blank

【2023年3月】10代が出会える目的別マッチングアプリ!選び方・課金タイミング



  • 10代の出会いにおすすめな初心者向けのマッチングアプリはペアーズ(Pairs)
  • 10代の出会いにおすすめなデートがしやすいマッチングアプリはタップル
  • 10代の出会いにおすすめな安いマッチングアプリはwith
blank
男性 19歳 大学生

大学意外と出会いないな…

blank
男性 18歳 専門学生

自分に合うマッチングアプリがわからない!

10代が一番出会いやすいのはマッチングアプリ!!

今回は10代が出会えるおすすめマッチングアプリ4を徹底解説します。

女性は基本無料、男性もマッチングするまでは無料なので、全てダウンロードして使ってみよう!

 10代が出会えるアプリはペアーズ!
ペアーズ
blank
無料DL
詳細
 .会員数累計1,500万人
・初心者向け
・コスパがいいマッチングアプリ

マッチアップ編集長 伊藤早紀

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

10代の出会いにおすすめなマッチングアプリ4選

10代におすすめマッチングアプリを4つ紹介します!

アプリ名 特徴 ダウンロード
ペアーズ

blank

初心者向け

・コミュニティー豊富

無料DL
詳細
タップル

blank

デートしやすい

・若い男女が多い

無料DL
詳細
with

blank

・心理学でマッチ

内面重視

無料DL
詳細
クロスミー

blank

・すれ違い機能

偶然性重視

無料DL
詳細

※18歳未満はマッチングアプリを使用できません

これらは全て「婚活」というよりは「恋人探し」「デート目的」のマッチングアプリなので、若者も気軽に使いやすいです。

10代の出会いにマッチングアプリはおすすめな理由

blank
男性 18歳 学生

なんでマッチングアプリがいいの?

マッチングアプリを使うメリットを解説します!

いつでもどこでも出会いを探せる

コロナ禍で飲み会や合コンも開けないですよね…

しかしマッチングアプリなら場所に縛られず出会うことが可能です。

また、オンラインデートができるアプリが増えているので安心してデートできますよ!

オンラインデートできるアプリ

自分の好みの人を検索できる

マッチングアプリには検索機能があります!

身長・体系・学歴・仕事など絞り込んで検索できるので、自分好みの人を簡単に見つけられるため効率がいいです。

アプリによって無料と有料会員で絞り込みできるカテゴリーが変わってきます

趣味の合う人に出会える

コミュニティー機能があるマッチングアプリなら、自分の趣味でつながることができます!

趣味が合う人なら会話も弾むし、デートプランも立てやすいですね。

>>>おすすめマッチングアプリ5選

10代のマッチングアプリの選び方

アプリ選びを間違えると全くマッチングできません!

blank
男性 19歳 学生

でも、どのマッチングアプリを使ったらいいだろう…

アプリ選びのポイントをいくつか紹介します。

ユーザーの年齢層

年齢層を意識することはとても大切です!

20代前半⇒デート目的軽い恋活目的

20代後半⇒真剣な恋活目的

30代⇒婚活目的結婚を前提とした恋活目的

40代⇒婚活目的再婚目的

というように、年齢によって利用者の求める目的が変わってきます。

自分の年齢層と合ったマッチングアプリを使おう!

安全性

マッチングアプリと出会い系アプリは全く別物!

出会い系アプリでは高額請求をされることや、ヤリモクが多いです。

安全な出会いを求めるなら絶対にマッチングアプリがおすすめ!

自分の目的に合うかどうか

マッチングアプリの利用者の中には『恋人探し目的』以外にも『婚活目的』『遊び目的』など様々な方がいます。

「気軽に恋人探しをしたいのに、みんな結婚を迫ってくる!」

「ヤリモクばっかで怖い…」

なんてことにならないように自分の目的に合ったアプリを選びましょう!

>>>おすすめマッチングアプリ5選

10代の会員数の多いマッチングアプリ

blank
男性 18歳 学生

まずはたくさんの人とマッチングしてみたい!

会員数が多ければ出会える確率も高くなります!

マッチングアプリ初心者さんは、まずはこの2つから始めてみましょう。

1.【会員数最大!】ペアーズ

blank

年齢 全世代に人が多い
月額料金 3,700円/月 (女性無料)
目的 恋活・婚活
登録数 累計2,000万
ポイント 初心者でも使いやすい!
運営会社 株式会社エウレカ

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

ペアーズの会員数は他のマッチングアプリに比べて圧倒的です!

マッチングアプリの会員数
ペアーズ

blank

タップル

タップル アイコン

with

blank

累計1,500万人 700万人 250万人

※2021年12月時点

さらにペアーズにはコミュニティ機能があり、約10万種のコミュニティの中から趣味や価値観が同じ人と出会えます。

趣味や価値観で出会うならペアーズ!

ペアーズ(Pairs)ダウンロード

2.【若い男女に人気】タップル

blank

年齢 20代前半が多い
月額料金 3,700円/月 (女性無料)
目的 恋活・デート
会員数 累計1,700万人
ポイント
  • ・20代以下が75%
  • ・すぐにデートに行ける!
運営会社 株式会社タップル

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

タップルは、利用者の過半数が20代前半のマッチングアプリです!

男性利用者の年齢

タップルの男性利用者の年齢分布グラフ

男性は20代前半が最も多く、20代全体で全体の7割を占めます。

一方30代後半から40代以上の割合は1割程度であり、若いユーザーが中心と言えるでしょう。

女性利用者の年齢

タップルの女性利用者の年齢分布グラフ

女性は20代前半が過半数で、とても若い層がユーザーです。

学生の利用者が多いので、同世代と恋愛するならタップルがおすすめ!

タップルダウンロード

>>>おすすめマッチングアプリ5選

10代が気軽に出会えるマッチングアプリ

blank
男性 19歳 学生

すぐにデートしたいけど、誘うのが難しいし面倒!

…と思っている方におすすめのマッチングアプリを2つ紹介します。

これを使えば、今日中にデートすることも夢じゃないかも…?!

1.【すれ違いの恋】クロスミー

blank

年齢 20代が多い
月額料金 4,200円/月(女性無料)
目的 デート・恋活
会員数 128万人
ポイント 近所の人と出会える
運営会社 株式会社プレイモーション

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

クロスミーは「すれ違い機能」があり、位置情報を使って近くの人と出会えるのが特徴です。

位置情報を使うため、いま近くにいる人と出会うことができるので気軽にデートしやすい!

学校帰りやバイト帰りに利用するのもいいですね。

blank
男性 19歳 学生

でも「位置情報」とか「気軽に会える」とか危険じゃないの?

運営会社はサイバーエージェント系列の会社なので安心して利用できます!

クロスミーダウンロード

2.【その日のうちにデート!?】タップル

blank

年齢 20代前半が多い
月額料金 3,700円/月 (女性無料)
目的 恋活・デート
会員数 累計1,700万人
ポイント
  • ・20代以下が75%
  • ・すぐにデートに行ける!
運営会社 株式会社タップル

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

デートするならタップルの「おでかけ機能」をめちゃくちゃ推したい!

簡単に言うと、この機能はマッチングする前にデートの約束ができちゃうのです。

女性がデートプランを提案して、男性は多くのプランの中から行きたいプランに立候補するとデートの約束が成立します!

さらにオンラインデートもできるので、「コロナ禍で対面は怖いな…」という方にもおすすめです。

タップルダウンロード

>>>おすすめマッチングアプリ4選

費用の安い10代におすすめなマッチングアプリ

blank
男性 19歳 学生

金欠だからマッチングアプリに課金できないなあ…

10代の方はこのように悩む方が多いのではないでしょうか?

しかし女性は基本無料!

男性もマッチングするまでは無料でできるので複数ダウンロードして自分に合うものを見つけましょう!

1.ペアーズ

blank

年齢 全世代に人が多い
月額料金 3,700円/月 (女性無料)
目的 恋活・婚活
登録数 累計2,000万
ポイント 初心者でも使いやすい!
運営会社 株式会社エウレカ

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

多くのアプリは月額3,000円を超えるのに、12か月プランの場合は1か月あたり1,320円になり凄くお得です。また、大手特有の会員の多さ・安心感・充実した機能を使えるのでおすすめです。

決済方法で価格が変わるので、iPhoneの方はクレジットカード、Androidの方はGooglePlayで支払いましょう。
ペアーズ(Pairs)ダウンロード

2.with

blank

年齢 20代が6割
月額料金 3,600円/月 (女性無料)
目的 恋活
会員数 累計700万人
ポイント 相性診断で運命の人と出会える
運営会社 株式会社with

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

withは相性診断などを使って細かい分析から相性のいい相手を見つけることができます。

相性・性格診断を重視している男女が集まるので、内面重視の男女が多い!

with(ウィズ)ダウンロード

>>>おすすめマッチングアプリ5選

10代の男性必見!マッチングアプリに課金すべきタイミング

blank
男性 19歳 学生

マッチングアプリ使うなら最初から課金したほうがいいよね

ちょっと待った!!

アプリ初めてすぐ課金はもったいない!

どのアプリもいいねを送ってマッチングするまでは無料です。

複数のアプリを一通り使ってみて、使いやすかったアプリ・気になる人とマッチングしてから課金しよう!

無料で使える裏技もあるので

↓↓以下の記事もチェック!↓↓

今週のマッチングアプリニュース(詳細は引用元参照)

藤本美貴、マッチングアプリへの憧れ明かす 「独身のマネージャーに…」

藤本が視聴者から寄せられた悩みに真剣回答する「ミキティ人生相談」。今回は「ミキティと同世代編!」とし、30代の視聴者から寄せられた恋愛や夫婦関係の悩みに答えていく。その中で34歳の独身女性から、結婚相談所や友人を介して婚活をしているものの「気持ち悪くてまったく気が進まない」という相談が。相談者は見ず知らずの男性を条件だけで選ぶことにも抵抗があるようだが「1人で生きていける自信もない自分が嫌になる」という(引用元:モデルプレス)。

年越しの瞬間も「いいね!」 マッチングアプリ悲喜こもごも 紅しょうが・稲田も体験談を赤裸々告白

春は出会いと別れの季節。このほどラジオ番組に寄せられた「マッチングアプリにまつわるエピソード」に絡み、番組パーソナリティの紅しょうが(稲田美紀・熊元プロレス)が、自身の体験談を「意味わからん」とボヤきながら明かす一幕があった。リスナーからは、マッチングアプリにハマりすぎている近況、相手の行動に絶妙にモヤっとした話などさまざまなメッセージが寄せられ、男女の出会いの悲喜こもごもが語られることなった(引用元:ラジオ関西トピックス)。

「ソファ席を譲ってほしかった」マッチングアプリで出会った男性への不満が物議

「男女でカフェやレストランに行ったとき、ソファ席は女性に譲るべき」という話題が、ネット上で再び物議を醸していた。ガールズちゃんねるに立った3月下旬のトピックで、ある女性が「ソファー席を譲ってほしかった」と不満を書き込んだのがきっかけだ(引用元:キャリネコニュース)。

10代のマッチングアプリまとめ

今回は10代が出会えるマッチングアプリをご紹介しました!

初心者の方も使いやすいものばかりなので、全部入れてマッチングするまで使ってみてください。

自分に合うマッチングアプリを見つけて、いい出会いを見つけましょう!

>>>おすすめマッチングアプリ4選

 10代が出会えるアプリはペアーズ!
ペアーズ
blank
無料DL
詳細
 .会員数累計1,500万人
・初心者向け
・コスパがいいマッチングアプリ

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す