ペアーズ強制退会_アイキャッチ

ペアーズ(Pairs)を強制退会させられた!心当たりがない場合の対処法や退会の理由



  • ペアーズ(Pairs)は強制退会になると再登録できない
  • ペアーズ(Pairs)で強制退会させられる理由の多くは利用規約の違反・通報であり、問い合わせても理由は教えてもらえない
  • ペアーズ(Pairs)を強制退会になった場合はDine、Tinder、withなど、他のマッチングアプリの利用を検討するべき
ペアーズを強制退会になった時のおすすめマッチングアプリはこれ!
Dine
blank
Tinder
blank
with
blank
  • ・トラブルが起きにくい
  • ・デート目的に最適
  • ・デート向け店舗の案内
  • ・男性も完全無料
  • ・デートや恋活目的に最適
  • ・位置情報機能で出会える
  • ・ペアーズと似ている
  • ・恋活目的に最適
  • ・相性診断がある
blank
男性 25歳 営業

ペアーズを強制退会させられた!

blank
女性 24歳 OL

課金したお金は返ってくるの?

blank
男性 29歳 工場事務

また同じアカウントで復活できる?

いい感じにやりとりしていた人がいたのに、いきなり退会させられて困っている。というような方も少なくありません。

そこでこの記事では、ペアーズを強制退会させられた理由や、強制退会になった場合、どのような影響があるのかについて解説します。

また、その対処法やペアーズに替わるおすすめのマッチングアプリについても、具体的に紹介していきます。

blank藤原

  • ・ペアーズで1か月で3000人とマッチングして「いいね!」数全国1位を獲得
  • ・マッチングアプリを活用した恋愛コンサルで100人以上を指導。
  • ・週刊プレイボーイ、SPA!、GOETHEなど様々なメディアにマッチングアプリでモテるノウハウを提供。

>>藤原さんにプロフィール作成を依頼したい方はこちら

今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

>>>Tinderの無料ダウンロードはこちら

ペアーズ(Pairs)を強制退会になったら再登録できない

ペアーズ強制退会

結論として、ペアーズで強制退会の場合は、同じアカウントでの再登録ができません。

いきなりアプリが使えなくなってしまうのはショックですよね。

また、強制退会になると、他にも以下のような影響があります。

    それぞれ詳しく見ていきましょう。

    >>>Dineの無料ダウンロードはこちら

    1.再登録できない

    ペアーズで自主退会の場合は、1ヶ月経過すれば同じアカウントで再登録が可能です。

    しかし、強制退会の場合は、利用規約10条に記載の通り、最悪のケースで今後一切再登録できない可能性があります。

    第10条(契約期間および契約の終了)

    3.利用者が本契約の一つ以上の条項に違反した場合、また、そのおそれがあると当社が合理的に判断した場合、当社はいつでも利用者の会員資格を即座に終了させ、禁止するコンテンツを削除し、本サービスの利用を終了させることができます。この場合、お客様がPairsに登録したメールアドレス宛に、当社は終了通知を送ることとします。さらに、利用者が本サービスの全部または一部にアクセスすることを、恒久的または一時的に当社は禁止することができます。

    引用

    利用規約 | Pairs(ペアーズ)

    デバイスを換えて新しいアカウントを作成すれば、再登録できる可能性はありますが、結局、本人確認の際に運営にバレてしまったり、通報されてしまったりする可能性があります。

    再度強制退会する可能性に怯えながら使い続ける必要があるので、他のアプリを利用しましょう。

    2.有料プランの料金は返金されない

    強制退会になる前に登録していた有料プランの料金は、返金不可能となっています。

    第10条(契約期間および契約の終了)

    4.会員登録が取り消しとなった場合、利用者が退会した場合、その他の理由により利用者が会員資格を失った場合または利用ができなかった場合、有料サービスについて利用者が購入された利用期間が終了しておらずまたは利用期間中利用できなかった期間が含まれていても、返金は致しかねます。また、利用者がPairsポイントまたはアイテムを保有していた場合、当該Pairsポイントまたはアイテムは有効期限の定めにかかわらず、会員資格の喪失と同時に失効し、利用できなくなります。

    引用

    利用規約 | Pairs(ペアーズ)

    プランによっては、6ヶ月や12ヶ月分一括払いしている場合もありますが、この場合も月割りの返金等には応じてもらえないため、諦めるしかありません。

    3.情報が削除される

    強制退会になると、プロフィールはもちろん、これまで積み上げてきたメッセージのやりとりやマッチング済みのお相手、足あとなど全ての情報が削除されてしまいます。

    また、情報が削除されてしまうことで、当然メッセージの継続もできません。

    blank
    男性 25歳 営業

    せっかく気になる人ができたのに!

    と思っても、どうしようもなく、強制退会にならないように気を付けるしかないようです。

    ペアーズ(Pairs)を強制退会になった場合の2つの対処法

    ペアーズ強制退会_2つの対処法

    ペアーズを強制退会になってしまったら、以下で紹介する2つの対処をおこないましょう。

    とくに支払い設定を自動更新にしている方は要チェックです!

    >>>withの無料ダウンロードはこちら

    1. 会員プランの自動更新を停止する

    強制退会になった場合、まずは会員プランの自動更新を停止する必要があります。

    AppleIDやGooglePlay決済の状態と、ペアーズの会員状態は連動していません。

    そのため、強制退会になった後でも、有料プランの料金が自動課金され続けます

    有料プランの支払い設定をAppleIDやGooglePlay決済にしている場合、デバイス側で「自動継続課金の設定をオフ」に設定しましょう。

    【自動更新停止方法】Apple ID決済

    Apple ID決済で課金している場合は、以下の手順で自動更新を停止します。

    Apple ID決済の場合
    • 1.「設定」アプリを開く

    自動更新停止方法_ios_1

    • 2.「Apple ID」を選択

    自動更新停止方法_ios_2

    • 3.「サブスクリプション」を選択

    自動更新停止方法_ios_3

    • 4.「ペアーズ」を選択

    自動更新停止方法_ios_4

    • 5.「サブスクリプションをキャンセルする」を選択

    自動更新停止方法_ios_5

    • 6.「確認」を選択して解約完了

    最後に、再度「サブスクリプション」を選択して確認しましょう。

    「停止」内にペアーズがある、あるいは、ペアーズのアイコンが無くなっていれば、自動更新の停止が完了しています。

    【自動更新停止方法】Google Play決済

    Google Play決済で課金している場合は、以下の手順で自動更新を停止します。

    Google Play決済の場合
    • 1.「Google Play Store」アプリを開き「マイアプリ&ゲーム」を選択

    自動更新停止方法_googleplay_1

    • 2.「インストール済み」タブから「Pairs」を選択

    自動更新停止方法_googleplay_2

    • 3.「定期購入管理」を選択

    自動更新停止方法_googleplay_3

    • 4.「定期購入を解約」を選択して解約完了

    >>>Tinderの無料ダウンロードはこちら

    2. ペアーズ(Pairs)に問い合わせする

    本当に心当たりがない場合、ペアーズに直接問い合わせてみましょう。

    最近では運営側が、少しでもあやしいと感じたり、通報が入ったりすると、すぐに強制退会の措置をとってしまうケースも多いようです。

    間違いと分かれば復活できる可能性もあるので、

    blank
    男性 29歳 工場事務

    またペアーズを利用したい

    blank
    男性 25歳 営業

    強制退会なんて理不尽すぎる!

    と思っている方は、一度問い合わせをしてみましょう!

    ですが、問い合わせても強制退会の理由は教えてもらえません。そこで、問い合わせする場合は、次に紹介する「強制退会させられる理由」から推測し、違反はしていないことを確認した上で説明しましょう。

    問い合せの手順

    ペアーズへの問合せ方法は以下の通りです。

    問い合せの手順
    • 1.ペアーズアプリを開く

    ペアーズへの問合せ方法_1

    • 2.「その他」>「ヘルプ・問合せ」をタップ

    ペアーズへの問合せ方法_2

    • 3.下にスクロールし「お問い合せ」をタップ

    ペアーズへの問合せ方法_3

    • 4.「カテゴリを選択」から「アカウント停止について」などのカテゴリを選択

    ペアーズへの問合せ方法_4

    • 5.案内に従って進み、問合せを送信

    ペアーズへの問合せ方法_5

    >>>Dineの無料ダウンロードはこちら

    参考

    アカウントが停止されました – ヘルプ | Pairs(ペアーズ)

    問い合わせ方法 – ヘルプ | Pairs(ペアーズ)

    ペアーズ(Pairs)ダウンロード

    ペアーズ(Pairs)で強制退会させられる理由とは?

    ペアーズを強制退会させられる理由には、主に「利用規約の違反」が挙げられます。

    blank
    男性 23歳 エンジニア

    違反なんてしてないよ

    blank
    男性 27歳 建設業

    心当たりがない

    と感じる方も多いでしょうが、監視の厳しいぺアーズでは、メッセージのちょっとしたやりとりも、違反の判断材料になってしまいます。

    そこで、この章ではペアーズの利用規約などを参考に、よくある違反事項をまとめました。

    よくある違反事項

    • ・18才未満で登録した
    • ・本人写真、プロフィールの偽装
    • ・恋人、婚約者、配偶者がいるのにいないと嘘をついていた
    • ・公序良俗に反するメッセージや写真を送った
    • ・マルチ商法、有料商材への誘導
    • ・詐欺行為
    • ・本人でないアカウントを偽造
    • ・差別的なメッセージの内容
    • ・選挙運動や宗教への勧誘
    • ・アカウントを複数つくった
    • ・性的行為、金銭目的での利用
    • ・初回のメッセージですぐにペアーズ以外の連絡手段の交換
    • ・性的な暴力、肉体的、精神的被害を与える行為
    • ・反社会的勢力の疑いがある
    • ・不正ツールの利用
    • ・音信不通やドタキャンを繰り返す

    違反が見つかるパターンは「ユーザーからの通報」「運営側の発見」の2つがあります。

    自分ではそのつもりがなくても、相手が不快に感じて通報すれば、内容によって一発アウトの場合もあるようです。

    >>>withの無料ダウンロードはこちら

    参考

    利用規約 | Pairs(ペアーズ)

    違反行為を発見したので報告したい – ヘルプ | Pairs(ペアーズ)

    強制退会になった場合ペアーズ(Pairs)以外で出会いを見つける方法4選

    ペアーズ以外_出会う方法

    ペアーズで強制退会になってしまったら、原則再登録はできません。

    しかし、出会いを見つける方法はペアーズだけではありません!

    ここでは、ペアーズ以外で出会いを見つける方法を4つ紹介します。

    1. 街コンに参加する

    blank
    女性 25歳 事務

    気軽に恋活したい!

    blank
    男性 22歳 コンサル

    いろいろな人に会ってみたい

    という方は、街コンをおすすめします!

    街コンは予約するだけで参加でき、一度に複数の異性と出会えます。

    また、友人と一緒に参加できるので、緊張せず気軽に挑める点もメリット。

    更に、イベントのジャンルを選べば、目的や趣味の合う方と出会いやすい街コンに参加できます。

    ただし、気軽に参加できる反面、恋活メインで考えている方が多いため、結婚相手を探したいという方には向きません。

    2. 結婚相談所に登録する

    恋活でなく、結婚を視野にいれた婚活がしたいなら、結婚相談所がおすすめです。

    相手も真剣にお付き合いを考えている方が多いため、結婚までスムーズに進みやすいというメリットがあります。

    また、サポートも充実しており、プロのカウンセラーが適宜アドバイスをくれるため、人見知りの方や、恋愛経験の少ない方でも安心して婚活が進められます。

    ただし、多くの恋活・婚活の中で最も費用負担が大きくなるため、継続的な利用を検討する際は注意しましょう。

    3. 異なるIDのアカウントで新規登録する

    ペアーズで強制退会になった場合、初回登録時と異なる登録方法を使って新規登録し直すことで、再度ペアーズに登録できる可能性があります。

    例えば、Facebookアカウントが強制退会となったケースでは、AppleIDやFacebookの新規アカウントを使って新規登録し直すことで、再度ペアーズを利用できる場合があります。

    ですが、この方法は推奨しません。

    というのも、再登録しても運営や通報したユーザーに見つかり、また強制退会になってしまう可能性があるからです。

    4. 他のマッチングアプリに登録する

    ペアーズ以外にも、タップル、Tinder、Omiai、with、マリッシュなど、たくさんのマッチングアプリが存在します。

    ペアーズを強制退会になってしまった方も、ペアーズ以外のマッチングアプリを活用して素敵な相手を見つけましょう。

    ペアーズ(Pairs)を強制退会になった場合におすすめのマッチングアプリ3選

    この章では、ペアーズ以外のマッチングアプリで、強制退会のリスクが少なく、使いやすいアプリを3つ厳選して紹介します。

    1. Dine(ダイン)|メッセージなしで会えるので強制退会のリスクが少ない

    Dine、ダイン説明画像

    画像引用元:Dine公式

    Dineはデートを前提にしたマッチングアプリです。

    メッセージ不要で、自動でお店選びや日程調整をしてくれ、ドタキャンを防ぐ仕組みもあるのでトラブルが起こりにくいです。

    年齢 20代後半が多い
    月額料金 6,500円/月
    目的 デート・恋活
    会員数 非公開
    ポイント メッセージなしですぐデート
    運営会社 株式社Mrk&Co 

    ※月額料金は1か月プランの場合の金額です

    Dine】特徴

    Dineの特徴は以下の通りです。

    • ・女性、男性共に有料会員は6,500円/月(23歳以上の場合)
    • ・有料プランは「ゴールドプラン」「プラチナムプラン」の2つ
    • ・女性は1日1回無料でデートの募集ができる
    • ・無料会員でもマッチすればデートができる
    • ・おすすめのお店が選定されている
    • ・どちらかが有料会員ならメッセージ機能が使える
    • ・アプリ内でお店選びと予約ができる
    • ・ドタキャンのリスクが低い
    • ・まずは会ってお話ししたい活動的な女性が多い
    • ・ハイスペ男子が多い

    【Dine】料金プラン

    Dineは無料でも利用できますが、以下の有料プランを利用すると男女ともにマッチングしやすくなります。

    Dine Gold

    プラン 23歳以上 22歳以下
    1ヶ月プラン 6,500円/月 3,900円/月
    3ヶ月プラン 5,600円/月 3,300円/月
    6ヶ月プラン 4,800円/月 2,900円/月
    12ヶ月プラン 2,900円/月 2,400円/月

    Dine Platinum

    プラン
    1ヶ月プラン +6,500円/月
    3ヶ月プラン +4,800円/月
    6ヶ月プラン +3,800円/月
    12ヶ月プラン +2,900円/月

    参考

    ご利用料金 | Dine(ダイン)

    有料プランは男性、女性共に6,500円~/月(23歳以上の場合)と、他のマッチングアプリと比べると少し高め。

    ですがその分、デートにおすすめのお店選びや、面倒な予約もDineが代行してくれます。

    Dineのプラン毎に使用できる機能は、以下表の通りです。

    機能 無料会員 ゴールド会員 プラチナム会員
    課金会員とのメッセージ
    Today’s Picksの閲覧
    気になる人とのマッチング
    Dine Tonightへの応募
    ゴールド会員とのデート
    マッチ相手との自動日程調整
    マッチ相手とのメッセージ
    飲食店の代行予約
    無料会員とのメッセージ
    コインの無料付与 ​​〇
    Top Picksの利用
    プロフの非表示
    スペシャルリクエスト コイン1枚消費で可能
    Today’s Picksの追加
    Dine Tonaightの募集

    参考

    ご利用料金 | Dine(ダイン)

    なお、無料会員でも相手がゴールド会員以上のステータスの場合、メッセージや日程調整など、デートへ行くまでの過程は利用が可能で基本的に男性が課金してるので女性は実質無料ですのでご安心ください。

    blank
    男性 25歳 飲食関係

    メッセージのやりとりが面倒

    blank
    女性 23歳 OL

    とりあえず会ってしゃべってみたい


    というような、忙しい男女にはとくにおすすめのマッチングアプリです!

    また、登録時に紹介コードを入力すれば、あなたも友人にも1,500円相当のアプリ内で使えるコインが付与されます。

    友人や知人にDine(ダイン)を利用している人がいない場合や聞きづらい場合は「jpZNDCfE」を利用してください!

    Dine(ダイン)ダウンロード

    2. Tinder|完全無料で使えるので金銭的なリスクがない

    Tinder、ティンダー説明画像

    画像引用元:Tinder公式

    Tinderは男性でも無料で利用できるため、若い世代や、カジュアルな出会いを求めている男女に人気です。

    もし、ペアーズのように強制退会になっても、無料で使えるTinderならお金のトラブルの心配もありません!

    年齢 24歳以下が半数以上
    月額料金 男女無料※
    目的 恋活・デート
    会員数 非公開
    ポイント 位置情報機能で出会いやすい
    運営会社 MG Japan Services

    ※出会いやすくなる有料プランあり

    Tinder】特徴

    Tinderの特徴は以下の通りです。

    • ・男性も無料で利用できる
    • ・有料プランは支払い方法によって料金が異なる
    • ・有料プランは「ティンダープラス」「ティンダーゴールド」「ティンダープラチナム」の3つ
    • ・24歳以下が半数以上
    • ・恋活、友達作りなどのライトな出会いを求める傾向
    • ・無料でも利用できる分、男性はライバルも多い
    • ・AIによるなりすましの監視など近年セキュリティも強化されている

    男性でも無料で始められるので、気軽にデート・恋活を始めたい方や、ライトな出会いを求めている方におすすめです!

    Tinder】料金プラン

    Tinderの課金プランの支払い方法は、Android・iOS・Webから選べます。

    支払い方法によって料金が変わってしまうので注意が必要です!

    TinderPlus(ティンダープラス)
    プラン Android iOS Web
    1ヶ月 2,627円/月 2,200円/月 2,337円/月
    6ヶ月 1,642円/月 1,467円/月 1,461円/月
    12ヶ月 1,095円/月 983円/月 974円/月
    TinderGold(ティンダーゴールド)
    プラン Android iOS Web
    1ヶ月 3,941円/月 3,400円/月 3,506/月
    6ヶ月 2,475円/月 2,100円/月 2,197/月
    12ヶ月 1,642円/月 1,400円/月 1,461円/月
    TinderPlatinum(ティンダープラチナム)
    プラン Android iOS Web
    1ヶ月 5,255円/月 4,300円/月 4,675円/月
    6ヶ月 3,285円/月 2,633円/月 2,922円/月
    12ヶ月 2,190円/月 1,817円/月 1,948円/月
    Tinderのプラン毎に使用できる機能
    機能 無料プラン TinderPlus TinderGold TinderPlatinum
    無制限でLike
    自分をLikeした人を確認できる
    優先Like
    リワインド 無制限 無制限 無制限
    無料ブースト 1回/月 1回/月
    無料Super Like 5回/週 5回/週
    マッチする前にメッセージ
    プロフィールの公開範囲設定
    表示する相手の条件設定
    広告を非表示にする ​​〇

    とくに男性の場合は、課金によってマッチング数が上がるなどのメリットがあります。

    課金するか迷ったら以下の記事も参考にしてみましょう!

    参考

    SERVICE | Tinder®(ティンダー)世界最大級のソーシャル系マッチングアプリ【日本公式】

    ティンダーダウンロード

    3. with|ペアーズと似ているマッチングアプリ

    with、ウィズ説明画像

    画像引用元:with公式Twitter

    withは性格診断から相手を探せるため、相性の良い相手と出会いやすい点が魅力です!

    真剣な出会いを求めるという利用者の目的や操作感覚がペアーズと似ているアプリのため「ペアーズが合っていると感じている人」「ペアーズで多くの異性とマッチしていた人」はwithもおすすめです。

    年齢 20代が6割
    月額料金 3,600円/月 (女性無料)
    目的 恋活
    会員数 累計700万人
    ポイント 相性診断で運命の人と出会える
    運営会社 株式会社with

    ※月額料金は1か月プランの場合の金額です

    【with】特徴

    withの特徴は以下の通りです。

    • ・心理テストや性格診断から相性の良い相手を探せる
    • ・20代~30代前半が中心
    • ・21歳以下限定「1週間のお試しプラン」あり
    • ・有料プランは支払い方法によって料金が変わる
    • ・まじめに恋活、婚活する人も多い
    • ・趣味や価値観から相手を知れる
    • ・トークのアドバイスがもらえるから安心

    ペアーズと比較されることが多いマッチングアプリで、withの方が20代の若い世代が多い傾向にあります。

    ペアーズの年齢層withの年齢層

    占いや心理学が好きな方、性格や趣味の合う人とマッチしたい男女におすすめのマッチングアプリです。

    まじめに彼氏・彼女を作りたいという方は、withを試してみましょう。

    with】料金プラン

    withは女性の場合、全ての機能を無料で使用できます。

    下記は男性向けの料金プランです。

    プラン Web iOS Android
    1ヶ月 3,600円/月 4,200円/月 4,200円/月
    3ヶ月 3,000円/月 3,600円/月 3,400円/月
    6ヶ月 2,217円/月 2,800円/月 2,700円/月
    12ヶ月 1,833円/月 2,233円/月 2,042円/月
    1週間プラン(21歳以下限定) 1,400円/月 2,000円/月 2,042円/月

    withのプラン毎の使用できる機能は以下の通りです。

    機能 無料会員 有料会員
    性格診断
    いいね!数の表示
    メッセージ開封
    メッセージ送付 1通目まで 無制限
    秘密の質問

    参考

    料金 | with(ウィズ)

    無料会員は、メッセージ機能が制限されているため、デートの約束をしたり、事前に親密度を深めたりするのは難しいでしょう。

    ただし、無料会員でもマッチングは可能であるため、数件マッチングしてから有料会員になることで、課金している期間が最大限有効活用できるでしょう!

    with(ウィズ)ダウンロード

    ペアーズ(Pairs)を強制退会になった場合は他のマッチングアプリを利用して素敵な恋活・婚活をしよう

    ペアーズ強制退会_まとめ

    ペアーズで、強制退会になる理由は主に利用規約の違反が原因です。

    強制退会になってしまった場合、以下2つの対処法を実施しましょう。

    • ・ 会員プランの自動更新を停止する
    • ・ペアーズ(Pairs)に問い合わせする

    また、ペアーズを強制退会になってしまったら、同じアカウントで再登録はできません。

    ですが、素敵な出会いが見つかるマッチングアプリは、他にもいろいろあります!

    アプリ名 ストアの点数 特徴 詳細
    Dine
    blank
    3.9点
    Appstore
    2.7点
    GooglePlay
    食事メインで気軽にデートに行ける 無料DL
    詳細
    Tinder
    blank
    3.7点
    Appstore
    3.2点
    GooglePlay
    男女無料で位置情報機能をつかい近くの人と出会える 無料DL
    詳細
    with
    blank
    4.1点
    Appstore
    3.7点
    GooglePlay
    性格診断で気の合う人と出会える 無料DL
    詳細

    まずは、Dine、Tinder、withの3つのなかから、目的や好みに合わせて選んでみて、素敵な恋活・婚活にしましょう!

    今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!おすすめのマッチングアプリ

    免責事項

    ・本サイトはマッチングアプリの情報提供による課題解決を目的としており、マッチングアプリに関する斡旋を行うものではありません。
    ・本サイトで紹介するマッチングアプリの評価は、アプリを使用しての調査の結果や口コミ・評判、有識者からのコメントなど、主観的なデータと客観的データに基づいて作成していますが、その内容の正確性や信頼性等を保証するものではなく、必ず利用者自身で各マッチングアプリの公式ページにてサービス内容をご確認ください。
    ・本サイトで掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。
    ・本サイトに掲載されている情報はマッチングアプリ各社の提供している情報に基づいていおり、可能な範囲で正確な情報となるよう更新しておりますが、最新情報はマッチングアプリの公式サイトにてご確認ください。
    ・マッチングアプリへ登録する際は、必ずご自身で各公式ホームページで内容や規約をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします
    ・本サイトへのご意見やご指摘に関しては、お問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

    広告主の開示

    ・本サイトでは、専門性の編集体制の構築と信頼性のある口コミデータの収集により、マッチングアプリの適切な比較を支援する記事等を配信しています。
    ・本サイトを通じてマッチングアプリの無料会員登録等の一定の成果地点までユーザーが到達した場合に広告主から支払われる報酬金額が主な収益です。
    ・広告主は、サイト全体の推奨事項や評価、その他のコンテンツの変更をするために、弊社に金額を支払うことはありません。
    ・記事広告等の成果報酬型以外の広告商品によって広告主が出稿している記事の場合は、「PR」等の明記によって広告出稿されていることを読者に認知させます。

    この記事の監修者
    マッチアップ編集長 伊藤早紀 画像
    • Twitterアカウント
    • Youtubeアカウント
    • Instagramアカウント

    マッチアップ編集長 伊藤早紀

    名古屋市立大学卒業で、現在は株式会社Parasolの社長。「ナカイの窓」や「NEWSな2人」などのテレビ番組に出演。マッチングアプリの記事を2,500本以上作成していて、紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を運営中。2018年にはゴマブックス社より『出会い2.0』を出版。SNSはこちらからTwitterYoutubeInstagram

    この記事のURLをコピーする

    この記事を

    この記事を twitter

    この記事を facebook

    この記事を はてなブックマーク

    この記事を書いたのは私です
    blank
    タグから探す