
最終更新日:2020年3月13日
マッチングアプリの初デートを制するものは恋愛を制す!デートで男女が見ていることとは?【Omiaiアンケート調査】
- マッチングアプリの初デートで行きたい場所第一位は「カフェ、レストランで食事」
- マッチングアプリの初デートでは、スムーズに会話が弾むかどうかや店員さんへの接し方をお互いチェックしている
- マッチングアプリでのデートは単価2,500 ~5,000円くらいの雰囲気が良いお店で男性は少し多めに払うべし
こんにちは、マッチアップ編集部です。
皆さんは、マッチングアプリで初めて会う人とどこへ行きますか?
初デートで無くてはならないのが、「食事デート」ですよね。
お互いのことを知るためには、必要不可欠!
でも最初は食事デートに不安を持ちますよね。
場所、予算、割り勘かどうかなど気になる点は少なくありません。
今回はOmiaiが男女1400人に行ったアンケート調査を元に、食事デートで男女が見ていることについての実態をお話していきます。
恋愛マッチングサービス「Omiai」が食事デートに関するアンケート調査を実施 食事デートで重視すべきは「味」より「雰囲気」!男性の4割が「二人の世界に入れる雰囲気のお店」をチョイス
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる10個のマッチングアプリ比較表・フローチャート
マッチングアプリで付き合う前の初デートで行きたい場所第一位は「カフェ、レストランで食事」
「付き合う前の初めてのデートで行きたい場所」は男性の7割、女性の8割が「レストラン、カフェなどで食事」を選択。
やはりゆっくり話してお互いのことを知れる「食事」は定番のようですね。
さらに「付き合う前の初めての食事デートは昼がいい?夜がいい?」という質問には、男女ともに6割弱が「夜」という結果になりました。
なぜ夜デートがいいという人が多いのでしょうか?
その理由は「お酒」です。

お酒も交えてゆっくりお話したい

お酒を飲むとどんな風になるのか知っておきたい
「お酒が入ると緊張が解けるから」とリラックスを理由にした人や、相手がどんな風に変わるのか気になるという意見もありました。
また、「夜ならある程度限られた時間だから、良くも悪くも解散しやすい」「休みの日よりは仕事帰りの方が行きやすいから」というスケジュールの立てやすさも理由の一つのようです。
マッチングアプリで付き合う前の食事デートで飲んでいると好感が持てるお酒の種類はビールとカクテル
食事デートで飲んでいると好感が持てるお酒の種類、女性は圧倒的多数の約5割の方が「ビール」を選択しています。
男性は女性に対して「カクテル・果実酒」か「ビール」を飲んでほしいと思っているようです。
反対に「酎ハイ」「日本酒」は男女ともに1割弱の人のみが選択。

サワーよりビールを飲んでいる男性の方がかっこいいと思う。

ワインを好む女性だと、気軽に居酒屋には誘えないかも。
オシャレなイメージのワインも不人気だったことから、最初からこだわりを感じさせるお酒は避けられがちなのかもしれません。
マッチングアプリで付き合う前の食事デートの際見ているポイント第一位は「スムーズに会話が弾むか」
食事デートの際見ているポイント第一位は、男女ともに「スムーズに会話が弾むかどうか」でした。
会話は、食事デートでの重要なポイントです。
うまくやり取りができないと、せっかく料理の味が良くても気まずい雰囲気になってしまいますよね。
第二位は店員さんへの接し方でした。
店員さんに対してタメ口だったり、会計の際にお金を乱暴に扱っていたらマイナスなイメージを持たれるでしょう。
また第三者への接し方を見て、相手の本質を見極めようとする人も多いのかも知れません。
マッチングアプリで付き合う前の食事デートでのお店選びで一番重視するのは「お店の雰囲気」
食事デートでのお店選びでのポイントは、男女とも7割の人が「雰囲気」と答え、圧倒的に多い結果となりました。
また、どんな雰囲気のお店が良いかという問いに対して、「個室やカップル席などのある二人の世界に入れるお店」が一位だったのは意外にも男性。
女性は「にぎやかでわいわいした雰囲気のお店」が一位でした。

にぎやかな場所のほうが楽しい!

カップルシートで横並びに座ったほうが緊張しなくていいかも
初デートに行くべきお店は?マッチングアプリで出会った男女が行く都内のお店TOP10
マッチングアプリで付き合う前の食事デートの予算は2,500~5,000円(一人あたり)
付き合う前の食事デートの予算(一人あたり)は、男女ともに約5割が「2,500~5,000円」と回答。
ただし、女性の4割が「1,500~2,500円」と答えたのに対し、男性は3割弱という結果に。
カフェならこの予算内に収まりそうですが、レストランだと厳しいかもしれません。
そして男性の「5,000円以上」は約2割いるという若干高めの結果になりました。
女性では、「5,000円以上」はほぼおらず、5,000円が一つの目安になるようですね。
マッチングアプリで付き合う前の食事デートのお支払いは「男性が少し多めに出す」
「食事デートのお支払いはどうしたいですか?」の問いでは男女で大きな差が見られました。
男性は「男性のおごり」「男性が少し多く払う」がともに約4割。
それに対し、女性は「男性が少し多く払う」が約4割で最も支持され、「男性のおごり」「割り勘」がほぼ同数の3割という結果に。
男性が少し多く払うのが一番無難のようですね。

ちょっと多く払ってもらえると次も誘いやすい
少し多くだしてもらえると、女性は男性に「頼れる人」というイメージを持ちやすいです。
また女性は、「お会計のとき」「店から出たとき」「別れ際」の三回ご飯のお礼を言うと、好印象です!
まとめ
Omiaiのアンケート調査なので、少し年齢層が高めの回答となっています。
学生や新社会人は、予算的に無理がない場所を決めるといいかもしれませんね。
・初デートはカフェかレストランでの食事がマスト |
・好感が持てるお酒はカクテルとビール |
・一番見ているポイントは「会話が弾むかどうか」 |
・お店選びは「雰囲気」が重要 |
・予算は一人あたり2,500~5,000円 |
・支払いは男性が少し多めに払う |
他のOmiai調査アンケートはコチラ
【男性必見】男女1200人に大調査!初デートで「奢るVS奢らない」正解はどっち?~Omiaiアンケート調査~】
より詳しくOmiaiについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓
初デートでのNGなことを知りたい方はこちら↓↓↓
素敵なパートナー探しは「Omiai」で!
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
-
Omiai(オミアイ)
【2023年11月】Omiaiの個人情報漏洩の件で対策を確認した
-
Omiai(オミアイ)
【2023年最新】Omiaiの料金が高いって本当?マッチングアプリ10個と徹底比較!
-
Omiai(オミアイ)
Omiaiの口コミ・評判から悪いところや裏側を婚活サービスの運営が正直に評価!
-
Omiai(オミアイ)
Omiaiのいいねを知る、もらう!平均、消費数、増やし方を解説!
-
Omiai(オミアイ)
Omiaiの料金は女性完全無料!男性は有料課金するべき?おすすめプランがわかる!【2023年最新】