ペアーズ (Pairs)
Pairs(ペアーズ)
マッチングアプリの王道!
登録者数も多く初心者におすすめ

「いいね」の出し惜しみしてない?!ペアーズで50いいねを消費してわかった事実



ペアーズを始めてみたけど全然マッチングしない……

マッチングしたのはいいけどメッセージがいつも途中で止まってしまう……

そんな風に悩んでいる皆さま、もしかしたら根本的なところに理由があるかもしれません!

ペアーズ公式ホームページ

十分な数の「いいね!」を送ってますか?

【人気会員50人を徹底分析!】女性から「いいね!」がもらえるペアーズ(Pairs)のプロフィールの書き方
を読んで、魅力的なプロフィールは完成させたはずだし、

ペアーズ(pairs)メッセージ付きいいね!でライバルに差をつけよう!返信率UPの2つのポイント
の通りにメッセージも送ってみたけど返事が来ない。来たとしても定型文のようなお礼だけ……

blank

待てども待てどもマッチング通知は来ず……

返事がこない理由は例えば
貴方の顔が好みじゃなかったとか、
趣味が合わなさそうだと思われたとか、
いろいろと考えられますが、

ちょっと待って!

それ以前に、えり好みしすぎて数人にしかいいね!を送っていないなんてこと、ありませんか?

魅力的なプロフィールや好印象なメッセージを準備するのは当たり前で、マッチングするために最も大事なのは数を稼ぐことです。

ちょっとでもいいなと思ったらいいね!を送る!

これがマッチングのために一番大事なことです。

複数の人から返事が来て二股みたいな状況になったらどうしよう……と思ってしまう人もいるかもしれませんが、
複数人とやり取りするというのはマッチングアプリでは割と行われていることなのでそこまで重く捉える必要はありません。

実際、どれくらい送ればマッチングできるのか?

blank

これは月初にいいね!が付与されたときに送られてくるお知らせです。

毎月30いいね!が付与されるはずなのに24いいね!しか付与されていないのは一度課金を辞めていたので無料アカウントだといいね!の最大保持数が50個に制限されているからですね。

ここには30名にいいね!を送ると平均3~4名の相手とマッチングと書かれていますね。
(マッチングの定義は双方からいいね!が送られた状況のことです。)

大体10%ほどが成立しているようですが、YAGは人から言われたことをはいそうですか、と素直に受け取るのに抵抗があるタイプ。

という事で試しました!

溜まっていた50いいね!を5日間かけて全て消費した結果がこちらになります!
blank
マッチング成立したのは7人(14%)ですが、実際にメッセージでやり取りができたのは4人(8%)でした。

更にタイミングを見計らってライン交換を試みるとさらに半分になって2人(4%)という結果に。

お知らせに書いてあったように大体10%前後に落ち着くみたいですね。

これが多いか少ないかは人それぞれでしょうが、とにかくいいね!を送ることには効果があると覚えておきましょう。

まとめ

もちろん、プロフィールを充実させたり、気を引けるメッセージを考えるのも大切ですが、平均10人に1人程度マッチングが成立するのでたくさんの人にいいね!を送るのも立派な戦略です。

もし特に気になる人がいたらその人にはメッセージ付きいいね!などを活用していきましょう!

それにいいね!を大量に送ることで自分に返ってきたいいね!数が多くなればモテ男感を演出することもできます……!

いいね!を付けることにはメリットしかないので無料で付与されるいいね!を余らせないようにするのと、
毎日無料でいいね!を送ることができる「今日のピックアップ」は欠かさずチェックするようにしましょう!!

より詳しくペアーズについて知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓
Pairs(ペアーズ)とは?攻略法・始め方・いいね・ 料金・評判・退会方法などを徹底解説!

素敵なパートナー探しはペアーズで!

blank

今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!

↓↓↓

あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる9つのマッチングアプリ比較表・フローチャート

免責事項

・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

広告主の開示

・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

この記事の監修者
マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
  • Twitterアカウント
  • Youtubeアカウント
  • Instagramアカウント

マッチアップ編集長 伊藤早紀

名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

ペアーズ (Pairs)ペアーズ (Pairs)に登録してみる

この記事のURLをコピーする

この記事を

この記事を twitter

この記事を facebook

この記事を はてなブックマーク

この記事を書いたのは私です
blank
タグから探す