- ペアーズ(Pairs)で「好きな異性のタイプは?」と質問された時の解答例を紹介!
- ペアーズ(Pairs)では、相手の特徴や相手を褒める言い方で好感度アップを狙うと良い
- ペアーズ(Pairs)では、好きなタイプがなくても無いとだけ答えるのはNG
ペアーズを利用していて
「質問付きいいねってどうやって答えればいい?」
「好きな異性のタイプは?と聞かれたらどうしたらいい?」
そんな疑問にお答えする為、今回は質問付きいいねの模範解答をペアーズ歴2年の女性の意見と共に紹介します。
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
ペアーズ(Pairs)の質問付きいいねとは?
まずは簡単に質問付きいいねについて説明します。
質問付きいいねとは、
お相手から「いいね!」をもらう際に、事前に設定した質問に答えてもらえるシステムです。
質問には『任意』と『必須』の2種類があり、必須に設定している質問に関しては、解答しなければそのお相手はいいね!することができません。
沢山いいねを貰っている女性は質問付きいいねを設定することにより下記の効果があります。
・無差別にいいね!してくる人を避けられる
質問は3つまで設定でき、自分で考えた物の他に
・年収はおいくらですか?
・出身大学名は?
・恋愛に一番求めることは?
など選ぶことが出来ます。
ペアーズ(Pairs)の質問付きいいねの解答例を紹介!
「好きな異性のタイプは?」という質問つきいいねの解答例と女性の意見を紹介します!
狙いたい女性からの質問の場合

この女性と絶対マッチしたい!
もし、かなり狙いたい相手ならば相手の容姿に会った解答をし、遠回しに好意を伝えましょう!
例えば
身長が高い女性ならば「背が高い人がタイプです」
といったように相手のプロフィールを確認して、該当するものを言うと良いですよ!
しかし、「ぽっちゃりが好き」と遠回しに太っていると言ってしまうのはNGです。
どうしてもぽっちゃりな女性が好きな場合は「ご飯を美味しそうに沢山食べる子」
と言い方を変えてみましょう

私にあてはまることを言われたらドキッとします
好きなタイプがはっきり決まっている場合

自分は〇〇な女性がタイプ!!
というようにはっきり自分のタイプが決まっており、お相手には嘘は言いたくないという男性は遠回しに女性を褒めるような言い回しをすると良いですよ!
例えば
「気遣いの出来る女性がタイプですごくいいなと思います!」
「背の高い女性が素敵だと思います!」
このように「素敵です」や「いいなと思います」と褒める言い方をすることで性格がいい人という印象を与えることが出来ます。

女性のことを悪く言わなさそうだし性格が良い人なのかな?って思います
特に好きなタイプがない場合

特に好きなタイプとか無いし好きになった女性のタイプは毎回バラバラ
そんな男性もいるかと思います。

わざわざ質問付きいいねで質問しているのに「タイプは特にない」と言われると困る
「タイプが特にない」と言い切ってしまうのは良くないと思います。なのでタイプが特にない場合は
「好きになった女性のタイプはバラバラですが○○な女性はいいなと思います」
というように「タイプはないけど強いて言えば〇〇な女性が好きかな」といった風に答えましょう!〇〇には性格やざっくりした好みを答えるのが無難だと思います。
まとめ
ペアーズの質問付きいいねの回答例を紹介しました。
ポイントは以下の通りです。
→プロフィールを見てその女性に該当する特徴を言う
好きなタイプがはっきり決まっている場合
→女性を褒める言い方をする
特にタイプが無い場合
→「タイプは特にないけど〇〇な女性がいいなと思う」と答える
解答に迷った場合は参考にしてみてください!
より詳しくペアーズについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓
素敵なパートナー探しはPairs(ペアーズ)で!