最終更新日:2025年10月31日
ペアーズ(Pairs)で強制退会させられた!理由ややるべきこと・対処法を徹底解説

ペアーズを強制退会させられた!

課金したお金は返ってくるの?
いい感じにやりとりしていた人がいたのに、いきなり退会させられて困っている。というような方も少なくありません。
そこでこの記事では、ペアーズを強制退会させられた理由や、強制退会になった場合、どのような影響があるのかについて解説します。
また、その対処法やペアーズに替わるおすすめのマッチングアプリについても、具体的に紹介していきます。
- ペアーズ(Pairs)は強制退会になると再登録できない
- ペアーズ(Pairs)で強制退会させられる理由の多くは利用規約の違反・通報であり、問い合わせても理由は教えてもらえない
- ペアーズ(Pairs)を強制退会になった場合はDine、Tinder、withなど、他のマッチングアプリの利用を検討するべき

恋愛研究所「マッチアップ」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
マッチングアプリ専門家としてTBSやテレビ朝日、ABEMA PrimeやNewsPicksなどの番組に多数出演。アプリ利用者延べ800人以上へ取材を行いながら婚活サービス「ヒトオシ」の創業者でもある。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術
編集長 伊藤早紀:プロフィール詳細
まずやるべき!ペアーズ強制退会後に必須の2つの対処法

ペアーズを強制退会になってしまったら、以下で紹介する2つの対処をおこないましょう。
とくに支払い設定を自動更新にしている方は要チェックです!
まずやるべき2つの対処法
1. 会員プランの自動更新を停止する
強制退会になった場合、まずは会員プランの自動更新を停止する必要があります。
AppleIDやGooglePlay決済の状態と、ペアーズの会員状態は連動していません。
そのため、強制退会になった後でも、有料プランの料金が自動課金され続けます。
有料プランの支払い設定をAppleIDやGooglePlay決済にしている場合、デバイス側で「自動継続課金の設定をオフ」に設定しましょう。
【自動更新停止方法】Apple ID決済
Apple ID決済で課金している場合は、以下の手順で自動更新を停止します。

Apple ID決済の場合
1.「設定」アプリを開く

2.「Apple ID」を選択

3.「サブスクリプション」を選択

4.「ペアーズ」を選択

5.「サブスクリプションをキャンセルする」を選択

6.「確認」を選択して解約完了
最後に、再度「サブスクリプション」を選択して確認しましょう。
「停止」内にペアーズがある、あるいは、ペアーズのアイコンが無くなっていれば、自動更新の停止が完了しています。
【自動更新停止方法】Google Play決済
Google Play決済で課金している場合は、以下の手順で自動更新を停止します。

Google Play決済の場合
1.「Google Play Store」アプリを開き「マイアプリ&ゲーム」を選択

2.「インストール済み」タブから「Pairs」を選択

3.「定期購入管理」を選択

4.「定期購入を解約」を選択して解約完了
ペアーズ(Pairs)の退会・解約方法について徹底解説!自動更新解除の方法や注意点も紹介
2. ペアーズ(Pairs)に問い合わせする
本当に心当たりがない場合、ペアーズに直接問い合わせてみましょう。

編集長:伊藤早紀
最近では運営側が、少しでもあやしいと感じたり、通報が入ったりすると、すぐに強制退会の措置をとってしまうケースも多いようです。間違いと分かれば復活できる可能性もあるので、一度問い合わせをしてみましょう!
ですが、問い合わせても強制退会の理由は教えてもらえません。
そこで、問い合わせする場合は、後で紹介する「強制退会させられる理由」から推測し、違反はしていないことを確認した上で説明しましょう。
問い合せの手順
ペアーズへの問合せ方法は以下の通りです。
1.ペアーズアプリを開く

2.「その他」>「ヘルプ・問合せ」をタップ

3.下にスクロールし「お問い合せ」をタップ

4.「カテゴリを選択」から「アカウント停止について」などのカテゴリを選択

5.案内に従って進み、問合せを送信
参考
アカウントが停止されました – ヘルプ | Pairs(ペアーズ)
強制退会の影響は?再登録・返金・データ
結論として、ペアーズで強制退会の場合は、同じアカウントでの再登録ができません。
いきなりアプリが使えなくなってしまうのはショックですよね。
また、強制退会になると、他にも以下のような影響があります。
強制退会の影響
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1. 再登録できない
ペアーズで自主退会の場合は、1ヶ月経過すれば同じアカウントで再登録が可能です。
しかし、強制退会の場合は、利用規約10条に記載の通り、最悪のケースで今後一切再登録できない可能性があります。
第10条(契約期間および契約の終了)
3.利用者が本契約の一つ以上の条項に違反した場合、また、そのおそれがあると当社が合理的に判断した場合、当社はいつでも利用者の会員資格を即座に終了させ、禁止するコンテンツを削除し、本サービスの利用を終了させることができます。この場合、お客様がPairsに登録したメールアドレス宛に、当社は終了通知を送ることとします。さらに、利用者が本サービスの全部または一部にアクセスすることを、恒久的または一時的に当社は禁止することができます。
引用:利用規約 | Pairs(ペアーズ)
デバイスを換えて新しいアカウントを作成すれば、再登録できる可能性はありますが、結局、本人確認の際に運営にバレてしまったり、通報されてしまったりする可能性があります。
再度強制退会する可能性に怯えながら使い続ける必要があるので、他のアプリを利用しましょう。
2. 有料プランの料金は返金されない
強制退会になる前に登録していた有料プランの料金は、返金不可能となっています。
第10条(契約期間および契約の終了)
4.会員登録が取り消しとなった場合、利用者が退会した場合、その他の理由により利用者が会員資格を失った場合または利用ができなかった場合、有料サービスについて利用者が購入された利用期間が終了しておらずまたは利用期間中利用できなかった期間が含まれていても、返金は致しかねます。また、利用者がPairsポイントまたはアイテムを保有していた場合、当該Pairsポイントまたはアイテムは有効期限の定めにかかわらず、会員資格の喪失と同時に失効し、利用できなくなります。
引用:利用規約 | Pairs(ペアーズ)
プランによっては、6ヶ月や12ヶ月分一括払いしている場合もありますが、この場合も月割りの返金等には応じてもらえないため、諦めるしかありません。
3. 情報が削除される
強制退会になると、プロフィールはもちろん、これまで積み上げてきたメッセージのやりとりやマッチング済みのお相手、足あとなど全ての情報が削除されてしまいます。
また、情報が削除されてしまうことで、当然メッセージの継続もできません。

せっかく気になる人ができたのに!
と思っても、どうしようもなく、強制退会にならないように気を付けるしかないようです。
ペアーズ(Pairs)のお相手が「退会」表示になってる?足あと、メッセージからわかる真相は?
ペアーズで強制退会させられる理由は?意外と知らない違反行為

「規約違反なんてした覚えはないのに、なぜ…」と感じる方も多いでしょう。
ペアーズの運営は強制退会の具体的な理由を個別に開示してくれませんが、その原因はほぼ間違いなく利用規約やコミュニティガイドラインへの違反です。
自分ではそのつもりがなくても、相手を不快にさせて通報されたり、無意識にルールを破ってしまったりするケースは少なくありません。
ここでは、強制退会の主な原因となる違反行為について解説します。
ご自身の活動に当てはまるものがないか、一度振り返ってみましょう。
1. 利用資格の違反(18歳未満や既婚者の利用)
これは最も基本的なルールであり、発覚した場合は即時、永久的な利用停止となる可能性が極めて高い違反です。
⚫︎18歳未満(高校生を含む)の利用
⚫︎既婚者、または恋人がいることを隠しての利用
ペアーズは独身者向けの恋活・婚活サービスであり、利用資格を満たしていないことが判明した時点で、弁解の余地なくアカウントは停止されます。
2. プロフィール情報の虚偽・なりすまし
全ユーザーが安心して利用できるコミュニティを維持するため、プロフィールの信頼性は非常に重視されています。
⚫︎他人の写真の無断使用
芸能人、友人、ネット上の他人の写真を使うことは著作権・肖像権の侵害にあたります。
⚫︎虚偽のプロフィール情報
年齢を偽る、年収や学歴を大幅に偽るといった行為は、信頼関係を損なう重大な違反です。
⚫︎本人以外の写真
イラストや風景、動物の写真などをメイン写真に設定することも、本人確認ができないため規約違反となります。
3. 恋愛目的から逸脱した勧誘・営業行為
ペアーズの目的から逸脱した行為は、コミュニティの安全を脅かす最も悪質な違反と見なされ、厳しい処分が下されます。
⚫︎ビジネス・宗教・マルチ商法などへの勧誘
⚫︎他のサイトやアプリへ誘導する行為
⚫︎金銭を目的とした出会いの勧誘(パパ活・援助交際など)
これらの行為は、発覚した場合、ほぼ間違いなく即時強制退会となります。
4. 相手への迷惑行為やハラスメント
たとえ悪気がなくても、相手に不快感を与えたと判断され、複数回通報されると強制退会の対象となります。
⚫︎過度に性的なメッセージを送る、または要求する
⚫︎相手の容姿や人格を否定するような誹謗中傷
⚫︎拒否されているにも関わらず、執拗にメッセージを送り続ける
⚫︎脅迫的な言動
自分では「普通の会話」「冗談」のつもりでも、相手がどう受け取るかが重要です。
5. LINE IDなど連絡先の交換を強要・プロフィールに記載する行為
安全上の理由から、ペアーズでは初回メッセージでの連絡先交換を禁止しています。
⚫︎自己紹介文や写真にLINE IDなどを記載する
⚫︎マッチング後、すぐに連絡先を聞き出そうとする
⚫︎連絡先交換を断った相手にしつこく要求する
これらの行為は業者や勧誘目的のアカウントと見なされやすく、通報のリスクが非常に高いです。
6. 複数アカウントの所持やシステムの不正利用
ペアーズのシステムを欺いたり、規約の抜け穴を探したりする行為も、当然ながら禁止されています。
⚫︎一人で複数のアカウントを所持する(過去に強制退会されたアカウントを作り直す行為も含む)
⚫︎アカウントを第三者と共有、または譲渡する
⚫︎自動で「いいね」を送るなどの不正なツールを利用する
これらの行為は、サービスの公平性を損なうため、発覚した場合は厳しく対処されます。
7. ドタキャンなど、著しくマナーに反する行為
一度のミスで即時退会となることは稀ですが、複数のユーザーから同様の報告が重なると、悪質なユーザーと判断される可能性があります。
⚫︎デートの約束を理由なく、または連絡なしでキャンセルする行為を繰り返す
⚫︎相手から借りたものを返さないなど、金銭的なトラブルを起こす

編集長:伊藤早紀
強制退会の多くは、複数のユーザーからの「通報」がきっかけとなります。特に注意したいのが、自分では軽い冗談のつもりでも、相手にとっては「セクハラ」や「不快なメッセージ」と捉えられてしまうケースです。
参考
違反行為を発見したので報告したい – ヘルプ | Pairs(ペアーズ)
強制退会になった後に出会いを見つける方法4選

ペアーズで強制退会になってしまったら、原則再登録はできません。
しかし、出会いを見つける方法はペアーズだけではありません!
ここでは、ペアーズ以外で出会いを見つける方法を4つ紹介します。
新しく出会いを見つける方法
1. 街コンに参加する
2. 結婚相談所に登録する
3. 異なるIDのアカウントで新規登録する
4. 他のマッチングアプリに登録する
1. 街コンに参加する

気軽に恋活したい!

いろいろな人に会ってみたい!
という方は、街コンをおすすめします!
街コンは予約するだけで参加でき、一度に複数の異性と出会えます。
また、友人と一緒に参加できるので、緊張せず気軽に挑める点もメリット。
更に、イベントのジャンルを選べば、目的や趣味の合う方と出会いやすい街コンに参加できます。
ただし、気軽に参加できる反面、恋活メインで考えている方が多いため、結婚相手を探したいという方には向きません。
合コンセッティングにおすすめのマッチングアプリ6選!実際使った人の本音も紹介
2. 結婚相談所に登録する
恋活でなく、結婚を視野にいれた婚活がしたいなら、結婚相談所がおすすめです。
相手も真剣にお付き合いを考えている方が多いため、結婚までスムーズに進みやすいというメリットがあります。
また、サポートも充実しており、プロのカウンセラーが適宜アドバイスをくれるため、人見知りの方や、恋愛経験の少ない方でも安心して婚活が進められます。
ただし、多くの恋活・婚活の中で最も費用負担が大きくなるため、継続的な利用を検討する際は注意しましょう。
結婚相談所おすすめ12選!年代別・エリア別の人気店や気になる疑問を分かりやすく解説
3. 異なるIDのアカウントで新規登録する
ペアーズで強制退会になった場合、初回登録時と異なる登録方法を使って新規登録し直すことで、再度ペアーズに登録できる可能性があります。
例えば、Facebookアカウントが強制退会となったケースでは、AppleIDやFacebookの新規アカウントを使って新規登録し直すことで、再度ペアーズを利用できる場合があります。
ですが、この方法は推奨しません。
というのも、再登録しても運営や通報したユーザーに見つかり、また強制退会になってしまう可能性があるからです。
4. 他のマッチングアプリに登録する
ペアーズ以外にも、タップル、Tinder、Omiai、with、マリッシュなど、たくさんのマッチングアプリが存在します。
ペアーズを強制退会になってしまった方も、ペアーズ以外のマッチングアプリを活用して素敵な相手を見つけましょう。
【2025年最新版】マッチングアプリおすすめ15選!目的・タイプ別にアプリのプロが徹底解説
ペアーズを強制退会になった場合におすすめのアプリ3選
ペアーズを強制退会になり、再登録も絶望的。
しかし、落ち込んでいる暇はありません!
あなたに合うアプリは他にあります。
この章では、心機一転、新たな出会いを始めるのにおすすめのアプリを3つ厳選。
ペアーズとは違う魅力を持つアプリで恋活を再開しましょう!
with![]() | タップル![]() | Dine![]() | |
| ポイント | 性格診断で相性重視 | 趣味で繋がるおでかけ機能 | 気軽な食事目的 |
|---|---|---|---|
| 男性料金 | 3,960円〜/月 | 3,700円/月 | ゴールド会員 25歳以下3,900円 26歳以上6,500円 |
| 女性料金 | 無料 | 無料 | 無料 |
| 会員数 | 累計登録数1000万以上 | 累計登録数2000万以上 | 2,000万人以上 |
| 男女比率 | 5:5 | 7:3 | 6:4 |
| 詳細 | 無料ダウンロード▶︎ | 無料ダウンロード▶︎ | 無料ダウンロード▶︎ |
with(ウィズ)


| カテゴリ | アプリ評価 (android) | アプリ評価 (iPhone) |
| 恋活 | ☆3.7/2.22万件 | ☆4.2/27.2万件 |
| 向いている人 | ||
| 内面・性格重視で恋人を探している人 | ||
ペアーズの使い心地は気に入っていた、という方にはwithが最適です。
ペアーズと同じく、詳細なプロフィールと検索機能が充実しており、違和感なく乗り換えられます。
最大の特徴は、独自の心理テストや性格診断。
価値観や恋愛観を深く分析し、内面的な相性が良い相手をAIが推薦してくれます。
ペアーズでうまくいかなかった原因が、実はプロフィールの見せ方やアプローチの仕方だったのかもしれません。
withなら、相性の良さがお墨付きなので、自信を持ってアプローチできます。
With(ウィズ)の基本情報
| 会社名 | 株式会社エニトグループ |
| 真剣度 | ☆☆☆☆:恋人探し向け |
| 利用目的 | 恋活 |
| 会員数 | 累計登録数1000万以上 |
| 年齢層 | 20代・30代が多い |
| 男性料金 | 1か月:3,960円〜 3か月:3,300円〜/月(9,900円〜/一括) 6か月:2,438円〜/月(14,630円〜/一括) 12か月:2,017円〜/月(24,200円〜/一括) |
| 女性料金 | 無料 |
| 有料オプション | ・VIPオプション(男性:2,900円~/女性:2,600円~) ・ロイヤルVIPオプション(男性:4,980円~/女性:4,180円~) |
続きを見る
| 登録手段 | LINE/Apple/Facebook/電話番号 |
| 対応環境 | iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ |
| 身分証提出 | 公的証明書による本人確認が必須 ※18歳未満利用不可 |
| 本人確認書類 | ・運転免許証 ・健康保険証 ・パスポート ・マイナンバーカード(紙製の通知カード不可) |
| カスタマーサポート | 24時間365日のサポート体制 |
| 認証制度等 | ・TRUSTe認証 ・IMS認証 |
| 独自機能 | ・心理テスト ・好みカード ・For You ・価値観チェック |
| 独身確認 | 任意提出 |
| 年収証明 | 対応なし |
| 通話機能 | 〇(条件あり) ・マッチングしているお相手のみ、1対1での通話となります。 ・「男性」本人確認を完了し、有料会員登録をされている方 ・「女性」本人確認を完了されている方 ・メッセージのやり取り5往復以上してる方 ・1回の通話につき30分間 ・1日の通話時間上限は2時間 |
| プライベートモード | 有料課金 |
| 主な検索条件 | フリーワード/身長/体型/血液型/居住地/年収/話せる言語/結婚の意思/出会うまでの希望/初回デート費用/結婚歴/子供の有無/喫煙/お酒/年齢/学歴/兄弟・姉妹/出身地/職業/勤務地/休日/同居人/最終ログイン/登録日/自己紹介文あり/サブ写真あり/並び替え/家事分担の希望/子育て分担の希望/子どもの希望/共通のカード/性格の相性 |
| 公式サイト | https://with.is/welcome |
タップル(tapple)


| カテゴリ | アプリ評価 (android) | アプリ評価 (iPhone) |
| 恋活 | ☆3.4/4.72万件 | ☆4.1/24.3万件 |
| 向いている人 | ||
| 気軽な出会いをしたい人 | ||
「もう一度イチから多くの人と出会いたい」「次はもっと気軽に恋活を始めたい」という方には、タップルがぴったりです。
20代の会員が中心で、アプリ全体に活気があるのが特徴。
おでかけ機能を使えば、その日のうちにデート相手が見つかることもあり、ペアーズとは違うスピーディーな出会いが期待できます。
細かいメッセージのやり取りよりも、まず会って話すことを重視するユーザーが多いため、気持ちを切り替えて新しい出会いを重ねていきたい方に最適です。
タップル(tapple)の基本情報
| 会社名 | 株式会社サイバーエージェント |
| 真剣度 | ☆☆☆:気軽な恋活・出会い |
| 利用目的 | 恋活 |
| 会員数 | 累計登録数2000万以上 |
| 年齢層 | 20代・30代が多い |
| 男性料金 | シンプルプラン・webブラウザの場合 1か月:3,700円 3か月:3,200円/月(9,600円/一括) 6か月:2,800円/月(16,800円/一括) 12か月:2,234円/月(26,800円/一括) |
| 女性料金 | 無料 |
| 有料オプション | ・スタンダードプラン(女性3,100円~・男性7,500円~) |
続きを見る
| 登録手段 | LINE/Apple/Google/電話番号 |
| 対応環境 | iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ(新規登録は不可) |
| 身分証提出 | 公的証明書による本人確認が必須 ※18歳未満利用不可 |
| 本人確認書類 | ・運転免許証 ・健康保険証 ・パスポート ・マイナンバーカード(通知カードは利用不可) ・住民基本台帳カード ・共済組合員証 ・在留カード ・特別永住者証明書 ・障碍者手帳 |
| カスタマーサポート | 24時間365日のサポート体制 |
| 認証制度等 | ・TRUSTe認証 ・IMS認証 |
| 独自機能 | ・おでかけ ・ビデオ通話 |
| 独身確認 | 任意提出 |
| 年収証明 | 対応なし |
| 通話機能 | 〇(条件あり) ・本人確認ステップ1を完了している ・有料会員に登録している(男性会員のみ) ・メッセージをしているお相手 ・初回1回15分まで(2回目以降は1回30分まで利用可能) |
| プライベートモード | 有料課金 |
| 主な検索条件 | フリーワード/身長/体型/血液型/居住地/年収/結婚の意思/出会うまでの希望/初回デート費用/結婚歴/子供の有無/喫煙/お酒 /年齢/学歴/出身地/職業/勤務地/休日/同居人/自己紹介文あり/サブ写真あり/本人確認1完了 |
| 公式サイト | https://tapple.me/ |
Dine(ダイン)


| カテゴリ | アプリ評価 (android) | アプリ評価 (iPhone) |
| デート | ☆2.3/655件 | ☆3.9/1.1万件 |
| 向いている人 | ||
| メッセージのやり取りよりも、とりあえず会って話した人 | ||
もし強制退会の原因がメッセージのやり取りでのすれ違いだったかもしれない、と不安に感じているなら、Dineがおすすめです。
Dineは、マッチングしたらAIが自動でデートの日程調整とお店の予約をしてくれるため、メッセージのやり取りが一切不要です。
そのため、不快なメッセージを送ってしまう・受け取ってしまうといったトラブルが起こりようがありません。
月額料金は高めですが、確実にデートできる保証と安心感を手に入れたい方におすすめです。
Dine(ダイン)の基本情報
| 会社名 | 株式会社Mrk&Co |
| 真剣度 | ☆☆:友達・デート目的が主 |
| 利用目的 | 恋活 |
| 会員数 | 2,000万人以上 |
| 年齢層 | 20代・30代が多い |
| 男性料金 | ゴールド会員 1か月:25歳以下3,900円/26歳以上6,500円 3か月:25歳以下3,300円/26歳以上4,800円 6か月:25歳以下2,900円/26歳以上3,800円 12か月:25歳以下2,400円/26歳以上2,900円 |
| 女性料金 | 無料 |
| 有料オプション | ・Dine platinum(6,500円/1か月) ・コイン購入(480円/3 Dine Coins) |
続きを見る
| 登録手段 | SNS/Apple/Facebook/Twitter/電話番号/メールアドレス |
| 対応環境 | iPhoneアプリ/Androidアプリ |
| 身分証提出 | 公的証明書による本人確認が必須 ※18歳未満利用不可 |
| 本人確認書類 | ・マイナンバーカード ・運転免許証 ・パスポート ・健康保険証 |
| カスタマーサポート | 24時間365日の監視体制 |
| 認証制度等 | ・TRUSTe認証 |
| 独自機能 | ・自動日程調整 ・飲食店の予約代行 ・Dine Tonight ・行きたいお店のリクエスト ・おごりますリクエスト |
| 独身確認 | 対応なし |
| 年収証明 | 対応なし |
| 通話機能 | 〇 |
| プライベートモード | 有料課金 |
| 主な検索条件 | 居住地/年齢 |
| 公式サイト | https://dineapp.co.jp/ |
他のマッチングアプリを利用して素敵な恋活・婚活をしよう
ペアーズの強制退会は再登録が難しく、非常に重い措置です。
まずは有料プランの自動更新を必ず停止しましょう。
しかし、出会えるマッチングアプリはペアーズだけではありません。
この記事を参考に気持ちを切り替え、Dineやwithなど、あなたに合った新しいアプリで素敵な恋活を再スタートさせましょう!
【2025年最新版】マッチングアプリおすすめ15選!目的・タイプ別にアプリのプロが徹底解説
-
ペアーズ (Pairs)
ペアーズの男性いいね数平均は22!いいね数を増やす方法を解説【会員1253人に調査】
-
ペアーズ (Pairs)
Pairs(ペアーズ)の評判・口コミを徹底調査!利用者の“本音”と50人アンケートで分かる実態
-
ペアーズ (Pairs)
【男性必見!】ペアーズでモテるプロフィールの作り方!写真や自己紹介文のコツを紹介
-
ペアーズ (Pairs)
ペアーズ(Pairs)の『みてね!』機能でいいねが返ってくるか検証【2025年最新】
-
ペアーズ (Pairs)
ペアーズ(Pairs)でマッチングしない原因は?メッセージが続かない理由・続けるコツ


