質問:SNSで出会った人が性別詐称してた
先日SNSで知り合った人と映画に行く約束をしました。
その日までその人は女性だと思っていたのですが、男性でした。
男性と付き合うどころか男友だちもいない私がいきなり男性と2人で映画を観て食事をしました。
映画も食事も楽しめましたが、なんとなく周りの目が気になって気まずい思いをしてしまいます。
その人が嫌いなわけではないですし、1つのご縁として捉えたいのですが心が付いて行きません。どうしたらいいでしょうか。
<女性/会社員/20代>
回答:性別を隠すやつはろくな方がいない
ご質問誠に有難う御座います。ラブホの上野で御座います。
ご質問誠に有難う御座います。
SNSで女性と知り合うために「女性のふり」をするのは、ダメな方向に賢い男なら100人が100人とも思いつく手段で御座います。
ポイントは「相手の女性が勝手に勘違いした」という体裁を保つこと。つまりこちらから「私は女です」という発言をしてはいけないのです。
例えば「如何にも女性が使いそうなアイコン」はセーフですが「女性がメインで写っている写真アイコン」はこの体裁が保てないのでアウト。
絵文字や顔文字などで「女らしさ」をアピールするのはセーフですが、「私も彼氏が欲しい」というような「女」を事実上決定づける発言はアウト。
この辺のテクニックを上手に使い、相手の女性に「私が勝手に勘違いしたんだから……」と思い込ませれば完璧で御座います。
良いか悪いかは別にして、この方法は古くは前略プロフ・モバゲ・メイプルの時代が使用されてたベタ中のベタな方法に過ぎません。
なお、このテクニックを使う男はろくな男がいないことは私が保証いたしますので、その縁は切ってしまって良いでしょう。
**
今なら、ラブホの上野さんへの悩み相談を募集中☆ こちらの質問フォームからどうぞ!
↓↓↓
恋愛インフルエンサー質問フォームへ
今のアプリが合わない方・どのマッチングアプリにするべきか迷っている方はこちらの記事へ!
↓↓↓
あなたにオススメのマッチングアプリはこれで決まり!一目でわかる12個のマッチングアプリ比較表・フローチャート