Omiai(オミアイ)
Omiai(オミアイ)
日本最大級のマッチングアプリ!
真面目に恋活する女性も多数

人気会員になるには何いいね必要??Omiai(オミアイ)男性会員のいいね数大公開!



  • Omiaiの男性平均いいねは9!
  • Omiai男性の80%が5いいね以下
  • 新着会員や写真を掲載していない男性のいいね数が低い傾向にある

今回はFacebookを活用した恋活の国内No.1マッチングサービス「Omiai」の男性会員のいいね数に関する記事です。
blank
Omiai公式ホームページ

こんにちは、マッチアップ編集部です。

日々のいいね数に一喜一憂する男性の皆さん、

他の男性のいいね数ってどれくらいなんだろう?

自分のいいね数は多いほうなのだろうか?

と疑問に思った経験ありませんか?

そんな皆さんの疑問に応えるべく、Omiai(オミアイ)利用男性のいいね数を徹底調査いたしました。

Omiai(オミアイ)のいいねについて詳しくはこちら↓↓

Omiaiダウンロード

 

Omiai(オミアイ)利用男性の平均いいね数

今回は、2017年8月時点でOmiai(オミアイ)を利用しているアクティブユーザーである45,786人のデータを元にいいね数を調査してみました。

しかしここでひとつ問題が!!!

自分が見えている自分自身のいいね数は、相手から見えているいいね数とは違うことをご存知ですか?

自分が見えているいいね数は、累計いいね数で、

相手から見えるいいね数は、過去1か月にもらったいいね数なのです。

相手から見えるいいね数はこんな感じ ↓

blank

相手から見える自分のいいね数を知るには、ここ1ヶ月でどれだけ増えたかをチェックしておく必要があります。

集計したデータは、相手から見えるいいね数なので、1か月の自分のいいね数が分からない人はなんとなく想像で考えてみてください。

まず、平均いいね数を計算してみました。

 

男性の平均いいね数9人いう結果に。

驚きました。私は割と少ないなという印象を受けましたが、男性の皆さんどうでしょうか?

さらに驚きの事実も判明しました。

いいね数0の男性が全体の60%以上を占めていたのです。

参考までに、ランキングの順位なのですが……(自分から見えるいいね数累計はこんな感じ↓)

blank

1いいねをもらうと107万1359人中34万5559位になりました。

いかに0いいねの男性が多いかわかりますよね。

アクティブユーザーを除かないと0いいねの男性は70%ほどもいるのでしょうか。

なかなかおもしろいですねぇ…。

他の人のいいね数はどのくらい?

まずは、いいね数を簡単な表とグラフにしてみました!

blank

blank

 

201以上がもうグラフに存在してませんね!ほとんどが100以下という結果に。

1~100までのいいねをさらに細かく見てみましょう!

blank

blank

1~100いいねまでを見てみても、1~5いいねが半分以上を占めていました。

この結果より、男性会員の80%は0~5いいねであるということが分かりました。

ここまで読んでくださった皆さんは、

Omiai(オミアイ)ってそんなにハードルが高いのか?

Omiai(オミアイ)の男性ってあまりモテないの?

と感じるかと思いますが、そんなことは決してありません。

いいね数0~5の男性会員を調べてみた結果

・プロフィール画像の顔がよく見えない

・登録したばかり

・プロフィールが簡素・情報が少ない

・一枚目の写真が景色や動物

 

 

といった男性会員が多く存在していることが判明しました。

まだ他の男性会員はあまりプロフィールや写真に時間をつかっていないようです。
つまり、これはチャンス!少しの工夫でいいねをゲットすることができそうです。

最後に、これはデータではなく、私が使ってみての感想なのですが、女性会員側の人気メンバーの欄にあがる男性会員は最低でも約130以上いいねを獲得しているなといった印象です。

写真は鮮明で、笑顔と清潔感が皆さんありますし、自己紹介文も丁寧に書かれている方が多いですね。

プロフィールの見せ方次第で人気会員にも近づけそうです!

blank

 

まとめ

以上の結果より、ほとんどの方がいいね数は5以下であることがわかりました。

私が予想していたより少なかったのですが皆さんはどう感じましたか?

もっといいねを増やしたいあなたはプロフィールを充実させたり改造してみてください。

5いいね以下の会員の特徴がわかったところで、他のライバルと差をつけて、いいね数を増やしてモテモテになっちゃいましょう!

より詳しくOmiaiについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓

Omiai(オミアイ)完全解説ガイド

素敵なパートナー探しは「Omiai」で!

Omiaiダウンロード

Omiai公式ホームページ

今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!

↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート

blank

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

Omiai(オミアイ)Omiai(オミアイ)に登録してみる

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す