1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. ペアーズ (Pairs)
  6. >
  7. 【2025年最新】ペアーズの割引キャンペーン情報について解説!お得に有料会員になる方法を紹介
本サイトは、プロモーションを含んでいます。
アイキャッチ

【2025年最新】ペアーズの割引キャンペーン情報について解説!お得に有料会員になる方法を紹介

ペアーズでお得に有料会員登録するなら、週末やイベントシーズン、初回マッチングのタイミングがねらい目です!

割引キャンペーンの種類には「週末の割引キャンペーン」「初回マッチングキャンペーン」「不定期で行われるお友達紹介キャンペーン」などがあります。

ほかにも不定期で開催される「ポイント倍増キャンペーン」や「メッセージ付きいいね・無料キャンペーン」など気になるキャンペーンが目白押しです。

Right person
男性 23歳 エンジニア

ペアーズで一番お得に課金できるタイミングっていつなの?

Left person
女性 25歳 事務

キャンペーンでどのくらい安くなるの?

この記事では、通常料金と割引キャンペーンの比較、開催時期、利用方法まで詳しく解説します。

  • ペアーズ(Pairs)のキャンペーン中なら、通常1ヶ月3,700円〜のところ、最大2,300円引きで有料会員になれる!強制退会になると再登録できない
  • ペアーズ(Pairs)のキャンペーンは不定期に行われており、開催時期を事前に知れない
  • ペアーズ(Pairs)のキャンペーンでほぼ定期的に開催されているのは、週末と初回マッチングのタイミング!
マッチアップのおすすめはPairs!


【Pairsの特徴】
・検索機能が充実
・都内地方関わらず出会える
・同じ趣味や価値観を持つ人同士で出会える

\会員数は2000万人以上!/
ペアーズ無料ダウンロード

専門領域

マッチングアプリ・婚活サービス

保有資格

恋愛コーディネーター

業界歴

7年以上

マッチアップ編集長 / 恋活・婚活評論家

恋愛研究所「マッチアップ」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
マッチングアプリ専門家としてTBSやテレビ朝日、ABEMA PrimeやNewsPicksなどの番組に多数出演。アプリ利用者延べ800人以上へ取材を行いながら婚活サービス「ヒトオシ」の創業者でもある。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術

ペアーズ(Pairs)のキャンペーンはいつ行われる?

ペアーズの割引きキャンペーン公式Twitter引用画像

画像引用元:Pairs(ペアーズ)公式Twitter

ペアーズでキャンペーンがあると知っていても、いつ実施されているのか、どのような種類のキャンペーンがあるのかを詳しく把握していない方も多いでしょう。

当然、お得にペアーズを利用できたほうが良いですし、メリットを理解し使いこなすべきです。

編集長:伊藤早紀

ペアーズのキャンペーンは不定期に開催されているため時期をはっきりとは予想できませんが、週末の割引キャンペーンのようにほぼ定期開催されているものもあります

そこでこの章では、ペアーズのキャンペーンが開催されるタイミングを詳しく解説していきます。

まだキャンペーンの利用経験がない方はもちろん、利用した経験はあるけど今後も継続的にキャンペーンが実施されるか気になる方まで、ぜひご覧ください!

また、下記で紹介するキャンペーン以外にも「新春!ペアーズお恋玉キャンペーン」など、年末年始、GW、お盆の時期などは、キャンペーンが開催されやすいので狙い目ですよ!

ペアーズ過去のキャンペーン例
  • ・新春!ペアーズお恋玉キャンペーン
  • ・もっといいね!キャンペーン
  • ・10周年記念感謝SALE
  • ・LINEでアンケートキャンペーン
  • ・「#真夏のデートジャンボ」
アイキャッチ

ペアーズ(Pairs)の男性女性の料金プランについて徹底解説!支払い方法や退会手順も紹介

ペアーズのキャンペーンは主に以下の5つです。

週末の割引キャンペーン

ほぼ毎週末、金土日に開催されているキャンペーンで、お得に有料プランを利用したいなら、絶対に見逃せないタイミングです。

割引率は、後述する初回マッチングキャンペーンと同じ最大6割引きなので、すぐにペアーズの有料プランを利用したい方は週末のタイミング。

無料会員から様子をみたい方は、気になるお相手が見つかってから、初回マッチングキャンペーンを利用してお得に課金すると良いでしょう。

不定期に行われるポイント倍増キャンペーン

ペアーズでは、ペアーズ内で使えるポイントが通常料金で2倍もらえる「ポイント倍増キャンペーン」を不定期で行っています。

週末の開催が多いので、ポイントを使ってマッチ率を上げたい方はチェックしておきましょう!

ペアーズポイントの料金一覧

キャンペーン通常料金
20pt10pt990
60pt30pt2,560
200pt100pt7,190
1000pt500pt35,930
※クレジットカード決済時の料金

参考ペアーズ料金プラン

購入したポイントの使い道や消費ポイント数は以下表の通りです。

ペアーズポイントでできること

ポイントで出来ること詳細
メッセージ付きいいね!3ptを利用して、いいね!にメッセージをつける機能です。
みてね!いいね!と同時に「みてね!」を送るとプロフィールを目立たせられます。3〜5ptを消費します。
お互いきになる!3ptの利用で”気になる”同士のプロフィールを閲覧できるうえ、無料でいいね!も送れます。
アイキャッチプロフィールを探す画面で、自分のプロフィールにフレームを付けて表示できます。4pt必要です。
アイテム交換Pairs Storeでいいね!やメッセージの既読、ブースト、スタンプなどのアイテムと交換できます。

参考ペアーズ料金プラン

Pairs 見てね機能

ペアーズ(Pairs)の『みてね!』機能でいいねが返ってくるか検証【2025年最新】

不定期に行われるメッセージ付きいいね・無料キャンペーン

ペアーズには、同じ公式マイタグに参加している人限定で「メッセージ付きいいね」を無料で送れるキャンペーンがあります。

編集長:伊藤早紀

通常、メッセージ付きいいねは、ペアーズポイントを3pt消費しますが「メッセージ付きいいね・無料キャンペーン」開催中は、ポイントを消費せずに送れます。いいねにメッセージを添えると、たくさんのいいねの中でも目立つので、相手に気持ちを伝えられますよ。

ただし「同じ公式マイタグ参加者同士」という縛りがあるため、気になる相手に誰でも送れるわけではありません。

ペアーズポイントは消費しませんが、いいねの数は消費されるので注意しましょう!

ペアーズ

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

不定期で行われるお友達紹介キャンペーン

ペアーズの友達招待キャンペーン公式HPより引用画像

画像引用元:Pairs(ペアーズ)公式

ペアーズを利用している方から招待を受け、有料会員に登録すると「2,000円分のえらべるPay」がもらえます!

えらべるPayは、PayPayポイントやAmazonギフトカード、dポイントなど、いろいろなポイントや商品と交換可能。

編集長:伊藤早紀

招待した方も1,000円分のえらべるPayが受け取れるので、もし周りにペアーズを利用している方がいれば、招待コードを教えてもらうと良いでしょう。

ただし、招待をうけた方が初めて有料会員プランに登録することが条件です!

また、過去にペアーズに登録した経験がある方は、紹介コードを利用しても、えらべるPayは受け取れません。

1か月プランは含まれず、3・6・12ヶ月プランのいずれかに登録した場合のみ適用されます。

参考Pairsのお友達紹介プログラム | Pairs(ペアーズ)

初回マッチングキャンペーン

無料会員の状態で初めてマッチングが成立すると、その後60分間限定で、有料会員への移行がお得になるキャンペーンです!

編集長:伊藤早紀

男性は無料会員のままではメッセージを送れないので、気になるお相手とやりとりを続けるには、有料会員に移らなければいけません。

気になるお相手ができたこのタイミングで有料会員になるのが、ベストなタイミングと言えるでしょう。

1ヶ月3,700円の料金が、初回マッチングキャンペーン中なら最大1,400円で約6割引きで利用できます!

お得な支払方法と通常時との比較は、後ほど詳しく解説します。

ペアーズ(Pairs)でメッセージが既読スルーされずに続くコツ!マッチング後のやり取りを例文で解説!

ペアーズ

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

ペアーズの無料・有料会員の違いを一覧比較!課金で何が変わる?

ペアーズを始める男性が一番気になるのが「どこまで無料で使えて、課金すると何が変わるの?」という点ですよね。

結論から言うと、ペアーズで女性と出会うためには有料会員になるのが必須です。

無料会員と有料会員でできることの違いを、まずはこちらの表で確認してみましょう。

機能無料会員有料会員
いいね!を送る
マッチングする
1通目の
メッセージ送信
2通目以降の
メッセージ
× (読むことも不可)◎ (無制限し放題)
相手のいいね!数を見る× (見れない)◎ (見れる)
足跡の閲覧最新5人まで6人以上も無制限
検索機能の利用△ (一部のみ)◎ (全機能OK)

ペアーズ(Pairs)の無料会員で男性ができること

ペアーズ(Pairs)の無料会員で男性が出来ること

まず確認したいのがこちらですね。
無料会員で出来ること、できないことが分からなければ課金の必要性も分かりませんからね。

・いいねは送れる
・いいねにメッセージを付けて送ることもできる
・足跡を5人まで確認できる
・マイタグ機能を使える

いいねは送れる

気になった女の子に、「気になっています」という事を伝えるための機能ですが、無料でも送ることはできます。

いいねボタンを押すと、相手に「○○さんがあなたにいいねをしました」という通知が届き、それを見た相手もいいねを返すと、マッチング状態となりメッセージ交換ができるようになります。

【連続ログインボーナスについて】

3日連続でPairsサービスへログインになった場合、3日目のログインボーナスがお得になります。

ログインボーナス
  • ・1日目 1残りいいね!数付与
  • ・2日目 1残りいいね!数付与
  • ・3日目 3残りいいね!数付与

以後、3日ごとに連続ログインボーナスを受け取れますが、連続ログインが途切れた場合、次回のログインは「1日目」として扱われます。

毎日ログインすると1ヶ月あたりに50いいねもらえるので、月に80人いいねを送れることになります。

メッセージ付きいいねを送ってみる

Left male
男性 29歳 会社員

いいねを送ったけど、待てども暮らせども反応ない……オンラインなんだけどなぁ……

これはスキップ=「ごめんなさい」されていますね。
ペアーズさんは男の繊細なハートに気を遣って「ごめんなさい」されたことが分からないシステムになっているので、音沙汰ないように見えるんです。

編集長:伊藤早紀

ではスキップされないためにはどうすればいいのか……という時に登場するのがメッセージ付きいいねです!

なんと、いいねを送るのと同時に200文字程度のメッセージを付けることができます。

足跡を5人まで確認できる

ペアーズの無料会員では、自分のプロフィールにつけられた足あとは5人分までしか見れません。
しかも、6人以上を見るには、ただの有料プランではなく、オプションサービスを購入しないといけないのです。

とはいえ、男性のプロフィールに確認しきれないほどの足あとが付くことはそうそうないので、そこまで気にしなくてもいいかもしれません。

マイタグを使える

自分の趣味や仕事、好みのタイプなんかを表現できるマイタグですが、これについては特に上限なく参加できます。
また、中にはペアーズ公式マイタグというのがあり、これに参加しているメンバー同士なら、ポイントを消費せずにメッセージ付きいいねを送ることができます。

ペアーズ(Pairs)の有料プランでできること

ここまでペアーズの無料プランでできることについて見てきましたが、ここでは有料プランでできることについて見ていきましょう。

有料プランの料金体系

プランApple ID決済Google Play決済クレジット決済(ブラウザ)ベネフィット・
ステーション決済
Amazon
ギフトコード決済
プリペイドカード決済
(ペアーズギフトカード)
1ヶ月4,800円4,800円3,700円3,600円4,000円4,000円
3ヶ月3,400円/月
(一括:10,200円)
3,400円/月
(一括:10,200円)
3,300円/月
(一括:9,900円)
3,333円/月
(一括:10,000円)
6ヶ月2,633円/月
(一括:15,800円)
2,633円/月
(一括:15,800円)
2,300円/月
(一括:13,800円)
1,884円/月
(一括:11,300円)
2,000円/月
(一括:12,000円)
2,000円/月
(一括:12,000円)
12ヶ月1,816円/月
(一括:21,800円)
1,816円/月
(一括:21,800円)
1,650円/月
(一括:19,800円)
1,541円/月
(一括:18,500円)
1,667円/月
(一括:20,000円)
1,667円/月
(一括:20,000円)

Appstoreだけ高くなっていますが、これはシステムのせいで、追加の特典があるわけではないので注意です。
(AppStore経由だと、一度海外に送金されてから、日本の企業に送金されるため、諸手数料が二重になっているみたいです)
iPhoneユーザーの人は、PC版で課金する方がオトクですね!

メッセージし放題!

無料会員では返事を見ることすらできませんでしたが、有料会員になれば好きなだけ送り放題です。

毎日100通のメッセージ交換をしても追加の課金は必要ありません。

こうなってくるとラインとかと同じ感覚で使えますね。

相手が貰っているいいね数が分かる!

編集長:伊藤早紀

使ったことない人の中にはそんなの見ても仕方ない、と感じる方もいるかと思いますが、実はこれ、かなり役に立つ機能なのです。

例えば、100いいね貰っている人と1,000いいね貰っている人がいたとして、その二人が同じくらい可愛いとしたら前者の子のほうがマッチングしやすいですよね。

場合によってはすごい可愛いのに40いいねしか貰っていない女性会員とかも見つけられるので、競争率が高い女の子を避けることで、かなりマッチングがしやすくなります!

編集長:伊藤早紀

また、「俺はとにかく可愛い子とマッチングしたい!」という人はいいねの多い順で探せばいいね=人気順なので効率的に可愛い子を探すことができます。

※ただし前述の通り人気の子は競争率も高いのでマッチング率は低くなります。

ペアーズ

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

ペアーズ(Pairs)のキャンペーンの利用方法

ペアーズ(Pairs)のキャンペーンの利用方法

ペアーズで開催されるキャンペーンの中から「初回マッチングキャンペーン」の利用方法について解説します。

お得にペアーズを利用し、素敵なお相手と出会いましょう!

初回マッチングキャンペーンの利用法は以下の4ステップです。

1.ペアーズの無料会員に登録・ログイン

まずはペアーズの無料会員に登録します。

有料会員でなくても、気になる異性を探したり、いいねをつけたりなどのマッチングまでは可能です。

2.初回マッチング

気になる異性を見つけたら、いいねを送ってアプローチします。

お互いに「いいね!」「いいね!ありがとう」を送り合えたら、マッチング成立です!

3.キャンペーン中に有料会員へ登録

初回マッチングが成立すると「初回マッチングから60分間大幅割引SALE」というポップアップが表示されます。

初回マッチングキャンペーンは、このポップアップが表示されてから60分間の限定キャンペーンです!

マッチングが成立したタイミングで有料会員になるのが、もっともお得になるベストな方法です。

60分間を過ぎてしまうと通常料金に戻ってしまうので、あらかじめプランを決めておくと良いでしょう。

また、無料会員ではメッセージが送れないため、すぐに有料会員にならないとマッチングした人とやり取りができません。

せっかくのチャンスを逃さないためにも、初回マッチングキャンペーンを活用しましょう!

4.24時間以内に友達紹介コードの入力

友達紹介コードを使うと、さらにお得が続きます!

招待した友達には1,000円分招待を受けた人には2,000円分の「えらべるPay」がもらえるので、招待した友達もお得になります。

課金後、24時間以内に友達紹介コードを入力しないといけないので、ペアーズを利用している友達がいる方は事前に招待コードを聞いておきましょう。

ペアーズ(Pairs)の通常料金

ペアーズの公式サイトTOPの引用画像

画像引用元:Pairs(ペアーズ)公式

ペアーズはアプリ、ブラウザなどの使用する環境によって料金が異なります。

支払い方法の違いも含めて、ペアーズの通常料金を見ていきましょう。

ここでは以下2通りの料金を紹介します。

アプリでペアーズを利用する場合の通常料金

ペアーズではiPhoneアプリとAndroidアプリで、それぞれ支払い方法が決まっていて、料金も異なります。

プランクレジットカードApple ID
(iPhone)
Google Play
(android)
1ヶ月3,700円/月 4,300円/月4,300円/月
3ヶ月3,300円/月
(一括9,900円)
3,600円/月
(一括10,800円)
3,600円/月
(一括10,800円)
6ヶ月2,300円/月
(一括13,800円)
2,400円/月
(一括14,400円)
2,400円/月
(一括14,400円)
12ヶ月1,650円/月
(一括19,800円)
1,733円/月
(一括20,800円)
1,733円/月
(一括20,800円)

参考料金 | Pairs(ペアーズ)

iPhoneではApple ID決済の1種類のみ、AndroidはクレジットカードまたはGoogle Play決済の2種類のみと、支払い方法の選択肢が限られています。

App StoreやGoogle Playなどストアを介して決済すると高くなってしまうため、次に紹介するブラウザ版のペアーズを利用するとお得になりますよ。

ブラウザ(ウェブ)でペアーズを利用する場合の通常料金

ブラウザ版では、クレジットカードでの支払いに加え「Pairsプリペイドカード」「Pairsギフトカード」を利用した支払いも可能です。

ブラウザ版のクレジットカード払いの通常料金は、Android版アプリのクレジット払いと変わりません。

また、ペアーズ専用プリペイドカードやギフトカードを利用しても有料会員に登録できます。

ブラウザ
(クレカ)
プリペイドカード
ギフトカード
1ヶ月3,700円/月4,000円/月
3ヶ月3,300円/月
6ヶ月2,300円/月2,000円/月
12ヶ月1,650円/月1,667円/月

このように、6か月プランを利用するのであれば、プリペイドカード・ギフトカードでの支払いが一番お得です!

Pairsプリペイドカードは、ファミリーマート、ミニストップ、ドン・キホーテで購入できます。

また一部の店舗では取り扱いがないため、注意しましょう。

Pairsギフトカードは、カジュアルギフトサービスのgifteeで購入できます。

pairs_プリペイドカード

新発売ペアーズのプリペイドカードについて徹底解説!使い方・注意点

ペアーズ

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

ペアーズ(Pairs)の通常とキャンペーン時の料金比較

ペアーズでもっともお得なクレカ払いを基準に、キャンペーン時の料金を通常料金と比較してみましょう!

プラン通常料金
(クレカ)
初回マッチング
キャンペーン
1ヶ月3,700円/月割引なし
3ヶ月3,300円/月3,100円/月
6ヶ月2,300円/月2,200円/月
12ヶ月1,650円/月1,400円/月

※割引は変動の可能性あり

ちなみにApple ID決済、Google Play決済では以下の通りです。

プラン通常料金
(iOS/Android版)
初回マッチング
キャンペーン
1ヶ月4,800円/月割引なし
3ヶ月3,400円/月3,100円/月
6ヶ月2,633円/月2,200円/月
12ヶ月1,816円/月1,650円/月

※割引は変動の可能性あり

通常料金をApple ID・Google Playで支払うと、クレカ払いに比べ、月に最大1,100円も損をしてしまいます。

しかし初回マッチングキャンペーン中なら、決済方法に関係なく、3ヶ月以上のプランが安く利用できます!

これならスマホでも、気軽にペアーズアプリを使えますね。

編集長:伊藤早紀

ブラウザ版やAndroidを利用している方が、初回マッチングキャンペーン中に有料会員に移行する場合、クレジットカード払いの12ヶ月プランがもっとも安くなります。

その場合の1ヶ月あたりの価格は、1,400円です。

ただし12ヶ月を経過するまでに恋人ができる可能性があるため、長期プランに加入する際はよく検討しましょう。

無料会員で気になる子とマッチングできたら、60分以内に、3ヶ月または6ヶ月プランの有料会員に移行する方法が一番お得です!

ペアーズ

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

ペアーズ(Pairs)のプレミアムオプションでできること

ペアーズ(Pairs)のプレミアムオプションでできること

ペアーズには、有料プランとは別にプレミアムオプションというものがあります。
こちらに加入すると、有料プランに加えていくつかの機能が追加されます!
プレミアムプランにだけ加入することもできますが、メッセージ交換が出来ず、意味がないので必ず有料プランと合わせて加入しましょう!

プレミアムオプションの料金体系

 クレジットカードAppStoreGoogle Play
1ヶ月プラン2,980円/月4,100円2,980円
3ヶ月プラン2,560円/月
(一括7,680円)
3,400円/月
(一括10,200円)
2,560円/月
(一括7,680円)
6ヶ月プラン1,990円/月
(一括11,940円)
2,300円/月
(一括13,800円)
1,990円/月
(一括11,940円)
12ヶ月プラン1,080円/月
(一括12,960円)
1,650円/月
(一括19,800円)
1,078円/月
(一括12,940円)

有料プランと同じくAppStoreがダントツに高く、しかも長期プランもないようです。
iPhoneユーザーの方は、こちらも有料プランと同じくPCから課金を行うのがオトクです!

月初めに貰えるいいね数が+20!

これでより多くの人にアピールしやすくなりますね。
20いいねは約2000円なので、これだけでも利用金の大部分を取り戻せます
6ヶ月以上のプランなら元を取るどころか、追加のいいねすら割り引かれている計算に!

相手がメッセージを読んだかが分かる!

いわゆる既読機能です。
返事が遅い時、まだ読んでいないだけなのか既読スルーなのか気になる!
という人には助かる機能ですね!

オフライン機能

これを使うと、なんと自分のオンライン状況が人から分からなくなります。

自分としては他の女性にもまだアタックを続けたいけど、女性からは「ラインまで交換したのにまだペアーズ見てる。私には本気じゃないんだ」なんて悟られてしまいます。

こういう時にはオフラインモードが便利ですね。

ただし、オフラインモードをオンにすると、本当ならログイン表示がオンライン→24時間以内→3日以内→1週間以内と変わっていくところ、オフラインモードにした瞬間に『1週間以内』になるので、ごくまれにバレます!

すべての足跡が見れる

6人以上の足跡を見るにはプレミアムオプションが必須!

ですが、足あとを見ることができなくて困る、という場面はあまりないので、おまけ機能くらいに考えればいいと思います。

検索性能がアップ!

プレミアムオプションに加入すると、検索に設定できる条件が一気にドドンと増えます!

・フリーワード検索
・共通のマイタグ検索
・人気急上昇中のお相手検索
・メッセージ好きのお相手検索
・登録日が新しい順での検索結果表示
・いいね!の多い順での検索結果表示
・Facebookの友達の多い順の検索結果表示

オススメしたいのはフリーワード検索共通マイタグ検索です。

同じ趣味の人を探しやすくなるので、趣味の話題からメッセージを盛り上げやすいんです!

逆に登録日が新しい順や、いいね!数順などの並び替え機能はほとんど使いません。

弁護士相談費用サポート

これは便利な機能!というよりは万が一の時のための保険です。

ペアーズでマッチングした相手とトラブルになった際、弁護士への相談費用を10万円まで保証してもらえるとのことです。

ペアーズ

ios

Evaluation icon

Evaluation rating

Andoroid

Evaluation icon

Evaluation rating

ペアーズ(Pairs)のキャンペーンに参加して素敵な恋活・婚活をしよう

ペアーズには不定期で開催される「初回マッチングキャンペーン」「お友達紹介キャンペーン」など、お得に利用できるキャンペーンが数多くあります。

すぐに有料プランを利用するなら、ペアーズを利用している友達に招待コードを聞いて、週末の割引キャンペーンで課金するのが一番お得です!

無料会員から試したい方は、マッチング成立後60分以内に有料会員に移行すれば、週末の割引キャンペーンと同じ割引率で登録できますよ。

ペアーズがおすすめな理由
ペアーズ
ペアーズ(Pairs)のロゴ
無料DL
  • ・全世代に均一にいる
  • ・地方の会員も多い
  • ・マイタグが豊富
今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

素敵な出会いとお得なキャンペーンを逃さないように、プランの期間や、支払い方法をあらかじめ決めておきましょう。

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む