Omiai(オミアイ)
Omiai(オミアイ)
日本最大級のマッチングアプリ!
真面目に恋活する女性も多数
omiai_個人情報漏洩

【2023年3月】Omiaiの個人情報漏洩の件で対策を確認した



  • Omiaiは個人情報漏洩後、セキュリティを強化した
  • 各マッチングアプリは、安全性向上に努めている
  • Omiai以外の安全なマッチングアプリはタップル
安全なマッチングアプリをお探しの方はタップル!
タップルblank 無料DL
詳細
  • ・20代以下が75%で若い男女が多数
  • ・最速5分でデートできるおでかけ機能搭載!
  • ・上場企業が運営しているので安心して利用できる
blank
男性 26歳 会社員

Omiaiの個人情報漏えい問題を聞いたけど、改善したのかな?

blank
男性 22歳 大学生

個人情報漏えい後に、どこが改善したのか知りたいな。

マッチングアプリを利用するうえで安全に利用できるかは、大切な指標ですよね。

今回は、個人情報漏えい後のOmiaiの対応とOmiai以外に安全に利用できるマッチングアプリを3つ紹介します。

安全にマッチングアプリを利用して、いい出会いに繋げましょう!

マッチアップ編集長 伊藤早紀


Omiaiの個人情報漏洩問題とは(2021年5月21日)

2021年5月21日にマッチングアプリ「Omiai」への不正アクセスにより、会員情報の一部が外部に漏洩してしまいました。

当社は、2021年5月21日付で、当社が運営するマッチングアプリサービス「Omiai」への第三者からの不正アクセスにより、会員様情報の一部が流出した件を公表いたしました。

この度、外部専門機関の協力のもと進めてまいりました当該事案への調査が完了し、その調査結果及び再発防止策を取りまとめることができましたので、ご報告させて頂きます。

引用:株式会社ネットマーケティング

個人情報漏えいの件数と内容

漏えいした個人情報は以下の通りです。

  • ・会員の年齢確認書類画像のデータ:1,711,756件
  • ・流出したデータの種別:運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカード等

上記のうち運転免許証、健康保険証が全体の約9割を占めています。

流出が確認された年齢確認書類画像以外の個人情報の漏えいは、確認されませんでした。

Omiaiの個人情報漏洩問題後の再発防止対策

本件調査結果を真摯に受け止め、今回不正アクセスの直接的原因となった外部からの不正データ取得への緊急対策を実施後、システムセキュリティ全般への再発防止策を策定し、速やかに実行にあたっております。新たな攻撃につながる可能性を考慮して詳細は差し控えます。

引用:株式会社ネットマーケティング

「Omiai」を運営する株式会社ネットマーケティングは、不正アクセスの件を真摯に受け止め、再発防止策を講じています。

1. Omiaiのシステム見直し

今回不正アクセスされた原因をもとに、外部ネットワークからのアクセスやリクエスト制限の厳格化や、システムや情報へのアクセス制御と権限の厳格化、及びパスワードポリシーの強化などを行いました。

簡単に言えば、セキュリティ面を改善し、もっと会員が安全して利用できるようにしたということです。

2. Omiaiの個人情報の管理方法を見直し

「Omiai」は従来、ユーザーの退会後も個人情報を10年間保存していました。

しかし、個人情報の漏えい問題後、これを見直しました。

個人情報の保存期間
従来 退会後一律10年間
現在 ・年齢確認書類:提出後72時間
・個人情報:退会後90日間

これらの取り組みによって、より安全に「Omiai」を利用できることになりましたね。

3. 外部サービスを取り入れてセキュリティ強化

「Omiai」を運営する株式会社ネットマーケティングは、外部のeKYCサービスを導入しました。

外部サービスを導入し、年齢確認審査業務の厳格化及び安全性の向上を目的としています。
*eKYCとは、オンライン上で完結する本人確認システムのことです。

Omiai以外に安全に使えるマッチングアプリ3選

blank
男性 25歳 会社員

Omiaiの安全性が向上したのは分かったけど、少し不安だな。Omiai以外で安全に利用できるマッチングアプリってあるのかな?

Omiai以外にも安全に使用できるマッチングアプリが3つあります。

安全に使えるマッチングアプリ

1. タップル

タップル

年齢 20代前半が多い
月額料金 3,700円/月 (女性無料)
目的 恋活・デート
会員数 累計1,700万人
ポイント
  • ・20代以下が75%
  • ・すぐにデートに行ける!
運営会社 株式会社タップル

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

タップルの安全性のポイントは3つ!

運営会社

1つ目は、運営会社です。

タップルを運営するのは、株式会社タップルです。

実は、大手広告代理店サイバーエージェントの子会社!大手なので安心感がありますよね。

連絡先交換禁止

2つ目は、連絡先の交換が禁止されていることです。

2021年10月以降、安全性を重視して、電話番号やLINEなどのSNSアカウントは交換できないようになっています。

SNS交換を禁止したことで、業者や勧誘など、出会い以外を目的とする悪質なユーザーの被害に遭う可能性が減ります。

緊急相談窓口

3つ目は、緊急相談窓口が設置されていることです。

全国で年中無休で対応してくれます。

トラブルが起こった際にすぐに連絡できる場所があるのは、安心ですよね。

タップルがおすすめな人

  • ・気軽な出会いであっても安全性は重視したい人
  • ・デートで行きたい場所がある人
  • ・20代の人
タップルダウンロード

招待コードでタップル の有料プランに加入すると、現金2,200円が必ずキャッシュバックされます。1カ月から利用可能で超お得!

  • 招待コード【5Qqh-rQAGZzVf】

2. マリッシュ

blank

年齢 40代以上が多い
月額料金 3,400円/月(女性無料)
目的 婚活
会員数 累計230万人
ポイント 再婚目的が多い
運営会社 株式会社マリッシュ

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

マリッシュの安全性のポイントは3つ!

身分証による年齢確認

1つ目は、公的な身分証による年齢確認です。

公的な身分証を利用することで、ヤリモクやなりすましのユーザーは、登録ができないようになっています。

ニックネーム制

2つ目は、ニックネーム制です。

マリッシュでは、ニックネーム制を取り入れており実名を公開することなく、アプリを利用できます。

実名登録が必須となると少しプライバシーの面で心配ですが、そういった心配なく利用できるのがマリッシュです。

LINE交換なしで電話可能

3つ目は、連絡先を交換しなくても通話が可能なことです。

マリッシュには独自サービスとして「あんしん電話」を運営しています。

あんしん電話を使うことで、電話番号なし、LINE IDなしで気になる相手と電話ができちゃうんです。

「電話したいけどLINE交換は嫌」と思っている人にはおすすめです。

マリッシュがおすすめな人

  • ・バツイチで再婚したい人
  • ・子どもがいる人
  • ・30歳以上の人
マリッシュダウンロード

3. ゼクシィ縁結び

blank

年齢 アラサーが多い
月額料金 4,378円/月
目的 婚活
累計会員数 140万人以上
ポイント 婚活メインでは若い人が多い
運営会社 株式会社リクルート

※月額料金は1か月プランの場合の金額です

ゼクシィ縁結びの安全性のポイントは3つ!

運営会社

1つ目は、運営会社です。

ゼクシィ縁結びの運営会社は、運営会社はリクルートです。

リクルートは上場企業かつ高い知名度を誇るため、安心感が高いですよね。

実名非表示

2つ目は、実名が表示されないことです。

ゼクシィ縁結びは、匿名表示なので実名がバレることがありません

24時間パトロール

3つ目は、24時間体制でパトロールしていることです。

自由入力項目や写真は、掲載前にチェックもしており、不適切な内容は掲載されないようになっています。

ゼクシィ縁結びがおすすめな人

  • ・婚活がしたい人
  • ・将来を見据えた恋活がしたい人
  • ・価値観の一致を重視する人
ゼクシィ縁結びダウンロード

Omiaiはとても安全なマッチングアプリになった

今回はOmiaiの個人情報漏えい問題と、Omiai以外のおすすめマッチングアプリを3つ紹介しました。

また、他のマッチングアプリも改善を重ね、今ではより安全に利用できるようになっています

安全性を気にしてマッチングアプリを避けていた人は、これを機に利用してみましょう!

>>安全性の高いマッチングアプリはこちらから

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

Omiai(オミアイ)Omiai(オミアイ)に登録してみる

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す