最終更新日:2025年9月29日
大学院生におすすめのマッチングアプリ6選!出会いがない院生の彼氏・彼女の作り方

研究室内での出会いがない…

大学院生におすすめのマッチングアプリを知りたい!
こんにちは、マッチアップ編集部です。
今回は大学院生が出会えるマッチングアプリ を紹介していきます。
大学院生になるとゼミにこもる時間が長く、就活や卒論に追われるなど、なかなか恋愛するどころか新しい人間関係を作る機会もないですよね。
しかも学校に拘束される時間も長いため、金銭的にも厳しい人が多いはずです。
そんな大学院生のために、時間とお金がなくても大丈夫な出会えるマッチングアプリを5つご紹介していきます!
- 大学院生にはスキマ時間で出会えるマッチングアプリがおすすめ
- 大学院生がマッチングアプリを使う場合は身バレや課金の自動更新に注意
- 大学院生が一番出会いやすいマッチングアプリはペアーズ
ペアーズ![]() | タップル![]() | Omiai![]() | Tinder![]() | with![]() | 院生マッチ![]() | |
| ポイント | 国内最大級のアプリ | 趣味で繋がるおでかけ機能 | 真剣な婚活向けのアプリ | 位置情報で検索可能 | 性格診断で相性重視 | 研究分野から始まる出会い |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 男性料金 | 3,700円〜/月 | 3,700円/月 | 3,900円~ | 無料〜 | 3,960円〜/月 | 無料 |
| 女性料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
| 会員数 | 累計登録数2000万以上 | 累計登録数2000万以上 | 累計登録数1000万以上 | 累計登録数6.3億以上 | 累計登録数1000万以上 | 累計登録数3000人以上 |
| 男女比率 | 7:3 | 7:3 | 6:4 | 8:2 | 5:5 | 非公開 |
| 詳細 | 無料ダウンロード▶︎ | 無料ダウンロード▶︎ | 無料ダウンロード▶︎ | 無料ダウンロード▶︎ | 無料ダウンロード▶︎ | 無料ダウンロード▶︎ |

恋愛研究所「マッチアップ」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
マッチングアプリ専門家としてTBSやテレビ朝日、ABEMA PrimeやNewsPicksなどの番組に多数出演。アプリ利用者延べ800人以上へ取材を行いながら婚活サービス「ヒトオシ」の創業者でもある。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術
編集長 伊藤早紀:プロフィール詳細
大学院生の出会いにマッチングアプリがおすすめな理由


確かに学内でもマッチングアプリを利用してる人多いけどなんで?
今や5人に1人が利用しているマッチングアプリ。(MMD研究所の調査より)
ここでは大学院生とマッチングアプリを使うと出会いやすい理由を紹介していきます。
マッチングアプリがおすすめな理由
大学院生におすすめのアプリ6選はコチラ!
休み時間に相手を探せる

研究室に篭ってばっかりで出会いがない…
大学院生になると研究室にいる時間が増え、2年生にもなると朝から夜遅くまでずっと研究室にいる…なんてことも珍しくないですよね。
休み時間はちょっとSNS巡回してたらすぐ終わってしまう、そんな方も多いはずです。

編集長:伊藤早紀
しかし、マッチングアプリは好きな子にいいねを飛ばしたり、送られてきたメッセージを返すなどスキマ時間にできることが多いので大丈夫!
講義の間の休み時間や実験の待ち時間など、ちょっとした時間で出会いに繋げましょう。
男性でも無料で使えるアプリがある
大学院生は授業というコアタイムがあったり就活に修論となかなかバイトに入ることができません。(筆者の先輩院生もなかなかバイトできない人が多かったです)

編集長:伊藤早紀
何かと自由に使えるお金がない院生ですが、マッチングアプリなら女性無料、男性も条件次第で無料で使えます。
完全無料マッチングアプリ14選!男性が課金なしで出会えるコツやアプリの種類を徹底解説
フラれてもゼミや研究室で噂にならない

研究室の子に振られたら卒業するまでネタにされた…
そんなことになったら研究するために院進したのに、研究室にも行きにくくなってしまいますよね。
院生に関わらず、親しいコミュニティーの中での恋人作りはリスクがつきもの。

編集長:伊藤早紀
マッチングアプリでは身バレ防止機能があるものもあり、現実の知り合いとマッチングすることはほとんどありません。
出会いに踏み出せない人は、現実での関わりがない人と会えば、万が一フラれても噂にならず安心です。
大学院生を探せる
マッチングアプリでは、対象を大学院生に絞って検索できるアプリもあります。
ペアーズのコミュニティ機能、withの好みカード機能などがその一例です。
同じ境遇の人同士だと恋愛に発展しやすいので、大学院生は大学院生が多いマッチングアプリを使うようにしましょう。
大学生におすすめのマッチングアプリ6選!怖い?バレる?気になる疑問も調査
【徹底比較】彼女いない歴=年齢の男子大学生が人気マッチングアプリを評価!
大学院生におすすめの人気マッチングアプリ6選

結局どのアプリを使えばいいの?Tinderとかは聞いたことあるけど…
ここからは実際に大学院生が出会えるマッチングアプリを6つ紹介します。
ペアーズ![]() | タップル![]() | Omiai![]() | Tinder![]() | with![]() | 院生マッチ![]() | |
| ポイント | 国内最大級のアプリ | 趣味で繋がるおでかけ機能 | 真剣な婚活向けのアプリ | 位置情報で検索可能 | 性格診断で相性重視 | 研究分野から始まる出会い |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 男性料金 | 3,700円〜/月 | 3,700円/月 | 3,900円~ | 無料〜 | 3,960円〜/月 | 無料 |
| 女性料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
| 会員数 | 累計登録数2000万以上 | 累計登録数2000万以上 | 累計登録数1000万以上 | 累計登録数6.3億以上 | 累計登録数1000万以上 | 累計登録数3000人以上 |
| 男女比率 | 7:3 | 7:3 | 6:4 | 8:2 | 5:5 | 非公開 |
| 詳細 | 無料ダウンロード▶︎ | 無料ダウンロード▶︎ | 無料ダウンロード▶︎ | 無料ダウンロード▶︎ | 無料ダウンロード▶︎ | 無料ダウンロード▶︎ |
ペアーズ(Pairs)|国内No.1の会員数!ニッチな研究でも繋がれる


| カテゴリ | アプリ評価 (android) | アプリ評価 (iPhone) |
| 恋活・婚活 | ☆3.1/4.42万件 | ☆4.2/41.1万件 |
| 向いている人 | ||
| 出会いの選択肢を増やしたい人 | ||
ペアーズは累計会員数2,000万人を超える大規模マッチングアプリ!
会員が多いため地方大学院でも出会いが見つかること間違いなし。
趣味や価値観が同じ人が集まるコミュニティの数は10万を超えているので、趣味繋がりで真剣な出会いをしたい人におすすめ。
コミュニティ機能では、同じ大学院生や近くの大学生も見つけやすいのがポイント!
また、ペアーズはプロフィール項目やコミュニティが豊富で、質問に答えるだけで情報量の多いプロフィールが仕上がります。
プロフィールデータを元に、お相手との相性の良さを「%」で表示されるので相手との相性も一目でわかるようになっています。

現在、ペアーズの会員数は累計2,000万人で男女比は約7:3。一見かなりの男性不利ですね。
しかし、アクティブな会員の人数で見てみると、大体同じくらいの人数になります。
男性は有料会員にならないとメッセージが出来ないので、アクティブ会員の比率は女性よりも少ないのです。
初心者でも利用しやすいようなシンプルな作りなので、マッチングアプリ初心者はこのアプリから始めてみましょう!
Pairs(ペアーズ)の基本情報
| 会社名 | 株式会社エウレカ |
| 真剣度 | ☆☆☆☆:恋人探し向け |
| 利用目的 | 恋活・婚活 |
| 会員数 | 累計登録数2000万以上 |
| 年齢層 | 20代・30代が多い |
| 男性料金 | 1か月:3,700円〜 3か月:3,300円〜/月(9,900円〜/一括) 6か月:2,300円〜/月(13,800円〜/一括) 12か月:1,650円〜/月(19,800円〜/一括) |
| 女性料金 | 無料 |
| 有料オプション | ・プレミアムオプション(1週間1,780円〜) ・安心便利パック(1ヶ月590円~) ・レディースオプション(1か月1,950円~) ・プライベートモード(1ヶ月2,560円~) ・Pairsポイント(10 pt 990円~) |
続きを見る
| 登録手段 | LINE/Apple/Google/メールアドレス/Facebook/電話番号 |
| 対応環境 | iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ |
| 身分証提出 | 公的証明書による本人確認が必須 ※18歳未満利用不可 |
| 本人確認書類 | ・運転免許証 ・パスポート ・健康保険証 ・マイナンバーカード ・在留カード |
| カスタマーサポート | 24時間365日のサポート体制 |
| 認証制度等 | ・TRUSTe認証 ・IMS認証 |
| 独自機能 | ・本音マッチ ・ペアーズクエスチョン ・マイタグ ・AIによるレコメンド ・おさそいアシスト ・コミュニティチャット ・きになる機能 |
| 独身確認 | 任意提出 |
| 年収証明 | 対応なし |
| 通話機能 | 〇(条件あり) ・メッセージを3往復以上やりとりしたお相手 ・本人確認ステップ1を完了している ・有料会員に登録している(男性会員のみ) ・初回1回15分まで(2回目以降は1回60分まで利用可能) ・1日計3時間まで利用可能 |
| プライベートモード | 有料課金 |
| 主な検索条件 | フリーワード/身長/体型/居住地/年収/結婚の時期/結婚の意思/出会うまでの希望/結婚歴 /子供の有無/喫煙/お酒/年齢/学歴/出身地/職業/休日/同居人/ペット/最終ログイン/自己紹介文あり/サブ写真あり/登録日が3日以内/並び替え/共通のマイタグ |
| 公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
タップル|研究の息抜きに!すぐ会えるおでかけ機能が魅力


| カテゴリ | アプリ評価 (android) | アプリ評価 (iPhone) |
| 恋活 | ☆3.4/4.72万件 | ☆4.1/24.3万件 |
| 向いている人 | ||
| 気軽な出会いをしたい人 | ||
タップルは出会いやすく、気軽にデートに行けるマッチングアプリ!
会員の約半数が20代前半までなので、大学院生と出会いやすいです。
さらに「おでかけ機能」では、自分の近くにいる女性とデートプランでマッチングできるので、即日デートもできます。

タップルには自分の趣味を登録できる「タグ」機能、同じデートプランの人を探せる「デートプラン」(旧ウィッシュカード)機能があります。
共通のデートプランがある場合は、メッセージ画面の一番上に表示されるので会話が弾みやすく、デートにも誘いやすいです。会話が苦手な人でも安心して使えます。
すぐに出会いたい・まずはデートしたい方にとてもおすすめ!
タップル(tapple)の基本情報
| 会社名 | 株式会社サイバーエージェント |
| 真剣度 | ☆☆☆:気軽な恋活・出会い |
| 利用目的 | 恋活 |
| 会員数 | 累計登録数2000万以上 |
| 年齢層 | 20代・30代が多い |
| 男性料金 | シンプルプラン・webブラウザの場合 1か月:3,700円 3か月:3,200円/月(9,600円/一括) 6か月:2,800円/月(16,800円/一括) 12か月:2,234円/月(26,800円/一括) |
| 女性料金 | 無料 |
| 有料オプション | ・スタンダードプラン(女性3,100円~・男性7,500円~) |
続きを見る
| 登録手段 | LINE/Apple/Google/電話番号 |
| 対応環境 | iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ(新規登録は不可) |
| 身分証提出 | 公的証明書による本人確認が必須 ※18歳未満利用不可 |
| 本人確認書類 | ・運転免許証 ・健康保険証 ・パスポート ・マイナンバーカード(通知カードは利用不可) ・住民基本台帳カード ・共済組合員証 ・在留カード ・特別永住者証明書 ・障碍者手帳 |
| カスタマーサポート | 24時間365日のサポート体制 |
| 認証制度等 | ・TRUSTe認証 ・IMS認証 |
| 独自機能 | ・おでかけ ・ビデオ通話 |
| 独身確認 | 任意提出 |
| 年収証明 | 対応なし |
| 通話機能 | 〇(条件あり) ・本人確認ステップ1を完了している ・有料会員に登録している(男性会員のみ) ・メッセージをしているお相手 ・初回1回15分まで(2回目以降は1回30分まで利用可能) |
| プライベートモード | 有料課金 |
| 主な検索条件 | フリーワード/身長/体型/血液型/居住地/年収/結婚の意思/出会うまでの希望/初回デート費用/結婚歴/子供の有無/喫煙/お酒 /年齢/学歴/出身地/職業/勤務地/休日/同居人/自己紹介文あり/サブ写真あり/本人確認1完了 |
| 公式サイト | https://tapple.me/ |
Omiai|遊びは不要!研究と両立できる真剣恋活・婚活


| カテゴリ | アプリ評価 (android) | アプリ評価 (iPhone) |
| 婚活 | ☆3.5/1.33万件 | ☆3.9/21.6万件 |
| 向いている人 | ||
| 結婚も視野に入れた真剣な恋人を探している人 | ||
Omiaiは真面目に恋活・婚活する方が多いマッチングアプリ!
体目的のユーザーが少ないため、マッチングアプリに抵抗がある方はOmiaiから始めましょう。
安心・安全の取り組みを強化しているので、不正利用会員がおらず安心して利用できます。
他にもOmiai独自の特徴として、男性会員が女性会員にいいね!を送る際、相手の人気によって消費するいいね数が異なるというものがあります。
人気が高くていいね消費数も多い女性より、いいね消費数の少ない女性にいいねを送るほうがチャンスが増えるので出会いやすく、人気層だけが得をしない仕組みになっています。

「いいね」を送るときは種類を選択することもできます。
消費するいいね数は変わらないのですが、この機能を使う人は少ないので他ユーザーと差別化したい時に使っていきましょう。
とにかく安全性を重視するなら1番おすすめ!
Omiaiの基本情報
| アプリ名 | Omiai(お見合い) |
| 真剣度 | ☆☆☆☆:結婚を見据えたお相手探し |
| 会員数 | 累計登録数1000万以上 |
| 年齢層 | 20代・30代 |
続きを見る
| 会社名 | 株式会社エニトグループ |
| 男女比 | 6:4 |
| 男性料金 | 1か月:3,900円 3か月:3,267円/月 6か月:2,467円/月 12か月:1,900円/月 |
| 女性料金 | 無料 |
| 有料オプション | ・プレミアムパック(月額3,980円~) ・ポイント購入(490円~) |
| 本人確認 | 必須 |
| カスタマー サポート | 24時間365日対応 |
| 認証制度 | TRUSTe認証、IMS認証 |
| プライベート モード | 無料 |
| 独自機能 | イエローカード、非公開機能、ビデオ通話 |
| 独身・年収証明 | なし |
| 主な検索条件 | 年齢、居住地、身長、職業、年収、結婚の意思、結婚歴、子供の有無、喫煙、お酒、学歴など |
Tinder|お金がない院生の味方!無料で出会えるグローバルアプリ


| カテゴリ | アプリ評価 (android) | アプリ評価 (iPhone) |
| デート | ☆3.4/814万件 | ☆4.1/21万件 |
| 向いている人 | ||
| とにかくたくさんの人と気軽に会ってみたい人 | ||
Tinderは累計ダウンロード数が1億を超える世界的マッチングアプリ。
男女ともに無料で出会えるマッチングアプリはTinderだけなので、とりあえずマッチングアプリの雰囲気を知りたい方におすすめ。
その分男性ユーザーが多く、競争率が激しいので他アプリとの併用がアンパイです。

Tinderの検索条件では出会いたい相手の性別・年齢・自分との距離を設定できます。
時間がない院生は15kmなど比較的近くの範囲にしておくことで効率よく出会うことが可能!
Tinderは当初「Tinder=遊びのアプリ」のイメージがありましたが、最近はセキュリティ強化にも力を入れているので、安心して利用できるようになりました!
以前は登録時に身分証明や年齢確認がありませんでしたが、2020年3月より年齢確認が始まりセキュリティが向上しています。
現在は本人確認も必要になったり、AIが不適切なメッセージを検知して警告するなど、安全性がさらに高まっているんです。
Tinderの基本情報
| アプリ名 | Tinder(ティンダー) |
| 真剣度 | ☆:恋愛目的 |
| 会員数 | 累計ダウンロード6億3000万以上 |
| 年齢層 | 20代・30代 |
続きを見る
| 会社名 | Match Group |
| 男女比 | 8:2 |
| 男性料金 | 無料 |
| 女性料金 | 無料 |
| 有料オプション | ・Tinder Plus(1,700円/1週間) ・Tinder Gold(2,500円/1週間) ・Tinder Platinum(3,000円/1週間) |
| 本人確認 | 必須(顔認証は任意) |
| カスタマー サポート | フォームまたはメール |
| 認証制度 | TRUSTe認証 |
| プライベート モード | 有料課金 |
| 独自機能 | 連絡先ブロック、Share My Date、Tinder matchmakerなど |
| 独身・年収証明 | なし |
| 主な検索条件 | 年齢、性別、距離、興味、求めるもの、星座など |
with|性格診断で内面から繋がる!知的好奇心を満たす出会い


| カテゴリ | アプリ評価 (android) | アプリ評価 (iPhone) |
| 恋活 | ☆3.7/2.22万件 | ☆4.2/27.2万件 |
| 向いている人 | ||
| 内面・性格重視で恋人を探している人 | ||
withは心理テストにより価値観が合う人を見つけられるアプリ。
外見よりも性格を重視したい人におすすめ!
他社のマッチングアプリは外見で決まることが多いですが、withは相性診断で出会え、本当に自分と会う相手を心理学の視点から探せます。
様々な心理テストが無料で受けられるので、今まで気づかなかった自分の性格や相性の良いタイプを知ることができます。

withの過去の診断(一部抜粋)
・クリスマスデート診断(2021年12月)
・恋のおみくじ診断(2022年1月)
・恋愛SNS診断(2021年12月)

withは安全性にも力を入れており、友達が10名以上いるFacebookアカウントからでしか登録できないシステムが特徴。
他にもユーザーからの通報機能や24時間体制で厳正な監視を行なっていたり、上場企業による運営など体目的のユーザー・業者対策もバッチリです。
内面重視の方に使ってほしいマッチングアプリ!
With(ウィズ)の基本情報
| 会社名 | 株式会社エニトグループ |
| 真剣度 | ☆☆☆☆:恋人探し向け |
| 利用目的 | 恋活 |
| 会員数 | 累計登録数1000万以上 |
| 年齢層 | 20代・30代が多い |
| 男性料金 | 1か月:3,960円〜 3か月:3,300円〜/月(9,900円〜/一括) 6か月:2,438円〜/月(14,630円〜/一括) 12か月:2,017円〜/月(24,200円〜/一括) |
| 女性料金 | 無料 |
| 有料オプション | ・VIPオプション(男性:2,900円~/女性:2,600円~) ・ロイヤルVIPオプション(男性:4,980円~/女性:4,180円~) |
続きを見る
| 登録手段 | LINE/Apple/Facebook/電話番号 |
| 対応環境 | iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ |
| 身分証提出 | 公的証明書による本人確認が必須 ※18歳未満利用不可 |
| 本人確認書類 | ・運転免許証 ・健康保険証 ・パスポート ・マイナンバーカード(紙製の通知カード不可) |
| カスタマーサポート | 24時間365日のサポート体制 |
| 認証制度等 | ・TRUSTe認証 ・IMS認証 |
| 独自機能 | ・心理テスト ・好みカード ・For You ・価値観チェック |
| 独身確認 | 任意提出 |
| 年収証明 | 対応なし |
| 通話機能 | 〇(条件あり) ・マッチングしているお相手のみ、1対1での通話となります。 ・「男性」本人確認を完了し、有料会員登録をされている方 ・「女性」本人確認を完了されている方 ・メッセージのやり取り5往復以上してる方 ・1回の通話につき30分間 ・1日の通話時間上限は2時間 |
| プライベートモード | 有料課金 |
| 主な検索条件 | フリーワード/身長/体型/血液型/居住地/年収/話せる言語/結婚の意思/出会うまでの希望/初回デート費用/結婚歴/子供の有無/喫煙/お酒/年齢/学歴/兄弟・姉妹/出身地/職業/勤務地/休日/同居人/最終ログイン/登録日/自己紹介文あり/サブ写真あり/並び替え/家事分担の希望/子育て分担の希望/子どもの希望/共通のカード/性格の相性 |
| 公式サイト | https://with.is/welcome |
院生マッチ|研究分野から始まる新しい出会い

院生マッチは、大学院生と卒業生だけが登録できる専門のマッチングサービスです。
恋人探しはもちろん、専門分野の友人作りにも最適。
「ニッチな研究タグ」機能で、研究に理解のある、知的なパートナーや仲間が見つかります。
現在は完全無料で利用できるため、同じ境遇の相手と安心して繋がりたい大学院生は、まず試してみる価値のあるアプリです。
With(ウィズ)の基本情報
| 真剣度 | ☆☆☆:恋人探し向け |
| 利用目的 | 恋活・研究 |
| 会員数 | 累計登録数3000人以上 |
| 年齢層 | 20代が多い |
| 男性料金 | 無料 |
| 女性料金 | 無料 |
続きを見る
| 登録手段 | メールアドレス/Googleアカウント |
| 対応環境 | iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ |
| 通話機能 | 〇あり |
| 公式サイト | https://insei-match.net/landing |
大学院生がマッチングアプリで出会うコツ


アプリ入れたけど全然出会えない!コツはないの?
マッチングアプリはかなり男性に偏った男女比となっているため、普通に使うだけではなかなか出会うことができません。
ここでは、連絡はマメに取る・プロフィールは埋めれるかぎり埋めると言った基本的な事項ではなく、大学院生に焦点を当てた出会いやすくなる方法ついて解説していきます。
大学院生がマッチングアプリで出会うコツ
マッチングアプリを併用する
マッチングアプリは併用することで出会える機会が3倍になるとの調査もあります。
これは、各アプリを利用している層にバラツキがあるためです。
タップルは、『趣味』で繋がることができるのが特徴で、最大5つものタグを設定することができます。
一方withは、定期的に開催される、メンタリストDaiGo監修の「心理テスト」を活用した『性格』でマッチングが特徴のアプリです。

編集長:伊藤早紀
この2つのアプリはマッチングの軸が趣味/性格と異なるので、併用することでより多くの人との出会いが可能になると言えます。
マッチングアプリを賢く使っていろんな出会いを見つけましょう!
大学生、大学院生を探す
大学院生の年齢は22歳〜と高め。
「大学院生は対象になりません。(大学院への進学は18歳人口の5.5%に留まっており、短期大学や2年制の専門学校を卒業した者では20歳以上で就労し、一定の稼得能力がある者がいることを踏まえれば、こうした者とのバランスを考える必要があること等の理由から、このような取扱いをしているものです。)」
引用:文科省の「大学院生は新制度の支援対象になりますか」
以上からも、同世代と比較して大学院生は未就労者の学生のため、スペック・経済面での弱さは圧倒的です。

編集長:伊藤早紀
しかし、同じ学生である大学生・大学院生ならステータスや年収を気にせず、時間やお金のなさを理解し合えるため、交際しやすいと言えます。
タップル、Tinder、withは大学生・大学院生の利用者が多く、出会いやすいアプリになっています。
将来性をアピール
大学院生は今こそ社会的地位や経済面で弱いですが、生涯で見ると高卒・大卒より強いのは言うまでもありません。
2014年に内閣府経済社会総合研究所が発表した「大学院卒の賃金プレミアム―マイクロデータによる年齢-賃金プロファイルの分析」によると、大卒と大学院卒の生涯年収の差は、男性の場合4,846万円、女性の場合 4,334万円となっています。

編集長:伊藤早紀
男女共に院卒と学部卒では生涯年収が4〜5,000万円も異なることが分かりますね。
「大学院卒」という肩書きが将来のステータスになるので、どんどんアピールしていきましょう!
特に年収が高い理系院生は、マッチングアプリのプロフィールで今研究している内容を簡潔にアピールするとさらに◎
大学院生がマッチングアプリを使う際に注意すること
大学院生とはいってもまだ学生の身。社会人とはまた違った注意点があります。
ここでは、大学院生がマッチングアプリを利用するときに注意すべき点についてまとめました。
マッチングアプリを使う際に注意すること
研究内容を書きすぎると特定される

院では、インドネシアにしかいないスマトラゾウの保全について研究しています
……このようなマイナー研究分野はCiNiiなどで検索をかけると簡単に特定できてしまいます。
特定までは行かずとも、日本で研究している大学が少ない分野の場合は注意しましょう。
住んでいる都道府県などと合わせて「この人は〇〇大の〇〇研だな」まで絞ることは、案外5分もかからずできてしまうものです。

編集長:伊藤早紀
研究内容を話す時は、文科省が出している系・分野・分科・細目表の分科までに抑えた方が安心です。
研究に没頭しすぎると課金プランが自動更新される
マッチングアプリの有料プランは自動で更新されてしまうので注意が必要です。
有料プランは、期限の24時間前に自動的に更新され、支払いが発生してしまいます。
そのため、必ず期限の24時間前までに自動更新をオフにしなければいけません。
この自動更新は切ることができないのでかなり厄介です。

編集長:伊藤早紀
例えば3ヶ月プランを購入して期間が満了すると、その時点で自動的に3ヶ月プランが購入されてしまいます。もったいなさからもう3ヶ月使ってしまうのですが、2回やると半年の時間とお金を浪費すると考えると結構イタいですよね。
課金をやめたい時は、課金終了日の1日前に手動でサービス停止をするしかありません。カレンダーなどで通知が来るようにしておくのがオススメです。
大学院生がよくするマッチングアプリに関する質問
研究や論文の執筆で多忙な毎日を送る大学院生。「出会いの機会が少ない…」と悩んでいませんか?
マッチングアプリは有効な手段ですが、「研究と両立できる?」「身バレしない?」など、特有の不安や疑問も多いはず。
この章では、そんな大学院生の皆さんが抱くリアルな質問にQ&A形式で答えます。
大学院生はモテないって本当?
そんなことはありません!
むしろ、大学院生ならではの魅力や強みがたくさんあります。
確かに「忙しくて時間がない」「学生なので経済力がない」といった点から、恋愛において不利だと感じてしまうかもしれません。
しかし、社会人や学部生にはない、大学院生ならではの魅力も多くあります。
大切なのは、これらの魅力をプロフィールやメッセージで上手にアピールすることです。
「今は研究に打ち込んでいますが、将来は〇〇の分野で活躍したいです」のように、真摯な姿勢と将来のビジョンを伝えることで、あなたの価値は確実に相手に伝わります。
自信を持って、ご自身の強みをアピールしましょう。
マッチングアプリで身バレしない?

やっぱりゼミメンバーへの身バレが怖いんだけど…
マッチングアプリを使う上での心配事で上位に来る身バレ。
ここでは身バレを避ける方法をお伝えします。
ペアーズの身バレ対策

ペアーズにはプライベートモードがあり、知り合いに公開したくない人、新しいアプローチを受けたくない人におすすめです。
プライベートモードは、「自分がいいねした人」、「マッチングした人」にしか自分のプロフィールを見られない機能です。

編集長:伊藤早紀
知り合いがペアーズにいてもその人に「いいね」をしない限りは絶対にバレることはありません。
別途有料にはなりますが、身バレはなんとしても避けたい人におすすめです。
Omiai、withにも同様の機能があるのでそちらも活用しましょう!
ペアーズ(Pairs)で身バレする確率は高い?!6つの対策で、秘密の恋活を始めよう!
ペアーズ(Pairs)のプライベートモードとは?身バレしない3つの機能・料金を徹底解説
Tinderの身バレ対策
男性も無料で使えるマッチングアプリ、Tinderにも身バレ対策する方法があります。
こちらはFacebook登録ではなく、電話番号で登録するときの注意書きです。

Tinderでは、電話番号のアドレス帳を連携すると、知り合いにバレません。
また、facebook登録をするとfacebookの情報と連携してプロフィールが作られますが、電話番号ならアプリ内から職歴・学歴を変更することができます。
Tinder(ティンダー)の位置情報は身バレしない?仕組み・安全性・設定方法
マッチングアプリに業者やサクラはいる?

サクラ・業者の見分け方
・美男美女&高収入
・顔写真やプロフィールが埋まっていない
・プロフにビジネスや人脈のことを載せている
・デートの誘いを流す
・話す時は別のアプリを使おうとしてくる
このようにユーザーが見分けることでサクラや業者を回避することができます。
安全性を重要視する人はOmiai!
一方でマッチングアプリ側も多くの安全対策を施しています、中でも対策を徹底しているのがOmiaiです。
OmiaiはFacebookのステータスが「交際中」や「既婚者」の場合は登録ができない仕組みがあります。
他にも、イエローカードというユーザー通報で調査する仕組みがあるので、危険なユーザーはすぐにわかるようになっています。
マッチングアプリにサクラはいる?男女ごとの見分け方と正しい対処法を紹介!
まとめ
今回は大学院生にオススメの出会えるマッチングアプリを紹介しました。
マッチングアプリを迷っている人は、まずは大学生に人気のペアーズを一ヶ月試してみましょう。
皆さんにいい出会いがありますように!
この記事のまとめ
・大学院生にはスキマ時間で出会えるマッチングアプリがおすすめ
・大学院生がマッチングアプリを使う場合は身バレや課金の自動更新に注意
・大学院生が一番出会いやすいマッチングアプリはペアーズ





