
最終更新日:2025年8月26日
マッチングアプリで会ったら微妙だった時の対処法5選!注意点・事前に見分ける方法も解説

マッチングアプリで実際に会うのはハードル高いなあ…
なんて思っている人もたくさんいるのではないでしょうか。
メッセージでは盛り上がっていても実際に会ってみると印象が違ってがっかり、なんてこともあるかもしれません。
今回の記事では、「マッチングアプリの人に会って、微妙だったらどうしよう…」「会ってみて微妙だった人と、今後どのようにお別れしたらいい?」というお悩みを解消していきます。
- マッチングアプリで会ってみて微妙だったら、早く切り上げる
- マッチングアプリで会ってみて、明らかに嘘をつかれていたなら帰ってOK
- マッチングアプリで会ってみて微妙でも、もう少し努力してみるのもアリ

恋愛研究所「マッチアップ」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
マッチングアプリ専門家としてTBSやテレビ朝日、ABEMA PrimeやNewsPicksなどの番組に多数出演。アプリ利用者延べ800人以上へ取材を行いながら婚活サービス「ヒトオシ」の創業者でもある。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術
編集長 伊藤早紀:プロフィール詳細
マッチングアプリで会って微妙だったら?対処法や断り方6選

マッチングアプリで実際に会ってみたら微妙だった、なんて経験は少なくありません。
デート中にできる対応策を6つ紹介します。
これで、デート中でも冷静に対応できること間違いなしです。

【2025年最新版】マッチングアプリおすすめ15選!目的・タイプ別にアプリのプロが徹底解説
デート中の対処法や断り方6選
1.お茶あるいはランチだけして帰る
2.急用ができたと言う
3.会った瞬間にデート時間を決める
4.明らかに嘘をつかれた場合は帰ってOK
5.努力してみる
6.正直な思いを伝える
1.お茶あるいはランチだけして帰る
デートをなるべく短時間で済ませましょう。
マッチングアプリで会うときは、ランチやディナーなどご飯を一緒に食べることも多いと思います。とりあえずその時間だけ我慢して、切り上げてしまいましょう。
できる限り割り勘にしましょう!
2.「急用ができた」と言う
急用ができたと言いましょう。
もちろん、急に言うと怪しまれてしまいます。
以下に例を示しますので参考にしてください。
「急用ができた」と言い訳をするときの例

電話来たみたいだから出るね。
(ここで電話に出るフリをするため席を立つ)

ごめんね~。会社から急に連絡来て、このあとすぐ行かなきゃいけないの。今日はありがとう!行くね。
相手をできるだけ不快にさせないようにしましょう。
ご飯デートの場合は、割り勘で帰ることをお忘れなく!
3. 会った瞬間にデート時間を決める
会ってみて「微妙だな…」と感じた時、一番辛いのが長時間のデートですよね。
その気まずい時間を避けるための最もスマートな方法は、最初の約束はお茶だけなど短時間で設定し、会った瞬間の印象でその後のプランを決めることです。
事前に「まずはカフェで1時間ほどお話ししませんか?」と約束しておき、もし話が盛り上がったら「この後、もしよかったらランチでもどうですか?」と自然に誘うのです。
スマートな伝え方の例
(会った直後)「今日はありがとうございます!この後〇時から予定があるので、1時間くらいになっちゃいますが、楽しみにしてました!」
(話が盛り上がったら)「すみません、さっき言ってた予定、時間に融通がききそうなので、もしよかったらもう少しお話ししませんか?」
このように、最初に時間制限を伝えつつも、後から延長できる余地を残しておくことで、2つの大きなメリットが生まれます。

編集長:伊藤早紀
この方法は、相手への配慮と自分の気持ちの両方を大切にできる、非常に高度なテクニックです。相手を値踏みしているのではなく、「あなたといるのが楽しいから、もっと一緒にいたい」というポジティブな意思表示として伝わるため、関係を深める上でとても効果的ですよ。
4.明らかに嘘をつかれた場合は帰ってOK
- ・顔写真が明らかに違う
- ・詐欺まがい(勧誘目的)
上記のような人と会ってしまった…そんな時は、危険なのですぐに帰ってOKです。「急用がある」と嘘をついてもいいので、自分の身を守りましょう。
帰る理由は言わなくても構いません。できるだけ穏便にその場を離れることが第一です。
また、帰った後には必ず運営に通報しましょう。運営が厳正に対処してくれるので、他に不快な思いをする人を減らすことができます。
5.努力してみる
「なんか微妙だけど、帰るのは申し訳ないな…」なんてときは、自分自身が努力をして歩み寄ってはどうでしょうか?
まずは自分から積極的に話して、相手と盛り上がる努力をしてみましょう。もしかすると意外な共通点が見つかって、デートの時間を充実したものにできるかもしれません。
あなたが努力してみても「イマイチだな」と思ったら、次にいくのもアリです。
6.正直な思いを伝える
最後は、正直な思いを伝えましょう。
「本当にいい人だけど、ときめかない」や「この人に嘘をついて帰るのは、申し訳ないなあ」なんて気持ちになってしまうこともあるでしょう。
そんな場合は正直に伝えることをおすすめします。誠心誠意のお断りであれば、相手も納得することができます。お互いに気持ちよく次の恋愛に進んでいきましょう!
マッチングアプリで会って微妙だった人の体験談
対処法を解説した後ですが、実際に会ってみて微妙だったという体験をした人は結構多く、その一例をご紹介します。
ぜひ参考にしてください!
パターン1:プロフィール写真は良かったのに…
この方は、プロフィール写真でルックスが好みの方とマッチしています。しかし、実際に会うと「微妙だな…」となっているパターンです。
ルックスが大きな判断軸になっている方なので、テンションが下がってしまうのは仕方がないのかもしれません。
ここで、回答を紹介します。

回答は質問者さんに肯定的なものが多いです。
マッチングアプリの中には性格診断やコミュニティ機能など、相手のことをより深く知ることができる機能もたくさんありますが、やはり「実際に会った時にどう思うのか」が1番大事です。
わざわざ「タイプではなかった」と言う必要はありませんが、相手の気持ちを逆立てないように無難にお断りをすることが大事ですね。
パターン2:婚活アプリで微妙だった人の断り方
質問者さんは婚活をしていて、実際に会って微妙だったときのお断りの仕方に悩んでいますね。
相手が良くしてくれている分、質問者さんも申し訳なく思う気持ちが伝わってきます。
もし婚活に焦りがあるなら、立ち止まっている場合ではありませんよね。
ここで、回答を紹介します。

例文付きの回答です。
こちらも理由は明言せずに、丁寧で優しい口調でお断りをしています。
「タイプではなかった」を「お友達のような感覚だった」と言い換えているのが良いですね。
優しい方は情が湧いてしまうかもしれませんが、きっちりとお断りをするのも礼儀です。勇気をもって連絡をしましょう。
マッチングアプリで会って微妙だった人への対応の注意点3つ
「微妙だった」人とのデート後の対応策と、注意点を解説していきます。
お互いに気持ちよく次の恋に踏み出せるよう、できるだけトラブルにならないように気を付けていきましょう。
1.相手に期待させない
微妙だなと思った相手には、期待させないことが大事です。
デート後のメッセージでは「また会おうね」など、相手に期待させるようなことは言わないほうが良いです。なぜなら、お相手があなたのことを気に入っていた場合に何度も2回目のデートを誘ってくるからです。
- ・今日はありがとうございました。
- ・いいお相手と出会えますように。
- ・仕事が忙しいので、しばらくはお会いできないと思います。
以上のようにメッセージを送信して、連絡を切ってOK。
相手の気持ちを逆立てないよう、丁寧に自然に距離を置きましょう。
2.あえて相手に悪口を言う必要はない
決して相手の悪口は言わないようにしましょう。
デートで不快な思いをして、悪口を言いたくなってしまう気持ちもわかります。
しかし相手を逆上させ、思わぬトラブルや事件に発展する可能性もあります。
お互いにHappyな状態でお別れできるように心がけましょう!

編集長:伊藤早紀
友達は昔マッチングアプリで会った人と、仕事のクライアントとして再び出会ったなんてことがあったみたいです。
まれにこんなこともあるので、気を付けましょう。
3.デートのドタキャンはNG
1度会ってみて微妙だな…と思った相手と、言われるがままに2回目のデートを決めてしまった。そんなこともあるかもしれません。正直行きたくないですよね。
しかし、いくら「微妙だな」と思った相手でもデートのドタキャンはNGです。
加えて、いきなりブロックしてしまうのもマナー違反です。
トラブルになる可能性もありますし、どこかで再び巡り合ってしまうなんてこともあるかもしれません。
会ったら微妙な人か見分ける3つのポイント

そもそも「微妙な人」と会わなければ、がっかりすることもありません。
実は、プロフィールやメッセージの段階で、その危険な兆候は見抜けるのです。
この章では、あなたの貴重な時間を無駄にしないため、会う前に相手を見極める「3つの重要チェックポイント」を、具体的に解説します。
見分ける3つのポイント
1.使うマッチングアプリを選ぶ
せっかく時間とお金を使うなら、マッチングアプリで微妙な人ではなく、素敵な人と出会いたいですよね。

編集長:伊藤早紀
目的に合わせてマッチングアプリを選ぶことが重要です。
会ってみてがっかり…なんてことがないように、アプリ選びから徹底しましょう。
どのマッチングアプリにするか悩んでいる人は、以下のリンクからマッチアップのおすすめマッチングアプリをチェック!
2.会う前にビデオ電話をする
会う前にビデオ電話をすれば、安心してデートをすることができます。
「別人が来た!」なんてトラブルも避けることができますし、お相手の雰囲気を確かめることもできます。
ビデオ電話機能のあるマッチングアプリなら、LINEの交換をせずにビデオデートを楽しむことができるのでおすすめです。
ビデオ電話機能のあるマッチングアプリ
アプリ名 | ポイント | 向いてる人 | 男性料金 | 女性料金 | 真剣度 | 利用目的 | 会員数 | 男女比率 | 年齢層 |
Pairs![]() | 初心者向けアプリ 無料ダウンロード | 出会いの選択肢を増やしたい人 | 3,700円~/月 | 無料 | ☆☆☆☆ | 恋愛・結婚 | 累計登録数2000万以上 | 7:3 | 20代・30代 |
with![]() | 内面・性格マッチ 無料ダウンロード | 内面・性格重視で恋人を探している人 | 3,960円~/月 | 無料 | ☆☆☆☆ | 恋愛 | 累計登録数1000万以上 | 5:5 | 20代・30代 |
タップル![]() | 気軽な出会い 無料ダウンロード | 気軽な出会いをしたい人 | 3,700円~/月 | 無料 | ☆☆☆ | 恋愛 | 累計登録数2000万以上 | 7:3 | 20代・30代 |
marrish![]() | バツイチ・再婚 無料ダウンロード | 30~50代で真剣に再婚を考えている人 | 3,400円~/月 | 無料 | ☆☆☆☆☆ | 結婚 | 300万人上 | 6:4 | 40代・50代 |
ゼクシィ縁結び![]() | 婚活初心者 無料ダウンロード | 結婚相手を探してみたい人 | 4,378円~/月 | 4,378円~/月 | ☆☆☆☆☆ | 結婚 | 225万人以上 | 5:5 | 20代・30代 |
Dine![]() | まず会いたい 無料ダウンロード | メッセージのやり取りよりも、とりあえず会って話した人 | 3,900円~/月 | 無料 | ☆☆ | 恋愛 | 2,000万人以上 | 6:4 | 20代・30代 |
3.情報が多い人を選ぶ
会う前のミスマッチを防ぐ最も簡単な方法は、プロフィールに多くの情報を載せている人を選ぶことです。
特に写真は重要な判断材料。
メインの顔写真だけでなく、サブ写真が充実しているかを確認しましょう。
趣味や旅行、友達と写っている写真など、複数の写真からライフスタイルが垣間見える人は、自分をオープンにしており、会っても印象が大きく違う可能性は低いでしょう。
逆に、以下のようなプロフィールの場合は少し注意が必要かもしれません。
・写真が1枚しかない
・加工が強すぎる
・顔の一部しか写っていない
微妙を解決するマッチングアプリはこれ!
ここからはマッチアップのおすすめマッチングアプリと、その概要について解説します。
出会えるポイントやコツも紹介するので、参考にしてください。
ペアーズ:恋活・婚活目的で使えて、出会いやすい


カテゴリ | アプリ評価 (android) | アプリ評価 (iPhone) |
恋活・婚活 | ☆3.1/4.42万件 | ☆4.2/41.1万件 |
向いている人 | ||
出会いの選択肢を増やしたい人 |
マッチングアプリ選びで迷ったら、まずは会員数No.1のPairsから始めるのが王道です。
累計2,000万人を超える会員がいるため、都心だけでなく地方在住の方でも、圧倒的に出会いのチャンスが多いのが最大の魅力。
15万種類以上ある「マイタグ」機能を使えば、ニッチな趣味や価値観が合う相手も簡単に見つかります。
幅広い選択肢の中から、理想の相手をじっくり探したい全ての方におすすめできる、恋活・婚活のスタンダードアプリです。
Pairs(ペアーズ)の基本情報
会社名 | 株式会社エウレカ |
真剣度 | ☆☆☆☆:恋人探し向け |
利用目的 | 恋活・婚活 |
会員数 | 累計登録数2000万以上 |
年齢層 | 20代・30代が多い |
男性料金 | 1か月:3,700円〜 3か月:3,300円〜/月(9,900円〜/一括) 6か月:2,300円〜/月(13,800円〜/一括) 12か月:1,650円〜/月(19,800円〜/一括) |
女性料金 | 無料 |
有料オプション | ・プレミアムオプション(1週間1,780円〜) ・安心便利パック(1ヶ月590円~) ・レディースオプション(1か月1,950円~) ・プライベートモード(1ヶ月2,560円~) ・Pairsポイント(10 pt 990円~) |
続きを見る
登録手段 | LINE/Apple/Google/メールアドレス/Facebook/電話番号 |
対応環境 | iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ |
身分証提出 | 公的証明書による本人確認が必須 ※18歳未満利用不可 |
本人確認書類 | ・運転免許証 ・パスポート ・健康保険証 ・マイナンバーカード ・在留カード |
カスタマーサポート | 24時間365日のサポート体制 |
認証制度等 | ・TRUSTe認証 ・IMS認証 |
独自機能 | ・本音マッチ ・ペアーズクエスチョン ・マイタグ ・AIによるレコメンド ・おさそいアシスト ・コミュニティチャット ・きになる機能 |
独身確認 | 任意提出 |
年収証明 | 対応なし |
通話機能 | 〇(条件あり) ・メッセージを3往復以上やりとりしたお相手 ・本人確認ステップ1を完了している ・有料会員に登録している(男性会員のみ) ・初回1回15分まで(2回目以降は1回60分まで利用可能) ・1日計3時間まで利用可能 |
プライベートモード | 有料課金 |
主な検索条件 | フリーワード/身長/体型/居住地/年収/結婚の時期/結婚の意思/出会うまでの希望/結婚歴 /子供の有無/喫煙/お酒/年齢/学歴/出身地/職業/休日/同居人/ペット/最終ログイン/自己紹介文あり/サブ写真あり/登録日が3日以内/並び替え/共通のマイタグ |
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
Omiai:真面目な男性・女性会員が多い


カテゴリ | アプリ評価 (android) | アプリ評価 (iPhone) |
婚活 | ☆3.5/1.33万件 | ☆3.9/21.6万件 |
向いている人 | ||
結婚も視野に入れた真剣な恋人を探している人 |
遊び目的ではなく、結婚を視野に入れた真剣な出会いを求めるなら、Omiaiが最も信頼できる選択肢の一つです。
その名の通り、会員は真剣な20代後半〜30代が中心。
独自の「イエローカード」機能で要注意人物が一目で分かるなど、安全対策が徹底されているため、安心して婚活に集中できます。
プロフィールも細かく設定できるため、誠実で、身元の確かな相手とだけ、着実に関係を深めていきたい方に最適です。
Omiaiの基本情報
アプリ名 | Omiai(お見合い) |
真剣度 | ☆☆☆☆:結婚を見据えたお相手探し |
会員数 | 累計登録数1000万以上 |
年齢層 | 20代・30代 |
続きを見る
会社名 | 株式会社エニトグループ |
男女比 | 6:4 |
男性料金 | 1か月:3,900円 3か月:3,267円/月 6か月:2,467円/月 12か月:1,900円/月 |
女性料金 | 無料 |
有料オプション | ・プレミアムパック(月額3,980円~) ・ポイント購入(490円~) |
本人確認 | 必須 |
カスタマー サポート | 24時間365日対応 |
認証制度 | TRUSTe認証、IMS認証 |
プライベート モード | 無料 |
独自機能 | イエローカード、非公開機能、ビデオ通話 |
独身・年収証明 | なし |
主な検索条件 | 年齢、居住地、身長、職業、年収、結婚の意思、結婚歴、子供の有無、喫煙、お酒、学歴など |
with:相性が合う人と出会う可能性が高い


カテゴリ | アプリ評価 (android) | アプリ評価 (iPhone) |
恋活 | ☆3.7/2.22万件 | ☆4.2/27.2万件 |
向いている人 | ||
内面・性格重視で恋人を探している人 |
外見やスペックだけでなく、「価値観」や「性格」といった内面の相性で恋人を選びたい。
そんなあなたにはwithが最適です。
独自の心理テストや性格診断によって、科学的に相性の良い相手をアプリが提案してくれます。
また、「好みカード」で共通の好きなことをアピールできるので、会話のきっかけ作りも簡単。
データに基づいて、長く続く関係を築ける相手と出会いたい、と考える20代に絶大な支持を得ています。
With(ウィズ)の基本情報
会社名 | 株式会社エニトグループ |
真剣度 | ☆☆☆☆:恋人探し向け |
利用目的 | 恋活 |
会員数 | 累計登録数1000万以上 |
年齢層 | 20代・30代が多い |
男性料金 | 1か月:3,960円〜 3か月:3,300円〜/月(9,900円〜/一括) 6か月:2,438円〜/月(14,630円〜/一括) 12か月:2,017円〜/月(24,200円〜/一括) |
女性料金 | 無料 |
有料オプション | ・VIPオプション(男性:2,900円~/女性:2,600円~) ・ロイヤルVIPオプション(男性:4,980円~/女性:4,180円~) |
続きを見る
登録手段 | LINE/Apple/Facebook/電話番号 |
対応環境 | iPhoneアプリ/Androidアプリ/Webブラウザ |
身分証提出 | 公的証明書による本人確認が必須 ※18歳未満利用不可 |
本人確認書類 | ・運転免許証 ・健康保険証 ・パスポート ・マイナンバーカード(紙製の通知カード不可) |
カスタマーサポート | 24時間365日のサポート体制 |
認証制度等 | ・TRUSTe認証 ・IMS認証 |
独自機能 | ・心理テスト ・好みカード ・For You ・価値観チェック |
独身確認 | 任意提出 |
年収証明 | 対応なし |
通話機能 | 〇(条件あり) ・マッチングしているお相手のみ、1対1での通話となります。 ・「男性」本人確認を完了し、有料会員登録をされている方 ・「女性」本人確認を完了されている方 ・メッセージのやり取り5往復以上してる方 ・1回の通話につき30分間 ・1日の通話時間上限は2時間 |
プライベートモード | 有料課金 |
主な検索条件 | フリーワード/身長/体型/血液型/居住地/年収/話せる言語/結婚の意思/出会うまでの希望/初回デート費用/結婚歴/子供の有無/喫煙/お酒/年齢/学歴/兄弟・姉妹/出身地/職業/勤務地/休日/同居人/最終ログイン/登録日/自己紹介文あり/サブ写真あり/並び替え/家事分担の希望/子育て分担の希望/子どもの希望/共通のカード/性格の相性 |
公式サイト | https://with.is/welcome |
まとめ
今回は、 マッチングアプリで会ったら微妙だった時の対処法5選について紹介しました。
お断りする際には、相手を傷つけず、丁寧な言い方を心がけましょう。
トラブルをうまく回避して、あなたにとってより良い出会いが訪れますように。