1. TOP
  2. >
  3. マッチングアプリ
  4. >
  5. 公務員は出会いがないって本当?おすすめマッチングアプリやスポットを紹介!
本サイトは、プロモーションを含んでいます。
アイキャッチ

公務員は出会いがないって本当?おすすめマッチングアプリやスポットを紹介!

「公務員は出会いがない」という噂、本当なのでしょうか?

安定した職業として人気ですが、職場恋愛のリスクや出会いの場の少なさに悩む方も多いはず。

この記事では、そんな公務員の方におすすめの出会い方を徹底解説!

あなたに合ったマッチングアプリや、出会えるスポットを具体的にご紹介します。

  • 公務員との出会いにおすすめのマッチングアプリは、1位Omiai、2位ペアーズ、3位with
  • Omiaiは公務員男性の会員数が他のマッチングアプリと比べても多い
  • 公務員との出会いにおすすめのスポットは、街コン、婚活パーティー

公務員と出会えるマッチングアプリ3選!

ペアーズ
with
タップル
ポイント国内最大級のアプリ性格診断で相性重視趣味で繋がるおでかけ機能
男性料金3,700円〜/月3,960円〜/月3,700円/月
女性料金無料無料無料
会員数累計登録数2000万以上累計登録数1000万以上累計登録数2000万以上
男女比率7:35:57:3
詳細ペアーズ無料ダウンロードwith無料ダウンロードタップル無料ダウンロード

専門領域

マッチングアプリ・婚活サービス

保有資格

恋愛コーディネーター

業界歴

7年以上

マッチアップ編集長 / 恋活・婚活評論家

恋愛研究所「マッチアップ」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
マッチングアプリ専門家としてTBSやテレビ朝日、ABEMA PrimeやNewsPicksなどの番組に多数出演。アプリ利用者延べ800人以上へ取材を行いながら婚活サービス「ヒトオシ」の創業者でもある。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術
編集長 伊藤早紀:プロフィール詳細

恋愛/婚活コラムニスト

東大卒のしがないOLコラムニスト。フォロワー数6.4万人のX(旧Twitter)やnote、書籍を中心に恋愛コラムを執筆中。
著書『アラサー・ライフ・クライシス』(KADOKAWA)、『そろそろいい歳というけれど』『私たちのままならない幸せ』(主婦の友社)。

公務員は出会いがないって本当?真相を調査

出会いがないと言われる理由

「公務員は出会いがない」とよく言われますが、その背景には公務員特有の職場環境が影響しているようです。

ここでは、その具体的な理由を3つのポイントに分けて詳しく見ていきましょう。

・外部との接点が少なく、出会いの機会が限られる
・職場の年齢層や男女比が偏っており、恋愛対象が少ない
・真面目なイメージが先行し、恋愛に発展しにくい

理由①:外部との接点が少なく、出会いの機会が限られる

民間企業のように、取引先との会食や業界の交流会といった社外での接点が少ないのが公務員の特徴です。

日々の業務は庁舎内で完結することが多く、関わる人も同じ部署の決まったメンバーに限定されがち

そのため、仕事がきっかけで新しい人間関係が生まれるという、社会人にとって王道の出会いのパターンがほとんど期待できません。

刺激が少なく、恋愛に発展するようなドラマチックな展開も起こりにくい環境と言えるでしょう。

理由②:職場の年齢層や男女比が偏り、恋愛対象が少ない

配属される部署によっては、男女比が極端に偏っているケースが少なくありません。

例えば、技術系の職場は男性ばかり、福祉や窓口業務は女性が多いなど、そもそも異性がいない環境も。

また、年功序列の風土から、同世代が少なく、周りは既婚の上司ばかりということも。

ただでさえ母数が少ない上に、狭いコミュニティで噂にもなりやすいため、職場恋愛のハードルは非常に高いと言えるでしょう。

監修者:ジェラシーくるみ

狭いコミュニティだからこそ、職場恋愛は噂になりやすく、万が一のことを考えると躊躇してしまいますよね。だからこそ、仕事と完全に切り離された場所で、新しい出会いを探すことが重要になります。

理由③:真面目なイメージが先行し、恋愛に発展しにくい

「安定・堅実」という公務員のイメージは、結婚を考える上では絶大な安心感に繋がります。

しかし、合コンなどの気軽な出会いの場では、その真面目さがあだとなり「お堅そう」「ノリが悪そう」といった先入観を持たれがち

また、保守的な職場の雰囲気から、派手な髪型や服装がしづらく、恋愛対象として意識されにくいという悩みも。

こうした理由から「出会いがない」と感じる方は少なくないのです。

監修者:ジェラシーくるみ

ただ「出会いがない」のではなく、「出会いの場に行っていない」だけかもしれません。公務員という職業は、誠実なイメージから婚活市場では非常に人気です。少し勇気を出せば、素敵なご縁が待っていますよ。

公務員が出会いを探すための具体的な方法3選

出会いを探すための具体的な方法3選

編集長:伊藤早紀

「出会いの場が少ない」「職場恋愛は避けたい」という悩みを抱える公務員の方でも、少し視点を変えれば出会いのチャンスは豊富にあります。

ここでは、特におすすめの3つの方法をご紹介します。

1. マッチングアプリ

まず最もおすすめしたいのが、マッチングアプリの活用です。

スマホ一つで始められ、国内の利用者数が圧倒的に多いため、普段の生活では決して出会えない様々な職種の人と繋がれるのが最大の魅力と言えるでしょう。

公務員の「安定」「堅実」というイメージは、真剣な出会いを求める人が多いマッチングアプリでは非常に強い武器になります。

プロフィールに職業を明記するだけで、相手から興味を持たれやすくなるのです。

監修者:ジェラシーくるみ

職場関係を気にする公務員の方にとって、知人や同僚に利用がバレるのを防ぐ「身バレ防止機能」は心強い味方です。安心して自分のペースで活動できる環境が整っているのは、大きなメリットですね。

2. 婚活パーティー・街コン

短時間で効率よく、かつ直接会って相手の雰囲気を感じたい方には、婚活パーティーや街コンが向いています。

編集長:伊藤早紀

特に「公務員男性限定」や「安定職業の男性と出会いたい女性」といったテーマのパーティーは、公務員の方にとって非常に有利な場です。

参加者は公務員という職業に魅力を感じているため、初対面から好意的に受け入れられ、会話もスムーズに進みやすいでしょう。

メッセージのやり取りが苦手な方でも、直接会って話すことで自分の人柄を伝えられるのが良い点です。

監修者:ジェラシーくるみ

パーティーでは、多くの人と短時間で話すことになります。事前にいくつか話すテーマや質問を用意しておくと、緊張せずに会話を楽しむことができますよ。誠実な態度は、それだけで十分に魅力的に映ります。

3. 趣味のサークルや習い事

「恋愛」を前面に出さず、自然な形で出会いたいという方には、趣味のサークルや習い事が最適です。

職場以外のコミュニティに所属することで、人間関係が広がり、プライベートも充実します。

スポーツや料理、語学など、ご自身が心から楽しめるものを選ぶのが長続きのコツです。

同じ「好き」という気持ちで繋がるため、会話にも困らず、相手の内面や人柄を時間をかけて知ることができます。

監修者:ジェラシーくるみ

ここでの出会いは、あくまで「副産物」と考えるのがポイントです。「良い人がいればラッキー」くらいの気持ちで参加することで、精神的な負担なく楽しめます。そのリラックスした姿が、かえって魅力的に映り、思わぬ素敵な出会いに繋がることも少なくありません。

公務員と出会えるマッチングアプリランキング

公務員と出会えるマッチングアプリランキング

安定・堅実なイメージで人気の公務員と出会いたい!でも、どのアプリを使えば効率的に出会えるか迷いますよね。

この章では、公務員の利用者が多く、出会いやすいと評判のマッチングアプリをランキング形式でご紹介。

各アプリの特徴も解説するので、あなたに合ったアプリがきっと見つかります。

ペアーズ
with
タップル
ポイント国内最大級のアプリ性格診断で相性重視趣味で繋がるおでかけ機能
男性料金3,700円〜/月3,960円〜/月3,700円/月
女性料金無料無料無料
会員数累計登録数2000万以上累計登録数1000万以上累計登録数2000万以上
男女比率7:35:57:3
詳細ペアーズ無料ダウンロードwith無料ダウンロードタップル無料ダウンロード

Pairs(ペアーズ)|登録者数が国内No.1の初心者向けアプリ

カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
恋活・婚活☆3.1/4.42万件☆4.2/41.1万件
向いている人
出会いの選択肢を増やしたい人

累計会員数2,000万人以上を誇る国内最大級のアプリなので、当然ながら公務員の登録者数もトップクラスです。

圧倒的な母数の中から理想の相手を探したい方に最適と言えるでしょう。

豊富な「マイタグ(旧コミュニティ)」機能が特徴で、「公務員」や「安定した職業の人が好き」といったタグに参加すれば、効率的に公務員や、公務員と出会いたいと考えている相手を見つけられます。

利用者の年齢層も幅広く真剣度も高いため、堅実で安定したお付き合いを求める公務員の方と出会える可能性が非常に高い、王道のアプリです。

Pairs(ペアーズ)の基本情報

会社名株式会社エウレカ
真剣度☆☆☆☆:恋人探し向け
利用目的恋活・婚活
会員数累計登録数2000万以上
年齢層20代・30代が多い
男性料金1か月:3,700円〜
3か月:3,300円〜/月(9,900円〜/一括)
6か月:2,300円〜/月(13,800円〜/一括)
12か月:1,650円〜/月(19,800円〜/一括)
女性料金無料
有料オプション・プレミアムオプション(1週間1,780円〜)
・安心便利パック(1ヶ月590円~)
・レディースオプション(1か月1,950円~)
・プライベートモード(1ヶ月2,560円~)
・Pairsポイント(10 pt 990円~)
続きを見る
登録手段LINE/Apple/Google/メールアドレス/Facebook/電話番号
対応環境iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ
身分証提出公的証明書による本人確認が必須
※18歳未満利用不可
本人確認書類・運転免許証
・パスポート
・健康保険証
・マイナンバーカード
・在留カード
カスタマーサポート24時間365日のサポート体制
認証制度等・TRUSTe認証
・IMS認証
独自機能・本音マッチ
・ペアーズクエスチョン
・マイタグ
・AIによるレコメンド
・おさそいアシスト
・コミュニティチャット
・きになる機能
独身確認任意提出
年収証明対応なし
通話機能〇(条件あり)
・メッセージを3往復以上やりとりしたお相手
・本人確認ステップ1を完了している
・有料会員に登録している(男性会員のみ)
・初回1回15分まで(2回目以降は1回60分まで利用可能)
・1日計3時間まで利用可能
プライベートモード有料課金
主な検索条件フリーワード/身長/体型/居住地/年収/結婚の時期/結婚の意思/出会うまでの希望/結婚歴 /子供の有無/喫煙/お酒/年齢/学歴/出身地/職業/休日/同居人/ペット/最終ログイン/自己紹介文あり/サブ写真あり/登録日が3日以内/並び替え/共通のマイタグ
公式サイトhttps://www.pairs.lv/

with(ウィズ)|性格や価値観で出会いたい人向けアプリ

カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
恋活☆3.7/2.22万件☆4.2/27.2万件
向いている人
内面・性格重視で恋人を探している人

独自の心理テストや性格診断で、内面的な相性を重視して出会えるのがwithの大きな特徴です。

外見やスペックだけでなく、「価値観の一致」を大切にしたいと考える方に支持されています。

「堅実」「真面目」といった公務員の内面的な魅力に惹かれるユーザーが多く、相性診断を通じてお互いの性格を理解した上で出会えるため、ミスマッチが起こりにくいのがメリット。

じっくりと関係を育みたいと考える公務員の方や、そんなお相手を探している方にぴったりの、心で繋がれるアプリです。

With(ウィズ)の基本情報

会社名株式会社エニトグループ
真剣度☆☆☆☆:恋人探し向け
利用目的恋活
会員数累計登録数1000万以上
年齢層20代・30代が多い
男性料金1か月:3,960円〜
3か月:3,300円〜/月(9,900円〜/一括)
6か月:2,438円〜/月(14,630円〜/一括)
12か月:2,017円〜/月(24,200円〜/一括)
女性料金無料
有料オプション・VIPオプション(男性:2,900円~/女性:2,600円~)
・ロイヤルVIPオプション(男性:4,980円~/女性:4,180円~)
続きを見る
登録手段LINE/Apple/Facebook/電話番号
対応環境iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ
身分証提出公的証明書による本人確認が必須
※18歳未満利用不可
本人確認書類・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・マイナンバーカード(紙製の通知カード不可)
カスタマーサポート24時間365日のサポート体制
認証制度等・TRUSTe認証
・IMS認証
独自機能・心理テスト
・好みカード
・For You
・価値観チェック
独身確認任意提出
年収証明対応なし
通話機能〇(条件あり)
・マッチングしているお相手のみ、1対1での通話となります。
・「男性」本人確認を完了し、有料会員登録をされている方
・「女性」本人確認を完了されている方
・メッセージのやり取り5往復以上してる方
・1回の通話につき30分間
・1日の通話時間上限は2時間
プライベートモード有料課金
主な検索条件フリーワード/身長/体型/血液型/居住地/年収/話せる言語/結婚の意思/出会うまでの希望/初回デート費用/結婚歴/子供の有無/喫煙/お酒/年齢/学歴/兄弟・姉妹/出身地/職業/勤務地/休日/同居人/最終ログイン/登録日/自己紹介文あり/サブ写真あり/並び替え/家事分担の希望/子育て分担の希望/子どもの希望/共通のカード/性格の相性
公式サイトhttps://with.is/welcome

タップル(tapple)|24時間以内に出会いたい人向けアプリ

カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
恋活☆3.4/4.72万件☆4.1/24.3万件
向いている人
気軽な出会いをしたい人

「まずは気軽に会って話してみたい」という、フットワークの軽い出会いを求めるならタップルがおすすめです。

公務員の中でも、休日はアクティブに過ごしたいと考える20代の若手職員が多く利用しています。

特に警察官や消防士など、体を動かすことが好きな職種の方と出会いやすい傾向も。

「おでかけ機能」を使えば、その日のうちにデートの約束も可能です。

堅いイメージだけでなく、仕事とプライベートのメリハリをつけ、一緒に楽しめるアクティブな公務員と出会いたい方に最適なアプリと言えるでしょう。

タップル(tapple)の基本情報

会社名株式会社サイバーエージェント
真剣度☆☆☆:気軽な恋活・出会い
利用目的恋活
会員数累計登録数2000万以上
年齢層20代・30代が多い
男性料金シンプルプラン・webブラウザの場合
1か月:3,700円
3か月:3,200円/月(9,600円/一括)
6か月:2,800円/月(16,800円/一括)
12か月:2,234円/月(26,800円/一括)
女性料金無料
有料オプション・スタンダードプラン(女性3,100円~・男性7,500円~)
続きを見る
登録手段LINE/Apple/Google/電話番号
対応環境iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ(新規登録は不可)
身分証提出公的証明書による本人確認が必須
※18歳未満利用不可
本人確認書類・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・マイナンバーカード(通知カードは利用不可)
・住民基本台帳カード
・共済組合員証
・在留カード
・特別永住者証明書
・障碍者手帳
カスタマーサポート24時間365日のサポート体制
認証制度等・TRUSTe認証
・IMS認証
独自機能・おでかけ
・ビデオ通話
独身確認任意提出
年収証明対応なし
通話機能〇(条件あり)
・本人確認ステップ1を完了している
・有料会員に登録している(男性会員のみ)
・メッセージをしているお相手
・初回1回15分まで(2回目以降は1回30分まで利用可能)
プライベートモード有料課金
主な検索条件フリーワード/身長/体型/血液型/居住地/年収/結婚の意思/出会うまでの希望/初回デート費用/結婚歴/子供の有無/喫煙/お酒 /年齢/学歴/出身地/職業/勤務地/休日/同居人/自己紹介文あり/サブ写真あり/本人確認1完了
公式サイトhttps://tapple.me/

Dine(ダイン)|まずは一緒に食事を楽しみたい人向けアプリ

カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
デート☆2.3/655件☆3.9/1.1万件
向いている人
メッセージのやり取りよりも、とりあえず会って話した人

メッセージのやり取りを省略し、食事デートから始められるDineは、多忙な公務員の方に最適なアプリです。

行きたいお店を選ぶだけでマッチングが成立し、日程調整や予約はアプリが代行してくれます。

時間や手間をかけずに効率よく出会えるため、仕事が忙しい方でも無理なく活動できるのが大きな魅力

安定した収入がある公務員は、食事デートの相手としても人気があります。

まずは美味しい食事を楽しみながら、リラックスした雰囲気で相手との相性を確かめたいという、合理的な方に支持されています。

Dine(ダイン)の基本情報

会社名株式会社Mrk&Co
真剣度☆☆:友達・デート目的が主
利用目的恋活
会員数2,000万人以上
年齢層20代・30代が多い
男性料金ゴールド会員
1か月:25歳以下3,900円/26歳以上6,500円
3か月:25歳以下3,300円/26歳以上4,800円
6か月:25歳以下2,900円/26歳以上3,800円
12か月:25歳以下2,400円/26歳以上2,900円
女性料金無料
有料オプション・Dine platinum(6,500円/1か月)
・コイン購入(480円/3 Dine Coins)
続きを見る
登録手段SNS/Apple/Facebook/Twitter/電話番号/メールアドレス
対応環境iPhoneアプリ/Androidアプリ
身分証提出公的証明書による本人確認が必須
※18歳未満利用不可
本人確認書類・マイナンバーカード
・運転免許証
・パスポート
・健康保険証
カスタマーサポート24時間365日の監視体制
認証制度等・TRUSTe認証
独自機能・自動日程調整
・飲食店の予約代行
・Dine Tonight
・行きたいお店のリクエスト
・おごりますリクエスト
独身確認対応なし
年収証明対応なし
通話機能
プライベートモード有料課金
主な検索条件居住地/年齢
公式サイトhttps://dineapp.co.jp/

Omiai|会員の9割以上が結婚を意識!真剣な婚活アプリ

カテゴリアプリ評価
(android)
アプリ評価
(iPhone)
婚活☆3.5/1.33万件☆3.9/21.6万件
向いている人
結婚も視野に入れた真剣な恋人を探している人

その名の通り、結婚を真剣に考える20代後半〜30代のユーザーが多く、婚活目的の出会いに最適なアプリです。

将来のパートナーとして人気の高い公務員に、おすすめできるアプリの一つと言えます。

利用者の真剣度が高く、運営の監視体制もしっかりしているため、安心して婚活に集中できる環境です。

特に、無料で利用できる「身バレ防止機能」は、職場での立場や人間関係を気にする公務員にとって、非常に心強い味方となるでしょう。

誠実な出会いを求めるなら外せない選択肢です。

Omiaiの基本情報

アプリ名Omiai(お見合い)
真剣度☆☆☆☆:結婚を見据えたお相手探し
会員数累計登録数1000万以上
年齢層20代・30代
続きを見る
会社名株式会社エニトグループ
男女比6:4
男性料金1か月:3,900円
3か月:3,267円/月
6か月:2,467円/月
12か月:1,900円/月
女性料金無料
有料オプション・プレミアムパック(月額3,980円~)
・ポイント購入(490円~)
本人確認必須
カスタマー
サポート
24時間365日対応
認証制度TRUSTe認証、IMS認証
プライベート
モード
無料
独自機能イエローカード、非公開機能、ビデオ通話
独身・年収証明なし
主な検索条件年齢、居住地、身長、職業、年収、結婚の意思、結婚歴、子供の有無、喫煙、お酒、学歴など

【婚活で大人気】公務員と付き合う3つの大きなメリット

公務員と付き合う3つの大きなメリット

「出会いがない」と悩む公務員の方もいますが、実は婚活市場において公務員は非常に人気の高い職業です。

というのも、公務員という職業はパートナーとして安心感を与える要素がそろっているから。

ここでは、公務員の方とお付き合いする具体的なメリットを3つご紹介します。

・収入・雇用が安定しており、将来の生活設計が立てやすい
・土日休みが多く、プライベートの時間を大切にできる
・真面目で誠実な人柄と見られることが多く、信頼関係を築きやすい

収入・雇用が安定しており、将来の生活設計が立てやすい

公務員の最大の魅力は、その圧倒的な「安定性」です。

景気に左右されにくく、リストラの心配もほとんどないため、長期的な視点で安心して人生設計を立てることができます。

給与やボーナスも安定しており、社会的信用も高いため、住宅ローンなどの審査に通りやすいという現実的なメリットも。

結婚を視野に入れた際、この経済的な安定感は、何にも代えがたい精神的な安心感に繋がります。

土日休みが多く、プライベートの時間を大切にできる

公務員はカレンダー通りの勤務形態であることが多く、土日祝日はしっかり休めるケースがほとんどです。

そのため、週末の予定を合わせやすく、二人で過ごす時間をきちんと確保できます。

過度な残業や休日出勤が少ない傾向にあるため、心身ともに余裕が生まれやすく、家事や育児にも協力的である可能性が高いと言われています。

パートナーや家族との時間を大切にしたい方にとっては、理想的なワークライフバランスです。

真面目で誠実な人柄と見られることが多く、信頼関係を築きやすいい

公務員という職業柄、真面目で誠実、そして法律やルールを遵守する意識が高い方が多いです。

浮気などの心配が少なく、堅実で信頼できるパートナーシップを築きやすいでしょう。

また、親世代からの印象も非常に良く、家族に紹介する際も安心です。

「お堅い」というイメージは、裏を返せば「誠実で信頼できる」という最高の長所なのです。

編集長:伊藤早紀

公務員の魅力を一言で表すなら、それは「安心感」です。これはお金だけの話ではありません。安定した生活リズム、信頼できる人柄、そして将来への不安が少ないこと。長い人生を穏やかに、そして着実に共に歩んでいきたいと願う方にとって、公務員は最高のパートナー候補と言えるでしょう。

まとめ

「公務員は出会いがない」と言われがちですが、それは出会いの場が限られているだけです。

婚活市場では「安定・堅実」なイメージで大変な人気を誇るため、自信を持ってください。

大切なのは、自分から出会いの場に足を運ぶこと。

この記事で紹介したマッチングアプリなどを参考に、ご自身に合った方法で、勇気を出して新しい一歩を踏み出してみませんか。

この記事をシェアする
アプリ別人気記事を読む