて目に付くのが、「写真がない」こと。
もうこの時点で怪しい感じです。
さらに読み進めていくと、怪しい要素が2つありました。
・自己紹介がほとんど書いていないこと。普段何しているか全くわかりません。
このようにプロフィール写真や顔出し写真がないのにも関わらず外見について書くなど、矛盾したことを書いているのは、怪しいアカウントを大量に扱っている業者の特徴です。
4人目 プロフィール内容に矛盾がある23歳女性

職業:不明
写真:1枚(サングラスをかけて顔出ししてない)
・海外在住なのに具体的な話がなく、顔出しもされていない。
この2点からして非常に怪しいです。
このように、プロフィールの中で矛盾しているポイントがある人は注意です。
5人目 「LINE交換して顔全体公開する」30歳女性

職業:美容関係
写真:2枚(1枚は顔写真(ぼかし付き))
この女性のいいね数は2000を超え、人気会員の一員です。
しかし、危ない要素がありました。
そしてアピール文には、LINEを交換すれば顔写真を全て公開するという旨が。
それだけならまだしも、プロフィール文を読み進めていくと……
・いくつか条件がかかれてあり、1つでもあてはまったら連絡してほしい、とのこと。
その中には、「食べる」「笑う」などほとんど誰でもできそうな言葉がある一方で、「イチャイチャ」などやばい言葉もある。
とにかく多くの人と出会い、LINE交換し合って恋愛したいという意図が読めます。
これは体目的の可能性があり危険と言えます。
このようにLINEの交換を促したり、「1つでも当てはまったら連絡を!」のようなスタンスをとっている女性は恋愛をする気がなかったりするので、注意です。
withで危険な女性に会わないように
以上、筆者がwithを調べていく中で、危険な女性を5つ紹介していきましたが、以上で挙げた危険な女性を見分けるポイントをまとめます。
②LINEの交換を促す言葉
③「1つでも当てはまったら会おう!」というスタンス
④プロフィール文が意味不明
⑤ネガティブな言葉ばかり
⑥相手を馬鹿にする言葉
⑦タメ語
⑧仕事をぼやかす
⑨顔出し写真がない
⑩プロフィールの内容の矛盾や嘘
このような特徴を見つけたら怪しいと思い、別の女性を探すのが得策です。
また、詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。
危険な出会いはしたくない!安全なマッチングアプリの見分け方と使い方
まとめ
いかがでしょうか。
比較的危険な女性は少ないとされているwithですが、残念ながらゼロではないのが実情です。
上の①~⑩に当てはまるような女性を見つけたり、連絡を取っていて怪しいと気づいたらすぐに別の女性を探しましょう。
素敵なパートナー探しはウィズで!
““
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート
-
with(ウィズ)
with(ウィズ)の口コミ評判は?体験談から出会いのプロが評価
-
with(ウィズ)
with(ウィズ)の口コミ評判は?体験談・おすすめな男女・大手アプリとの比較
-
with(ウィズ)
with(ウィズ)の男性女性の料金プランを解説!無料会員と有料会員の違いやお得情報も完全網羅!
-
with(ウィズ)
with(ウィズ)女性会員のいいね数の平均とは?地方別・年代別「いいね偏差値」大公開!
-
with(ウィズ)
with(ウィズ)の20代男性プロフィールのNG例と改善法!マッチングしない悩みを解決!