最終更新日:2023年9月5日
クロスミー(CROSS ME)の口コミ評判で出会えるか調査!安全性・出会うコツ【2023年最新】
クロスミーはサービス終了しております。
タップルが同じサイバーエージェントグループの運営に加えて似ているマッチングアプリなので、クロスミーを検討していた人はダウンロードするのがおすすめです。
- クロスミー(CROSS ME)は生活範囲が似た人とマッチングしやすい
- クロスミー(CROSS ME)には最短即日出会える今日デート機能がある
- クロスミー(CROSS ME)は20代が約7割、若いユーザーが多い
「すれ違いを恋のきっかけに」がコンセプトのクロスミー。
他のアプリとの違いやどんな人が使っているのか気になりますよね。
今回は調査や口コミ評判を基に、クロスミーの会員の特徴・おすすめの人を紹介します。
クロスミー(CROSS ME)とは?

クロスミーは「すれ違い」をきっかけに出会えるアプリです。
運営会社は「株式会社プレイモーション」というサイバーエージェントの子会社。
そんなクロスミーの詳しい特徴と料金について解説していきます。
特徴
クロスミー最大の特徴は、スマホのGPSを利用して近くの人とマッチングできる「すれ違い機能」。
すれ違った相手は一覧表示され、すれ違った回数も分かるので回数が多い人ほど生活範囲が似ていてマッチングのチャンスです。
都心部や近郊に住んでいる人は「すれ違い」をうまく活用しましょう!
今日すれ違った相手と今日出会う「今日デート」機能では気軽な出会いができます。
気軽な出会いだけでなく、診断結果により相性のいい相手を表示する「価値観診断」もあり、価値観が合う恋人探しも!

料金
クロスミーは女性無料で、男性は有料会員にならないとメッセージができません。
有料会員の料金は以下の通りです。
iOS・Google | |
1ヶ月 | 4,200円/月 |
3ヶ月 | 3,300円/月 |
6ヶ月 | 2,900円/月 |
12ヶ月 | 2,317円/月 |
無料会員でも「すれ違い」を使う、いいね!送信、マッチングを無料でできるので、気になる女性とマッチングしてから課金するのがお得です!
他の大手マッチングアプリと違い、PC・Web版がないのでクレジットカード決済ができない点に注意してください。
>>>クロスミーの無料ダウンロードはこちらクロスミーの位置情報の安全性
すれ違い機能はGPSを使うので「位置情報から住所がバレたりしない?」と不安に感じた方もいるのではないでしょうか?
正確な位置がバレることはありませんが、「平日に何度もすれ違う人は職場が近い」「土日にすれ違うユーザーは家が近い」など職場や家の大まかな場所がバレる場合も。
不安な人は「すれ違い設定」をオフにしたり、何度もすれ違うユーザーをブロックしましょう。

クロスミーに向いている/向いていない人
クロスミーに向いている人・向いていない人の特徴をそれぞれ解説します。
クロスミーに向いている人
- ・近所の人と出会いたい
- ・ノリのいい相手と出会いたい
- ・運命的な出会いがしたい
- ・20代と出会いたい
クロスミーは位置情報を使って近くの人と出会えるのが特徴なので、家や出先で近くの人と出会いたい方におすすめのアプリです。
20代が多く、近くにいる人とのデートを募集する「今日デート」機能もあるので、突発的に誘えるノリのいい若年層と出会えます。
クロスミーに向いていない人
- ・地方住み
- ・真剣な出会いや婚活がしたい
- ・無料で出会いたい
クロスミーのユーザー数は130万人なので、人口が少ない地方では出会いにくいです。
フットワークの軽いユーザーが多く、真剣な出会いや婚活をしたい方にはおすすめできません。
Tinderなら会員も多く、男性も完全無料で使えるので気軽に出会いたい地方の男性におすすめです。
真剣に婚活したい方は会員数日本一で様々な年齢・職業の会員がいるペアーズがおすすめ。
クロスミー(CROSS ME)の口コミ評判
クロスミーを実際に利用している方の口コミ・評判を集めてみました。
クロスミーの良い口コミ評判
まずはクロスミーの良い口コミ評判をご紹介します。
27歳 女性
近所の友達が見つかるのは良い!
20歳 男性
GPSを使うから、マッチングアプリ界のポケモンGOみたいで楽しい。
25歳 女性
職場が近い人とマッチングする確率が高くて、デートにいきやすい。
ポケモンGOの感覚で楽しめる!という面白い声もありますね。
- ・機能がシンプルで使いやすい
- ・デート前提で会いやすい
- ・生活範囲が近い人とマッチングするので気軽にデートしやすい
クロスミーの悪い口コミ評判
次にクロスミーの悪い口コミ評判を紹介します。
26歳 女性
外出前提だからインドア人間には辛い仕様…
35歳 男性
若い人が多いよね。
5割以上が20代、自分が使うには年齢層が若すぎた
29歳 女性
田舎住みだから全然すれ違わない
「インドアには厳しい」という声もありますが、クロスミーには条件検索などすれ違い以外のマッチング方法もあります。
すれ違いや「今日デート」など気軽な出会い方が苦手な方は条件検索や「価値観診断」を使いましょう。
会員数1,500万人のペアーズは地方会員が多く、年齢層も幅広いので恋活だけでなく婚活にも使えます!
- ・年齢層が若い
- ・地方住みだと難しい
クロスミーで出会える男性/女性会員の特徴
クロスミーの男女それぞれ200人のユーザーのプロフィールから、年齢・職業・年収を調査しました!
クロスミーで出会える男性の特徴
年齢

やはり若い男性が多く、20代男性が約7割を占めていました。
職業

職業は会社員と大学生が多いです。
IT関連が多いのも特徴的ですね。
クロスミー男性会員の年収

若い男性が多いので400万円未満が多め。
しかし、1,000万円以上の年収がある男性も多いです。

場所によって全然違う!
港区や丸の内で使うとハイスペそうな人がバンバンくる。
クロスミーは位置情報を利用するので場所によって出会える男性の傾向が大きく変わります。
クロスミーで出会える女性の特徴
年齢

圧倒的に20代前半が多くなんと4割!
若い女性が多いという噂は本当でした。
職業

※その他は未記入を含む
若い会員が多いため、大学生や専門学生が多い結果となりました。
ちなみに「クロスミーは可愛い子が多い!」と2代目バチェラー・ジャパンの小柳津さんも話しています!

可愛い子が多いのは目黒区。
港区でマッチングする子は港区女子が多いよ。
エリア毎でも女性の特徴がありそうですね。
クロスミー(CROSSME)にサクラや業者はいる?
クロスミーにサクラはいません。
サクラとはアプリに課金させようとする架空会員の通称で、クロスミーは月額固定制のためサクラは必要ないです。

外部からの業者はいるものの、実際にすれ違った人とマッチングする仕組みなので少ないです。
運営が24時間体制で監視を行っているので安心!
クロスミーで出会うコツ【男女別】
クロスミーで出会うためのプロフィール・メッセージのコツを男女別に紹介します。
男性編
プロフィール写真のコツ
1枚目は安心感や優しい印象を与える、他撮りで笑顔のバストアップ写真にしましょう。
撮ってくれる友だちがいなかったり、クオリティを高めたいならプロに頼むのもおすすめです。
男性は綺麗な顔の女性を見ると反射的にいいねをしがちですが、女性は顔だけではなく全体の雰囲気を重視します。
なので、全身の写真や女子ウケする趣味の写真をサブ写真で設定するのがおすすめです。
- ・スポーツをしているシーン
- ・ファッションスナップ
- ・旅行先の写真
- ・食べ物の写真
プロフィール文章のコツ
クロスミーは比較的カジュアルなアプリなので書きすぎると重い印象になり、あまり読まれません。
趣味を中心に200文字くらいにしましょう。
「出会いがなくて始めました」「こんな自分で良ければ…」というネガティブワードは良い印象を与えないので、ポジティブに言い換えましょう!
メッセージのコツ
女性に「デートに行きたい!」と思われるメッセージのポイントはこちら。
- ・自分語りをしない
- ・共通点がなくても諦めない!
- ・適切な文章の長さとレスポンス速度
自分語りをして長文で即レスだと女性は引きます。
共通点がないからといって「この子は合わないな」とメッセージを止めるのは勿体無いです。
例えば、趣味が自分の興味のない「お菓子作り」だったら…

お菓子作り好きなんですね。
最近は何を作りましたか?
と、お菓子作りの知識がなくても話を広げることはできますよね。
思わぬ所で合う話が見つかるかもしれない相手を、「合わない」と決めつけるのは勿体無いのでメッセージを続けてみてください。
女性編
プロフィール写真のコツ
女性は加工アプリを使って、程よく盛る写真がおすすめです。
自撮りでもいいですが、加工しすぎはNG。
1枚だけだと奇跡の写真や業者だと疑われるので、3枚は載せましょう。
マッチングするだけであれば、水着の写真やニットなどのボディラインがわかる服は効果的ですが、下心が強い人・ヤリモクともマッチングするので危険です。
プロフィール文章のコツ
「ヤリモクNG」や「既婚者はいいねしないでください」と書く人がいます。
気持ちはわかりますが、男性に「怖そう」だと思われます。
「真剣にお付き合いできる方を希望しています」とポジティブに言い換えましょう。
メッセージのコツ
「たくさんマッチングするけどメッセージは続かない」女性は多いのではないでしょうか?
男性とのメッセージには以下のポイントを意識しましょう!
- ・趣味で話題を広げる!
- ・会話のキャッチボールをする!
- ・デートに行ける感を出す!
女性は男性から多くのいいねがくるため、1人1人返すのは面倒かもしれません。
きちんと返すだけでも男性にとっては好印象ですが、上の3つを抑えておけばさらにポイントが高いです。
「新宿ですれ違いましたね!〇〇さんはよく行くんですか?」という風に、すれ違い機能ならではの会話をしましょう。
男性が一方的に質問するのではなく、女性からも質問をして会話のキャッチボールを忘れないでくださいね!
実際にクロスミーを使ってみた!【体験談】
男女別クロスミーの体験談を紹介します!
男性(22歳)の体験談
クロスミーで20歳の女性大生と出会った男性Rさんの体験談を紹介します。
年齢:22歳
職業:会社員
休日は1日中寝ているかアイドルのライブでサイリウムを振り回しているRさん。
クリスマスが近づき彼女を作る決心をし、友人間で流行っているクロスミーをダウンロードしました。

マッチング率は大体40%くらいで、そのうち返信が返ってくるのは70%程度。
そんな中、アジアンビューティーな顔立ちの20歳女子大生とマッチング。
Rさんと同じ横浜市在住だったので、土地トークや出身の話をして盛り上がります。
8~9ラリーのメッセージ後、横浜でデートする約束に。
デート当日
実際に会ってみると、相手の女子大生はキリッとした表情のせいか年齢より大人びていました。
2人は予約していた横浜市内のスペインバルへ。

国際交流しているアクティブな学生で、自分の仕事につても積極的に聞いてくれて、2時間があっという間でした。
スペインバルを出た後は同じ横浜市内の隠れ家的なバーへ。
他愛もない話や将来の真面目な話まで尽きませんでした。
その後は改札まで送り、次のデートの日程を決めてその日のデートは終了したそうです。
女性(21歳)の体験談
クロスミーを利用したSさんの体験談を紹介します。
年齢:21歳
職業:大学生
所属している大学の学部の8割が女子で、サークルにも入っていないSさんは「イケメンが多い」という噂のクロスミーをダウンロードします。

会社員をはじめ経営者や大学生、モデルや建設業の方など、さまざまな職業の方とマッチングしたのですが、若いハイスぺ男性が多い印象でした。
さらにイケメンに出会いたいSさんは以下のわがままな条件を設定!
- ・21~29歳
- ・175cm~
- ・年収800万~
「高望みしすぎかしら」と思ったものの、条件を満たすイケメンは多くいました。
ただ、イケメンとマッチしてもメッセージがあまり続かなかったそうです。

他アプリでは通常男性からメッセージが来るのですが、クロスミーの男性は「リアルも充実している」層が多いのか男性からメッセージが来ない印象があります。
地方でも出会えるマッチングアプリ
「クロスミーは田舎だと出会えない」という口コミ評判がありました。
そこで地方でも出会えるマッチングアプリを3つ紹介します。
1.ペアーズ
年齢 | 全世代に人が多い |
月額料金 | 3,700円/月 (女性無料) |
目的 | 恋活・婚活 |
登録数 | 累計2,000万人 |
ポイント | 初心者でも使いやすい! |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
ペアーズは会員数累計1,500万人以上のNO.1マッチングアプリ。
会員数が多いので年齢層や職業が幅広く、恋活・婚活どちらにも使えます。
クロスミーと同様に位置情報を使って近くの人と出会いやすいです。
2.Tinder
年齢 | 24歳以下が半数以上 |
月額料金 | 男女無料※ |
目的 | デート |
会員数 | 非公開 |
ポイント | 位置情報機能で出会いやすい |
運営会社 | MG Japan Services |
※出会いやすくなる有料プランあり
Tinder(ティンダー)は男性も無料で出会えるマッチングアプリ。
クロスミーと同様、位置情報を使って気軽に出会えます。
危険なイメージを持たれがちなTinderですが、不適切なメッセージをAIが検知したりセキュリティが向上しているので安心です!
タップル
年齢 | 20代前半が多い |
月額料金 | 3,700円/月 (女性無料) |
目的 | 恋活・デート |
会員数 | 累計1,700万人 |
ポイント |
|
運営会社 | 株式会社タップル |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
タップルはクロスミーと同じくサイバーエージェントが運営する累計会員数1,500万人のマッチングアプリ。
クロスミーと同様に会員の多くが20代で気軽な出会いを求めています。
「今日デート」機能と似た「おでかけ」機能があるなど、クロスミーを使っている人なら使いやすいアプリです。
招待コードでタップル の有料プランに加入すると、現金2,200円が必ずキャッシュバックされます。1カ月から利用可能で超お得!
- 招待コード【5Qqh-rQAGZzVf】
今週のマッチングアプリニュース(詳細は引用元参照)
マッチングアプリで交際・妊娠…「未婚」の相手に戸籍謄本求めると激しい抵抗
交際相手の男性が、実は既婚者だった――。マッチングアプリを通じた出会いが増える中、そんな「独身偽装」の被害に遭う女性がいる。ネットでの出会いは共通の知人がいないことから、既婚者かどうか見抜きにくい。妊娠して初めて発覚するなど深刻なケースもある。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングが21年にマッチングアプリ利用者約500人を対象に行った調査では、交際者の存在や婚姻の事実を詐称された経験がある人は9・5%に上る。(引用元:読売新聞オンライン)。
アフターコロナで恋愛・婚活意欲が高まった人は72%!恋をかなえる、好印象なマッチングアプリ上のメッセージ第1位は「積極的な質問」礼儀正しさや対応速度も重要
株式会社エニトグループの下で、恋愛結婚を叶えるマッチングアプリ『Omiai』を手掛ける株式会社Omiai(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:小野澤香澄)は、株式会社Parasol(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊藤早紀)が運営する未婚男女のマーケティング研究機関『恋愛婚活ラボ』と共同で、20~49歳のOmiai会員を対象に、「夏の恋愛意欲とマッチングアプリ上で好印象なメッセージ」に関するアンケートを実施いたしました。(引用元:PRTIMES)。
まとめ
今回はクロスミーの会員の特徴・おすすめの人を紹介しました。
クロスミーは20代が多く、すれ違い機能や最短即日で合える「今日デート」機能があるので気軽な出会いをしたい人におすすめです。
会員の特徴は場所によりますが男性はハイスぺイケメン、女性は可愛い女子大生が多くいました。
また、すれ違い機能で身バレすることはないので安心してください!
-
クロスミー(CROSSME)
クロスミー(CROSS ME)の口コミ評判で出会えるか調査!安全性・出会うコツ【2023年最新】
-
クロスミー(CROSSME)
すれ違いで運命的な出会いのCROSS ME(クロスミー)実際に使ってみた!
-
クロスミー(CROSSME)
クロスミー(CROSSME)にサクラはいる?気軽に出会えるアプリだからこそ気をつけたいこと
-
クロスミー(CROSSME)
CROSSME(クロスミー)料金プラン!オススメはズバリ3ヶ月!
-
クロスミー(CROSSME)
実は料金に見合った充実感!!クロスミーのプレミアム会員がおススメな訳