
最終更新日:2023年4月14日
山口で絶対に出会えるスポット5選!出会いがない男女はマッチングアプリがおすすめ
- 山口で出会えるスポットは「湯田温泉繁華街」
- 山口で出会える居酒屋は、「ミライザカ」、バーなら「バーフェイス 」
- 山口で出会えるライブハウスは「Live&Bar Redline」、クラブなら「クラブミリア」
マッチングアプリの併用がおすすめ! | |
ペアーズ
![]() |
無料DL 詳細 |
・日本最大級のアプリ ・距離で検索できる ・地方の会員も多い |

彼女欲しいけど出会いがない!

女の子と遊びたいけど、どこ行けばいいかわからない!

山口で絶対に出会えるスポット5選!
編集部が厳選した山口で出会えるおすすめスポットは、以下の5つです!
1.湯田温泉繁華街
この投稿をInstagramで見る
賑わってます
「温泉街」と言えば射的場などあって静かで古風なイメージがありますが、そんな雰囲気は全くなく、大型旅館やホテル、飲食店が立ち並んでいます。 「えっ、これが温泉街なの」と驚くほどザワザワ感があり、夜になればキャバクラやスナックも活気付きます。 歓楽街の中に温泉といった感じで、初めての人はギャップに驚くことでしょう。
トリップアドバイザー
2.ミライザカ 湯田温泉店
この投稿をInstagramで見る
使いやすい!
この店はメイン通りの真ん中とも言える場所に位置している学生で賑わう店です。 味はまずまず並程度だが、店内はまあキレイだしゆっくり出来ます。 コースにすると飲み放題が付いて安く楽しめました!
Googleマップ
3.BAR・FAITH(バーフェイス )
この投稿をInstagramで見る
雰囲気が良い!
気さくで博識なマスターのいるお店。 豊前田の美味しいお店や情報等を聞くと色々と教えていただけます(^^) 店内に無数のボトルがあるので、何が掘り出し物があるかも。 週末は満員のことが多いので、予約したほうが良いです(*^^*)
Googleマップ
4.Live&Bar Redline(ライブアンドバー・レッドライン)
この投稿をInstagramで見る
アコギな夜~サイコー!!!
出演するミュージシャンがみな音楽をこよなく愛している。ジャンルを超えて音楽が好きな者が集いし場所。
Googleマップ
5.CLUB MYRIA(クラブミリア)
山口にクラブってあるの? と思う方もいると思いますが山口にもクラブあったんです! 宇部で有名なクラブといえば、クラブミリアです。 毎週、様々なイベントを開催しているので、若い男女で賑わっています。この投稿をInstagramで見る
本気で出会いたいならマッチングアプリの併用がおすすめ!
「出会いスポットが家の近くに店がなかった」、「自分から声をかけられない」という方は、マッチングアプリを始めてみてはいかがでしょうか? 特に、ペアーズやタップルは、業界最大手のマッチングアプリなので、会員数も多く、地方在住の方にもおすすめです!ペアーズ(Pairs)

年齢 | 全世代に人が多い |
月額料金 | 3,700円/月 (女性無料) |
目的 | 恋活・婚活 |
登録数 | 累計2,000万人 |
ポイント | 初心者でも使いやすい! |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
- ・全世代の男女が均一に在籍し、恋愛と婚活で両方で使える
- ・会員数NO1で、地方の会員も多い
- ・コミュニティが豊富
ペアーズの会員数
会員数が他と比べると圧倒的NO1であることが分かります。 会員数が多い=マッチングに有利と思いがちですが、東京などの都市部の20~30代においてはタップルやOmiai、withなどの会員が多いでは差ほど変わりません。 しかし、40代以上や地方はユーザーが少ないので、他のアプリではマッチングしづらいのですがペアーズでは不利になりません。アプリ | 会員数 |
ペアーズ
![]() |
1,500万人 |
タップル
![]() |
700万人 |
Omiai
![]() |
700万人 |
with
![]() |
600万人 |
ペアーズの年齢層

ペアーズの口コミ・評判
彼氏とどこで知り合ったんですかと訊かれますが、大手マッチング・アプリのペアーズです♪ pic.twitter.com/pcvjcdDZ9f
— サボット (@iJaQ8CiVW6OPN9M) January 31, 2022

友人と身内(全て女性)が3名ペアーズにて出会い、結婚・婚約をしたので、身の回りだけだと確率高いです!【Yahoo!知恵袋】
ペアーズはコミュニティが凄い

ペアーズの料金
ペアーズの料金は6か月以上の値引きが大きく、12か月以上だと1,650円で業界最安です。 更に他にはない支払い方法として、プリペイドカードがあり他のアプリの3か月の料金で6か月使えるのでお得です。プラン | クレカ Android | プリペイド | iOS |
1ヶ月 | 3,700円 | 4,000円/月 | 4,300円 |
3ヶ月 | 3,300円 | – | 3,600円 |
6ヶ月 | 2,300円 | 1,666円 | 2,400円 |
12ヶ月 | 1,650円 | 1,250円 | 1,733円 |
ペアーズがおすすめな人
- ・マッチングアプリ初心者
- ・20~40代どの世代でも向いている
- ・都市部だけではなく、地方在住の人にも向いている
招待コード「glk0IzS」を3か月以上の有料プランに登録して24時間以内にお知らせから登録するとギフト券2,000円でキャッシュバック中!
ペアーズについて詳しく知りたい人はこちら↓タップル

年齢 | 20代前半が多い |
月額料金 | 3,700円/月 (女性無料) |
目的 | 恋活・デート |
会員数 | 累計1,700万人 |
ポイント |
|
運営会社 | 株式会社タップル |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
- ・20代以下が75%で若い男女が多数
- ・最速5分でデートできるお出かけ機能
- ・LINE交換を禁止を実現した業界最高の安全性
- ・東証1部上場のサイバーエージェントグループが運営
タップルの特徴
タップルはサイバーエージェントグループが運営するマッチングアプリ 会員数は20代中心に700万人でペアーズの次に会員数が多いアプリです。写真をスワイプして直感的に判断できるので、気軽な出会いを求める若者に人気なのがペアーズとの違いです。 趣味をアピールできる「タグ」や、行きたいデートが同じ相手を探してマッチングできる「ウィッシュカード」で絞りこめるので「趣味での出会い」や「気軽な出会い」をした人におすすめです。おでかけ機能ですぐに出会える

タップルの年齢層


タップルの口コミ・評判
沢山の素敵な男性に出会えました
私はタップルで嫌な人に出会った事はないのでドタキャンされた。詐欺、業者、サクラだった。など「通報の機能」は使った事はありませんが、もしもの時はこれがあれば安心だなと思って使わせて頂いています。
App Store

アプリ自体は安全です。男性は有料なのでサクラや業者も少ないです。
画像引用元:Twitter
タップルのデメリット
タップルは若い人が多いので、婚活している人の割合は少なめ。 また、ペアーズなどとは違い、条件で絞りこんでアプローチする仕組みではないので明確な理想がある人にはペアーズやマリッシュ、Omiaiがおすすめですタップルの会員数は増加中!
1年間に100万人のペースで増加しており、これまで以上に様々な人との出会いが期待出来ます。(引用元:サイバーエージェントのプレスリリース)
タップルの安全対策について
タップルはpanasonicの技術を取り入れた顔認証システムで、なりすまし防止のための本人確認の強化など、「監視」「本人確認」「不正利用者の再登録防止」を実施しています。 独自のルールとして、業界初のLINE交換を禁止にしています。

タップルの料金について
タップルは下記の通り、標準的な金額です。しかし、完全に無料で使う裏技があります。 詳しく知りたい方は、タップルの料金記事やマッチングアプリを無料で使う記事をご覧ください。クレカ | iOS Android | |
1ヶ月 | 3,700円/月 | 4,000円/月 |
3ヶ月 | 3,200円/月 | 3,400円/月 |
6ヶ月 | 2,800円/月 | 2,967円/月 |
12ヶ月 | 2,234円/月 | 2,400円/月 |
プレミアムプラン | 4,900円/月 2,900円/月 |
タップルがおすすめな人
- ・大学生や20代前半の男女
- ・メッセージは短文で終わらせたい人
- ・フットワークが軽く、すぐに会いたい人
招待コードでタップル の有料プランに加入すると、現金2,200円が必ずキャッシュバックされます。1カ月から利用可能で超お得!
- 招待コード【5Qqh-rQAGZzVf】
まとめ
今回は、山口で出会えるスポット5選を紹介しました。 一人でも入りやすいスポットを厳選してみましたので、是非気軽に行ってみてください! 本気で出会いたい方は、マッチングアプリを併用するのもおすすめです。今のアプリが合わない・どのマッチングアプリするか迷ったらは比較表とフローチャートで診断!
都道府県・地域から出会いを探す
北海道
東北
東京
関東(東京除く)
北陸・甲信越
東海
近畿
大阪 梅田 京橋 京都 滋賀 神戸 三宮 姫路 和歌山 奈良
中国・四国
広島 福山 岡山 鳥取 島根 山口 高知 香川 徳島 愛媛 松山
九州・沖縄
福岡 北九州 小倉 久留米 宮崎 大分 熊本 鹿児島 長崎 佐世保 沖縄