
最終更新日:2025年7月4日
結婚相談所おすすめ12選|年代別・エリア別の人気店や気になる疑問を分かりやすく解説
「本気で結婚したいけど、どこに相談すればいいの?」
「料金やサポート体制がバラバラで違いがわからない…」
そんな悩みを持つ方のために、本記事では目的や年齢・地域別に選べるおすすめの結婚相談所12選をご紹介していきます。
結婚相談所は、手厚いサポートで初めての婚活を後押ししてくれるところから、コスパ重視のオンライン型、再婚やミドル世代に強い相談所までさまざま。
あなたのライフスタイルや希望に合った1社で、素敵な出会いを見つけましょう!
◆おすすめの結婚相談所5選
結婚相談所 | ZWEI![]() | サンマリエ![]() | IBJメンバーズ![]() | ゼクシィ縁結び エージェント ![]() | クラブ・マリッジ![]() |
コース例 | 紹介プラン | カジュアル | ー | シンプル | ライトコース |
初期費用 | 118,800円 | 103,400円 | 252,450円 | 33,000円 | 198,000円 |
月会費 | 15,950円 | 17,600円 | 17,050円 | 9,900円 | 16,500円 |
成婚料 | 0円 | 220,000円 | 220,000円 | ー | 220,000円 |
紹介方法 | ハイブリット型 | ハイブリッド型 | ハイブリッド型 | ハイブリッド型 | ハイブリッド型 |
会員数 | 10.2万人 | 9.56万人 | 9.82万人 | 2.88万人 | 8.14万人 |
年齢層 | 20代~40代 | 30代・40代 | 30代 | 20代~40代 | 30代・40代 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |

監修者
恋愛/婚活コラムニスト
東大卒のしがないOLコラムニスト。フォロワー数6.4万人のX(旧Twitter)やnote、書籍を中心に恋愛コラムを執筆中。
著書『アラサー・ライフ・クライシス』(KADOKAWA)、『そろそろいい歳というけれど』『私たちのままならない幸せ』(主婦の友社)。

恋愛研究所「マッチアップ」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
マッチングアプリ専門家としてTBSやテレビ朝日、ABEMA PrimeやNewsPicksなどの番組に多数出演。アプリ利用者延べ800人以上へ取材を行いながら婚活サービス「ヒトオシ」の創業者でもある。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術
*監修者はクリニック選定・商品紹介部分には関与していません。
*コンテンツ制作方法、おすすめ結婚相談所・選定方法の詳細は「記事における順位・ランキングの根拠及び基準について」をご確認ください。
*記事内容・料金は全て執筆時当時の情報となります。
結婚相談所がおすすめの理由
「結婚を真剣に考えているけれど、なかなか理想の相手と出会えない…」
そんな方にとって、結婚相談所は効率的かつ安心して婚活を進められる選択肢です。
マッチングアプリのような気軽さはありませんが、そのぶん「結婚前提の出会いに特化」しているため、短期間での成婚を目指す方におすすめです。
早速、結婚相談所ならではのメリットや、アプリとの違いについて詳しく解説していきます。
結婚相談所のメリットとは?


ジェラシーくるみ
結婚相談所は「身元が確かな人との出会い」と「プロのサポート」が魅力です。
交際から結婚までがスムーズに進みやすく、婚活に不安がある方にも安心してすすめられます。
結婚相談所は、「本気で結婚したい人」にとって非常に頼もしい婚活手段です。
特に注目すべきは、「出会いの質が高く、サポートがある」という点。身元確認や独身証明などの提出が義務付けられているため、信頼できる相手とだけ出会える環境が整っています。
また、専任のカウンセラーが付き、プロフィールの作成からお相手紹介、交際中の相談や成婚までをしっかりと支えてくれます。
◆結婚相談所のメリット・デメリット
メリット | デメリット | |
出会いの質 | 結婚を真剣に考える人だけが登録しているので安心 | 数は多くないため「とりあえず会ってみたい人」にとっては不向き |
安心感 | 独身証明・本人確認済みの人が対象 | 初対面の印象や写真では選びづらい場合もある |
サポート | カウンセラーの手厚いフォローが受けられる | カウンセラーとの相性が合わないと活動が進みにくいことも |
効率性 | プロの紹介により、自分に合った相手に効率よく出会える | 自由に検索・選択するスタイルではない相談所もある |
スピード感 | 半年~1年以内の成婚実績も多数 | 交際ペースが早めなので、ゆっくり考えたい人にはややプレッシャーになる場合も |
費用面 | 本気の人が集まる分、費用のハードルがあるとも言える | 入会金・月会費・成婚料など、コストはアプリより高め |
とはいえ、これらのデメリットはあらかじめ仕組みを理解し、自分に合った相談所を選ぶことで多くが解消できます。
「結婚までの道のりをしっかり支えてくれる環境がほしい」「信頼できる相手と出会いたい」そんな思いがある方には、結婚相談所は非常に有効な選択肢といえるでしょう。

編集長:伊藤早紀
自力では気づけなかった課題や、つまずきやすいポイントもプロの視点でサポートしてもらえるため、婚活初心者や恋愛に自信のない方でも安心して活動を始められますね。
マッチングアプリと結婚相談所の違い
「婚活」とひと口に言っても、その手段はさまざま。
中でもよく比較されるのが、マッチングアプリと結婚相談所です。どちらも出会いの場ですが、目的やサポート体制、出会いの質に明確な違いがあります。
どちらが自分に向いている?
・結婚を前提に短期間で相手を見つけたい人
・婚活が初めてで不安な人/一人で進めるのが苦手な人
→結婚相談所がおすすめ
・まずは気軽に出会ってみたい人
→マッチングアプリがおすすめ
それぞれにメリット・デメリットがありますが、「自分の目的に合っているか」を軸に選ぶことが大切です。
結婚相談所 | マッチングアプリ | |
出会いの質 | 結婚を目的とした利用者のみ。成婚を前提とした活動が前提 | 恋活〜婚活まで幅広く、結婚意欲に差がある |
安心感 | 独身証明・本人確認がほとんど必須で、身元が保証されている | 基本は任意。本人確認だけでOKな場合もあり、なりすましリスクも |
サポート | 専任カウンセラーが活動計画・紹介・交際・成婚まで一貫してサポート | 完全自己判断。悩みや失敗も自力で対処する必要あり |
効率性 | 条件や相性をもとに相談所側が紹介。必要に応じてカウンセラーが調整 | 写真やプロフィールを見て自分で検索・いいね。マッチ後は個人間のやりとり |
スピード感 | 交際スタートから成婚まで6か月〜1年が一般的 | スピード婚することもあれば、数年かかることも |
費用面 | 初期費用・月会費・成婚料などあり。総額20〜40万円前後が目安 | 無料〜月額数千円で始められるが、サポートや成婚保証はない |

ジェラシーくるみ
出会い方の自由度はアプリ、信頼性の高さとサポートの手厚さは結婚相談所。
どちらにも良さがありますが、成婚を明確なゴールにしている人には、結婚相談所のほうが向いているケースが多いです。

【2025年最新版】マッチングアプリおすすめ15選|目的・タイプ別にアプリのプロが徹底解説
失敗しない結婚相談所の選び方
結婚相談所はどこを選んでも同じ…と思いがちですが、実際はサポート体制や料金、サービス内容が大きく異なります。
自分の婚活スタイルに合わない相談所を選んでしまうと、出会いがうまくいかずにモチベーションを失ってしまうことも。
ここでは、結婚相談所を選ぶときにチェックすべき3つのポイントを詳しく解説します。
サポート体制の違いをチェック
結婚相談所を選ぶうえで、最も差が出やすいのが「サポートの内容と濃さ」です。
同じ「専任カウンセラー付き」と書かれていても、実際にはサポート頻度も対応範囲も相談所によってさまざま。
◆よくあるサポートの違い
フルサポート型 | ライトサポート型 | |
カウンセラーの関与 | 一貫して専任カウンセラーが対応 | 初期相談のみ or 問い合わせベース |
面談頻度 | 定期的(月1回以上)に実施 | 基本的に希望者のみ/なし |
紹介方法 | カウンセラーが手動でマッチング(希望・相性を考慮) | システムによる自動マッチング |
お見合い日程調整 | カウンセラーが間に入り、相手とのやり取りを代行 | 自分で相手と調整 |
交際中のフォロー | 迷いや不安があればすぐ相談・アドバイスあり | 基本的にノータッチ |
連絡手段 | LINE・電話・Zoom・対面など柔軟に対応 | 主にメール中心(返信に時間がかかることも) |
向いている人 | 恋愛経験が少ない・サポートを受けながら婚活したい人 | 自分のペースで進めたい・自由度を重視する人 |
チェックポイント
自分から積極的に相談できるタイプではない人ほど、「面談頻度が多い」「LINEなど気軽に連絡できる」サポート体制の相談所を選ぶのが◎

「サポートの手厚さ」は婚活スタイルに合わせて
ジェラシーくるみ
恋愛経験が少ない方や、婚活をどう進めていいかわからない方、手厚いフォローを受けながら着実に進めたい方には、フルサポート型がおすすめ。一貫した支援で、安心して婚活に取り組めます。
一方で、ある程度自分で進めたい方や、自分のペースを大切にしたい方にはライトサポート型が向いています。必要なときだけ相談できるスタイルで、紹介も自動化されているため、自由度の高い活動が可能ですよ。
婚活に不安がある人ほど、頻繁な面談や相談のしやすさを重視して選ぶと◎。
ご自身の婚活スタイルや性格に合わせて、最適なサポートタイプを選んでくださいね。
料金体系をチェック

結婚相談所は安くはないからこそ、「総額でいくらかかるか」を最初に把握しておくことが重要です。
特に注意したいのが、「月額は安いけど成婚料が高い」「お見合い料が月額に含まれていない」など、一見わかりにくい費用面です。
◆結婚相談所の料金相場
入会金 | 89,292円 | 登録時にかかる初期費用(登録料・活動サポート費) 6,000〜250,000円 程度 |
月会費 | 13,242円 | 活動中の定額料金 5,000〜200,000円 程度 |
お見合い料 | 2,287円 | 1回ごとに発生することも 0〜10,000円 程度 |
成婚料 | 109,316円 | 成婚退会時に支払う成功報酬 0〜300,000円 程度 |
総額目安 | 373,376円 | 入会・月額・お見合い・成婚料の1年間の総額目安 120,000〜800,000円 程度 |
各結婚相談所19社の費用を見る
結婚相談所 | コース | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | お見合い料金 | 1年間の総活動費 |
平均値 | ¥89,292 | ¥13,242 | ¥109,316 | ¥2,287 | ¥373,376 | |
ZWEI | 紹介プラン | 118,800円 | 15,950円 | 無料 | 無料 | 310,200円 |
オーネット | オーネットプラン | 123,200円 | 15,950円 | 無料 | 無料 | 314,600円 |
IBJメンバーズ | – | 252,450円 | 17,050円 | 220,000円 | 無料 | 677,050円 |
サンマリエ | カジュアル | 103,400円 | 17,600円 | 220,000円 | 11,000円/1回 | 446,600円*1 |
エン婚活エージェント | – | 16,500円 | 14,300円 | 無料 | 無料 | 188,100円 |
ゼクシィ縁結びエージェント | シンプル | 33,000円 | 9,900円 | 無料 | 無料 | 151,800円 |
naco-do | – | 29,800円 | 14,200円 | 無料 | 無料 | 200,200円 |
パートナーエージェント | ライトコース | 88,000円 | 16,500円 | 無料 | 無料 | 286,000円 |
東京フォリパートナー | ライトコース | 110,000円 | 16,500円 | 250,000円 | 無料 | 558,000円 |
クラブ・マリッジ | ライトコース | 198,000円 | 16,500円 | 220,000円 | 無料 | 616,000円 |
フィオーレ | リミテッドコース | 33,000円 | 8,800円 | 110,000円 | 5,500円/1回 | 314,600円*2 |
ハッピーカムカム | – | 88,000円 | 16,500円 | 242,000円 | 11,000円/1回 | 660,000円*3 |
TMSパートナー | シンプルプラン | 66,000円 | 9,900円 | 165,000円 | 無料 | 349,800円 |
ムスベル | カジュアルコース | 165,000円 | 15,400円 | 330,000円 | 11,000円/1回 | 811,800円*4 |
スマリッジ | 基本プラン | 6,600円 | 9,900円 | 無料 | 無料 | 125,400円 |
ヒトオシ | – | 16,800円 | 16,800円 | 無料 | 無料 | 218,400円 |
NOZZE | ベーシックコース | 110,000円 | 4,950円 | 無料 | 4,950円/2回 | 228,800円*5 |
ミニマル | ミニマルプラン | 50,000円 | 5,000円 | 100,000円 | 無料 | 210,000円 |
東京都仲人協会 | ベーシックコース | 88,000円 | 9,900円 | 220,000円 | 無料 | 426,800円 |

ジェラシーくるみ
結婚相談所は、高い=損ではありません。
「料金の高さ=サポートの手厚さ」と言えるため、自分がどれだけサポートを必要としているかを考えたうえで、コストとのバランスを取りましょう。
チェックポイント
・フルサポート型
専任カウンセラーによる定期面談・紹介・日程調整・交際中フォローなど、手厚い支援が含まれるため、入会金や成婚料が高めになる傾向がある
・ライトサポート型
カウンセラーの関与が最小限のため、入会金・月会費・成婚料が抑えられる傾向がある
どちらのサポート型にもメリットがあるため、自分の性格や婚活スタイルに合ったプランを選ぶことが大切です。
サポートの手厚さと費用のバランスを見極めながら、無理のない婚活を進めましょう。
サービス内容・特徴をチェック
結婚相談所によって「何をどこまでやってくれるか」も大きく異なります。
たとえば同じ「お相手紹介あり」でも、AIマッチング型(自動)と、カウンセラー紹介型(手動)では出会いの質がまったく違います。
◆相談所のサポート形式
タイプ | 特徴 | 向いている人 |
データマッチング型 | 条件に合う人を自動で紹介。低価格で手軽 | 自分で進められる人・まずは試したい人 |
仲人紹介型 | カウンセラーが相性や希望に基づいて紹介してくれる | 恋愛経験が少ない人・1人での婚活が不安な人 |
ハイブリッド型 | 自由検索+紹介の両方が可能 | バランス重視・効率と安心感どちらも欲しい人 |
チェックポイント
サポート内容をチェックする際は、
・紹介方法(AIか手動か)
・相談対応の手段と頻度
・交際中のフォロー有無
をしっかり確認しましょう。

ジェラシーくるみ
交際中のサポートや紹介の質は、成婚に大きく影響します。自分が不安を感じやすいポイントを明確にし、それに合った相談所を選びましょう。

成婚率や会員数は「掲載の仕方」をチェック
編集長:伊藤早紀
結婚相談所の公式サイトにある「成婚率」や「会員数」のデータは、相談所ごとに定義が異なるため注意が必要です。数値が大きく見えても、実態とズレているケースもあります。
とくに成婚率や会員数のカラクリは見落としがちなので、あくまで“参考情報”として捉えるのがおすすめです。
おすすめの結婚相談所12選
結婚相談所といっても、サポートの手厚さや料金、出会い方はさまざま。
「本気で結婚を考えているけど、どこが自分に合うのかわからない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
ここでは、編集部が厳選したおすすめの結婚相談所12社をご紹介していきます。
失敗しにくい結婚相談所の選び方
結婚相談所を選ぶ際は、
・婚活スタイルに合わせてサポートの手厚さを選ぼう
・自分の性格や婚活スタイルに合った料金プランを選ぼう
・サービス内容・特徴をチェックしよう
をしっかり確認しましょう!
詳しくは、失敗しない結婚相談所の選び方で解説しております。
結婚相談所 | URL | 特徴 | 1年間の総費用 | 紹介方法 | 加入連盟 | コース例 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | お見合い料金 | 成婚率 | 会員数 | 年齢層 | 休会制度 | 返金保証 | 定期面談 |
ZWEI![]() | 店舗数54店舗 公式サイト | JLCA認定資格のカウンセラーがいる大手結婚相談所 | 310,200円 | ハイブリット型 | IBJ | 紹介プラン | 118,800円 | 15,950円 | 0円 | 0円 | 42.3% | 10.2万人 | 20代~40代 | 追加料金で〇 | ✕ | 何度でも無料 |
サンマリエ![]() | 成婚率86.3% 公式サイト | 創業40年以上の実績を持つプロ仲人 | 446,600円 | ハイブリット型 | IBJ | カジュアル | 103,400円 | 17,600円 | 220,000円 | 11,000円/1回 | 86.3% | 9.5万人 | 30代〜40代 | 月会費で〇 | ✕ | 何度でも無料 |
IBJメンバーズ![]() | IBJ直営店の安心感 公式サイト | 男女ともに30代が中心で信頼性抜群 | 677,050円 | ハイブリット型 | IBJ | ー | 252,450円 | 17,050円 | 220,000円 | 0円 | 56.3% | 9.8万人 | 30代 | 最長3ヶ月〇 | 〇 | 〇 |
ゼクシィ縁結びエージェント![]() | オリコン満足度1位 公式サイト | 丁寧なサポートでオリコン婚活満足度7年連続1位の実績 | 151,800円 | ハイブリット型 | コネクトシップ | シンプル | 33,000円 | 9,900円 | 0円 | 0円 | 25% | 2.8万人 | 20代〜40代 | 月額1,100円で〇 | 〇 | コースによる |
クラブ・マリッジ![]() | ID婚活 公式サイト | ITと人の力を掛け合わせ、成婚まで徹底サポート | 616,000円 | ハイブリッド型 | IBJ | ライトコース | 198,000円 | 16,500円 | 220,000円 | 0円 | 33% | 8.1万人 | 30代〜40代 | 最長3ヶ月〇 | 〇 | 年6回 |
パートナーエージェント![]() | 豊富な出会い方 公式サイト | コンシェルジュやAIサポートで9つの出会い方を用意 | 286,000円 | ハイブリット型 | コネクトシップ/SCRUM | ライトコース | 88,000円 | 16,500円 | 0円 | 0円 | 21.7% | 1.1万人 | 30代〜40代 | 月額1,100円で〇 | ✕ | コースによる |
naco-do![]() | スマホ一つで完結 公式サイト | オンライン結婚相談所だけど手厚い支援が魅力 | 200,200円 | データマッチング型 | JBA/SCRUM/コネクトシップ | ー | 29,800円 | 14,200円 | 0円 | 0円 | 41.3% | 19.1万人 | 20代~40代 | 月会費で〇 | 〇 | 〇 |
ハッピーカムカム![]() | 時短婚活 公式サイト | 量より質を重視しながら、成婚まで平均10ヶ月を実現 | 660,000円 | 仲人仲介型 | IBJ | ー | 88,000円 | 16,500円 | 242,000円 | 11,000円/1回 | 51% | 9.1万人 | 30代〜40代 | 最長3ヶ月〇 | ✕ | 何度でも無料 |
オーネット![]() | 会員数業界最大級 公式サイト | 独身・年収・学歴などの証明書が100%提出義務で信頼性◎ | 314,600円 | ハイブリット型 | IBJ | オーネットプラン | 123,200円 | 15,950円 | 0円 | 0円 | 非公開 | 12.2万人 | 20代〜30代 | 月額2,200円で〇 | ✕ | 何度でも無料 |
スマリッジ![]() | コスパ◎ 公式サイト | 年間費用最安値のオンライン婚活 | 125,400円 | ハイブリッド型 | コネクトシップ | 基本プラン | 6,600円 | 9,900円 | 0円 | 0円 | 非公開 | 3万人 | 20代~40代 | 4,400円で〇 | 〇 | 有料オプション |
エン婚活エージェント![]() | オンラインサポート 公式サイト | シンプルな料金体系が魅力 | 188,100円 | ハイブリット型 | コネクトシップ/JBA/TMS等 | ー | 16,500円 | 14,300円 | 0円 | 0円 | 80% | 非公開 | 30代〜40代 | 月会費半額で〇 | 〇 | 何度でも無料 |
東京フォリパートナー![]() | 全国TOP7 公式サイト | カウンセラー1人の受け持ち制限で質の高さを提供 | 558,000円 | 仲人仲介型 | IBJ | ライトコース | 110,000円 | 16,500円 | 250,000円 | 0円 | 71.5% | 9.8万人 | 30代〜40代 | 月額2,200円で〇 | ✕ | 〇 |
料金の明確さや会員の真剣度、サポート体制など、それぞれの強みや特徴をわかりやすくまとめているので、あなたの希望に合った相談所選びの参考にしてみてください。
ZWEI

加入連盟 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
紹介数 | 年間72名(6名/月)*1 |
運営タイプ | 店舗型 |
店舗数 | 全国54店舗 |
ZWEI(ツヴァイ)は、全国に54店舗を展開する大手結婚相談所です。婚活業界で高い信頼を誇るIBJグループに所属し、出会いから成婚までを手厚くサポートします。
在籍するカウンセラーは、JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定資格を保有。専門知識を持つプロが、ひとり一人の性格や希望に寄り添いながら、丁寧に婚活をサポートしてくれるのが大きな魅力です。
ピックアップポイント
・全国54店舗で地方エリアも対応
・JLCA認定カウンセラーによるプロのサポート
・価値観/データマッチングなど多様な出会い方
またツヴァイでは、価値観マッチングやデータマッチング、IBJ会員との相互紹介など、出会いの方法が豊富なのも魅力の一つです。
店舗での対面はもちろん、オンラインでも活動できる体制が整っているため、地方在住の方や忙しい方でも無理なく婚活を進められます。

編集長:伊藤早紀
ZWEIは、婚活をはじめて行う方でも安心して利用できる体制が整っています。JLCA認定カウンセラーが親身に寄り添ってくれるので、「ひとりだと不安…」という方にもおすすめ。
全国に拠点があるうえ、オンライン完結も可能なため、ライフスタイルに合わせて柔軟に婚活を進められますよ。
◆ZWEIの料金プラン
コース | 紹介プラン | IBJプラン |
初期費用(入会費) | 118,800円 | 129,800円 |
月会費 | 15,950円 | 17,600円 |
成婚料 | 0円 | 220,000円*1 |
お見合い料金 | 0円 | 0円 |
1年間の総活動費 | 310,200円 | 561,000円 |
◆ZWEIの女性の口コミ

総合評価
20代後半/女性/会社員/独身(未婚)
サポート体制 | ★★★★★(5/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★★★(5/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★★★(5/5) |
料金の妥当性 | ★★★☆☆(3/5) |
おすすめレベル | ★★★★☆(4/5) |
【サポート体制について】
専任カウンセラーによるお見合いから交際、成婚までサポートしてくれて、デート中の話題や服装までアドバイスを頂けて良かったです。
【会員の質について】
年収や学歴は私よりも上の人がほとんどでした。職業も収入が安定している方ばかりで結婚に対しても前向きでしたので非常に良かったです。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
短期間で多くの方と会うので少し気疲れしてしまったイメージがあります。また、料金も高額だと感じたため気軽に利用することは厳しそうだと思いました。
【良かった点】
収入が安定している男性と多く出会えて、専任のスタッフから丁寧なサポートを受けられるところが良かったです。会員数も多いことから理想の相手を見つけやすい環境にもあり助かりました。割引プランもあり費用が少し抑えられて良かったです。
【悪かった点】
費用が高いところや毎日のようにデートの予定があり初めは良いのですが途中婚活に対して疲れを感じてしまったのが印象に残っています。また、会員検索でプロフィールを閲覧する際に、個人を特定できるマークなどがなく、膨大な会員の中から探す必要があり大変でした。

総合評価
20代前半/女性/会社員/独身(離婚歴あり・子供あり)
サポート体制 | ★★★★☆(4/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★★☆(4/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★★★(5/5) |
料金の妥当性 | ★★★★☆(4/5) |
おすすめレベル | ★★★★☆(4/5) |
【サポート体制について】
とても私の内容や相手の理想像をしっかりと詳しく聞いてくださりました。また、不安な点も確認してくれて、安心しました
【会員の質について】
年代は30~40代が多いかと思いました。年収は多い人がとてもいると感じました。職種も自営業の人が多かったです。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
写真などを載っける際に友人などと会わないか不安でした。また、しっかり自分と合った男性と会えるかか不安でした。
【良かった点】
スタッフの方がとても親身になって聞いてくれて良かったです。また、男性も誠実な人が多くて良かったと感じます。他社ではヤリモクの人もいたのでツヴァイはとても安心して男性と会うこともできました。とても良い人ばかりでした。
【悪かった点】
特に悪いと思った点はありませんでした。しいて言うならば、趣味や特技などを知る部分が少なかったと感じています。趣味や特技を事前に知っておくと、実際に会った時に話題が広がるので趣味や特技は初めの際にわかると良いと思います。
続きを読む

総合評価
30代後半/女性/派遣社員/独身(未婚)
コンシェルジュの方が、年齢にとらわれず、自分のペースで探せば必ず良い風が吹きますからと言ってくれたことは勇気がでました。結婚願望があって必ず成婚するんだとという意気込みがあれば出来ると思いますが、私の場合年齢や年下のお相手で少し難しかったです。相手も真剣に結婚したいのか分からい奥手男子ばかりだったので、後押しして欲しかったです。

総合評価
30代前半/女性/自営業・フリーランス/独身(未婚)
会社自体はしっかりしていて、価値観に近い人が見つかるかもと思ったし、成婚率も高いと聞きました。ただ担当の方と相性が合わなかったり、たまたまかもしれないですが、私のプロフィールを自宅に持ち帰ったりしていたようで、不安に思いすぐに退会しました。
◆ZWEIの男性の口コミ

総合評価
30代前半/男性/会社員/独身(未婚)
サポート体制 | ★★★★☆(4/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★★★(5/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★★★(5/5) |
料金の妥当性 | ★★★★★(5/5) |
おすすめレベル | ★★★★★(5/5) |
【サポート体制について】
親身に話を聞いてくださり、自分がどういった方との出会いを求めているのかを、整理することができました。
【会員の質について】
年収面でいうとお互い近い年収の方との方が上手く行きやすかった気がします。学歴はあまり気にしない方も多く、職業も同じであればあるあるで盛り上がり違うならお互いの仕事について話が膨らみました。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
自分はツヴァイで無事に結婚することができたので、特にこれと言って不安に感じたことなどはありませんでした。
【良かった点】
自分はツヴァイを通して婚活を始め、無事に素敵な方と結婚することができたのでまずはそこが1番良かったです。また、担当者の方に報告した時もすごく喜んでくれたのでそこもありがたく、嬉しく思いました。妻も同じだと言っていました。
【悪かった点】
自分は無事に結婚することまでできたので特にこれと言って不満や疑問点などはありませんが、同じくツヴァイで婚活していた知人は出会えなかったらしく、当たり前かもしれませんが人によってはそこが悪かった点となる方もいると思います。

総合評価
20代後半/男性/会社員/独身(離婚歴あり・子供なし)
サポート体制 | ★★★★★(5/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★★★(5/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★★★(5/5) |
料金の妥当性 | ★★★★★(5/5) |
おすすめレベル | ★★★★★(5/5) |
【サポート体制について】
自分の出会いに対する希望を運営側に伝えたら、それを実現してくれるかのようにアドバイスしてくれたので良かったです。
【会員の質について】
非常に上品で経済的に余裕のある方だったので助かりました。真剣交際を意識する方ばかりなので会員の質は全体的に高い印象で良かったです。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
追加費用を具体化すべきです。経済的な余裕を持ってから利用していきたいので、その心理を十分に理解して欲しいです。
【良かった点】
自分の結婚に対する希望を運営側に伝えたらすぐにアドバイスしてくれたので良かったです。ここまで真剣にお客さんと向き合ってくれるサービスとは予想しませんでした。無事に交際までに至ることが出来て助かりました。
【悪かった点】
追加費用を具体化して欲しいです。利用料金が宣伝していたものより1万円近く高額になったので入会時に説明して欲しかったです。お客さんに経済的な負担を掛けさせるのは良くないです。費用を抑えながら利用したいです。
続きを読む

総合評価
30代後半/男性/公務員/独身(未婚)
入会から成婚まで、一貫して同じ担当者の方が親身にサポートしてくれました。月1回の面談で活動状況を確認し、的確なアドバイスをくれたのが心強かったです。また見合い後の担当カウンセラーからのフィードバックが的確で、自分では気づけなかった改善点を教えてもらえました。おかけで次の活動に活かすことができ、成婚に繋がったと思います。お会いした女性は、看護師や保育士、企業の事務職など、堅実な職業の方が多かったです。皆さん結婚に対して真剣で、誠実な方ばかりという印象でした。
ZWEI(ツヴァイ)
運営会社 | 株式会社ZWEI |
入会資格 | 各種証明書類を提出頂いた方のみが活動可能 (独身証明書、卒業証明書、収入証明書、勤務先証明書、現住所証明書、資格証明書) 男性:18歳以上、一定収入のある仕事に就いていること 女性:18歳以上 |
成婚率 | 42.3% |
会員数 | 10.2万人 |
年齢層 | 20代~40代 |
男女比 | 50.6%:49.4% |
紹介方法 | ハイブリット型(仲人型・データマッチング型) |
続きを見る
出会い方 | 紹介書による出会い/ハンドメイドのご紹介/価値観による出会い/デートプランによる出会い/パーティーでの出会い/IBJ検索による出会い/「お気に入り」紹介/お写真の印象による出会い/お見合いセッティング |
コース | 1.紹介プラン 2.IBJプラン |
初期費用(入会費) | 1.118,800円 2.129,800円 |
月会費 | 1.15,950円 2.17,600円 |
成婚料 | 1.0円 2.220,000円(ツヴァイ会員同士のご成婚の場合は0円) |
お見合い料金 | 1.0円 2.0円 |
1年間の活動目安費 | 1.310,200円 2.561,000円 |
申込可能人数 | 【ご紹介プラン】 ・価値観による出会い:年間申込数84名(7名/月) 【IBJプラン】 ・価値観による出会い:年間申込数84名(7名/月) ・IBJ検索での出会い:年間申込数156名(13名/月) |
紹介数 | 【ご紹介プラン】 ・紹介書による出会い:年間紹介数72名(6名/月) 【IBJプラン】 ・紹介書による出会い:年間紹介数72名(6名/月) |
割引プラン | 20代割/のりかえ割/再入会割/メディカルワーカー割 |
休会制度 | 月会費1,650円で対応可能 |
返金保証制度 | ✕ |
お見合い成立保証 | ✕ |
定期面談 | 何度でも無料 |
サポート内容 | プロフィール作成/出会いのアドバイス/お相手ご紹介/お相手のお気持ち確認/交際中のご相談/デートプランのご提案/プロポーズサポート/成婚後サポート/条件マッチング/価値観マッチング/インプレッション・マッチング/無料セミナー/電話、メールでの活動サポート |
サンマリエ

加入連盟 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
紹介数 | 2~3名/月*1 |
運営タイプ | 店舗型 |
店舗数 | 全国26店舗+44サテライト |
サンマリエは、創業40年以上の歴史を持つ老舗の結婚相談所です。専任の仲人が会員一人ひとりに寄り添い、きめ細かなサポートを提供しています。
手厚い支援が評価され、成婚率は86.3%と業界トップクラスの実績を誇ります。
JLCA認定カウンセラーも在籍しており、実績と安心感の両面から信頼できるサービスです。
ピックアップポイント
・成婚率86.3%の高水準な実績
・専任仲人が紹介から交際・成婚まで一貫サポート
・JLCA認定カウンセラー在籍で質の高いアドバイスが可能
仲人の提案力と丁寧なフォローが強みで、「自分に合う人をプロに見極めてほしい」「活動の進め方も相談しながら決めたい」という方におすすめです。

編集長:伊藤早紀
サンマリエは、手厚い仲人型サポートと高い成婚率で信頼されている結婚相談所です。
初めての婚活でも、プロがしっかりサポートしてくれるので安心感も◎。特に「自分で進めるのは不安」という方にとって、心強いパートナーになってくれますよ。
◆サンマリエの料金プラン
コース | カジュアルコース | スタンダードコース |
初期費用(入会費) | 103,400円 | 187,000円 |
月会費 | 17,600円 | 18,700円 |
成婚料 | 220,000円 | 220,000円 |
お見合い料金 | 11,000円/1回 | 0円 |
1年間の総活動費 | 446,600円*1 | 631,400円 |
◆サンマリエの女性の口コミ

総合評価
40代前半/女性/会社員/独身(離婚歴あり・子供あり)
サポート体制 | ★★★★☆(4/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★☆☆(3/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★★☆(4/5) |
料金の妥当性 | ★★★★☆(4/5) |
おすすめレベル | ★★★★☆(4/5) |
【サポート体制について】
「40代、バツイチ、子どもあり」で再婚を目指すのは正直、ハードルが高いと感じていました。でもサンマリエのカウンセラーさんは、私の背景を丁寧に受け止めたうえで、「年齢や境遇に引け目を感じる必要はないですよ」と何度も励ましてくれました。小さな前進でも一緒に喜んでくれて、精神的な支えの存在でした。
【会員の質について】
紹介された方は誠実で落ち着いた方が多く、共に過ごす未来を真剣に考えている方ばかりでした。なかには離婚経験者やお子さんのいる方もおられ、お互いの立場を理解し合えるという安心感がありました。プロフィール以上に「人柄」を重視している方が多く、40代だからこその落ち着いたやり取りができたのも印象的でした。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
再婚希望で子持ちという条件を、最初からどのように相手に伝えるかは悩みどころでした。自分のことだけでなく子どもの気持ちも大切にしたかったので、タイミングや言い方に迷うことも…。そうした点に関するガイドラインや、同じ立場の女性の体験談がもっと可視化されていれば、より安心して活動できると感じました。
【良かった点】
サンマリエを利用して特によかったのは、カウンセラーの方が常に私の「家庭環境ごと」向き合ってくださったことです。単に結婚相手を探すだけでなく、子どもの年齢や生活リズムも配慮しながら、無理のない活動プランを提案してもらえました。プロフィール検索では見つからないような、内面の相性や価値観まで汲み取って紹介してくれる丁寧さに安心感がありました。結果的に、子どもにも「この人なら大丈夫」と言ってもらえるお相手と出会うことができ、家族として再スタートを切れたことに心から感謝しています。
【悪かった点】
全体的には満足していますが、40代子持ち女性に特化したコンテンツやマッチングサポートがもう少し充実していれば、さらに活動しやすかったかもしれません。また、平日の昼間しか対応できない場面もあり、仕事や子育てで多忙な身にはスケジュール調整が難しいこともありました。土日や夜の時間帯にオンライン面談が増えれば、もっと幅広い層が利用しやすくなると思います。ただ、カウンセラーの誠実な対応と心のこもったサポートにはとても満足しています。

総合評価
30代後半/女性/会社員/独身(未婚)
サポート体制 | ★★★★☆(4/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★★☆(4/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★☆☆(3/5) |
料金の妥当性 | ★★★☆☆(3/5) |
おすすめレベル | ★★★★☆(4/5) |
【サポート体制について】
人生経験を重ねた私にとって、「ただ出会えばいい」ではなく、「心地よい暮らしを共につくれる人」との出会いが大切でした。サンマリエのカウンセラーの方は、そうした私の価値観に寄り添い、型にはめずに丁寧にサポートしてくださいました。機械的ではなく、温もりのある関わりが印象的でした。
【会員の質について】
出会った方々は、仕事に真面目に取り組んできた誠実な方が多く、物腰も穏やかで会話に安心感がありました。特に、都会の喧騒を離れてゆっくりと暮らしたいという思いを共有できる方に出会えたのは、私にとって大きな希望でした。価値観の重なりを大切にする方が多い印象でした。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
入会当初は、自分の年齢や希望条件が受け入れてもらえるのかが一番の不安でした。また、地方在住・地方移住という条件がマッチングの機会を狭めないかも心配でした。ただ、実際に活動してみると、しっかりヒアリングしていただき、条件に合う方を丁寧に紹介していただけたので安心できました。改善点としては、地方希望の方への特化プランや検索機能があるとよりスムーズかもしれません。
【良かった点】
サンマリエの一番良かった点は、私のように「落ち着いた暮らし」「第二の人生を大切にしたい」という想いを持った方でも、無理なく活動できる環境が整っていることでした。決して若い世代向けの相談所ではなく、人生経験を重ねた方々に対しても丁寧で礼儀ある対応をしてくれたことが、安心して続けられた理由のひとつです。お見合い後も、交際に進むか迷った時には、第三者目線で冷静にアドバイスしてくれたカウンセラーの存在がとても大きかったです。
【悪かった点】
サンマリエに大きな不満はありませんが、あえて挙げるならオンライン機能がやや控えめな点でしょうか。地方在住の私にとっては、もっとビデオ通話お見合いや地方会員の検索機能が充実していると、さらに活動がしやすかったように思います。また、地方同士のマッチングイベントや、地域別の特集などがあれば、もっと実用的かつ現実的なご縁につながったかもしれません。ですが、それでも十分なサポートと出会いがあったので、全体としては満足しています。
続きを読む

総合評価
40代後半/女性/会社員/独身(離婚歴あり・子供あり)
サンマリエの良さは、ただ「結婚相手を見つける」ことだけにとどまらず、「自分自身を見つめ直す時間」でもあったことです。シングルマザーとして忙しい日々を送りながらも、自分の人生にも新しい可能性があることを、カウンセラーさんが根気よく伝えてくれました。紹介される方も、家庭を持つことに理解のある方が多く、子どものことも真剣に考えてくださる方とのご縁がありました。結果として、今は子どもも懐いてくれる穏やかなパートナーと出会い、第二の人生を歩き始めています。

総合評価
40代後半/女性/会社員/独身(死別経験あり)
私のように配偶者と死別し、再婚を考え始めた者にとっては、婚活という言葉自体に戸惑いがありました。そんな中サンマリエのカウンセラーさんは、私の背景や心の揺れを丁寧に受け止めてくださり、急かすことなく、静かに寄り添い続けてくれました。「焦らず、自分の気持ちを大切にしていい」と言ってくださった言葉に、どれほど救われたかわかりません。

総合評価
30代後半/女性/会社員/独身(未婚)
カウンセラーさんがこまめに連絡をくださり、良い時も迷っている時も、私にとっての「味方」でいてくれたことが本当に励みになりました。またお見合いのセッティングもスムーズで、初対面でも安心して会える環境が整っていました。活動を通して、出会うことの楽しさ、自分を見つめ直す大切さに気づかされました。結果的に成婚にもつながり、感謝しかありません!!
サンマリエ
運営会社 | 株式会社サンマリエ |
入会資格 | 各種証明書類を提出頂いた方のみが活動可能 (独身証明書/卒業証明書/源泉徴収書) 男性:20歳以上で定職をお持ちの方 女性:20歳以上の方 独身の方、婚約者や同棲関係を含む事実上の婚姻関係のない方が対象 |
成婚率 | 86.3% |
会員数 | 9.5万人 |
年齢層 | 30代〜40代 |
男女比 | 46%:54% |
紹介方法 | ハイブリット型(仲人仲介型・検索型・データマッチング型) |
続きを見る
出会い方 | プロの紹介/本性診断レコメンド/お見合い確定紹介/お相手検索/お見合い申し受け/ブライダルパスポート/AI looks/データマッチング/婚活パーティー |
コース | 1.カジュアルコース 2.スタンダードコース |
初期費用(入会費) | 1.103,400円 2.187,000円 |
月会費 | 1.17,600円 2.18,700円 |
成婚料 | 1.220,000円 2.220,000円 |
お見合い料金 | 1.11,000円/1回 2.0円 |
1年間の活動目安費 | 1.446,600円(1か月1回のお見合い料金で計算) 2.631,400円 |
紹介数 | 【カジュアルコース】【スタンダードコース】 ・プロ仲人のハンドメイド紹介:2~3名 |
割引プラン | 乗り換え割/20代割/エリア限定割/ミドル割/ひとり親限定プラン |
休会制度 | ◯ 月額費用払いで可能 |
返金保証制度 | ✕ |
お見合い成立保証 | ✕ |
定期面談 | 何度でも無料 |
サポート内容 | 【カジュアルコース】 お見合いセッティング/日程調整/話題・相手心理などのフォロー/お相手選びのアドバイス/電話・チャットでの相談/相談し放題 【スタンダードコース】 マリッジプランニング/スタートアップ集中プログラム/スポットプランニング/お見合いセッティング/日程調整/話題・相手心理などのフォロー/お相手選びのアドバイス/電話・チャット・対面での相談/相談し放題/婚活カレッジ/お見合い放題 |
IBJメンバーズ

加入連盟 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
運営タイプ | 店舗型(オンライン面談も可能) |
店舗数 | 全国10店舗 |
IBJメンバーズは、日本最大級の結婚相談所ネットワーク「IBJ(日本結婚相談所連盟)」の直営店として運営されている結婚相談所です。
上場企業が手がける直営ブランドのため、情報管理や運営体制の信頼性が非常に高いのが特長です。
会員の多くは30代を中心とした男女で、結婚に対する意識が高く、真剣に活動している方ばかり。カウンセラーは一人ひとりの価値観や相性を丁寧に見極めながら、成婚までしっかりとサポートしてくれます。
ピックアップポイント
・上場企業IBJが運営する直営の結婚相談所で安心感抜群
・会員の男女ともに30代中心で成婚に前向きな層が多い
・専任カウンセラーが丁寧にサポート/相性を重視したお相手紹介
本気で結婚を目指す30代の方を中心に選ばれており、サポート体制・会員層ともに高品質なのが特徴です。
信頼できる環境で、効率的に婚活を進めたい方にぴったりですね。

編集長:伊藤早紀
IBJメンバーズは「どこよりも真剣な人と出会いたい」という方におすすめの相談所です。
男女ともに30代の利用者が多く、同世代で価値観の合う出会いが期待できます。直営店ならではの安心感とサポート力もあり、婚活にしっかり向き合いたい方に最適な環境です。
◆IBJメンバーズの料金プラン
コース | ワンプラン |
初期費用(入会費) | 252,450円 |
月会費 | 17,050円 |
成婚料 | 220,000円 |
お見合い料金 | 0円 |
1年間の総活動費 | 677,050円 |
◆IBJメンバーズの女性の口コミ

総合評価
30代後半/女性/会社員/独身(未婚)
サポート体制 | ★★★☆☆(3/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★★★(5/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★★★(5/5) |
料金の妥当性 | ★★★☆☆(3/5) |
おすすめレベル | ★★★☆☆(3/5) |
【サポート体制について】
個人的に結婚相談所ならではのルールやアドバイスがやりにくかった。アドバイスは当たり障りないもので、サポート体制が特に良い・悪いというわけではないと思う。
【会員の質について】
意外と普通な人が多くて良い意味で安心した(年収500万円、30代、会社員、容姿普通など)。アプリより年収レンジは高いイメージです。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
IBJだけではないが結婚相談所ならではのルール(まず喫茶店で話す、聞いてはいけない話題があるなど)がなかなか自分らしくなく慣れるのに時間がかかりました。
【良かった点】
大手の結婚相談所という信頼感があった。お見合いは月3人以上は組めたので、前に進んでいる点も良かった。プロフィール添削や写真撮影も、お見合いの市場だとこういうのがウケがいい、というのをカウンセラー時点で伝えてくれたのでよかった。
【悪かった点】
YouTubeなどで有名な植草先生のような辛口で芯のついたアドバイスをもらえるかと期待していたが、そういうカウンセラーではなかった。またカウンセラーも結婚相談所ならではのルールやフィードバックが多く窮屈に感じました。
◆IBJメンバーズの男性の口コミ

総合評価
30代後半/男性/会社員/独身(未婚)
サポート体制 | ★★★★☆(4/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★★☆(4/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★☆☆(3/5) |
料金の妥当性 | ★★★★☆(4/5) |
おすすめレベル | ★★★★☆(4/5) |
【サポート体制について】
カウンセラーの方は、こちらの気持ちにいつも温かく寄り添ってくれました。落ち込んだときには励ましの言葉をかけてくれ、前向きになれるような声かけが多かったです。プロフィール文の添削から交際の進め方まで、丁寧にアドバイスしていただけて、本当に心強い存在でした。
【会員の質について】
お会いした方々は、誠実で落ち着いた雰囲気の方が多く、真剣に結婚を考えていることが伝わってきました。職業や年収だけでなく、人柄や価値観まで丁寧に自己開示している方が多かったので、初対面でも自然に会話ができ、安心して活動を続けられました。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
最初は「どんな方と出会えるんだろう?」という漠然とした不安がありました。でも、活動を始めてみると想像以上に多くの方と出会えて前向きになれました。改善点としては、交際中のステップの進め方をもう少し具体的に知れると、さらに安心して進められると感じました。
【良かった点】
IBJメンバーズに入会して一番良かったと感じるのは、「本気で結婚したい人だけが集まっている」という安心感でした。出会いの質がとても高く、カウンセラーの手厚いサポートがあったからこそ、自分らしく活動できたと思います。婚活中はどうしても不安や迷いが出るものですが、都度カウンセラーが親身になって話を聞いてくれ、前向きな気持ちを取り戻すことができました。自分に合った人と出会えるチャンスがしっかり用意されている環境だと感じました。
【悪かった点】
悪かったというほどではありませんが、料金面はやや高く感じました。ですが、サービス内容を考えれば納得できる範囲でしたし、「本気の人と出会うための投資」と割り切れたので、個人的には後悔はありません。唯一気になったのは、人気のある方には申し込みが集中してしまい、タイミングによってはお見合い成立まで少し時間がかかることもある点です。とはいえ、しっかり活動すれば出会いのチャンスはあると感じました。

総合評価
40代前半/男性/会社員/独身(未婚)
サポート体制 | ★★★★☆(4/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★☆☆(3/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★★☆(4/5) |
料金の妥当性 | ★★★★☆(4/5) |
おすすめレベル | ★★★★☆(4/5) |
【サポート体制について】
担当カウンセラーの対応は一貫して丁寧で、特に面談時にはこちらの希望や悩みに耳を傾け、現実的な提案をしてくれる点に好感を持ちました。単なる励ましではなく、過去の成婚事例や相手側の心理まで踏まえて具体的にアドバイスをいただけたのが印象的です。
【会員の質について】
男女ともにプロフィールの信頼性は高く、写真や自己紹介文の印象と実際に会った際のギャップは比較的小さいと感じました。特に、職業や生活の安定性を重視している方が多く、誠実に結婚を見据えて活動している姿勢が伝わってくる方が多かったです。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
交際期間中の進捗確認や終了判断のタイミングが難しく、もう少し明確なガイドラインがあれば良かったと感じました。特に、こちらが迷っている時の「間合いの取り方」や「距離感のとり方」など、個別具体的なケースに対応した柔軟なアドバイスがあればより助かったと思います。
【良かった点】
IBJメンバーズを利用して特に良かったのは、全体的な管理体制と情報の透明性です。会員データが信頼できる上に、お見合い日程の調整やフィードバックのやり取りなど、すべてシステムで整理されており、感情に左右されにくい環境で婚活を進められました。カウンセラーとの定期的な面談や連絡もあるため、進行に迷いが生じにくく、安心して長期戦に臨めたのは大きな利点でした。
【悪かった点】
一方で、費用面はやはり慎重に考える必要があります。入会から成婚退会まで、一定のペースで活動しないと割高感が出てしまいます。また、カウンセラーによって対応のばらつきがあるという話も聞きました。私は幸い良い担当者でしたが、人によっては相性の合わないケースもあるかもしれません。さらに、交際終了の際の対応がもう少し柔らかくあれば、次に向けて気持ちを切り替えやすいのではと感じました。
続きを読む

総合評価
30代後半/男性/会社員/独身(未婚)
一番の魅力は、真剣に結婚を考えている人だけが集まっている点です。安心してお見合いができ、交際・成婚への流れがとてもスムーズでした。カウンセラーが常に相談に乗ってくれるので、自分一人で悩むことがなく、前向きに活動を続けられたのも大きかったです。結果的に素敵なご縁に恵まれ、短期間で成婚退会することができました。ただやっぱり費用が高額なのはデメリットだと感じました。初期費用に加え、成婚料などトータルで見ると負担感があったのは事実です。

総合評価
30代後半/男性/会社員/独身(未婚)
一番良かったのは、カウンセラーが親身に寄り添ってくれたことです。何気ない不安や疑問もすぐに相談できる環境だったので、一人で婚活をしていた時とは比べ物にならない安心感がありました。一方で、料金がやや高額である点は、やはりネックでした。入会金や月会費、お見合い料などの合計を考えると、それなりの覚悟が必要なので、活動が長引いた場合の費用負担や、交際終了の理由が曖昧なときにモヤモヤが残る点など、改善の余地はあると思います。
IBJメンバーズ
運営会社 | 株式会社IBJ |
入会資格 | 各種証明書類を提出頂いた方のみが活動可能 (身分証明、住民証明、独身証明、年収証明、学歴証明、職業証明) 男性:年齢25~49歳・定職を持っている、年収(400〜600万円以上、年齢・地域別に基準あり)、結婚の意思がある独身 女性:年齢20~39歳・定職あり・結婚の意思がある独身 |
成婚率 | 56.3% |
会員数 | 9.8万人 |
年齢層 | 30代 |
男女比 | 47%:53% |
紹介方法 | ハイブリット型 |
続きを見る
出会い方 | 希望の条件で出会う/AIマッチング/お相手ご紹介/お見合い料無料 |
コース | ー(ワンプラン) |
初期費用(入会費) | 252,450円 |
月会費 | 17,050円 |
成婚料 | 220,000円 |
お見合い料金 | 0円 |
1年間の活動目安費 | 677,050円 |
申込可能人数 | 毎月最大10名のお相手申し込みが可能 |
割引プラン | のりかえ割 |
休会制度 | 最長3ヶ月間まで休会可能(月会費不要)。 ※ただし休会中はサービス利用不可、在籍中の交際がある場合は休会不可 |
返金保証制度 | ◯ 活動サポート費の未消化分が中途退会で返金(解約料20,000円差引き) または契約後8日以内ならクーリング・オフで全額返金 |
お見合い成立保証 | ✕ |
定期面談 | 〇 |
サポート内容 | プロフィール作成/お見合い攻略法/活動フィードバック/勝ち抜くデート戦略/見極めポイントQ&A/真剣交際~成婚までのロードマップ/プロポーズプラン/親御様あいさつノウハウ/成婚手続き・新生活ダンドリ/セルフコーチング講座「深くつながる・距離を縮める」 コミュニケーション術/理想の結婚ワークショップ/マネーセミナー/家計管理セミナー |
ゼクシィ縁結びエージェント

加入連盟 | コネクトシップ |
紹介数 | 6名/月*1 |
運営タイプ | 店舗・オンライン |
店舗数 | 直営店舗27店舗+オンライン専用2店舗 |
ゼクシィ縁結びエージェントは、リクルートが運営する結婚相談所です。
ブランド力だけでなく、「オリコン顧客満足度調査」結婚相談所ランキングで7年連続1位(※)を獲得するほど、サポートの質に定評があります。
経験豊富なマッチングコーディネーターが、価値観や希望条件をもとに、丁寧かつ的確にお相手を紹介。3つのプランで、初期費用を抑えることができるのも人気の理由です。
ピックアップポイント
・オリコン顧客満足度ランキング7年連続1位(※)の実績
・リクルートグループ運営で安心感・信頼性が高い
・料金が明朗かつリーズナブルで始めやすい
「まずは相談しながら婚活を始めたい」「丁寧なサポートを受けながら進めたい」という方に特におすすめ。
ブランドの信頼性と利用者満足度の高さを重視する方にぴったりの相談所です。

編集長:伊藤早紀
ゼクシィ縁結びエージェントは、婚活初心者にも安心しておすすめできる一社です。
サポートの手厚さに定評があり、価格も良心的。実際にオリコン満足度1位を7年連続で獲得している点からも、利用者からの信頼の厚さが分かります。「質もコスパも両立したい」という方にとって、理想的な婚活環境が整っていますよ。
※「オリコン顧客満足度®調査 結婚相談所ランキング」2018年〜2024年 総合1位
◆ゼクシィ縁結びエージェントの料金プラン
コース | シンプルプラン | スタンダードプラン | プレミアプラン |
初期費用(入会費) | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 |
月会費 | 9,900円 | 17,600円 | 25,300円 |
成婚料 | 0円 | 0円 | 0円 |
お見合い料金 | 0円 | 0円 | 0円 |
1年間の総活動費 | 151,800円 | 244,200円 | 336,600円 |
◆ゼクシィ縁結びエージェントの女性の口コミ

総合評価
20代前半/女性/会社員/独身独身(未婚)
サポート体制 | ★★★★★(5/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★★★(5/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★★★(5/5) |
料金の妥当性 | ★★★★☆(4/5) |
おすすめレベル | ★★★★★(5/5) |
【サポート体制について】
ゼクシィ縁結びエージェントのカウンセラーサポートは、親身で丁寧な対応が魅力です。初めての婚活でも安心して進められるように、希望条件や不安に寄り添いながら的確なアドバイスをしてくださり、自信を持って活動できました。
【会員の質について】
会員の方々は真剣に結婚を考えている方が多く、プロフィールや対応から誠実さが伝わってきました。年齢や職業も幅広く、カウンセラーの紹介も的確だったため、安心してやり取りができました。全体的に礼儀正しく、落ち着いた印象の方が多かったです。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
マッチングの精度向上と連絡対応のスピードアップが改善点だと思います。また、会員が積極的に活動しやすい仕組みやサポート強化があるとより満足度が高まるのではと思いました。
【良かった点】
カウンセラーのサポートが丁寧で、活動の振り返りや相談にも親身に対応してくれました。会員の質も高く、真剣に結婚を考えている方と出会えたことで、安心して婚活を進めることができました。そのおかげで、自分に自信を持って前向きに活動できました。
【悪かった点】
希望条件に合う方とのマッチングが難しい時期もあり、自分で積極的に動かないと出会いが広がらないこともありました。また、日程調整や連絡にやや時間がかかる場面もあり、少しもどかしさを感じました。それでも、工夫次第で良い出会いにつなげることは十分可能だと感じました。

総合評価
20代後半/女性/会社員/独身(未婚)
サポート体制 | ★☆☆☆☆(1/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★★☆(4/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★☆☆(3/5) |
料金の妥当性 | ★★★☆☆(3/5) |
おすすめレベル | ★☆☆☆☆(1/5) |
【サポート体制について】
特に丁寧なサポーターだとは思わなかったから。内容が地味だなと思ったりもした。昔ながらのやり方だなと。
【会員の質について】
恋愛初心者で地味な感じの人がすごく多かった。こっちがリードしなきゃいけないかもと不安に思ってやめた。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
会員数が少ないので田舎はやらないで欲しいかもしれない。ある程度集まってるところだけやってほしいかも。
【良かった点】
真剣度の高さです。会員は非常に少ないが全員真剣な人ばかりでした。真剣すぎて慎重になりすぎてる人ばかりで、中々前に進まない印象も同時にうけました。それぐらい真剣です。アプリだと遊びの人が多かったのでそこは良かったです。
【悪かった点】
会員数が少なさすぎて、数分で全ての会員を見てしまいました。自分の条件に合う人なんか一切いませんでした。もう少し、自分が歳を取ってからじゃないと厳しいなと思いました。若い人は全然いなく、選びようがありませんでした。
◆ゼクシィ縁結びエージェントの男性の口コミ

総合評価
20代前半/男性/会社員/既婚
サポート体制 | ★★★★☆(4/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★★☆(4/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★★☆(4/5) |
料金の妥当性 | ★★★★★(5/5) |
おすすめレベル | ★★★★★(5/5) |
【サポート体制について】
ゼクシィ縁結びのサポートはとても丁寧で、初めての婚活でも安心して利用できました。コンシェルジュが親身になって相談に乗ってくれ、やり取りのコツやプロフィールの改善点などもアドバイスしてくれて心強かったです。サポート体制がしっかりしていると感じました。
【会員の質について】
お会いした会員は年収や学歴、職業が高水準で、真剣に結婚を考えている方が多かったです。安定した仕事や責任ある役職の方も多く、安心してパートナー探しができる環境だと感じました。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
初めての婚活サービス利用だったため、うまくマッチングできるかや本当に成婚につながるかが不安でした。また、サポート体制がどれほど充実しているのか、実際のやり取りがスムーズに進むかどうかも心配でした。
【良かった点】
利用者のニーズに合わせたマッチング精度の高さと、親身で丁寧なサポート体制です。使いやすいアプリやサイトでスムーズにやり取りができ、初めての婚活でも安心して進められる環境が整っているいという点であります。
【悪かった点】
会員数が多い分、希望条件に合う相手を見つけるまでに時間がかかることや、一部の会員の活動頻度が低い場合がある点が挙げられます。また、料金面で他のサービスと比較してやや高めに感じることもあるということです。

総合評価
30代前半/男性/会社員/既婚
サポート体制 | ★★★★☆(4/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★★☆(4/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★★☆(4/5) |
料金の妥当性 | ★★☆☆☆(2/5) |
おすすめレベル | ★★★☆☆(3/5) |
【サポート体制について】
性格診断を行い、分析結果が出てから結果があまり良くなかった時はこういうところを改善した方が良いと言われ、その時は耳が痛く感じる事もあったが、改善すべきところに気をつけるうちに良い出会いにつながる事も多くなり、プラスにつながって良かった。
【会員の質について】
高学歴で自分より年齢が年上の人が多かったし、性格もどちらかというと真面目なタイプの人が多いなという印象を受けた。若い人は少ない印象だった。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
高い活動費を払っているので出会いにつながるイベントと多く設けてほしいと感じた。そういうのがあまりない時期は待ちぼうけのような感じがした。
【良かった点】
アドバイザーが親切だった。時には苦言を呈する事もあったが、自分に合った人を探すために寄り添うようにいろいろサポートしてくれた。時にはイベントとは別で出会いの場をセッティングしてくれる時もあったので、その期待に応えたいという気持ちにもなれた。
【悪かった点】
活動費が高かった。自分に合った人がなかなか現れない、これといったイベントがない時でも活動費はかかってしまうため、何してるのか分からないなと感じる時期があった。イベントはカジュアルな服装よりスーツ着用が多く、素の自分が出し辛いなと当時は感じる事もしばしばあった。
続きを読む

総合評価
20代後半/男性/自営業・フリーランス/独身(未婚)
結婚を意識した人が多いので、真剣な出会いができます。コンシェルジュによるサポートの充実さや、男女比のバランスもとてもよかったです。ただ費用面と地方在住だと相手を探しにくい点が難点でした。
ゼクシィ縁結びエージェント
運営会社 | 株式会社リクルート |
入会資格 | 各種証明書類を提出頂いた方のみが活動可能 (本人確認書類、プロフィール写真、独身証明書、収入証明書、学歴証明書など) 男性:20歳以上、安定した収入があること 女性:20歳以上 ※54歳程度までが推奨年齢 |
成婚率 | 25% |
会員数 | 2.8万人 |
年齢層 | 20代〜40代 |
男女比 | 54%:46% |
紹介方法 | ハイブリット型 |
続きを見る
出会い方 | コーディネーターがお相手をご紹介/希望条件で検索/コネクトシップでお相手探し |
コース | 1.シンプル 2.スタンダード 3.プレミア |
初期費用(入会費) | 全プラン共通 33,000円 |
月会費 | 1.9,900円 2.17,600円 3.25,300円 |
成婚料 | 全プラン共通 0円 |
お見合い料金 | 全プラン共通 0円 |
1年間の活動目安費 | 1.151,800円 2.244,200円 3.336,600円 |
申込可能人数 | 全プラン共通 20人/月 |
紹介数 | 【スタンダード】【プレミア】 ・6人/月 |
割引プラン | ー |
休会制度 | 休会中1,100円(税込)/月で可能 |
返金保証制度 | ◯ 契約月から4カ月目末日までにファーストコンタクトが成立しなければ、入会金・活動期間分の月会費をご返金 |
お見合い成立保証 | プレミアのみ〇 |
定期面談 | シンプル:なし スタンダード:3ヶ月に1回 プレミア:2ヶ月に1回 |
サポート内容 | プロフィール作成/カウンセリング/プランニング/振り返り/活動の見直し/お見合い前のアドバイス/お見合い後の印象確認/初回面談/婚活マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」が3カ月利用無料/全額返金保証 |
クラブ・マリッジ

加入連盟 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
紹介数 | 毎月1名 |
運営タイプ | 店舗型 |
店舗数 | 関東2店舗 |
クラブ・マリッジは、ITによる分析力とプロのカウンセラーによる伴走支援を融合した、サポート体制が充実した結婚相談所です。
客観的なデータと人の温かさを掛け合わせ、個々に最適な婚活戦略を提案してくれます。
さらに、IBJ正規加盟店として約8万人以上の会員ネットワークを活用できるため、出会いのチャンスも豊富。自己分析・プロフィール設計・交際フォローまで一貫したサポートで、安心して婚活を進めることができます。
ピックアップポイント
・IT×人の力で“効率”と“寄り添い”を両立したサポート
・専任カウンセラーが戦略設計から交際まで一貫サポート
・IBJ加盟店として8万人超の会員との出会いが可能
「自分に合った進め方を一緒に考えてほしい」「感覚だけでなく根拠あるサポートを受けたい」という方に最適です。
成婚までをしっかり支えてくれる体制が整っていますよ。

編集長:伊藤早紀
クラブ・マリッジは、データを活かした効率的な婚活と、丁寧なカウンセラーのサポートの両方を求める方にぴったりです。
人の温かさとロジックの両面から支えてくれるので、不安を抱えがちな婚活も安心して進められます。「一人では心細いけど、自分に合ったペースで婚活したい」という方におすすめです。
◆クラブ・マリッジの料金プラン
コース | ヤングコース*1 | ライトコース | スマートコース | エグゼコース(男性限定) |
初期費用(入会費) | 143,000円 | 198,000円 | 88,000円 | 88,000円 |
月会費 | 16,500円 | 16,500円 | 11,000円 | 16,500円 |
成婚料 | 165,000円 | 220,000円 | 330,000円 | 275,000円 |
お見合い料金 | 0円 | 0円 | 5,500円/1回*2 | 0円*3 |
1年間の総活動費 | 506,000円 | 616,000円 | 616,000円 | 561,000円 |
◆クラブ・マリッジの女性の口コミ

総合評価
30代後半/女性/自営業・フリーランス/独身(未婚)
サポート体制 | ★☆☆☆☆(1/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★★★(5/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★★★(5/5) |
料金の妥当性 | ★★★★★(5/5) |
おすすめレベル | ★★★★★(5/5) |
【サポート体制について】
自分が求めている理想の相手とマッチング出来なかった。マッチングするのに時間をかけられ、料金も料金が高かった。
【会員の質について】
会員の真剣度やスペックが高い傾向だと感じました。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
活動期間が長引いた場合の費用面の負担や、成婚に至るまで本当に相性の良い相手と出会えるかという点に不安を感じました。また、交際後の進展がうまくいくかも心配です。
【良かった点】
カウンセラーの丁寧なサポートや的確なアドバイスが心強く、プロフィールの添削やお見合い調整もスムーズでした。紹介される方々も真剣な方が多く、自分の希望に近い条件の方と実際に出会えたことで、前向きに活動を続けられました。
【悪かった点】
紹介される人数が月によってばらつきがあり、希望条件に合わない方が続くこともありました。また、申し込みが成立しない期間が続くと気持ちが落ち込みやすく、活動のモチベーションを保つのが難しいと感じる場面もありました。

総合評価
30代前半/女性/自営業・フリーランス/独身(未婚)
サポート体制 | ★★★★★(5/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★★★(5/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★★★(5/5) |
料金の妥当性 | ★★★★☆(4/5) |
おすすめレベル | ★★★★★(5/5) |
【サポート体制について】
最初から成婚まで一貫フォローで、無料カウンセリング(60~90分)があるので、時間をかけて柔軟にサポートしてもらえます。忙しくて時間をとることが難しい時にはオンラインでも相談してもらえます。
【会員の質について】
年収や学歴、職業など、いわゆる「条件面」ではとても安定していて、客観的には魅力的な方が多かったです。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
とても丁寧にサポートしていただきましたが、「もう少し先回りの声かけがあると心強い」と感じました。
【良かった点】
登録している方々は、身元がしっかり確認された信頼できる人ばかりで、お見合いにも安心して臨むことができました。カウンセラーとの定期的な面談で、「自分の強み」や「どういう人と合うのか」が徐々に見えてきて、婚活自体へのモチベーションが自然と高まりました。
【悪かった点】
入会直後に「どのような流れで進めていけば良いのか」が明確でなく、最初は戸惑いました。もう少し具体的な「月間スケジュール例」や「成果が出る人の行動モデル」があると、活動イメージが持ちやすいと思いました。
◆クラブ・マリッジの男性の口コミ

総合評価
30代後半/男性/会社員/独身(未婚)
サポート体制 | ★★★★☆(4/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★☆☆(3/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★☆☆(3/5) |
料金の妥当性 | ★★★☆☆(3/5) |
おすすめレベル | ★★★☆☆(3/5) |
【サポート体制について】
クラブ・マリッジのサポート体制は非常に手厚く、安心して婚活を進められました。活動の開始前には丁寧なカウンセリングがあり、自分の希望や条件を細かく把握してくれました。プロフィール作成や写真撮影にもアドバイスがあり、自信を持って活動を始めることができました。活動中も定期的なフォロー面談があり、悩みや迷いをすぐに相談できる環境が整っていて、ひとりで抱え込むことなく前向きに続けられました。
【会員の質について】
私が出会ったクラブ・マリッジの会員は、全体的に誠実で結婚に対して前向きな方が多いと感じました。学歴や職業だけでなく、人柄を大切にしている方が多く、話していて安心感がありました。お見合い時のマナーもきちんとしていて、プロフィールとのギャップもほとんどありませんでした。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
紹介件数にばらつきがあり、月によっては1~2名しか紹介が来ないこともありました。活動のリズムが崩れやすく、やる気の維持が難しいと感じたため、最低保証件数を設けるなど、一定の紹介数を担保してもらえるとありがたいです。
【良かった点】
一番良かったのは、カウンセラーのきめ細かなサポートと、会員の真剣度の高さです。婚活をしていると不安や焦りが出てくることもありますが、クラブ・マリッジでは定期面談やメッセージのやり取りで気持ちを丁寧に汲み取ってもらえました。また成婚に向けたステップが明確で、紹介されるお相手の質にもブレがなく、活動全体を通して信頼できる環境だったと感じています。
【悪かった点】
利用前に一番不安だったのは、料金がやや高めである点です。入会金・月会費・成婚料などを含めると、それなりの金額になるため、本当に成婚につながるのか不安がありました。また、紹介件数に月によってムラがあると感じた時期もあり、「紹介が少ない月にできること」をもう少し提案してくれるとよかったと思います。あとは、スマートフォン向けのシステムがやや使いづらく、改善されるとより快適に活動できると感じました。
クラブ・マリッジ
運営会社 | 株式会社GIVE H Co., Ltd. |
入会資格 | 各種証明書類を提出頂いた方のみが活動可能 (住民票、独身証明書、所得証明書(男性のみ)、卒業証明書(短大卒以上)、資格証明書(有資格者のみ)) ・法律上の独身、また婚約者同士や同棲関係を含む事実婚状態でない方 ・男性:定職に就き、一定収入のある方(収入証明の提出必要) |
成婚率 | 33% |
会員数 | 8.1万人 |
年齢層 | 30代〜40代 |
男女比 | ー |
紹介方法 | ハイブリット型 |
続きを見る
出会い方 | 個別紹介/AIマッチング/オンラインお見合い |
コース | 1.ヤングコース(29歳までの加入) 2.ライトコース 3.スマートコース 4.エグゼコース(男性限定) |
初期費用(入会費) | 1.143,000円 2.198,000円 3.88,000円 4.88,000円 |
月会費 | 1.16,500円 2.16,500円 3.11,000円 4、16,500円 |
成婚料 | 1.165,000円 2.220,000円 3.330,000円 4.275,000円 |
お見合い料金 | 1.0円 2.0円 3.5,500円/1回 4.0円(4回目以降1回5,500円) |
1年間の活動目安費 | 1.506,000円 2.616,000円 3.616,000円 4.561,000円 |
申込可能人数 | 【ヤングコース】毎月40名まで 【ライトコース】毎月50名まで 【スマートコース】毎月70名まで 【エグゼコース】毎月50名まで |
紹介数 | 全プラン共通:毎月1名 |
割引プラン | 月間特典/ 開店12周年キャンペーン |
休会制度 | 一回限り最長3ヶ月まで休会可能 |
返金保証制度 | 〇 3ヶ月内に出会いがなければ、登録料「33,000円(税込)」が全額返金 |
お見合い成立保証 | ライトコースのみ →6ヶ月以内に交際が成立しなければ活動サポート費165,000円を返金 |
定期面談 | 年4~6回 |
サポート内容 | 自己PRインタビュー/撮影同行/キャリア面談/電話・LINEサポート/ファースト(戦略)面談/オンラインお見合い/セミナー/婚活パーティ/交際サポート/洋服アドバイス/婚活レポート作成 |
パートナーエージェント

加入連盟 | コネクトシップ、SCRUM |
紹介数 | 月6~8名*1 |
運営タイプ | 店舗・オンライン |
店舗数 | 全国21店舗 |
パートナーエージェントは、コンシェルジュとAIの力を組み合わせて「9つの出会い方」を提供する、柔軟で多彩なマッチングスタイルが特長の結婚相談所です。
「自分に合う出会い方がわからない」という方でも、プロの視点とテクノロジーが一緒に最適な選択肢を導いてくれます。
ピックアップポイント
・AI×プロの視点で導く9つの出会いスタイル
・専任コンシェルジュによる「成婚コンシェルジュサービス」
・1年以内の成婚を目指す戦略的なサポート体制
活動中は、専任の成婚コンシェルジュが一貫してサポート。
1年以内の成婚を目指す独自メソッド「成婚コンシェルジュサービス」も導入されており、短期間でのゴールを目指したい方にもおすすめです。
「紹介だけでなく、自分に合った多様な出会いを試したい」「戦略的に婚活を進めたい」という方にぴったりのサービスです。

編集長:伊藤早紀
パートナーエージェントは、ただ紹介を受けるだけでなく、自分らしい出会い方を選べるのが大きな魅力です。
AIと人のサポートを掛け合わせることで、効率だけでなく満足度の高い婚活が可能に。「結婚までの道のりをプロに伴走してもらいたい」と思う方におすすめの結婚相談所です。
◆パートナーエージェントの料金プラン
コース | ライトコース | スタンダードコース | プレミアムコース |
初期費用(入会費) | 88,000円 | 110,000円 | 187,000円 |
月会費*1 | 16,500円(エリアⅠ) 14,300円(エリアⅡ) | 20,900円(エリアⅠ) 17,600円(エリアⅡ) | 25,300円 |
成婚料 | 0円 | 77,000円 | 110,000円 |
お見合い料金 | 0円 | 0円 | 0円 |
1年間の総活動費 | 286,000円(エリアⅠ) 259,600円(エリアⅡ) | 561,000円(エリアⅠ) 398,200円(エリアⅡ) | 600,600円 |
◆パートナーエージェントの女性の口コミ

総合評価
30代前半/女性/会社員/独身(未婚)
サポート体制 | ★★★★☆(4/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★☆☆(3/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★☆☆(3/5) |
料金の妥当性 | ★★★☆☆(3/5) |
おすすめレベル | ★★★☆☆(3/5) |
【サポート体制について】
サポート体制は全体的に非常にしっかりしていると感じました。専任のコンシェルジュが付き、活動の進め方や気になる点はすぐに相談できる環境が整っています。毎月の振り返りや進捗の共有もあり、ひとりで悩まずに進められる安心感がありました。こちらのペースに寄り添ってくれる姿勢が好印象でした。
【会員の質について】
私が出会った方は全体的に礼儀正しく、プロフィール内容と実際の印象にズレがない方が多かったです。年収や学歴だけでなく、真面目に結婚を考えている姿勢が感じられました。話し方や振る舞いも落ち着いていて、誠実さを感じる方が多かったです。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
料金がやや高めで、入会前は「元が取れるのか…」という不安がありました。また、一部の紹介日程の調整が取りづらく、スムーズに進まないことがありました。
【良かった点】
パートナーエージェントの最大の良さは、専任コンシェルジュの丁寧なサポート体制にあると思います。こちらの性格や希望を丁寧にヒアリングした上で、的確なアドバイスや紹介をしてくれるので、安心して婚活に取り組むことができました。毎月の活動を振り返る機会があり、自分自身の行動や気持ちを整理できるのも良かったです。紹介される相手の質も安定しており、真剣に結婚を考えている方が多く、出会いの質も満足できました。
【悪かった点】
紹介人数に月ごとでばらつきがあった点は少し不満でした。月によっては紹介が1~2名しかいない時もあり、「このまま成婚につながるのか」と不安になることもありました。また、料金が比較的高めであるため、費用に見合う成果が出るかどうかについては、入会前に慎重に検討する必要があります。さらに、アプリの使い勝手が少し悪く、通知の見落としや操作のしづらさが気になった場面もありました。

総合評価
30代前半/女性/会社員/独身(未婚)
サポート体制 | ★★★★☆(4/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★★☆(4/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★★☆(4/5) |
料金の妥当性 | ★★★☆☆(3/5) |
おすすめレベル | ★★★★☆(4/5) |
【サポート体制について】
担当カウンセラーの方が丁寧に対応してくださり、こちらのペースに寄り添ったサポートが受けられた点は良かったです。ただ、タイミングによって連絡がやや遅く感じることもありました。
【会員の質について】
全体的に安定した職業や収入のある方が多く、誠実な印象を受けました。学歴も高めの方が多く、話しやすい方が多かったです。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
紹介人数が少なく感じる月もあり、本当に自分に合う方と出会えるのか不安になることがありました。もう少し紹介数を増やしてもらえると安心でした。
【良かった点】
丁寧なサポートと信頼できる担当者の存在が、婚活を前向きに進められる支えになりました。初回の面談からこちらの希望をしっかりと聞き取ってくれて、活動中も都度フィードバックをくれたことで、自分自身の課題にも気づくことができました。特にお見合い後の振り返りが的確で、次に活かせるアドバイスが多かったのが印象的です。
【悪かった点】
担当者によってサポートの質に差があり、途中で少し不安を感じたこともありました。また、紹介人数が少ない月が続くと「本当に自分に合った人と出会えるのか」と焦りが出てしまいました。紹介ペースの安定性や、サポートの均一性が向上すれば、もっと安心して活動できると感じました。
◆パートナーエージェントの男性の口コミ

総合評価
30代後半/男性/医療・福祉関連職/独身(離婚歴あり・子供なし)
サポート体制 | ★★★★★(5/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★★★(5/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★★★(5/5) |
料金の妥当性 | ★★★★☆(4/5) |
おすすめレベル | ★★★★★(5/5) |
【サポート体制について】
活動当初からこちらの状況や希望を丁寧にヒアリングし、親身に寄り添ってくれました。些細な疑問にもすぐに対応してくれ、信頼できる存在でした。
【会員の質について】
高年収・安定職の方が多く、全体的に学歴も高めで、真面目な方が多い印象でした。仕事と婚活を両立する方が多かったです。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
検索システムのUIがやや使いづらく、条件の絞り込みや相手の詳細が分かりにくかった点は改善してほしいと感じました。
【良かった点】
サポート体制が非常に充実しており、カウンセラーが親身に対応してくれる点が特に良かったです。初回面談から活動終了まで、こちらの状況や気持ちに寄り添いながら対応してくれたおかげで、安心して婚活に取り組むことができました。また、紹介されるお相手の質も高く、活動ペースに合わせた柔軟なサポートが受けられた点にも満足しています。
【悪かった点】
ややシステムの操作性に難があり、スマートフォンでの検索やメッセージ確認の際にストレスを感じる場面がありました。また、条件を絞り込んだ検索結果がやや見づらく、希望に合った相手を探すのに時間がかかることもありました。今後、より直感的に使えるUIへの改善が進むと、さらに満足度が高まると感じました。
パートナーエージェント
運営会社 | タメニー株式会社 |
入会資格 | ・20歳以上の独身者(内縁関係不可)、独身証明書など必要書類を提出できること ・男性は定職・安定収入のあること |
成婚率 | 21.7% |
会員数 | 1.1万人 |
年齢層 | 30代〜40代 |
男女比 | 46%:54% |
紹介方法 | ハイブリッド型(仲人型・データマッチング型) |
続きを見る
出会い方 | コンシェルジュ紹介/お相手からの申し込み/AIマッチング紹介/婚活パーティー/自分でお相手検索 |
コース | 1.ライトコース 2.スタンダードコース 3.プレミアムコース |
初期費用(入会費) | 1.88,000円 2.110,000円 3.187,000円 |
月会費 | 1.16,500円(エリアⅠ)/14,300円(エリアⅡ) 2.20,900円(エリアⅠ)/17,600円(エリアⅡ) 3.25,300円 |
成婚料 | 1.0円 2.77,000円 3.110,000円 |
お見合い料金 | 0円 |
1年間の活動目安費 | 1.286,000円(エリアⅠ)/259,600円(エリアⅡ) 2.561,000円(エリアⅠ)/398,200円(エリアⅡ) 3.600,600円 |
申込可能人数 | 【ライトコース】12人/月(エリアⅠ)/7人/月(エリアⅡ) 【スタンダードコース】8人/月(エリアⅠ)/4人/月(エリアⅡ) 【プレミアムコース】12人/月 |
紹介数 | 【ライトコース】2人/月 【スタンダードコース】6人/月(エリアⅠ)/3人/月(エリアⅡ) 【プレミアムコース】8人/月 |
割引プラン | U29プラン/30歳・31歳応援割プラン/シングルマザー応援プラン |
休会制度 | 月額1,100円で対応可能 |
返金保証制度 | ✕ |
お見合い成立保証 | ✕ |
定期面談 | ・ライトコース:定期面談なし ・スタンダード/プレミアム:3ヶ月に1回の定期面談 |
サポート内容 | 結婚価値観診断(EQアセスメント)/婚活プラン設計/面談/プロフィール紹介文の作成支援/プロ写真撮影(オプション)/お見合い日程調整・フィードバック/断り代行・相手気持ち確認/定期面談(ライト:‑/スタンダード:3カ月ごと/プレミアム:月1回)/チャット/メール相談/・自分磨き・婚活セミナー/成婚後フォロー(最大1年間) |
naco-do

加入連盟 | JBA・SCRUM・コネクトシップ |
運営タイプ | オンライン |
店舗数 | ー |
naco-do(ナコード)は、スマホひとつで婚活が完結する、完全オンライン型の結婚相談所です。
オンラインでありながら、担当者による丁寧なサポートと充実した学習コンテンツが整っており、「相談所の手厚さ」と「アプリの気軽さ」を両立しています。
IBJ・JBA・コネクトシップの3連盟に加盟しており、出会える会員数は業界トップクラスの約19万人以上。LINEでの相談や面談も可能で、忙しい方でも自分のペースでしっかり婚活を進められます。
ピックアップポイント
・スマホだけで婚活が完結する完全オンライン型
・業界最大級、約12万人以上の会員と出会える
・外出不要&全国対応で時間や場所にとらわれず活動できる
「外に出にくい」「店舗に通うのが面倒」という方でも、しっかり支援を受けながら婚活を進められるのが魅力ですよ。

編集長:伊藤早紀
naco-doは、「オンラインだからこそ、サポートの質が大事」という方に最適です。
婚活の進め方に悩んだときも、LINEや面談ですぐ相談できるので、孤独を感じずに前向きに活動を続けられます。コスパも良く、はじめての婚活にもぴったりなサービスです。
◆naco-doの料金プラン
コース | ワンプラン |
初期費用(入会費) | 29,800円 |
月会費 | 14,200円 |
成婚料 | 0円 |
お見合い料金 | 0円 |
1年間の総活動費 | 200,200円 |
◆naco-doの女性の口コミ

総合評価
40代後半/女性/会社員/独身(離婚歴あり・子供あり)
サポート体制 | ★★★☆☆(3/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★★☆(4/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★★☆(4/5) |
料金の妥当性 | ★★★☆☆(3/5) |
おすすめレベル | ★★★★☆(4/5) |
【サポート体制について】
正直最初は「オンラインの結婚相談所ってどうなの?」とちょっと疑ってました。でも、naco-doはLINEで気軽に相談できるし、返事もわりと早い。しかも、こっちの気持ちに寄り添ってくれる感じがして、ちゃんと人間味のある対応でした。忙しいワーママでも、スキマ時間にやりとりできるのがめちゃ助かりました。
【会員の質について】
変な人はいなかったです(笑)。真面目で、落ち着いた人が多い印象。ちゃんとプロフィールも細かく書いてあるし、「この人、子どもがいることも受け入れてくれそう」とか、そういうところまでチェックしながら進められました。がっついた感じの人は少なくて、ちゃんと話し合いながら進めていける雰囲気でした。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
最初はオンラインだけで婚活って大丈夫?って不安でした。特に私はバツイチで子持ちだから、「この条件でどこまで受け入れてもらえるんだろう…」って。でも、実際にやってみると意外と真剣に向き合ってくれる人も多くてホッとしました。欲を言えば、もっと「子持ちOK」の人を検索しやすくなるといいなって思いました。
【良かった点】
一番のメリットは、やっぱりオンラインで完結できるところ。仕事と育児の合間にスマホでやりとりできるし、場所も時間も選ばないのがほんとに便利でした。カウンセラーさんも堅苦しくなくて、気になることはLINEですぐ聞けるし、アドバイスも的確。婚活って重たくなりがちだけど、naco-doはちょっと肩の力を抜いて取り組めるのがよかったです。再婚を考えてたけど一歩が踏み出せなかった私でも、「やってみてよかった」って思えたのは大きいです。
【悪かった点】
悪かったというより「ちょっと気になった点」ですが、やっぱりすべてがオンラインなので、人によっては「物足りない」と感じるかも。直接会って話せるスタイルの方が安心できる人には向かないかもです。あと、AIマッチングに頼りすぎると、なかなかピンとくる相手が見つからないこともありました。もう少し「こういう人が合うかも」みたいな提案が増えると、もっと使いやすくなると思います。でも、トータルでは「便利でやりやすい婚活ツール」でした。
◆naco-doの男性の口コミ

総合評価
40代後半/男性/会社員/独身(未婚)
サポート体制 | ★★★★☆(4/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★☆☆(3/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★★☆(4/5) |
料金の妥当性 | ★★★★☆(4/5) |
おすすめレベル | ★★★☆☆(3/5) |
【サポート体制について】
正直、初めての婚活で何をどうしていいかわからなかったけど、カウンセラーさんが親切に教えてくれてすごく助かりました。質問もしやすい雰囲気で、ちょっとした不安も気軽に話せました。
【会員の質について】
みんな真剣にパートナー探してる感じで、プロフィールもちゃんとしてて安心できました。落ち着いた雰囲気の人が多くて、自分には合ってたなと思います。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
操作方法とか、婚活の進め方が最初はちょっとわかりにくかったです。初心者向けのガイドや動画がもう少しあるとありがたいなと思いました。
【良かった点】
自分のペースで無理なく活動できたのが良かったです。カウンセラーさんがいつも優しくフォローしてくれて、心強かったです。会員さんも誠実な人が比較的多かったこともあり、落ち着いて話せるのがありがたかったですね。
【悪かった点】
完全にオンラインだから、相手のことが直接会うまでよくわからないのは少し不安でした。あと、慣れないとシステム操作がちょっと大変かな。もう少し初心者向けのサポートが具体的になったり、充実すると嬉しいです。
naco-do
運営会社 | 株式会社いろもの |
入会資格 | 各種証明書類を提出頂いた方のみが活動可能 (本人確認書類 ・独身証明書 ・収入証明書(男性のみ) ・学歴証明書(短大卒以上) ・資格証明書(有資格者のみ)) 20歳以上で結婚・内縁関係のない独身の方、会員登録時に必要となる書類が提出できる方、日本在住の方、男性は定職に就いている方 |
成婚率 | 41.3% |
会員数 | 19.1万人 |
年齢層 | 20代~40代 |
男女比 | 56%:44% |
紹介方法 | データマッチング型(専属サポーターによる定期紹介:毎月最低1名紹介保証) |
続きを見る
出会い方 | データベース検索/AI紹介/担当者からの推薦紹介 |
コース | 紹介プラン |
初期費用(入会費) | 29,800円 |
月会費 | 14,200円 |
成婚料 | 0円 |
お見合い料金 | 0円 |
1年間の活動目安費 | 200,200円 |
申込可能人数 | 30名/月 |
紹介数 | 7名/月 |
割引プラン | ー |
休会制度 | 月会費で〇 |
返金保証制度 | ✕ |
お見合い成立保証 | 〇 90日間出会えなければ全額返金 |
定期面談 | 〇 |
サポート内容 | 自己分析・価値観の確認(初回面談)/プロフィール作成/お見合い日程調整/プロポーズ支援(演出・マナー指導)/プロフィール掲載&検索機能/マッチング成立後の面談(お見合い・仮/真剣交際のタイミングごと)/チャットによるサポート |
ハッピーカムカム

加入連盟 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
紹介数 | 最大200人/月 |
運営タイプ | 店舗型 |
店舗数 | 東京2店舗 |
ハッピーカムカムは、量より質を重視した「時短婚活」に定評のある結婚相談所です。
専任カウンセラーがカウンセリングを通じて希望や価値観を深く理解し、無駄のないマッチングで平均10ヶ月という短期間での成婚を実現しています。
「紹介数の多さ」よりも「あなたに合う1人」にこだわった出会いを提供してくれるため、忙しい方や効率的に婚活を進めたい方にぴったりですよ。
ピックアップポイント
・時短婚活を掲げ、平均10ヶ月での成婚を実現
・カウンセラーによる深いヒアリングとマッチング力に定評
・成婚後のサポートやアフターケアも充実
ハッピーカムカムは表面的な条件にとらわれず、本当に相性のよいお相手との出会いを大切にしています。
「何度も会ってもピンとこない…」「忙しいからこそ、合う人とだけ会いたい」とお考えの方に選ばれている結婚相談所です。

編集長:伊藤早紀
ハッピーカムカムは、「とにかく早く」ではなく「しっかり選んで早く」を実現してくれる相談所です。
紹介の質にこだわりがあり、ひとつひとつの出会いに納得感があるのが特長。短期間でも中身の濃い婚活を進めたい方や、自分の価値観を大切にしたい方におすすめです。
◆ハッピーカムカムの料金プラン
コース | ワンプラン |
初期費用(入会費) | 88,000円 |
月会費 | 16,500円 |
成婚料 | 242,000円 |
お見合い料金 | 11,000円/1回 |
1年間の総活動費 | 660,000円*1 |
◆ハッピーカムカムの女性の口コミ

総合評価
30代前半/女性/自営業・フリーランス/既婚
サポート体制 | ★★★★☆(4/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★★☆(4/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★★☆(4/5) |
料金の妥当性 | ★★★☆☆(3/5) |
おすすめレベル | ★★★☆☆(3/5) |
【サポート体制について】
相談しやすく、まるで前から知り合いのような感覚で話すことができたので希望を伝えやすかったです。うまく行かない時も気分を上げてもらえました。
【会員の質について】
しっかりと本気で婚活に向き合っているのは感じられました。人のことは言えませんが、これでは結婚できないよなと感じる方もたくさんいました。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
不安に感じたことはありません。改善してほしいことはやはり料金が高いことでしょうか。しょうがないとは思いますが。
【良かった点】
婚活のやり方の基本を教えていただいたと思います。自分をアピールする方法や綺麗に見える姿勢などを伝授していただいたのは自分の力になりました。担当してくれた方が話しやすくて、話すたびに前向きになれて良かったです。
【悪かった点】
ある程度の婚活のポイントを学んでしまえば、高いお金を払って続けるより、アプリなど自分で出来ることをやってもいいのかなという気持ちになってしまいました。長く続けられるものではないと私は感じてしまいました。
◆ハッピーカムカムの男性の口コミ

総合評価
30代後半/男性/会社員/独身(未婚)
サポート体制 | ★★★★☆(4/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★☆☆(3/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★☆☆(3/5) |
料金の妥当性 | ★★★☆☆(3/5) |
おすすめレベル | ★★★★☆(4/5) |
【サポート体制について】
ハッピーカムカムは親身なサポートが魅力ですが、こちらから連絡を取ったときの返信がやや遅いと感じる場面もありました。特にお見合い日程の調整など、早めに動いてほしい時に対応がもたつくと不安になります。専任カウンセラー制だからこその丁寧さはある一方で、もう少しスピード感が欲しい場面もありました。
【会員の質について】
ハッピーカムカムの会員は、全体的に結婚に対して本気度の高い方が多いと感じました。プロフィールの内容も充実していて、年収や職業などだけでなく、人柄や価値観についても細かく書かれていたので安心してお会いできました。実際にお会いした方の印象も、誠実で穏やかな方が多く、コミュニケーション力も高め。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
ハッピーカムカムを利用するにあたって一番不安だったのは、紹介されるお相手の人数が少ないことでした。少人数制で質を重視しているとはいえ、もう少し紹介の幅が広がれば活動に勢いがつくと感じました。また、料金がやや高めなため、長期にわたる活動になると経済的負担が大きく感じられました。
【良かった点】
最も良かったのは、カウンセラーとの信頼関係が深く築けたことです。誰にも相談できないようなことも、否定せずに受け止めてくれたことがとても大きかったです。婚活中はどうしても気持ちが揺れ動きやすいですが、そうしたメンタル面にまで寄り添ってくれる点は、他社にはない魅力だと思います。また、紹介される方の質も高く、機械的なマッチングではなく「人の手による紹介」だからこその温かさが感じられました。
【悪かった点】
一番不安だったのは、「少人数制=紹介数が限られるのでは?」という点です。実際に活動してみると紹介数は月に数名程度と多くはなかったので、最初は少し物足りなさを感じました。また、料金設定が比較的高めなので、活動期間が長くなると費用対効果に悩む時期もありました。さらに、オンライン面談のツールがやや古く、スマホでのやり取りがもう少しスムーズになると、もっと快適に活動できると感じました。
ハッピーカムカム
運営会社 | 株式会社ハッピーカムカム |
入会資格 | 各種証明書類を提出頂いた方のみが活動可能 (本人確認証明書類、住民票、独身証明、収入証明書、学歴証明書、資格証明書、写真) |
成婚率 | 51% |
会員数 | 9.1万人 |
年齢層 | 30代〜40代 |
男女比 | 4:6 |
紹介方法 | 仲人仲介型 |
続きを見る
出会い方 | 個別紹介 |
コース | ワンプラン |
初期費用(入会費) | 88,000円 |
月会費 | 16,500円 |
成婚料 | 242,000円 |
お見合い料金 | 11,000円/1回 |
1年間の活動目安費 | 660,000円(1か月1回のお見合い計算) |
申込可能人数 | 実質無制限 |
紹介数 | 最大200人/月(平均2~30人/月) |
割引プラン | ー |
休会制度 | 最長3ヶ月〇 |
返金保証制度 | ✕ |
お見合い成立保証 | ✕ |
定期面談 | 何度でも無料 |
サポート内容 | 無料カウンセリング(2時間・対面)/相談後メールフィードバック/お見合い申し込み無料/電話・メール・対面サポート付き/服装・メイク同行、遠方手配、レストラン予約などの代行サポート |
オーネット

加入連盟 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
紹介数 | 年間72名(6名/月)*1 |
運営タイプ | 店舗型(オンラインも各種サービスあり) |
店舗数 | 全国39拠点 |
オーネットは、全国に支社を持ち、業界最大級となる12万人以上の会員数を誇る大手結婚相談所です。
独身証明・年収証明・学歴証明などの書類提出が全会員に義務づけられており、信頼性の高い出会いを実現しています。
ピックアップポイント
・業界最大級の会員数で出会いの選択肢が豊富
・独身・収入・学歴など全ての証明書提出が100%義務化
・データマッチング・検索・パーティーなど出会い方が多彩
データマッチングや紹介書、写真検索、イベントなど多様な出会い方が用意されており、自分に合ったスタイルで婚活が可能。担当アドバイザーによるサポートもあり、活動中の不安も相談しながら進められます。
「信頼できる人とだけ出会いたい」「出会いの選択肢を広く持ちたい」という方におすすめです。

編集長:伊藤早紀
オーネットは「安心して出会いたい」という方に非常におすすめできる相談所です。
すべての会員が公的証明を提出しており、プロフィールの信頼性が◎。出会いの数も多く、条件をきちんとクリアしたお相手の中から、自分に合う人をじっくり探したい方にぴったりです。
◆オーネットの料金プラン
コース | IBJプラン | オーネットプラン |
初期費用(入会費) | 129,800円 | 123,200円 |
月会費 | 19,250円 | 15,950円 |
成婚料 | 220,000円 | 0円 |
お見合い料金 | 0円 | 0円 |
1年間の総活動費 | 580,800円 | 314,600円 |
オーネット
運営会社 | 株式会社オーネット |
入会資格 | 各種証明書類を提出頂いた方のみが活動可能 (独身証明書・本人確認書類(運転免許証など)・最終学歴証明書・職業・収入証明書(源泉徴収票等)・口座振替依頼書) ・20歳以上/結婚・内縁関係のない独身であること(独身証明書必須) ・男性:定職に就いており、職業・収入証明(例:源泉徴収票)が提出可能な方 ・女性:20歳以上、日本在住(郵送物が本人に届く日本の住所がある方) |
成婚率 | 非公開 |
会員数 | 12.2万人 |
年齢層 | 20代〜30代 |
男女比 | 55%:44% |
紹介方法 | ハイブリッド型 |
続きを見る
出会い方 | AI紹介(価値観×趣味×性格)/両想いマッチング(データマッチング)/写真検索による申込/IBJ会員検索/お見合い取次など |
コース | 1.IBJプラン 2.オーネットプラン |
初期費用(入会費) | 1.129,800円 2.123,200円 |
月会費 | 1.19,250円 2.15,950円 |
成婚料 | 1.220,000円 2.0円 |
お見合い料金 | 1.0円 2.0円 |
1年間の活動目安費 | 1.580,800円 2.314,600円 |
申込可能人数 | 【オーネットプラン】240名/年間 【IBJプラン】420名/年間 ・両想いマッチング:月6名、年間72名 ・AI紹介マッチング:月3名、年間36名 ・写真検索:月5名、年間60名 ・お見合い取次:月1名、年間12名 ・IBJ検索(IBJプランのみ):月15名まで、年間180名 |
紹介数 | 「両想いマッチング(紹介書)」で適用され、年間72名(6名/月) |
割引プラン | 20代割/法人提携割引/のりかえ割 |
休会制度 | 月額2,200円(税込)で最大12カ月休会可能 |
返金保証制度 | ✕ |
お見合い成立保証 | ✕ |
定期面談 | 何度でも無料 |
サポート内容 | プロフィール作成/写真撮影• 自分磨き(ファッション・カラー診断・模擬デートなど)/出会い方のアドバイス/ AI/データマッチの紹介/お相手のお気持ち確認(スター送信等)/交際中の相談/デートプラン提案/プロポーズや成婚退会の伴走/無料セミナー/電話/メールサポート |
スマリッジ

加入連盟 | コネクトシップ |
紹介数 | 毎月最大6名(自動データマッチング) |
運営タイプ | オンライン |
店舗数 | ー |
スマリッジは、年間費用が業界最安水準のオンライン結婚相談所です。
初期費用は6,600円(税込)、月会費も9,900円と手ごろで、1年続けてもトータル約12万円という圧倒的なコスパが魅力です。
ピックアップポイント
・年間費用約12万円で始められる業界最安水準のコスパ
・完全オンライン型で、来店不要・全国対応
・コネクトシップ加盟でコスパ重視なのに出会いの幅は十分
費用は抑えつつも、約3万人以上の会員と出会えるネットワークや、オンライン上での専任アドバイザーによるサポートもあり、質の高い婚活が可能。
来店不要でスマホやPCから活動できるため、忙しい方や地方在住の方にもぴったりです。

編集長:伊藤早紀
スマリッジは、「お金をかけすぎず、質の高い婚活をしたい」という方にぴったりです。
店舗がない分、料金をぐっと抑えつつ、アドバイザーによる相談や会員管理の体制はしっかり。初めて婚活を始める方でも安心して利用できる、バランスの取れた相談所だと思います。
◆スマリッジの料金プラン
コース | ワンプラン |
初期費用(入会費) | 6,600円 |
月会費 | 9,900円 |
成婚料 | 0円 |
お見合い料金 | 0円 |
1年間の総活動費 | 125,400円 |
◆スマリッジの男性の口コミ

総合評価
40代前半/男性/会社員/独身(未婚)
サポート体制 | ★★★☆☆(3/5) |
会員の真剣度・誠実さ | ★★★☆☆(3/5) |
プライバシー保護・安全性 | ★★★☆☆(3/5) |
料金の妥当性 | ★★★☆☆(3/5) |
おすすめレベル | ★★★☆☆(3/5) |
【サポート体制について】
正直「オンライン婚活?誰にも会わずに恋愛って可能なの?」と半信半疑でした。でも、実際はカウンセラーさんが「オンラインなのにめちゃくちゃ人間味ある」タイプでびっくり。私の過去の恋バナにも嫌な顔せず、いや、むしろ興味津々で聞いてくれて(笑)、いつの間にか婚活のやる気スイッチがONになっていました。
【会員の質について】
ハイスペックすぎるわけではないけど、全体的に「ちゃんとしてる」人が多かった印象。誠実で真面目、婚活にも本気。でもガツガツ感はない。無言で自撮りばかり載せてる系とは違って、自己紹介文がしっかり書かれてる人ばかりで安心できました。
続きを読む
【不安に感じたことや改善してほしい点】
「全部オンラインって、相手の匂いもわからないんだけど…」って思ってたけど、実際はそれなりに会話も弾んで、意外と気にならなかったです。ただ、会うまでのステップがちょっと平坦なので、もう少しワクワクするような仕掛けがあっても良いかも。プロフィール交換だけじゃなく、趣味でつながるイベントとかあったら嬉しいな。
【良かった点】
一番のポイントは、「一人じゃない」と思わせてくれること。誰にも相談せずに婚活すると、迷子になります。でもスマリッジは、オンラインなのにちゃんと話を聞いてくれる人がいて、アドバイスももらえて、モヤモヤも吐き出せて、「婚活って孤独じゃないんだ」って思えました。あと、料金が良心的で続けやすいのも現実的にありがたいところ。お財布にやさしいのに中身はしっかりしてる、まるで理想の旦那候補みたいなサービスです(笑)。
【悪かった点】
改善してほしいのは、“とにかく進行が淡々としてるところ”。マッチングしても「はい次、どうぞ?」って感じで、流れがやや事務的。私みたいに「最初のメッセージで5回は読み直すタイプ」には、もうちょっと会話を盛り上げるツールとか、ファーストコンタクトを盛り上げるサポートがあると助かります。それと、写真の掲載率が低い人もいて、もうちょいルール厳しめにしてくれてもいいかも…「顔わからないけど会おうぜ」って、なかなか勇気いるんで(笑)。
スマリッジ
運営会社 | SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 |
入会資格 | 各種証明書類を提出いただける方 (運転免許証、パスポート、個人番号カード、健康保険証+補助書類、独身証明書、収入証明書、学歴証明書、資格証明書類) ・満20歳以上から65歳未満の独身者であり、婚約者又は同棲関係を含む事実上の婚姻関係にある者がいないこと ・男性は定職に就いており、一定の安定した収入がある事 |
成婚率 | 非公開 |
会員数 | 3万人 |
年齢層 | 20代~40代 |
男女比 | 54%:46% |
紹介方法 | ハイブリット型 |
続きを見る
出会い方 | 自動データマッチング/検索して申込み/婚活パーティ |
コース | ワンプラン |
初期費用(入会費) | 6,600円 |
月会費 | 9,900円 |
成婚料 | 0円 |
お見合い料金 | 0円 |
1年間の活動目安費 | 125,400円 |
申込可能人数 | 10名/月(オプション利用で、5名ずつ追加可能) |
紹介数 | 最大6名/月(データマッチング)(オプション利用で、毎月最大8名紹介も可能) |
割引プラン | U28割/エリア割引/シングル親割引/のりかえ割 |
休会制度 | 4,400円で対応可能 |
返金保証制度 | 〇(活動開始後に3ヶ月間お見合いが成立しなかった場合) |
お見合い成立保証 | ✕ |
定期面談 | 有料オプション |
サポート内容 | 紹介:毎月最大6名/会員検索システム(MYPR)/コンタクト(お見合い)申込み:毎月10名まで/コンタクト(お見合い)申受け:無制限/担当アドバイザーへのご相談(コネクトのウェブメール・ご交際コメント)/フィードバックシート(活動開始後3ヶ月毎)/各種オプションサービス |
エン婚活エージェント

加入連盟 | コネクトシップ、JBA、TMS等 |
紹介数 | 6名/月 |
運営タイプ | オンライン型 |
店舗数 | ー |
エン婚活エージェントは、求人サイトなどでも知られる「エン・ジャパン」が運営するオンライン型の結婚相談所です。
シンプルで明朗な料金体系と、スマホひとつで完結するオンラインサポートが魅力で、忙しい方や地方在住の方にも選ばれています。
ピックアップポイント
・登録料+月会費のみの明朗・シンプルな料金設定
・お見合い料・成婚料完全無料で予算が立てやすい
・オンライン完結型の婚活サポートで全国対応
登録料+月会費のみで、お見合い料・成婚料は一切不要。専任アドバイザーによるチャット・電話でのサポートや、オンライン講座などの学習支援も充実しており、初めての婚活でも安心して取り組めます。
コストを抑えつつ、しっかりとしたサポート体制で婚活を進めたい方にぴったりのサービスです。

編集長:伊藤早紀
エン婚活エージェントは、結婚相談所の「料金が複雑」「追加費用が不安」というイメージを払拭してくれるサービスです。
オンライン型ですが、サポート体制はしっかりしており、はじめて婚活する方やお仕事が忙しい方にも安心しておすすめできます。「わかりやすさ」と「安心感」を両立したい方には、まさに理想的な選択肢です。
◆エン婚活エージェントの料金プラン
コース | ワンプラン |
初期費用(入会費) | 16,500円 |
月会費 | 14,300円 |
成婚料 | 0円 |
お見合い料金 | 0円 |
1年間の総活動費 | 188,100円 |
エン婚活エージェント
運営会社 | エン・ジャパングループ |
入会資格 | 各種証明書類を提出頂いた方のみが活動可能 (本人確認書類、独身証明書、年収証明書(女性は収入のある方のみ)、学歴証明書(高専、短大卒以上のみ)) 男性:20歳〜60歳、定職に就いていて安定した収入があること 女性:20歳〜55歳 |
成婚率 | 80% |
会員数 | 非公開 |
年齢層 | 30代〜40代 |
男女比 | 54%:46% |
紹介方法 | ハイブリット型 |
続きを見る
出会い方 | 紹エージェントからのご紹介/お相手検索 |
コース | ワンプラン |
初期費用(入会費) | 16,500円 |
月会費 | 14,300円 |
成婚料 | 0円 |
お見合い料金 | 0円 |
1年間の活動目安費 | 188,100円 |
申込可能人数 | 毎月10名まで |
紹介数 | 毎月6名以上 |
割引プラン | キャンペーン有 |
休会制度 | 月会費半額で対応可能 |
返金保証制度 | 〇(3か月出会いが無ければ登録料と3か月分の会費を返金) |
お見合い成立保証 | ✕ |
定期面談 | 何度でも無料 |
サポート内容 | プロフィール作成代行/パーソナライズ婚活設計/エン婚活エージェントからのご紹介/お相手検索/アドバイザーによる相談サポート/オンライン講座の受講 |
東京フォリパートナー

加入連盟 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
紹介数 | 個別紹介 毎月1名 |
運営タイプ | 店舗・オンライン |
店舗数 | 関東5店舗 |
東京フォリパートナーは、質の高いサポート体制にこだわるIBJ加盟の結婚相談所です。
一人ひとりの会員にしっかり向き合うため、カウンセラー1人あたりの受け持ち人数を制限しており、常に高水準のサポートを提供しています。
ピックアップポイント
・カウンセラー1人の担当人数を制限し、手厚く丁寧な支援を実現
・IBJ加盟店の中でも全国TOP7に何度も選出される実力派
・会員一人ひとりの状況に合わせた個別アドバイスが可能
その丁寧な支援が評価され、IBJ加盟約4,000社の中でも全国TOP7に何度も選出。お見合い率・交際率・成婚率など、あらゆる面でバランスの取れた高評価を得ています。
「数ではなく質を重視したサポートが受けたい」「しっかり伴走してくれる相談所を選びたい」という方にぴったりです。

編集長:伊藤早紀
東京フォリパートナーは、単に「紹介する」だけではなく、「成婚につなげる」ための本質的なサポートに力を入れている相談所です。
カウンセラーが多くを抱え込まない体制だからこそ、1人ひとりへのケアが行き届いていますよ。
◆東京フォリパートナーの料金プラン
コース | ライトコース | スタンダードコース | スーペリアコース | リスタートコース | メンズコース |
初期費用(入会費) | 110,000円 | 150,000円 | 250,000円 | 220,000円 | 180,000円 |
月会費 | 16,500円 | 18,700円 | 22,000円 | 22,000円 | 22,000円 |
成婚料 | 250,000円 | 260,000円 | 300,000円 | 280,000円 | 280,000円 |
お見合い料金 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
1年間の総活動費 | 558,000円 | 634,400円 | 814,000円 | 764,000円 | 724,000円 |
東京フォリパートナー
運営会社 | 株式会社フォリパートナー |
入会資格 | 各種証明書類を提出頂いた方のみが活動可能 ・20歳以上の独身者(事実婚・同棲中の方を除く) ・男性は安定した収入のある方 |
成婚率 | 71.5% |
会員数 | 9.8万人 |
年齢層 | 30代〜40代 |
男女比 | 52.5%:47.5% |
紹介方法 | 仲人仲介型 |
続きを見る
出会い方 | 全国会員検索&お見合い申込み/お見合いパーティー/カウンセラーによる推薦紹介 |
コース | 1.ライトコース 2.スタンダードコース 3.スーペリアコース 4.リスタートコース 5.メンズコース |
初期費用(入会費) | 1.110,000円 2.150,000円 3.250,000円 4.220,000円 5.180,000 |
月会費 | 1.16,500円 2.18,700円 3~5.22,000円 |
成婚料 | 1.250,000円 2.260,000円 3.300,000円 4~5.280,000円 |
お見合い料金 | 全プラン:0円 |
1年間の活動目安費 | 1.558,000円 2.634,400円 3.814,000円 4.764,000円 5.724,000円 |
申込可能人数 | 【ライトコース】月に75名まで 【スタンダードコース】月に100名まで 【スーペリアコース】月に200名まで 【リスタートコース】月に150名まで 【メンズコース】月に150名まで |
紹介数 | 【ライトコース】月に最低1名以上 【スタンダードコース】月に最低2名以上 【スーペリアコース】月に最低3名以上 【リスタートコース】月に最低2名以上 【メンズコース】月に最低2名以上 |
割引プラン | ー |
休会制度 | 月額2,200円で対応可能 |
返金保証制度 | ✕ |
お見合い成立保証 | ✕ |
定期面談 | 〇 |
サポート内容 | プロフィール作成アドバイス・サポート/メイク、ヘアメイクのアドバイス/・服装や身だしなみのアドバイス/お相手のご紹介/プロポーズ内容のアレンジ/結婚前に確認しておく項目の洗い出し/全国会員検索&お見合い申込み/カウンセラーによる推薦紹介/お見合い料無料/定期面談+電話メール相談/フィードバック提供/各種オプション(写真撮影・婚活パーティー参加・担当カウンセラー指名・お写真撮影同行・お買い物同行・美容室同行・カラー診断・お買い物同行・メイクレッスン・お料理レクチャー・お見合いお申し込み数増枠(+50名)・お見合いアナリティクスレポート作成・婚活面談) |

【2025年最新版】マッチングアプリおすすめ15選|目的・タイプ別にアプリのプロが徹底解説
【年代別!】結婚相談所おすすめ12選
続いては、編集部が厳選した20代〜50代それぞれにおすすめの結婚相談所をご紹介していきます。
結婚相談所選びで大切なのは、サービス内容だけでなく「自分の年代に合っているかどうか」。
年代ごとに婚活の悩みや出会いたい相手像は異なるため、年齢に合った相談所を選ぶことで、よりスムーズな成婚が目指せます。
それでは早速見ていきましょう。
20代におすすめの結婚相談所
20代の婚活は、「まだ若いけれど将来を見据えた出会いがほしい」「費用は抑えたいけど、きちんとしたサポートも受けたい」といったニーズが多い傾向にあります。
そこで編集部では、コスパの良さと安心感、出会いの多さをバランスよく兼ね備えた以下の3社を厳選しました。
結婚相談所 | URL | 特徴 | 1年間の総費用 | 紹介方法 | 加入連盟 | コース例 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | お見合い料金 | 成婚率 | 会員数 | 年齢層 | 休会制度 | 返金保証 | 定期面談 |
ZWEI![]() | 店舗数54店舗 公式サイト | 全国対応&出会いの選択肢が豊富 | 310,200円 | ハイブリット型 | IBJ | 紹介プラン | 118,800円 | 15,950円 | 0円 | 0円 | 42.3% | 10.2万人 | 20代~40代 | 追加料金で〇 | ✕ | 何度でも無料 |
ゼクシィ縁結びエージェント![]() | オリコン満足度1位 公式サイト | サポートの質と料金のバランスが◎ | 151,800円 | ハイブリット型 | コネクトシップ | シンプル | 33,000円 | 9,900円 | 0円 | 0円 | 25% | 2.8万人 | 20代〜40代 | 月額1,100円で〇 | 〇 | コースによる |
naco-do![]() | スマホ一つで完結 公式サイト | スマホだけで始められる&費用が抑えやすい | 200,200円 | データマッチング型 | JBA/SCRUM/コネクトシップ | ー | 29,800円 | 14,200円 | 0円 | 0円 | 41.3% | 19.1万人 | 20代~40代 | 月会費で〇 | 〇 | 〇 |
上記の3つの結婚相談所は、初めての婚活でも安心してスタートできる体制が整っているため、「まずは一歩踏み出したい」という20代におすすめです。
30代におすすめの結婚相談所
30代の婚活では、「本気で結婚を考えている人と出会いたい」「できるだけ早く成婚につなげたい」といった、真剣度の高い出会いを求める声が増えてきます。
そんな30代におすすめなのが、サポート体制が充実し、質の高い出会いが期待できる以下の3社です。
結婚相談所 | URL | 特徴 | 1年間の総費用 | 紹介方法 | 加入連盟 | コース例 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | お見合い料金 | 成婚率 | 会員数 | 年齢層 | 休会制度 | 返金保証 | 定期面談 |
サンマリエ![]() | 成婚率86.3% 公式サイト | 専任仲人が寄り添い、成婚率86.3%を誇る | 446,600円 | ハイブリット型 | IBJ | カジュアル | 103,400円 | 17,600円 | 220,000円 | 11,000円/1回 | 86.3% | 9.5万人 | 30代〜40代 | 月会費で〇 | ✕ | 何度でも無料 |
IBJメンバーズ![]() | IBJ直営店の安心感 公式サイト | 30代の利用者が多く、IBJ直営の信頼感がある | 677,050円 | ハイブリット型 | IBJ | ー | 252,450円 | 17,050円 | 220,000円 | 0円 | 56.3% | 9.8万人 | 30代 | 最長3ヶ月〇 | 〇 | 〇 |
クラブ・マリッジ![]() | ID婚活 公式サイト | カウンセラーの伴走支援が丁寧で、戦略的に進められる | 616,000円 | ハイブリッド型 | IBJ | ライトコース | 198,000円 | 16,500円 | 220,000円 | 0円 | 33% | 8.1万人 | 30代〜40代 | 最長3ヶ月〇 | 〇 | 年6回 |
どの相談所も「真剣な結婚」「質の高い出会い」「手厚いフォロー」の3点が揃っており、結婚をしっかり見据えた活動をしたい30代に最適です。
40代におすすめの結婚相談所
40代の婚活では、「価値観の合う相手と出会いたい」「一人で進めるのは不安」といった悩みが多くなりがちです。
そのため、相手選びの質と、カウンセラーの手厚いサポートが重要なポイントになります。
40代の婚活にしっかり寄り添ってくれる3社を厳選しましたので、ぜひチェックしてみてください。
結婚相談所 | URL | 特徴 | 1年間の総費用 | 紹介方法 | 加入連盟 | コース例 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | お見合い料金 | 成婚率 | 会員数 | 年齢層 | 休会制度 | 返金保証 | 定期面談 |
サンマリエ![]() | 成婚率86.3% 公式サイト | 成熟したサポート体制と高い成婚率を誇る | 446,600円 | ハイブリット型 | IBJ | カジュアル | 103,400円 | 17,600円 | 220,000円 | 11,000円/1回 | 86.3% | 9.5万人 | 30代〜40代 | 月会費で〇 | ✕ | 何度でも無料 |
クラブ・マリッジ![]() | ID婚活 公式サイト | 丁寧なカウンセリングで本質的な相性を見極めてくれる | 616,000円 | ハイブリッド型 | IBJ | ライトコース | 198,000円 | 16,500円 | 220,000円 | 0円 | 33% | 8.1万人 | 30代〜40代 | 最長3ヶ月〇 | 〇 | 年6回 |
パートナーエージェント![]() | 豊富な出会い方 公式サイト | コンシェルジュ×AIの9つの出会い方で柔軟な婚活ができる | 286,000円 | ハイブリット型 | コネクトシップ/SCRUM | ライトコース | 88,000円 | 16,500円 | 0円 | 0円 | 21.7% | 1.1万人 | 30代〜40代 | 月額1,100円で〇 | ✕ | コースによる |
どの相談所も、40代のリアルな婚活事情に寄り添いながら、成婚までしっかりサポートしてくれる信頼のあるサービスですよ。
おすすめマッチングアプリ
50代におすすめの結婚相談所
50代の婚活では、「共に人生を歩めるパートナーを見つけたい」「再婚を視野に入れて活動したい」といった、人生経験を踏まえた落ち着いた出会いを求める傾向があります。
そんな50代にとっては、年齢層に合った出会いの多さと、柔軟なサポート体制が整った相談所を選ぶことが重要です。
結婚相談所 | URL | 特徴 | 1年間の総費用 | 紹介方法 | 加入連盟 | コース例 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | お見合い料金 | 成婚率 | 会員数 | 年齢層 | 休会制度 | 返金保証 | 定期面談 |
ZWEI![]() | 店舗数54店舗 公式サイト | 全国対応&豊富な会員数で、再婚希望者にも対応している | 310,200円 | ハイブリット型 | IBJ | 紹介プラン | 118,800円 | 15,950円 | 0円 | 0円 | 42.3% | 10.2万人 | 20代~40代 | 追加料金で〇 | ✕ | 何度でも無料 |
naco-do![]() | スマホ一つで完結 公式サイト | オンライン完結型でもサポートが手厚く、自分のペースで進められる | 200,200円 | データマッチング型 | JBA/SCRUM/コネクトシップ | ー | 29,800円 | 14,200円 | 0円 | 0円 | 41.3% | 19.1万人 | 20代~40代 | 月会費で〇 | 〇 | 〇 |
ムスベル![]() | 本物の婚活 公式サイト | ミドル・シニア世代に強く、仲人の丁寧な支援が魅力 | 811,800円 | 仲人型 | IBJ/日本ブライダル連盟/TMS/全国結婚相談所連盟 | カジュアルコース | 165,000円 | 15,400円 | 330,000円 | 11,000円/1回 | 非公開 | 23.5万人 | 30~50代 | 〇 | 〇 | 〇 |
50代ならではの価値観やライフスタイルに寄り添いながら、安心して婚活を進められるサービスを厳選しています。
おすすめマッチングアプリ
【エリア別!】結婚相談所おすすめ9選
結婚相談所を選ぶ際は、サービス内容だけでなく「自分のエリアでしっかり活動できるか」も大切なポイントです。
エリアに特化したサポート体制や地域密着型の出会いがあることで、よりスムーズな婚活が実現します。
ここでは、東京・大阪・名古屋の主要3エリアそれぞれでおすすめの結婚相談所をご紹介。
「地元での出会いを大切にしたい」「近くに相談できる場所があると安心」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
東京エリアでおすすめの結婚相談所
首都圏エリアは結婚相談所の数も多く、選択肢が豊富な一方で「どこを選べばいいのか分からない」という声も少なくありません。
そこで東京で婚活を考えている方に向けて、サポートの質・成婚実績・立地の利便性を基準におすすめの相談所を厳選しました。
結婚相談所 | URL | 特徴 | 1年間の総費用 | 紹介方法 | 加入連盟 | コース例 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | お見合い料金 | 成婚率 | 会員数 | 年齢層 | 休会制度 | 返金保証 | 定期面談 |
サンマリエ![]() | 成婚率86.3% 公式サイト | 成婚率の高さと全国対応のサポート力を誇る | 446,600円 | ハイブリット型 | IBJ | カジュアル | 103,400円 | 17,600円 | 220,000円 | 11,000円/1回 | 86.3% | 9.5万人 | 30代〜40代 | 月会費で〇 | ✕ | 何度でも無料 |
ゼクシィ縁結びエージェント![]() | オリコン満足度1位 公式サイト | 都内に複数店舗を展開し、気軽に始めやすい料金設定 | 151,800円 | ハイブリット型 | コネクトシップ | シンプル | 33,000円 | 9,900円 | 0円 | 0円 | 25% | 2.8万人 | 20代〜40代 | 月額1,100円で〇 | 〇 | コースによる |
クラブ・マリッジ![]() | ID婚活 公式サイト | 恵比寿を拠点に、1人ひとりに寄り添う丁寧な支援が魅力 | 616,000円 | ハイブリッド型 | IBJ | ライトコース | 198,000円 | 16,500円 | 220,000円 | 0円 | 33% | 8.1万人 | 30代〜40代 | 最長3ヶ月〇 | 〇 | 年6回 |
どの相談所も、東京在住の方が安心して通いやすく、真剣な出会いにつながりやすい体制が整っていますよ。
大阪エリアでおすすめの結婚相談所
大阪エリアは関西圏の中でも特に婚活サービスが充実しており、出会いの選択肢が多いエリアです。
その中でも編集部では、「通いやすさ」「成婚実績」「料金とサポートのバランス」を基準に、特に信頼できる3社を厳選しました。
結婚相談所 | URL | 特徴 | 1年間の総費用 | 紹介方法 | 加入連盟 | コース例 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | お見合い料金 | 成婚率 | 会員数 | 年齢層 | 休会制度 | 返金保証 | 定期面談 |
ZWEI![]() | 店舗数54店舗 公式サイト | 大阪府内に複数店舗を構え、会員数の多さと出会いの広さが魅力 | 310,200円 | ハイブリット型 | IBJ | 紹介プラン | 118,800円 | 15,950円 | 0円 | 0円 | 42.3% | 10.2万人 | 20代~40代 | 追加料金で〇 | ✕ | 何度でも無料 |
サンマリエ![]() | 成婚率86.3% 公式サイト | 地元密着型の支社があり、成婚率86.3%を誇る老舗 | 446,600円 | ハイブリット型 | IBJ | カジュアル | 103,400円 | 17,600円 | 220,000円 | 11,000円/1回 | 86.3% | 9.5万人 | 30代〜40代 | 月会費で〇 | ✕ | 何度でも無料 |
ゼクシィ縁結びエージェント![]() | オリコン満足度1位 公式サイト | 梅田やなんばなど主要駅近に拠点があり、コスパ重視の婚活に最適 | 151,800円 | ハイブリット型 | コネクトシップ | シンプル | 33,000円 | 9,900円 | 0円 | 0円 | 25% | 2.8万人 | 20代〜40代 | 月額1,100円で〇 | 〇 | コースによる |
どの相談所も、関西在住の方にとってアクセスしやすく、実績・サポートともに安心して婚活を始められる環境が整っています。
名古屋エリアでおすすめの結婚相談所
名古屋エリアでは、「地元での出会いを重視したい」「サポート力のある相談所を選びたい」といったニーズが高まっています。
そこで編集部では、サポートの手厚さ・会員の真剣度・通いやすさを軸に、名古屋で特に信頼できる3社を厳選しました。
結婚相談所 | URL | 特徴 | 1年間の総費用 | 紹介方法 | 加入連盟 | コース例 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | お見合い料金 | 成婚率 | 会員数 | 年齢層 | 休会制度 | 返金保証 | 定期面談 |
サンマリエ![]() | 成婚率86.3% 公式サイト | 地域に根ざした丁寧な仲人サポートが受けられる | 446,600円 | ハイブリット型 | IBJ | カジュアル | 103,400円 | 17,600円 | 220,000円 | 11,000円/1回 | 86.3% | 9.5万人 | 30代〜40代 | 月会費で〇 | ✕ | 何度でも無料 |
IBJメンバーズ![]() | IBJ直営店の安心感 公式サイト | 名古屋駅近くに拠点を持ち、30代を中心に人気 | 677,050円 | ハイブリット型 | IBJ | ー | 252,450円 | 17,050円 | 220,000円 | 0円 | 56.3% | 9.8万人 | 30代 | 最長3ヶ月〇 | 〇 | 〇 |
ゼクシィ縁結びエージェント![]() | オリコン満足度1位 公式サイト | 駅チカで通いやすく、料金も明瞭 | 151,800円 | ハイブリット型 | コネクトシップ | シンプル | 33,000円 | 9,900円 | 0円 | 0円 | 25% | 2.8万人 | 20代〜40代 | 月額1,100円で〇 | 〇 | コースによる |
どの相談所も、名古屋エリアで効率よく婚活を進めたい方にぴったりの環境が整っていますよ。
マッチングアプリおすすめ3選
「結婚相談所はまだ早いかも…」「もっと気軽に出会いを増やしたい」という方には、マッチングアプリの併用も選択肢のひとつです。
最近では、真剣な出会いを目的とした婚活アプリも増えており、スキマ時間に効率よく活動できる点が魅力です。
ここでは、編集部が厳選した婚活向けマッチングアプリ3選を簡潔にご紹介します。
アプリ名 | ポイント | 向いてる人 | 男性料金 | 女性料金 | 真剣度 | 利用目的 | 会員数 | 男女比率 | 年齢層 | 主な独自機能 | 独身確認 | 年収証明 | 通話機能 | アプリ評価 (android) | アプリ評価 (iPhone) | 主なオリジナル検索項目 | 認証制度等 | プライベート モード |
Omiai![]() | 結婚を意識 無料ダウンロード | 結婚を見据えたお相手を探している人 | 3,900円~/月 | 無料 | ☆☆☆☆ | 結婚 | 累計登録数1000万以上 | 6:4 | 20代・30代 | ・イエローカード制 ・無料で使える非公開機能 | 対応なし | 対応なし | 〇 | ☆3.5/1.33万件 | ☆3.9/21.6万件 | ー | TRUSTe認証 IMS認証 | 非公開設定機能 |
youbride![]() | 真剣な婚活 無料ダウンロード | 真剣に結婚相手を探している人 | 4,500円~/月 | 4,500円~/月 | ☆☆☆☆☆ | 結婚 | 300万人以上 | 6:4 | 30代・40代 | ・つながり ・つぶやき ・学歴証明 | 任意提出 | 任意提出 | ✕ | ☆3.1/4,390件 | ☆4.1/2,610件 | 結婚歴があることを気にしない方/子供がいることを気にしない方 | プライバシーマーク | 非公開設定のみ |
marrish![]() | バツイチ・再婚 無料ダウンロード | 30~50代で真剣に再婚を考えている人 | 3,400円~/月 | 無料 | ☆☆☆☆☆ | 結婚 | 300万人上 | 6:4 | 40代・50代 | ・声プロフ ・グループ機能 ・リボンマーク | 対応なし | 任意提出 | 〇 | ☆3.4/9,870件 | ☆3.7/4.3万件 | 社交性/メッセージ好き/共通のグループ/共通点の多いお相手 | TRUSTe認証 セコム認証 IMS認証 | ✕ |
まずはアプリで婚活の一歩を踏み出したい方、相談所との併用を検討している方はぜひチェックしてみてください。

【2025年最新版】マッチングアプリおすすめ15選|目的・タイプ別にアプリのプロが徹底解説
結婚相談所で成婚する3つのコツ
結婚相談所を利用しても、ただ待っているだけでは理想の相手とは出会えません。ここでは、多くの成婚者に共通していた「成功するための3つのコツ」をご紹介します。
素敵な出会いを叶えるために、ぜひチェックしてみてくださいね。
理想の条件の見直し

ジェラシーくるみ
理想にこだわるのは自然なこと。
でも成婚された方の多くは、活動の中で「本当に大切にしたい軸」に気づいています。優先順位が定まったとき、出会いがぐっと近づきますよ。
年収・学歴・年齢などの「条件」に固執してしまうと、チャンスを逃してしまうことがあります。出会いを広げるには、柔軟な目線で相手を見ることが大切です。
◆男女別チェックポイント
男性 | 「年齢」や「見た目」ばかりに目が行きがちですが、価値観や人生観の一致など、将来を見据えた相性も意識すると出会いが広がります。 |
女性 | 「安定した仕事」「経済力」などを重視しがちですが、一緒にいて安心できるか、自分らしくいられるかなど、感情面のフィット感も大切にしましょう。 |
プロフィールでは見えない「人柄」や「空気感」は、実際に会ってみないと分かりません。「まずは会って話してみる」を大切にする姿勢が、ご縁を引き寄せてくれますよ。
カウンセラーとの連携

ジェラシーくるみ
結婚相談所は「プロに相談できる婚活」です。一人で抱え込むのではなく、カウンセラーと協力しながら進めることで、活動がスムーズに進みやすくなります。
悩みや停滞を感じたときこそ、プロの視点が役立ちます。写真やプロフィールの改善、アプローチの方法など、些細なことでも気軽に相談することが成功への近道です。
◆男女別チェックポイント
男性 | 男性は「一人で何とかする」思考に陥りやすい傾向がありますが、実は第三者からの客観的な指摘が成婚に繋がることが多いですよ。 |
女性 | 遠慮して相談を控える方も多いですが、悩みを打ち明けることで、プロからの具体的な改善アドバイスが得ることができます。 |
自分では気づかない「魅力の伝わりにくさ」や「相手から見た印象」などを、カウンセラーはしっかり把握しています。気になることはどんどん相談していきましょう。
行動力と意思表示

ジェラシーくるみ
「待つだけの婚活」はうまくいきません。ご縁をつかめる人は、迷いながらでも「動いている人」です。特に仮交際中は、意識的なコミュニケーションが成婚の鍵となります。
せっかく出会えた相手とも、距離を縮めるアクションがなければ、関係は自然消滅してしまいます。小さな一歩でも、自分から動く意識を持つことが大切です。
◆男女別チェックポイント
男性 | 積極性は武器になりますが、相手の気持ちやペースを尊重する「誠実さ」も忘れずに。バランスよく行動できれば、お相手からの信頼を得やすくなります。 |
女性 | 「いいな」と思っても受け身になりやすい傾向がありますが、ポジティブな感情や気遣いを言葉を表現することで、相手の安心感に繋げていきましょう。 |
仮交際中は複数の人とやり取りする場面もありますが、一人ひとりに誠実に向き合う姿勢が、最終的な成婚へと繋がっていきます。
結婚相談所とアプリの中間地点ってないの?
「マッチングアプリで婚活してみたけど、なかなか良い人がいない…」
「でも結婚相談所はハードルが高い…」
そんなあなたには、利用者数No.1のオンライン婚活サービス*「ヒトオシ」がおすすめ!
※顔合わせを全てwebで行うサービス。23/10-24/9の活動会員数、GMOリサーチ&AI株式会社調べヒトオシのここがスゴイ!
ヒトオシ

ポイント
1.毎月2名と「必ず」オンラインデート!
2.婚活のプロが、あなたの性格や結婚観を客観的に分析し、相性の良いお相手を紹介!
3.提出必須の独身誓約書で、既婚者は完全排除!真剣な出会いだけを厳選!
ヒトオシでは、あなたの結婚観を丁寧にヒアリングし、データに基づいたマッチングを実現。自分では選ばなかったような、運命の出会いをサポートしてくれます。
面談〜お顔合わせ・交際サポートまですべてオンライン完結することができる点も人気のポイントで、会員の年齢層は20代後半~30代前半が中心となっています。
ヒトオシ
会社名 | 株式会社Parasol |
紹介方法 | オンライン仲人型 |
初期費用 | 16,800円 |
月会費 | 16,800円 |
成婚料 | 0円 |
1年間の活動目安 | 218,400円 |
続きを見る
有料オプション | ・フォローアップ面談:5,000円/回(税込)〜 ・お顔合わせレポート:2,980円/回(税込) ・ご相談プラン5,980円〜 ・IBJプラン(ミニマル結婚相談所):5,000円/月(税込) |
割引プラン | U29女性キャンペーン |
支払方法 | クレジットカード/デビットカード |
休会制度 | ◯(休会月は1,980円) |
返金保証制度 | ◯ |
お見合い成立保証 | 確実に2名と出会える保証付き |
結婚相談所連盟 | IBJ |
専任カウンセラー | ◯ |
定期面談 | 何度でも無料 |
サポート内容 | ・45分オンライン面談で価値観・結婚観ヒアリング ・プロフィール文章の作成代行 ・オンラインデートの日程調整/セットアップ |
月会費サービス内容 | ・毎月2名のお相手紹介保証 ・オンラインデートの日程調整/セッティング代行 ・プランナーへの随時相談サポート |
情報保護体制 | ◯ |
特徴 | 完全審査制・独身誓約書提出あり |
入会資格 | 男性:20~45歳/女性:20~39歳まで入会可能 |
気になる結婚相談所に関するよくあるQ&A
結婚相談所に興味はあるけれど、疑問や不安があって一歩を踏み出せない…。
そんな方のために、ジェラシーくるみさん監修のもと、よくある質問をQ&A形式でわかりやすくまとめました。
活動の流れから成婚率、気になる会員層まで、事前に知っておきたい情報を丁寧に解説します。
Q1. 結婚相談所の流れはどんな感じ?


ジェラシーくるみ
結婚相談所では、入会から成婚までのプロセスが体系的に設計されています。
初回カウンセリングから始まり、プロフィール作成・お相手紹介・お見合い・交際と段階的に進み、大体半年〜1年ほどで成婚に至るケースが多いですよ。
結婚相談所の活動は、以下のようなステップで進むのが一般的です。
一見長く見えるかもしれませんが、1つ1つのプロセスを丁寧に進めていくからこそ、ミスマッチのない結婚が実現しやすくなります。
◆結婚相談所の主な流れ
STEP1 | 資料請求・無料相談 | 約1ヶ月 | 気になる相談所の説明を聞き、不安点をクリアに。入会前に「相性の良い相談所かどうか」を見極めることが大切。 |
STEP2 | 入会手続き | 本人確認・独身証明書などの各種書類を提出。 | |
STEP3 | プロフィール作成 | 自己PRや希望条件などをカウンセラーと一緒に作成。写真撮影のサポートもあり、魅力を引き出す工夫も◎。 | |
STEP4 | お相手探し・ご紹介 | 希望条件・価値観に基づいて紹介が開始。相談所によっては、自分で検索できるプランも。 | |
STEP5 | お見合い | 相談所側で日程調整を行い、1対1で面談。 | |
STEP6 | 仮交際・真剣交際 | 約1~6か月 | お見合い後、お互いに「また会いたい」となれば仮交際。一人に絞られれば真剣交際期間が開始。 |
STEP7 | ご成婚 | 約6~12か月 | 双方の気持ちが固まれば、成婚退会。プロポーズを経て、正式に相談所を卒業。 |
活動期間は人それぞれですが、早い人で3〜6ヶ月、じっくり進める人でも1年前後での成婚が一般的です。
仮交際・真剣交際を経て、焦らず信頼関係を築いていけるよう、各ステップでカウンセラーのアドバイスを受けながら安心して進めることができますよ。
Q2. 結婚相談所に入会すれば、必ず結婚できる?

ジェラシーくるみ
結婚相談所は「結婚しやすい環境」ではありますが、入会しただけで自動的に結婚できるわけではありません。
カウンセラーのアドバイスを活かし、自分から積極的に動ける人ほど、成婚に近づくことができます。
結婚相談所では、成婚につながるサポート体制が整っていますが、実際に結婚までたどり着けるかどうかは本人の行動や姿勢による部分が大きいのも事実です。
◆成婚しやすい人・しにくい人の特徴
成婚につながりやすい人 | 成婚しにくい人 | |
条件への向き合い方 | 希望条件に柔軟性がある | 理想が高く、絞りすぎてしまう |
行動力 | お見合いや交際に積極的に動く | 受け身になりすぎてチャンスを逃しがち |
カウンセラーとの連携 | アドバイスを素直に受け入れ、活かす | 一人で判断しがち・相談しない |
気持ちの整理と前向きさ | 出会いのたびにリセットして前向きに取り組む | 過去の失敗を引きずってしまうことが多い |
成婚に近づくためのポイント
条件を絞りすぎず、「実際に会って判断する」柔軟さを持つこと
・カウンセラーからの提案には耳を傾ける
・交際中は「いい人がいたら交際終了」ではなく、誠実に一人ずつ向き合う意識を持つこと
が大切です。
結婚相談所の成婚率は15〜30%ほどが一般的ですが、大事なのはその数字ではなく、どう取り組むかです。
サポートを上手に活用して前向きに行動できる人ほど、良いご縁に出会いやすくなりますよ。
Q3. 結婚相談所の会員はどんな人がいる?

ジェラシーくるみ
結婚相談所には、結婚に対して真剣な意思を持つ方が多く登録しています。
男女比で見るとやや女性が多めの傾向ですが、30代以降は比較的バランスが取れており、特に40代・50代の男性は需要が高まる傾向にあります。
結婚相談所は年齢が上がるほど男性の比率が増えていき、特に40〜50代男性は「経済的安定」や「落ち着いた印象」が女性から支持されています。。逆に女性は20代が多く、早期の結婚を意識して入会する方が多いようです。
◆年代別の特徴
活動傾向・目的 | 特徴 | |
20代 | 早めに真剣な出会いを求める | 初婚希望が多く、価値観重視の傾向 |
30代 | 結婚への意識が高まり本格的な活動を開始する | 出産や家庭設計も視野に入れたマッチングが多い |
40代 | 結婚に対して現実的・柔軟な視点で臨む | 再婚希望や子育て経験者も一定数いる |
50代以降 | 人生のパートナー探しを目的に活動する | 共に過ごす相手・価値観の合う人との出会いを重視 |
◆会員層の職業・収入目安
【男性】
会社員(公務員・技術職・営業職など)が中心で、年収は400〜600万円がボリュームゾーン。
【女性】
会社員・看護師・保育士・事務職など安定した職種が多く、年収よりも性格や価値観を重視する傾向。
また、登録している方の多くは、安定した職業や一定以上の収入・学歴を持っているケースが多く、「真剣な婚活がしたい」という共通意識がありますよ。
Q4. 結婚相談所で結婚する割合はどのくらい?

ジェラシーくるみ
結婚相談所の成婚率は15〜30%程度が一般的ですが、成婚重視の相談所では40〜50%と高い数値も見られます。
活動期間の平均は半年〜1年ほどで、短期間で結果を出す方も多く、効率的に結婚を目指したい方に向いているサービスとなっています。
結婚相談所での「成婚」とは、結婚の意思が固まり、相談所を退会する状態を指します。
入籍・結婚式の前段階ですが、相談所を通じて真剣に交際を重ねた結果であり、実際に結婚に至るケースが大半です。
◆成婚率・活動期間の目安
成婚率 | 約15〜30%(高い所で40〜50%) |
活動期間(平均) | 約6ヶ月〜12ヶ月程度 |
成婚までのお見合い数 | 平均5〜10人程度 |
成婚に近づくには、まず条件にこだわりすぎず「会ってみる」姿勢が大切です。
また、カウンセラーとこまめに連絡を取り、客観的なアドバイスを活かすことや複数人と並行してやり取りしながら、自分に合う相手をじっくり見極めましょう。
Q5. 結婚相談所で活動するデメリットは?

ジェラシーくるみ
結婚相談所には多くのメリットがありますが、どんなサービスにも向き・不向きがあります。
特に「費用感」「自由度」「ペース感」は、入会前にしっかり把握しておくことが大切です。
結婚相談所は真剣な出会いを求める人にとって心強いサポートを得られる場所ですが、その分、以下のような点には注意が必要です。
結婚相談所のデメリット
・費用がかかる
入会金・月会費・成婚料など、アプリに比べて高額になることが多い
・自由度が少ない
自分で自由に検索・アプローチできない場合もあり、紹介型に慣れが必要
・ペースが速い
結婚までのスピードが早めなので、慎重に進めたい人にはプレッシャーに感じることも
・相性のズレ
カウンセラーとの相性が合わないと、相談しにくく活動が停滞する可能性がある
・希望に沿わない紹介
希望条件にマッチしていなくても「まず会ってみては?」と勧められることがあり、戸惑う人もいる
結婚相談所は、カウンセラーによるサポートを前提に進めるサービスです。
そのため「自分のペースでゆっくり進めたい」「費用をできるだけ抑えたい」という方にとっては、合わないと感じることもあります。
後悔しないためにも、まずは無料カウンセリングを受けて、雰囲気やカウンセラーとの相性を確認してから入会するのがおすすめです。
Q6. 結婚相談所の年齢層は?

ジェラシーくるみ
結婚相談所には、結婚を真剣に考えている20〜50代の男女が中心に登録しています。
特に30〜40代が最も多く、仕事が落ち着き将来を見据えたパートナー探しをしたいという方が多い傾向です。
結婚相談所の男女比は、比較的バランスの取れた比率となっていますが、相談所によっては女性会員がやや多い場合もあります。
◆年代別で見た男女比目安
男性割合の目安 | 女性割合の目安 | |
20代 | 約40% | 約60% |
30代 | 約45% | 約55% |
40代 | 約50〜55% | 約45〜50% |
50代 | 約55〜60% | 約40〜45% |
実際の活動では、年代ごとに異なる悩みや希望があり、それに合わせたサポートを行っている相談所も増えています。
たとえば、20代向けの料金プランや、50代以上専用の紹介サービスなど、自分のライフステージにあったサービスを選ぶことで、より満足度の高い婚活につながりますよ。
Q7. 結婚相談所をおすすめしない人の特徴は?

ジェラシーくるみ
結婚相談所は、真剣に結婚を考えている方のためのサービスです。
そのため、「すぐに結婚したいわけではない」「婚活を自分のペースで続けたい」といった方には、他の方法が合っている場合もあります。
結婚相談所は「結婚するために使う」サービスです。
恋人探しや、まずはお試しで…というスタンスの方はギャップを感じやすく、費用面でももったいなく感じてしまうかもしれません。
向いていない傾向のある人
・恋愛をゆっくり楽しみたい人
・多くの人と出会って比較したい人
・とりあえず婚活を始めてみたい人
・自分のことを見直したくない、アドバイスを受け入れたくない人
結婚を意識しながらも「まずは気軽に会ってみたい」「自分のペースで婚活したい」といった方には、マッチングアプリがおすすめ!
費用を抑えて活動できる点や、たくさんの方と出会える柔軟さがあり、自分の価値観や相性を大切にしたい方にはぴったりの手段です。
最近では、真剣な出会いを目的としたアプリも増えており、結婚前提のパートナー探しにも十分活用できますよ。

【2025年最新版】マッチングアプリおすすめ15選|目的・タイプ別にアプリのプロが徹底解説
Q8. 結婚相談所でよくあるトラブルは?

ジェラシーくるみ
結婚相談所で起きるトラブルとしては、費用面や相性に関する問題です。
トラブルを防ぐために、「サービス内容をしっかり理解」「疑問があればすぐに相談」などをしっかりと意識しましょう。
多くの相談所では事前説明が丁寧に行われています。
総額がいくらなのか、カウンセラーや紹介スタイルが自分と合っているのか、などの不明点はを曖昧にせずきちんと確認しておきましょう。
◆よくあるトラブルとその対策
・オプション料金や成婚料が予想外に追加された
入会前に費用項目をすべて確認し、明細を把握しておきましょう。
・カウンセラーに相談しづらい・価値観が合わないと感じる
担当変更が可能か事前に確認し、我慢せず変更を申し出ることが大切です
・毎月の紹介人数が想定より少なく、出会いが限られた
紹介スタイル(受け身か申込制か)や人数保証があるのかを確認しておきましょう
・成婚意欲に温度差があり、交際終了になるケース
面談時や仮交際中にお互いの価値観・意欲をすり合わせておきましょう
・解約時の返金や手続きに関する不満
契約前に中途退会・クーリングオフ制度の説明を受けておきましょう
トラブルの多くは「サービスに対する理解不足」や「コミュニケーションのすれ違い」から起きています。事前に説明をよく聞き、気になる点はメモやメールで記録を残しておくと安心です。
また、どんなにしっかりした相談所でも、人と人との関わりである以上、ミスマッチや誤解が起きることもあります。そうしたときに、すぐ相談できる体制が整っているかどうかも、相談所選びの大事なポイントになりますよ。
結婚相談所ってサクラはいるの?

ジェラシーくるみ
結婚相談所では、サクラ(業者や運営側が仕込んだ偽会員)は基本的に存在しません。
多くの相談所では、独身証明書や本人確認書類の提出が必須となっており、運営体制もしっかりしているため、信頼性の高い出会いが提供されています。
しかし「100%安全」とは言い切れません。
「連絡先をすぐに聞き出してくる」
「金銭の援助を求めてくる」
「プロフィールと実際の言動が著しく異なる」
などのような行動を起こしてくる人や、不安だなと感じたら、すぐに担当カウンセラーに相談することが大切ですよ。
Q9. 結婚相談所は途中退会できる?

ジェラシーくるみ
結婚相談所は基本的に途中退会が可能です。
ただし、契約内容によって返金の有無や違約金の発生が異なるため、事前にルールを確認しておくことが大切です。
結婚相談所に登録した後でも、「合わない」「事情が変わった」といった理由で退会することはできます。
ただし、中途解約には手数料や返金条件などのルールがある場合もあるため、入会前に必ず契約内容を確認しておきましょう。
結婚相談所のデメリット
・クーリングオフ制度
契約後8日以内であれば、無条件で契約解除が可能(特定商取引法に基づく)
・解約手数料
契約期間中の退会には、所定の手数料が発生することがある(相談所によって異なる)
・返金の有無
未使用分の月会費や活動費が一部返金される場合も。返金条件は事前に要確認
・成婚料の取り扱い
成婚退会ではない場合、成婚料は不要。ただし支払い済みの成婚料は返金対象外が一般的
・担当者との連絡
退会の意思はカウンセラーに伝え、必要な書類や手続きを確認して進めるのがスムーズ
結婚相談所は人によって相性の差が出やすいサービスです。
だからこそ不安や迷いがあるときは無理をせず、カウンセラーに相談しながら自分に合った進め方を見つけることが大切です。
まとめ
自分に合う結婚相談所は見つかりましたか?
結婚相談所での婚活は、プロのサポートを受けながら理想の相手を探せる効率的な方法です。最初の一歩は勇気がいりますが、まずは無料相談で話を聞いてみるだけで大丈夫。
この記事を参考に、ぜひあなたにぴったりの相談所を見つけ、素敵な出会いを実現してくださいね。
◆おすすめの結婚相談所5選
結婚相談所 | ZWEI![]() | サンマリエ![]() | IBJメンバーズ![]() | ゼクシィ縁結び エージェント ![]() | クラブ・マリッジ![]() |
コース例 | 紹介プラン | カジュアル | ー | シンプル | ライトコース |
初期費用 | 118,800円 | 103,400円 | 252,450円 | 33,000円 | 198,000円 |
月会費 | 15,950円 | 17,600円 | 17,050円 | 9,900円 | 16,500円 |
成婚料 | 0円 | 220,000円 | 220,000円 | ー | 220,000円 |
紹介方法 | ハイブリット型 | ハイブリッド型 | ハイブリッド型 | ハイブリッド型 | ハイブリッド型 |
会員数 | 10.2万人 | 9.56万人 | 9.82万人 | 2.88万人 | 8.14万人 |
年齢層 | 20代~40代 | 30代・40代 | 30代 | 20代~40代 | 30代・40代 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |

【2025年最新版】マッチングアプリおすすめ15選|目的・タイプ別にアプリのプロが徹底解説
◆参考文献
株式会社IBJ「2023年度版 成婚白書」
「オリコン顧客満足度®調査 結婚相談所ランキング」2018年〜2024年 総合1位
特定商取引法とは|特定商取引法ガイド
厚生労働省令和5年(2023)人口動態統計月報年計(概数)の概況
リクルートブライダル総研「婚活実態調査2024」
and media株式会社「結婚相談所の利用」
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社「婚活・結婚に関する意識・実態調査」
こども家庭庁「資料3_一般社団法人日本結婚相手紹介サービス協議会説明資料」
-
マッチングアプリ
非公開: 【非公開】50代や中高年でも出会えるおすすめマッチングアプリ8選!婚活・再婚・パートナー・趣味友達探しなど目的別に紹介
-
マッチングアプリ
40代におすすめのマッチングアプリ12選|リアルな現実・声とアラフォーで恋人・結婚を成立させるコツをご紹介
-
マッチングアプリ
高校生でも使えるマッチングアプリは2つ!18歳以上なら法律上問題ない【2025年6月】
-
マッチングアプリ
大学生におすすめ人気マッチングアプリ6社をランキング化!彼氏・彼女作りから趣味友達探しまで
-
マッチングアプリ
【2025年最新!】マッチングサイトおすすめ人気ランキング10選!恋愛サービスの運営が徹底比較