1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. ペアーズ (Pairs)
  6. >
  7. 【ペアーズ人気女性会員から聞いた!】LINEの連絡先を聞くベストタイミング3選

【ペアーズ人気女性会員から聞いた!】LINEの連絡先を聞くベストタイミング3選

当サイトを経由して商品・サービスへの申込みがあった場合には、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
  • 女性はあまり個人情報を教えたくないので、会う約束をしてから
  • ペアーズには話したい女性もいるので、電話をするタイミングで
  • レスポンスが遅い日々が続くと交換したいと思う
マッチアップ編集長の伊藤です。 今回は累計1,500万人が利用する国内最大級の恋愛・婚活マッチングサービス「ペアーズ(Pairs)」のLINE交換に関する記事です。
ペアーズがおすすめな理由
ペアーズ 無料DL
・全世代に均一にいる ・地方の会員も多い ・マッチングアプリで一番安い
招待コード「glk0IzS」を3か月以上の有料プランに登録して24時間以内にお知らせから登録するとギフト券2,000円でキャッシュバック中ペアーズ公式ホームページ 男性のみなさんペアーズでメッセージして楽しむのもいいですけど、LINE交換したくないですか? やはりペアーズでメッセージするよりもLINEでやり取りする方が特別感ありますよね。 「どんなタイミングで切り出せばいいかわからない。」「LINE交換タイミングを間違えて無視されることも日常茶飯事。」 そんな男性諸君のためにマッチアップ編集部として、ペーアズの人気会員の20代女性(いいね数3,000越えの女子大生と20代後半いいね数1,000越えのOL)にインタビューしてきましたので、LINEの連絡先を聞くベストタイミング3選をご紹介いたします!

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

ペアーズでLINE交換はすべき?

もちろん交換しなくてもやり取りをすることはできます。 しかし、仲良くなれたなら、LINE交換をした方がやり取りの面でも楽ですし、有料プランを継続する必要もなくなりますよね。 それに冒頭にも書きましたが、やはりLINEの交換というのは男性女性どちらにとっても特別感のあるイベントです。 プライベートな連絡先を交換することによって「この人と仲良くなったんだな」という意識にもつながりやすいです!

ペアーズでやってはいけないLINEの聞き方

LINE交換をすることで仲良くなりやすくなることは確かなのですが、その一方で聞き方を間違えると、せっかくマッチングして生まれたチャンスを一瞬で失ってしまいかねません。 ここではやってはいけないLINEの聞き方を紹介します。

LINEをいきなりを聞く

Left male

マッチングありがとうございます! LINEのID教えてもらってもいいですか?

例えばこんな風に聞いてしまったら、ほぼ間違いなく教えてもらえません。 というのも、すぐに連絡先を聞こうとするということは、すぐに出会おうとしている=ヤリモク、と認定されてしまうのです。 それどころかすぐさまブロック、場合によっては通報まであり得ます。 マッチングしてすぐに連絡先を聞くのは絶対にやめましょう!

LINEをしつこく聞く

Left male

仲良くなったらって言ってたけど、そろそろ連絡先交換しない?

今はまだ、とかもうちょっと仲良くなったら、という感じで連絡先の交換を断られたら、二度目以降は慎重になりましょう。 というより一度断られてしまった場合、デートをするまでは基本的に交換はできないと思った方がいいでしょう。 脈がないなと思ったらあきらめて別の人に注力するのも一つの選択肢です。

中には危険な人もいる

上でNGなLINEの聞き方を紹介しましたが、稀にいきなりLINEを聞いても教えてもらえることがあります。 しかしこの時に「自分のプロフィールが相手の好みど真ん中だったんだ」と思うのは早計です。 ネットワークビジネスなどのトラブルに巻き込まれる可能性もありますし、そうでなかったとしても異性に依存しやすいメンヘラな相手だったりする可能性もあります。 その場でブロックしろ、とまでは言いませんが、先に覚悟をしておく必要はあるでしょう。

ペアーズでのライン交換のタイミングは?

会う約束をしてから

”会う約束をしてから”と決めている女性も多いと聞きました。 女性というのはあまり知らない人に個人情報を教えたくないとおっしゃっていました。 特にマッチングアプリでは、LINE交換したのに結局会わなかったという男性も多いようで途中から”会う約束をしてから”とルールを決めたとのことでした。 「個人情報でもあるLINEIDを教えるのは最小人数で済ませたい」と思う女性も多いのではないでしょうか? そこで、会う約束が決まっている人であれば、必要不可欠なタイミングなのでLINE交換を切り出しても断られることはほぼ無いでしょう。 しっかり信頼関係を構築してから、会う約束をしてLINE交換しましょう!

電話をする約束をしてから

これは全員には当てはまらないかもしれませんが、”電話する”というタイミングでのLINE誘導です。 一部の女性の声で会う前に電話はしたくないという方もいるようですが、電話をしてから会いたいという女性も少なくはありません。 電話したいという意見には ・メッセージではわからない雰囲気が知りたい。 ・単純に暇な時に電話したくなる。 といった理由だそうです。 そこでメッセージで盛り上がった際に「なんか〇〇さんとメッセージしてるとめっちゃ楽しい!ちゃんと喋ってみたいから電話しません?」といった誘い文句で電話の流れを作ってLINE交換しましょう。 ただし相手が明日仕事がある日の夜は敬遠されてしまうので相手の休みの前日がベストタイミングです。

レスポンスが遅い日々が続いた時

最後は”レスポンスが遅い日が続いた”タイミングです。マッチング直後は頻繁にやりとりしていたがレスポンスが遅い日が2、3日続いた時に「ペアーズあんまり見ないからLINEにしない?」と言われると「しょうがないか」と思い交換してくれるそうです。 ポイントとしては自然なタイミングだからとのことです。実際マッチング直後に「あまり見ないから・・・」と言ってくる男性も多いようですので、自然なタイミングで適切なアプローチをするだけで可能性がUPしそうですよ。 毎日仕事などで忙しいと感じて男性としての魅力度も上がるそうなので是非試してみては!

ペアーズで(LINE)ライン交換を断られた時の対応

勇気を出して聞いたけどLINE交換を断られてしまうこともあります。 そんなときの対処法も覚えておきましょう。 ずばり「粘らずに、何事もなかったように振る舞う」ということが大事です! 女性が連絡先交換を断るときは別に相手のことが嫌いだから断っているわけではないのです。 嫌いならそもそもブロックなりメッセージを無視するなりすればいいので当然ですよね。 つまり、信頼関係が足りていないか、そもそも女性側に連絡先を教えていい相手の条件というのが設定されているのです。 そしてこれは断られ方から推測できることがあります。 例えば、
Right female

実際に会うまでは交換しないことにしているんです

これは分かりやすく条件が設定されているケースですね。 会うまでは連絡先を交換しない、という女性も結構多い また
Right female

もう少し仲良くなったら交換しましょう!

というようにまだ信頼関係が足りていないケースもあります。 どちらのケースでも「まだ連絡先を交換する段階ではない」というだけで、将来的に交換することまでは拒否されていないのです。 ですがここで、断られたショックから滅入ってしまってメッセージを怠ってしまうと「連絡先聞けなかったから諦めたんだ」と判断されてしまい関係は絶望的になってしまいます。 今後につなげるためにも断られてしまったときは
Left male

へーそうなんだね、わかった!

のように軽く話題を流して、別の話題に移りましょう!

ペアーズでLINE交換の断り方

逆に連絡先を聞かれたけど断りたい場合もあると思います。 その時は
Left male

まだ知り合ったばっかだから……

Left male

会った人としか交換しないことにしてるんだ

のように断ると波風立たずに断ることができます。

まとめ

LINE交換のベストタイミングはわかりましたか? やはりいきなりLINE交換は確率がかなり低いのでせっかくマッチングしたなら急がず丁寧に信頼関係を構築しましょう。 LINEでなくてもペアーズ上のメッセージでも十分楽しめますから、LINEの交換を目標にせず会うことを目標に頑張りましょう! ライン交換したら次はデートの約束ですね。 デートの約束までこぎつけるためには、ライン交換とはまた違ったポイントがあります。 ↓ ↓ ↓ 素敵なパートナー探しはPairs(ペアーズ)で!
ペアーズ(Pairs)ダウンロード
  ペアーズ(Pairs)完全解説ガイド

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む