
最終更新日:2025年8月2日
同じ趣味の恋人・友達と出会えるマッチングアプリ6選!男ウケ・女ウケがいい趣味も徹底調査

同じ趣味の恋人がいたら楽しいだろうなぁ

一緒に家でゲームを楽しめる彼氏が欲しい…
そんな方に同じ趣味で出会えるマッチングアプリを紹介!
また、マッチングアプリで趣味を共有するときの注意点や出会いに繋がりやすい趣味も解説します。
- マッチングアプリでは、約7割の男女が相手の趣味を重視!
- ペアーズは豊富なコミュニティでニッチな趣味でも繋がれる
- マッチングアプリで真剣に恋活・婚活をするなら、趣味のほかにもお相手の時間の使い方も聞くといい

恋愛研究所「マッチアップ」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
マッチングアプリ専門家としてTBSやテレビ朝日、ABEMA PrimeやNewsPicksなどの番組に多数出演。アプリ利用者延べ800人以上へ取材を行いながら婚活サービス「ヒトオシ」の創業者でもある。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術
編集長 伊藤早紀:プロフィール詳細

監修者
恋愛/婚活コラムニスト
東大卒のしがないOLコラムニスト。フォロワー数6.4万人のX(旧Twitter)やnote、書籍を中心に恋愛コラムを執筆中。
著書『アラサー・ライフ・クライシス』(KADOKAWA)、『そろそろいい歳というけれど』『私たちのままならない幸せ』(主婦の友社)。
マッチングアプリで相手の趣味は重要!

マッチングアプリで恋人を探す時、つい外見や年齢に目が行きがちですが、本当に大切なのは何でしょう?
実は、長く続く良い関係を築く鍵は「共通の趣味」にあります。
この章では、実際の調査データを基に、趣味が恋愛においていかに重要か、そして趣味で出会うためのおすすめの方法を解説します。
7割以上の男女が恋人選びに相手の趣味を重視

Omiaiが1,400人に「恋人を選ぶ際に相手の趣味は重視するか」とアンケート調査を行いました。
恋愛マッチングサービス「Omiai」が趣味に関するアンケート調査を実施 7割以上の男女が恋人選びに相手の趣味を重視! 3人に一人が趣味がきっかけで恋愛に発展した経験あり!(株式会社ネットマーケティング)

編集長:伊藤早紀
約7割以上の人が「趣味を重視する」と答えています。
また、「趣味を重視する」と答えた人の9割が「自分と共通する趣味」を持っていて欲しいと考えていました。
恋人と同じ趣味を楽しみたいと考えている人が多いようですね。
【調査概要】
・調査対象:「Omiai」を利用しているユーザー男女
・調査地域:全国 ・有効回答数:男女1360人
・調査期間:2017年9月29日~10月3日

また、「恋人と別れた原因」のアンケート調査は、下記の結果になりました。
恋愛マッチングサービス「Omiai」が男女の恋愛観に関するアンケート調査を実施 「見た目」vs「会話が合うか」、恋の始まりは男女・年齢で異なることが判明! (株式会社ネットマーケティング)

編集長:伊藤早紀
男性の6.4%、女性の2.3%が「趣味が合わない」が原因で別れています。
男性のほうが趣味を重視していました。
また、その他を除いて一番回答が多かった「一緒にいて楽しくなかった」についても、共通する趣味が無いことが一因にあると考えられます。
このように、共通する趣味は恋愛では重要視されています。
【調査概要】
・調査対象 : 「Omiai」を利用しているユーザー男女
・調査地域 : 全国
・有効回答数: 男女約 1,533人
・調査期間 : 2017年2月4日~2月8日
「恋人選び」と「恋人との別れ」、この恋愛の両極面において、今回ご紹介した2つの調査データから、『共通の趣味』の重要性がわかったのではないでしょうか。
共通の趣味は、新しい恋を始める「きっかけ」になるだけでなく、その関係を長く、そして楽しく続けるための「潤滑油」のような役割も果たす、ということです。
まず相手の趣味や価値観という「内面」を、真剣に理解しようと努めることが何よりも大切です。
趣味を通じた出会いはマッチングアプリがおすすめな理由
趣味の合う恋人を探すなら、マッチングアプリが最も効率的で確実です。
サークル活動などとは違い、アプリには主に3つの大きな利点があります。

マッチングアプリがおすすめな理由
・圧倒的な会員数で、ニッチな趣味でも相手が見つかる
・共通の話題が最初からあるため、自然に会話が弾む
・利用者全員が出会い目的なので、恋愛に発展しやすい
このように、アプリは「出会いの数」「会話のきっかけ」「関係の進めやすさ」という三拍子が揃っています。
遠回りせず、最短で理想のパートナーと出会いたい方におすすめの出会い方です。
同じ趣味の恋人・友達と出会えるマッチングアプリ6選!
「どうせなら、同じ趣味で盛り上がれる恋人や友達が欲しい!」そんな願いを叶えるなら、趣味で繋がれるマッチングアプリが一番の近道です。
この章では、共通の趣味を持つ相手と出会いやすい人気のアプリを6つ厳選してご紹介。
あなたにぴったりのパートナーがきっと見つかります。
マッチングアプリの選び方
もし、どのように選べばいいかわからないという方は、
1. 「趣味で繋がる専用機能」があるか
2. ユーザーの「趣味アピール度」は高いか
3. 自分の「趣味の温度感」とアプリの雰囲気が合うか
上記の3つのポイントに注目してみてください。
詳しくは、同じ趣味の恋人・友達と出会えるマッチングアプリの選び方の章で解説していますので、そちらも確認してみましょう。
アプリ名 | ポイント | 向いてる人 | 男性料金 | 女性料金 | 真剣度 | 利用目的 | 会員数 | 男女比率 | 年齢層 | 主な独自機能 | 独身確認 | 年収証明 | 通話機能 | 認証制度等 | プライベート モード |
Pairs![]() | 初心者向けアプリ 無料ダウンロード | 出会いの選択肢を増やしたい人 | 3,700円~/月 | 無料 | ☆☆☆☆ | 恋愛・結婚 | 累計登録数2000万以上 | 7:3 | 20代・30代 | ・本音マッチ ・ペアーズクエスチョン ・マイタグ | 任意提出 | 対応なし | 〇 | TRUSTe認証 IMS認証 | 有料課金 |
タップル![]() | 気軽な出会い 無料ダウンロード | 気軽な出会いをしたい人 | 3,700円~/月 | 無料 | ☆☆☆ | 恋愛 | 累計登録数2000万以上 | 7:3 | 20代・30代 | ・おでかけ ・ビデオ通話 | 任意提出 | 対応なし | 〇 | TRUSTe認証 IMS認証 | 有料課金 |
with![]() | 内面・性格マッチ 無料ダウンロード | 内面・性格重視で恋人を探している人 | 3,960円~/月 | 無料 | ☆☆☆☆ | 恋愛 | 累計登録数1000万以上 | 5:5 | 20代・30代 | ・心理テスト ・好みカード ・価値観チェック | 任意提出 | 対応なし | 〇 | TRUSTe認証 IMS認証 | 有料課金 |
Omiai![]() | 結婚を意識 無料ダウンロード | 結婚を見据えたお相手を探している人 | 3,900円~/月 | 無料 | ☆☆☆☆ | 結婚 | 累計登録数1000万以上 | 6:4 | 20代・30代 | ・イエローカード制 ・無料で使える非公開機能 | 対応なし | 対応なし | 〇 | TRUSTe認証 IMS認証 | 非公開設定機能 |
ゼクシィ縁結び![]() | 婚活初心者 無料ダウンロード | 結婚相手を探してみたい人 | 4,378円~/月 | 4,378円~/月 | ☆☆☆☆☆ | 結婚 | 225万人以上 | 5:5 | 20代・30代 | ・結婚観マッチング機能 ・価値観診断 ・卒業証明 | 対応なし | 任意提出 | 〇 | IMS認証 プライバシーマーク | 有料課金 |
marrish![]() | バツイチ・再婚 無料ダウンロード | 30~50代で真剣に再婚を考えている人 | 3,400円~/月 | 無料 | ☆☆☆☆☆ | 結婚 | 300万人上 | 6:4 | 40代・50代 | ・声プロフ ・グループ機能 ・リボンマーク | 対応なし | 任意提出 | 〇 | TRUSTe認証 セコム認証 IMS認証 | ✕ |
1. Pairs(ペアーズ)


カテゴリ | アプリ評価 (android) | アプリ評価 (iPhone) |
恋活・婚活 | ☆3.1/4.42万件 | ☆4.2/41.1万件 |
向いている人 | ||
出会いの選択肢を増やしたい人 |
趣味で出会うなら、まずは王道のペアーズ。
15万種類以上ある「マイタグ」機能が圧倒的で、「好きな映画」といった定番からニッチな趣味まで、必ず同じ価値観の人が見つかります。
参加しているコミュニティがプロフィールに表示されるため、一目で共通点が分かり、会話のきっかけにも困りません。
会員数が国内最大級なので、どんな趣味でも仲間が見つかりやすく、恋人・友達探しに最適のアプリです。
ペアーズは、15万種類以上ある「マイタグ」機能がおすすめ!

ペアーズで趣味の合う相手を探すなら、15万種類以上ある「マイタグ」機能が中心になります。
これは、趣味や価値観を表すキーワードが書かれた「タグ」に、ユーザーが自由に参加できるコミュニティ機能です。
「#映画好き」「#カフェ巡り」といった定番から、「#80年代洋楽」「#ボードゲーム」のようなニッチなものまで、あなたの「好き」が必ず見つかります。
プロフィールを見れば相手がどんなタグに参加しているかが一目で分かり、同じタグに参加している人の中からお相手を探すことも可能です。
Pairs(ペアーズ)の基本情報
会社名 | 株式会社エウレカ |
真剣度 | ☆☆☆☆:恋人探し向け |
利用目的 | 恋活・婚活 |
会員数 | 累計登録数2000万以上 |
年齢層 | 20代・30代が多い |
男性料金 | 1か月:3,700円〜 3か月:3,300円〜/月(9,900円〜/一括) 6か月:2,300円〜/月(13,800円〜/一括) 12か月:1,650円〜/月(19,800円〜/一括) |
女性料金 | 無料 |
有料オプション | ・プレミアムオプション(1週間1,780円〜) ・安心便利パック(1ヶ月590円~) ・レディースオプション(1か月1,950円~) ・プライベートモード(1ヶ月2,560円~) ・Pairsポイント(10 pt 990円~) |
続きを見る
登録手段 | LINE/Apple/Google/メールアドレス/Facebook/電話番号 |
対応環境 | iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ |
身分証提出 | 公的証明書による本人確認が必須 ※18歳未満利用不可 |
本人確認書類 | ・運転免許証 ・パスポート ・健康保険証 ・マイナンバーカード ・在留カード |
カスタマーサポート | 24時間365日のサポート体制 |
認証制度等 | ・TRUSTe認証 ・IMS認証 |
独自機能 | ・本音マッチ ・ペアーズクエスチョン ・マイタグ ・AIによるレコメンド ・おさそいアシスト ・コミュニティチャット ・きになる機能 |
独身確認 | 任意提出 |
年収証明 | 対応なし |
通話機能 | 〇(条件あり) ・メッセージを3往復以上やりとりしたお相手 ・本人確認ステップ1を完了している ・有料会員に登録している(男性会員のみ) ・初回1回15分まで(2回目以降は1回60分まで利用可能) ・1日計3時間まで利用可能 |
プライベートモード | 有料課金 |
主な検索条件 | フリーワード/身長/体型/居住地/年収/結婚の時期/結婚の意思/出会うまでの希望/結婚歴 /子供の有無/喫煙/お酒/年齢/学歴/出身地/職業/休日/同居人/ペット/最終ログイン/自己紹介文あり/サブ写真あり/登録日が3日以内/並び替え/共通のマイタグ |
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
2. タップル(tapple)


カテゴリ | アプリ評価 (android) | アプリ評価 (iPhone) |
恋活 | ☆3.4/4.72万件 | ☆4.1/24.3万件 |
向いている人 | ||
気軽な出会いをしたい人 |
「好きなことが同じ」から「一緒に楽しむ」へ、すぐ行動に移したい人にはタップルが最適です。
「週末フェスに行きたい」「新作映画を観たい」といった具体的なデートプランから相手を探せるのが最大の特徴。
共通の目的を持って出会えるため、マッチングしてから会うまでが非常にスピーディです。
メッセージのやり取りより、まずは会って趣味を一緒に楽しみたいというアクティブな方にぴったりのアプリです。
タップルは、趣味のデートプランから繋がれる「おでかけ」機能がおすすめ!

タップルの特徴は、趣味タグを起点に、すぐデートの約束ができる「おでかけ」機能です。
まず「映画好き」「グルメ巡り」などの趣味タグを登録すると、同じ興味を持つ相手が自動で表示されます。
そこから「週末、〇〇を観に行きませんか?」といった形で、24時間以内にデート相手を募集できるのが「おでかけ機能」のすごいところ。
メッセージでじっくりやり取りするよりも、まずは会って趣味を一緒に楽しみたい、というフットワークの軽い出会いを求める方におすすめの機能です。
タップル(tapple)の基本情報
会社名 | 株式会社サイバーエージェント |
真剣度 | ☆☆☆:気軽な恋活・出会い |
利用目的 | 恋活 |
会員数 | 累計登録数2000万以上 |
年齢層 | 20代・30代が多い |
男性料金 | シンプルプラン・webブラウザの場合 1か月:3,700円 3か月:3,200円/月(9,600円/一括) 6か月:2,800円/月(16,800円/一括) 12か月:2,234円/月(26,800円/一括) |
女性料金 | 無料 |
有料オプション | ・スタンダードプラン(女性3,100円~・男性7,500円~) |
続きを見る
登録手段 | LINE/Apple/Google/電話番号 |
対応環境 | iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ(新規登録は不可) |
身分証提出 | 公的証明書による本人確認が必須 ※18歳未満利用不可 |
本人確認書類 | ・運転免許証 ・健康保険証 ・パスポート ・マイナンバーカード(通知カードは利用不可) ・住民基本台帳カード ・共済組合員証 ・在留カード ・特別永住者証明書 ・障碍者手帳 |
カスタマーサポート | 24時間365日のサポート体制 |
認証制度等 | ・TRUSTe認証 ・IMS認証 |
独自機能 | ・おでかけ ・ビデオ通話 |
独身確認 | 任意提出 |
年収証明 | 対応なし |
通話機能 | 〇(条件あり) ・本人確認ステップ1を完了している ・有料会員に登録している(男性会員のみ) ・メッセージをしているお相手 ・初回1回15分まで(2回目以降は1回30分まで利用可能) |
プライベートモード | 有料課金 |
主な検索条件 | フリーワード/身長/体型/血液型/居住地/年収/結婚の意思/出会うまでの希望/初回デート費用/結婚歴/子供の有無/喫煙/お酒 /年齢/学歴/出身地/職業/勤務地/休日/同居人/自己紹介文あり/サブ写真あり/本人確認1完了 |
公式サイト | https://tapple.me/ |
3. with(ウィズ)


カテゴリ | アプリ評価 (android) | アプリ評価 (iPhone) |
恋活 | ☆3.7/2.22万件 | ☆4.2/27.2万件 |
向いている人 | ||
内面・性格重視で恋人を探している人 |
価値観や内面の相性を重視し、じっくり趣味の話をしたいならwithがおすすめです。
「好みカード」機能で好きな音楽や本などを登録すると、共通点が多い相手がひと目で分かります。
独自の心理テストの結果も踏まえて相手を紹介してくれるため、趣味の楽しみ方までフィットする、本当に相性の良い恋人や友人を見つけたい方にぴったり。プロフィールだけでは分からない相性で繋がり、深い関係を築けます。
withは、好きなもので繋がれる「好みカード」機能がおすすめ!

まず「好みカード」で好きな音楽や本などを登録し、共通点をアピールします。
withがユニークなのは、そこからさらに独自の心理テストによって「同じ趣味でも、どう楽しむタイプか」という内面的な相性まで診断してくれる点です。
例えば「旅行好き」でも、計画をきっちり立てるタイプか、行き当たりばったりを楽しむタイプか、といった深い部分での相性が分かります。
内面のフィット感を重視するなら、with一択でしょう。
With(ウィズ)の基本情報
会社名 | 株式会社エニトグループ |
真剣度 | ☆☆☆☆:恋人探し向け |
利用目的 | 恋活 |
会員数 | 累計登録数1000万以上 |
年齢層 | 20代・30代が多い |
男性料金 | 1か月:3,960円〜 3か月:3,300円〜/月(9,900円〜/一括) 6か月:2,438円〜/月(14,630円〜/一括) 12か月:2,017円〜/月(24,200円〜/一括) |
女性料金 | 無料 |
有料オプション | ・VIPオプション(男性:2,900円~/女性:2,600円~) ・ロイヤルVIPオプション(男性:4,980円~/女性:4,180円~) |
続きを見る
登録手段 | LINE/Apple/Facebook/電話番号 |
対応環境 | iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ |
身分証提出 | 公的証明書による本人確認が必須 ※18歳未満利用不可 |
本人確認書類 | ・運転免許証 ・健康保険証 ・パスポート ・マイナンバーカード(紙製の通知カード不可) |
カスタマーサポート | 24時間365日のサポート体制 |
認証制度等 | ・TRUSTe認証 ・IMS認証 |
独自機能 | ・心理テスト ・好みカード ・For You ・価値観チェック |
独身確認 | 任意提出 |
年収証明 | 対応なし |
通話機能 | 〇(条件あり) ・マッチングしているお相手のみ、1対1での通話となります。 ・「男性」本人確認を完了し、有料会員登録をされている方 ・「女性」本人確認を完了されている方 ・メッセージのやり取り5往復以上してる方 ・1回の通話につき30分間 ・1日の通話時間上限は2時間 |
プライベートモード | 有料課金 |
主な検索条件 | フリーワード/身長/体型/血液型/居住地/年収/話せる言語/結婚の意思/出会うまでの希望/初回デート費用/結婚歴/子供の有無/喫煙/お酒/年齢/学歴/兄弟・姉妹/出身地/職業/勤務地/休日/同居人/最終ログイン/登録日/自己紹介文あり/サブ写真あり/並び替え/家事分担の希望/子育て分担の希望/子どもの希望/共通のカード/性格の相性 |
公式サイト | https://with.is/welcome |
4. Omiai


カテゴリ | アプリ評価 (android) | アプリ評価 (iPhone) |
婚活 | ☆3.5/1.33万件 | ☆3.9/21.6万件 |
向いている人 | ||
結婚も視野に入れた真剣な恋人を探している人 |
Omiaiは、累計会員数1,000万以上を誇る大手マッチングアプリです。
Omiai利用者の多くは、真剣な出会いを求めており、特に結婚を意識し始める20代後半から30代の利用が中心です。
他のアプリでは有料オプションとなることが多い「身バレ防止機能」が無料で利用できます。
この機能を使えば、自分がいいねした相手にのみプロフィールが表示されるため、職場の同僚や知人に見つかる心配がありません。
Omiaiは、ニッチな趣味でも探せる「フリーワード検索」がおすすめ!
Omiaiにはコミュニティ機能はありませんが、その代わりに自己紹介文を直接検索できる「フリーワード検索」が強力です。
これは、他のアプリのタグ機能にはないような、非常にニッチで具体的な趣味を持つ方に最適な機能。
「御朱印集め」「美術館巡り」「〇〇(特定の作家名)」など、あなたの好きなキーワードで検索すれば、プロフィールにその単語を書いているお相手だけをピンポイントで探し出せます。
Omiaiの基本情報
アプリ名 | Omiai(お見合い) |
真剣度 | ☆☆☆☆:結婚を見据えたお相手探し |
会員数 | 累計登録数1000万以上 |
年齢層 | 20代・30代 |
続きを見る
会社名 | 株式会社エニトグループ |
男女比 | 6:4 |
男性料金 | 1か月:3,900円 3か月:3,267円/月 6か月:2,467円/月 12か月:1,900円/月 |
女性料金 | 無料 |
有料オプション | ・プレミアムパック(月額3,980円~) ・ポイント購入(490円~) |
本人確認 | 必須 |
カスタマー サポート | 24時間365日対応 |
認証制度 | TRUSTe認証、IMS認証 |
プライベート モード | 無料 |
独自機能 | イエローカード、非公開機能、ビデオ通話 |
独身・年収証明 | なし |
主な検索条件 | 年齢、居住地、身長、職業、年収、結婚の意思、結婚歴、子供の有無、喫煙、お酒、学歴など |
5. ゼクシィ縁結び


カテゴリ | アプリ評価 (android) | アプリ評価 (iPhone) |
婚活 | ☆2.6/2,700件 | ☆3.3/3,257件 |
向いている人 | ||
価値観の合う相手と1年以内に結婚したい人 |
「これからの人生を、同じ趣味と共に歩めるパートナーと出会いたい」。
そんな真剣な婚活にはゼクシィ縁結びが向いています。
詳細なプロフィール項目で、自分の趣味やライフスタイルをしっかり伝えられるのが特徴。
価値観診断の結果も参考にできるため、上辺だけでなく、人生の楽しみ方がマッチする本気の相手を見つけたい方におすすめです。
趣味を通じて、生涯を共にする誠実なパートナーを探せます。
ゼクシィ縁結びは、趣味の価値観までわかる「価値観診断」がおすすめ!

ゼクシィ縁結びでは、18問の「価値観診断」が趣味の合う相手探しに役立ちます。
この診断では、休日の過ごし方やお金の使い方といったライフスタイルに関する質問を通して、あなたと相性の良い相手を分析します。
表面的な趣味の一致だけでなく、「人生をどう楽しむか」という、より本質的なレベルでの相性が分かるのが特徴です。
ゼクシィ縁結びの基本情報
アプリ名 | ゼクシィ縁結び |
真剣度 | ☆☆☆☆☆:結婚目的 |
会員数 | 225万人以上 |
年齢層 | 20代・30代 |
続きを見る
会社名 | 株式会社リクルート |
男女比 | 5:5 |
男性料金 | 1か月:4,378円 3か月:3,960円/月 6か月:3,630円/月 12か月:2,640円/月 |
女性料金 | 男女同額価格 |
有料オプション | ・プレミアムオプション(4,900円/1か月) |
本人確認 | 必須 |
カスタマー サポート | 24時間365日の監視体制 |
認証制度 | IMS認証、プライバシーマーク |
プライベート モード | 有料課金 |
独自機能 | 結婚観マッチング、価値観診断、卒業証明 |
独身・年収証明 | なし(年収証明は任意提出) |
主な検索条件 | 年齢、居住地、職業、年収、学歴、価値観、家族観、結婚後の仕事など |
6. marrish


カテゴリ | アプリ評価 (android) | アプリ評価 (iPhone) |
婚活 | ☆3.4/9,870件 | ☆3.7/4.3万件 |
向いている人 | ||
離婚歴や子供のいることを理解してくれる相手と出会いたい人 |
再婚活や、落ち着いた年代の出会いを応援するマリッシュ。
同じ趣味だけでなく、似た境遇を持つ相手とも出会えるため、深い部分で分かり合えるパートナーが見つかります。
これからの人生を、共通の趣味を楽しみながら穏やかに過ごしたい方に最適なアプリです。
マリッシュは、同じ趣味や境遇の人で集まる「グループ」機能がおすすめ!

マリッシュでは、趣味やライフスタイルを示す「グループ」機能で、価値観の近い相手と繋がれます。
「温泉旅行好き」「ペット好き」といった趣味のグループはもちろん、「再婚に理解がある」「シングルマザー・ファザー」など、境遇に関するグループも豊富です。
これにより、同じ趣味だけでなく、似たような人生経験を持つ、内面で深く繋がれるパートナーと出会えるのが最大の魅力です。
marrishの基本情報
アプリ名 | marrish(マリッシュ) |
真剣度 | ☆☆☆☆☆:結婚目的 |
会員数 | 300万人以上 |
年齢層 | 40代・50代 |
続きを見る
会社名 | 株式会社マリッシュ |
男女比 | 6:4 |
男性料金 | 1か月:3,400円 3か月:2,933円/月 6か月:2,466円/月 12か月:1,650円/月 |
女性料金 | 無料 |
有料オプション | ・プレミアムオプション(3,000円/月) ・ポイント購入(1,200円~) |
本人確認 | 必須 |
カスタマー サポート | 24時間365日の監視体制 |
認証制度 | TRUSTe、IMS、セコム認証 |
プライベート モード | あり |
独自機能 | 声プロフ、グループ機能、リボンマーク |
独身・年収証明 | なし(年収証明は任意提出) |
主な検索条件 | 年齢、居住地、婚姻歴、子供の有無、喫煙、リボンマークの有無、グループなど |
同じ趣味の恋人・友達に出会えるマッチングアプリの選び方

数多くあるマッチングアプリですが、同じ趣味の相手と出会うには、やみくもに選ぶのは非効率です。
ここでは、あなたの「好き」を共有できる理想の相手を見つけるための、アプリ選びで失敗しない3つの重要ポイントを解説します。
最適な出会いの場を賢く見つけましょう。
マッチングアプリの選び方
1. 「趣味で繋がる専用機能」があるか
2. ユーザーの「趣味アピール度」は高いか
3. 自分の「趣味の温度感」とアプリの雰囲気が合うか
1. 「趣味で繋がる専用機能」があるか
まず最も重要なのが、プロフィールに文字で書くだけでなく、趣味をきっかけに相手を探せる専用機能の有無です。
例えば、Pairsの「マイタグ」やwithの「好みカード」のような機能があれば、同じ趣味を持つ人だけを一覧で表示でき、効率的に相手を探せます。
アプリを選ぶ際は、こうした機能があるか、そして自分の趣味に関するコミュニティやグループが実際に存在し、活発に動いているかを事前に確認することが、出会いのチャンスを広げる鍵となります。

監修者:ジェラシーくるみ
この「専用機能」は、いわば出会いのための“共通の広場”です。同じ広場にいるというだけで親近感が湧き、自然と会話が生まれます。ただやみくもに探すのではなく、こうした機能を最大限に活用するのが、理想の相手を見つける一番の近道ですよ。
2. ユーザーの「趣味アピール度」は高いか
アプリの機能だけでなく、実際に登録しているユーザーが、どれだけ自分の趣味をアピールしているかも大切な判断基準です。
多くのアプリは無料で登録してユーザーを閲覧できるので、まずは登録してみて、写真や自己紹介文で趣味を熱心に語っている人が多いかを偵察してみましょう。
趣味の道具と一緒に写っている、好きな作品について詳しく書いているなど、趣味への熱量が高いユーザーが多いアプリは、あなたと同じ目的の人が集まっている証拠です。

監修者:ジェラシーくるみ
プロフィールは、その人の「好き」が詰まった宝箱のようなもの。趣味への情熱が感じられるプロフィールが多いアプリは、それだけ真剣で誠実なユーザーが多い傾向にあります。せっかくマッチングアプリを使うのなら、あなた自身のプロフィールも、ぜひ熱意を込めて書いてみてください。
3. 自分の「趣味の温度感」とアプリの雰囲気が合うか
一口に「同じ趣味」と言っても、「じっくり語り合いたい」「一緒にライトに楽しみたい」「とにかくアクティブに活動したい」など、人によって求める関係性や趣味への温度感は異なります。
例えば、withのような内面重視のアプリは落ち着いて語り合いたい人向け、タップルのように気軽さが売りのアプリは一緒に趣味の活動を楽しみたい人向け、といった特徴があります。
アプリ全体の雰囲気と、ご自身が望む趣味の楽しみ方が合っているかを見極めることが、心から楽しめる相手と出会うための重要なポイントです。

監修者:ジェラシーくるみ
この「温度感」のマッチングは、長く良い関係を築く上で非常に大切です。自分が心地よいと感じるペースや距離感で趣味を楽しめる相手こそ、最高のパートナーと言えるでしょう。アプリの雰囲気を肌で感じ、自分に合う場所を見つけてくださいね。
趣味愛が強すぎる相手は注意!【体験談】
マッチングアプリで出会った趣味が強すぎる3人を紹介します。
趣味を共有するのは大事だけど、こんな相手には注意!
【タップル】ガチゲーマー隠れYoutuberくん26歳
1人目は、マッチングアプリにおいて初めての彼氏となったガチゲーマーくん。
イケメンで共通する趣味がいくつかあり、楽しいカップルライフを期待していたのですが…。
それは付き合って3ヶ月ほどの、あるカフェでの出来事。

俺実はYoutubeに動画上げてて…。

え???
突然、YouTubeの動画を流し始める彼。
「こういう動画作ってる」と話し始める彼は、実はゲーム解説をするYoutuberだったのです。
普段は会社員をしているため、帰宅後や休日にゲーム&動画編集で深夜3,4時頃まで起きているのが日課。
最初は驚きましたが「まあ友達と話すときネタになるしいっか」と深く考えませんでした。
しかし付き合って半年経った頃、彼の態度は日に日に悪くなっていきました。
「動画の編集があるから今日遊べない」とデートのドタキャンや、デートで編集を始める姿をよく見るようになりました。

Youtuberでなのは全然良いけど、それは違うでしょ?編集は1人のときにやりなよ。

いやーそうは言ってもさ、時間無いんだよ。

時間無いやつがなんで彼女作るの?ちょっと理解できない。

そうは言っても、今はこれが一番やりたい。
どちらも譲らない考えがあり、この話は解決できませんでした。
こうして細かい不満や価値観の違いが重なり、別れました。
【ペアーズ】24時間音楽オタクくん25歳
2人目は24時間音楽オタクくん。
その名の通りカラオケの社員として働き、趣味でバンド活動をする音楽オタク。
接客業なので、メッセージが丁寧で実際に会っても穏やかな性格で明るく楽しい人でした。

やってるバンドって、コピーバンド?

オリジナルもあるし、アレンジもする!俺が曲とCDのジャケット作ったりしてるよ。来週はCDの即売会する!

もしかしてかなり忙しいんじゃない!?
思ってた以上にバンド活動へ時間を費やしていたので驚く私。
それだけならまだしも、カラオケの社員なので勤務時間は安定せず、メッセージの返信が朝4,5時に来ることがしばしば。

(友達なら楽しいかもしれないけど、付き合ったら時間が合わなくてすぐ別れそう…。)
こうして性格・趣味が合うにも関わらず、結局彼は恋人候補から消えたのでした。
【ペアーズ】勉強大好きくん21歳
3人目は、法学部に通う勉強大好きくん。
イケメン、高身長、高学歴の3つがそろった優良物件だったので、ペアーズ内で発見したときから期待大の人でした。
共通する趣味もあるため、会ってみました。
しかし2回会っても彼はあまり喋らず、趣味についても深く話さなかったためイマイチ距離を縮められず。

普段友達と何話すの?

うーん勉強の話とか…。法律の話をしてもわからないでしょ?
彼は名前の通り勉強が大好きで、毎週土曜日は勉強サークルの活動をしているそう。
資格を取りたい話や、その資格の難しさを説明してくれました。

じゃ、じゃあ休日は何してるの?

うーん、溜まった録画観たり寝てる。

へえ~(気が合わねえ~)
私生活があまりパッとせず、かと思えばバイトの悪口で饒舌になったり全く掴めない彼。
勉強への姿勢や時間の使い方の違いに引いてしまい、連絡するのをやめました。
マッチングアプリで男ウケ・女ウケが良い趣味一覧

マッチングアプリのプロフィールで、自己紹介文と同じくらい重要なのが「趣味」の欄です。
共通の趣味はメッセージのきっかけになりやすく、あなたの人柄を伝える絶好のアピールポイントになります。
ここでは、異性に好印象を与えやすい「ウケが良い趣味」を、理由とともにご紹介します。

監修者:ジェラシーくるみ
大前提として、ウケを狙って嘘の趣味を書くのはNGです。大切なのは、ご自身が本当に楽しんでいる趣味の中から、相手に魅力が伝わるようにアピールすること。楽しそうな雰囲気が伝わることこそが、一番の魅力になりますからね。
カテゴリ | 趣味 | 与える印象・ウケる理由 |
---|---|---|
男性ウケが 良い趣味 | ・料理 ・お菓子作り | 家庭的、女性らしい。親しみやすく「食べてみたい」と会話が広がる。 |
・カフェ巡り ・食べ歩き | デートに誘いやすい。食の好みが合うと嬉しいと感じる男性は多い。 | |
・スポーツ観戦 | 一緒に盛り上がれそう、話が合いそう。アクティブな一面も見える。 | |
・ヨガ ・ピラティス | 美意識が高い、健康的でスタイルが良い。自己管理ができる印象。 | |
女性ウケが 良い趣味 | ・キャンプ ・アウトドア | 頼りになりそう、男らしい。計画性や行動力をアピールできる。 |
・料理 | 家庭的で自立している印象。意外なギャップに惹かれる女性は多い。 | |
・ドライブ ・旅行 | デートのイメージが湧きやすい。アクティブで楽しい時間を過ごせそう。 | |
・サウナ | 清潔感がある、健康的。近年、男女共に大人気の趣味で共感を得やすい。 | |
男女共通で ウケが良い趣味 | ・映画 ・ドラマ ・音楽鑑賞 | インドアデートのきっかけに。「好きな作品」が同じだと一気に親近感が湧く。 |
・旅行 (国内・海外) | 好奇心旺盛でアクティブな印象。価値観が合いそうだと感じる。 | |
・ペット (犬・猫など) | 優しそう、穏やか。「動物好きに悪い人はいない」という好印象を与える。 |
例えば「映画鑑賞」や「料理」といったインドア系の趣味は、具体性が命です。
「映画が好きです」だけでは会話が広がりませんが、「最近は〇〇監督の作品にハマっています!」「休日はパスタをよく作ります」などと書けば、相手も「私もその監督好きです!」「どんなパスタを作るんですか?」とメッセージを送りやすくなります。
一方で、「キャンプ」や「旅行」といったアウトドア系の趣味は、写真の力が絶大です。
あなたが実際にその趣味を楽しんでいる様子の写真をサブプロフィールに追加するだけで、言葉以上にあなたの明るさや行動的な魅力が伝わります。
「一緒に行ったら楽しそう」と、デートのイメージも膨らむでしょう。

監修者:ジェラシーくるみ
プロフィールに書く趣味は、自己紹介ではなく、相手への「会話のきっかけ」というプレゼントです。「この部分について質問してください」という“フック”を仕掛ける意識を持つと、より魅力的なプロフィールになります。「カフェ巡り」と書くより「神戸の隠れ家カフェを探すのが好きです」と書く方が、相手も質問しやすいですよね。
マッチングアプリで趣味を共有するときの注意点

お相手がどのくらい趣味に重きを置いているか、見極めることです!
3人と話してみて、自分に一番合うのは「ほどほどに趣味を楽しんでいる人」でした。
ある程度を超えると、「ついていけない…」という壁が発生してしまうんですね。

編集長:伊藤早紀
結婚を視野に入れている人なら、同棲を始めた時に「趣味ばっかりで全然家事をしてくれない」「一緒に暮らしているのに構ってもらえず寂しい」となる可能性もあります。
また男女の脳の違いにより、男性は専門的な仕事や研究職に時間を忘れて打ち込む「一点集中型」の人が多いです。
長時間集中し続けられますが、熱中すると他に気が回らなくなる欠点もあります。
このタイプの人は一度趣味にハマってしまうと、睡眠時間を削ってまで没頭してしまうんです。

仕事が忙しいから、会えないしLINEもできない。落ち着いたら連絡する。

LINEなんて1分で返せるのに!私のことどう思ってるの?

編集長:伊藤早紀
このようなケンカになるカップルは少なくないですよね。
女性の場合マルチタスクを並行して行える人が多い傾向にあるので、この特性の違いによりお相手に不満を抱くカップルが生まれてしまいます。
共通する趣味があっても、共有する時間が無かったら一緒に楽しめませんよね。
お相手がどのくらい趣味に重きを置いているか、見極めが重要なポイントの1つです。
見極め方のポイントの一例を紹介します。
趣味の話をする際に以下のことを聞くと、相手のオタク度がわかります。
「クラブ・チームに入っているかどうか」「どのくらいの頻度でやっているか/観戦するか」「大会はあるか」「スポーツ用品へのこだわり」
<音楽>
「どのくらいの頻度でライブに行くか」「グッズを大量に買うか」「楽器が弾けるか」「楽器へのこだわり」
<読書・映画鑑賞>
「月どのくらい読む/観るか」「好きな作家/監督がいるか」
収集癖や負けず嫌いといった性質を持っている人ほどこだわりが強い傾向にあります。
つまり、やればやるほどスキルが身につく趣味は、それほどハマりやすいと言えます。
まとめ
約7割の男女がお相手の趣味を重視し、またそのうちの9割が共通する趣味を持ちたいと考えています。
共通する趣味がある恋人がいると、とても楽しいですよね!
ペアーズは豊富なコミュニティでニッチな趣味でも繋がれます。
目的や自分の年齢に合ったアプリを見つけてください!