
最終更新日:2023年10月20日
その男、本気になって大丈夫?!婚活女性がハマりがちな危険な男性3つの特徴
女子力アップ/婚活コンサルタントの澤口珠子です。
今私が一番オススメしている婚活、それは「ネット婚活」です。
ネット婚活のメリットはたくさんありますが、その中の1つが「出会いが格段に増える」ということがあります。ネット婚活を上手に使いこなせば、あなたの周りにいないような素敵な男性と次々に出会うことが可能です。
実際、私はネット婚活で、37歳の時に3ヶ月で104人の男性とデートしたことがあります。(その内の1人が今の旦那さんです!)
ただし、全ての婚活方法にはメリットとデメリットがあります。
ネット婚活にも、たくさんメリットがありますが、デメリットも残念ながらあります。

その1つは相手の身分が保証されていないこと。
例えば結婚相談所でしたら、登録するのに以下のような書類を提出しなければいけません。
・収入証明
・学歴証明
(結婚相談所はその代わり、入会金、成婚料が高いというデメリットがあります)
ですが、ほとんどのネット婚活サイトは、運転免許証のような身分証明証のみで登録ができます。
そのため、独身と偽って登録している既婚者や、純粋な出会いだけではなく、ビジネスや遊び目的の男性も登録していることがあります。
ちなみに私はネット婚活でデートした104人の男性のうち、既婚者1名、ネットワークビジネス1人、ヤリモク4名でした。
せっかく勇気を出してネット婚活を始めたのに、出会った男性が既婚者や遊び目的のダメ男だったら悲惨ですよね。
でも、安心してください!
そうならないために、今回は「婚活女性がハマりがちな危険な男性3つの特徴」をしっかりお伝えしていきます。
このコラムをしっかり読んで、安心安全にネット婚活をしましょう!
☆今までの記事はこちらからご覧いただけます!
【婚活女子が疲れたときの5つの対処法】うまくいかない原因は自分にあるのかも?
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート
婚活女性がハマりがち?!危険な男性3つのパターン
自己中心的

まっとうな男性でしたら、マッチングの後にメッセージで会う段取りになったら、女性に都合の良い日時、場所を聞いてくれます
でもダメ男は自分の都合の良い場所、日時を指定してくる場合が多いです。
ヤリモクの男性はお持ち帰りを狙っているので、自分の自宅近くや、女性の自宅近くを指定してきたり、会う時間を21時以降など遅い時間を指定してくる場合があります。
また、女性はお食事デートをしたいのに、執拗に「お茶」を指定してくる男性もいます。
その場合は、保険やマルチネットワークなど、ビジネス目的の可能性があります。
最初のデートで「お金」の話を執拗にしてくる男性は、ほぼビジネス目的とみて良いでしょう。
土日祝日に会えない
土日祝日に会えない男性は既婚者の可能性が高いです。
また平日夜に電話で話せない男性も既婚者や彼女と同棲している可能性があります。
さらには、既婚者の男性は、Facebookで繋がりたがらないという特徴もあります。
Facebookで、家族などの情報が漏れたら困るからです。
すぐに連絡先交換(LINEなど)を求めてくる
マッチングした後すぐにLINE交換を求めてくる男性は年々増えていますので、LINE交換を求められた=ダメ男、という訳ではありません。
ただし、LINE交換した後に、携帯が使用できなくなったなどの理由で他のサイトに誘導、そこに個人情報の入力を求められたら、業者の可能性が高いです。
ダメな男につかまらないために気をつけること
ダメな男につかまらないために気をつけることは、ネット婚活もリアルも同じです。

「当たり前のこと」に気をつけてください。
例えば、こういうことです。
・車に乗らない
・初日でHしない
・遅い時間から会わない
・お酒を飲みすぎない
・自分のあまり知らない街で会わない
・人通りのない道や暗い道を歩かない
などなど
また、初めて会った男性に、自宅の住所や勤務先の詳細など、個人情報をベラベラ話すのは控えましょう。
男性にタクシーで送るよと言われても、自宅が特定されないよう、少し前で降りるようにしてくださいね。
全て、当たり前のことですよね?
そのほか、注意すべきケースをお伝えしますね。
条件の良すぎる人は悪徳業者ではと疑う
ネット婚活をしていると「条件が良すぎる男性」がいます。
例えば、20~40代で年収2000~5000万円、プロフィールのメイン写真にモデルのように綺麗な男性の顔。
こういう男性はほぼ悪徳業者です。写真も適当にネットから拾っている可能性があります。

マッチングしても無意味か、あなたが損するだけですので、避けましょう。
デート二軒目で個室に連れて行きたがる人はヤリモクかも
お持ち帰りを狙っている男性は、二軒目にカラオケや、居酒屋個室など、とにかく個室にあなたを連れて行きたがる傾向があります。

もし二軒目に個室を提案されたら、その日は帰った方が安心です。
ただ、お持ち帰りを狙ったからといって、その男性を「完全にナシ」にするのはもったいないです。
だって独身ですから。
お持ち帰りを狙ったということは、あなたを「女」として見ているということ。
そこから恋愛が始まる可能性はあります。
その男性とは、薄く繋がっておくようにしましょう。
既婚者はウジ虫

一番タチが悪いのは既婚者です。
私は生徒さんに既婚者は「ウジ虫」とお教えしています。
既婚者はネット婚活、合コンなど、どこにでも湧いてくるからです。
そして既婚者を見極めることは困難です。
交際後、一人暮らしの部屋に連れて行ってもらえたとしても、単身赴任の可能性があります。
既婚者かどうか違和感を覚えたら、彼にはっきり聞きましょう。
そして交際を始める前に、独身である証拠を見せてもらった方が良いです。
まとめ
今までダメ男の特徴や、気をつけるべき点をお伝えしました。
これらをふまえて,

最後に頼りになるのは、あなたの「直感」です。
もともと私たち女性は男性よりも直観力が優れている生き物ですから、少しでも怪しい、不安だと感じたら、その直感に必ず従ってくださいね。
ネット婚活には、ダメ男の数十倍、まっとうで素敵な男性がたくさんいますよ。
ネット婚活で男性との出会いを楽しんでくださいね。
澤口珠子さんによる「少人数制女子力アップ1Dayレッスン」を開催中!
詳細はこちらをクリック!
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート