- マッチングアプリの返信は相手からの質問を答えて、相手に同じ内容を返す
- マッチングアプリの初回のメッセージは挨拶+いいねを返した理由+αを加える
- メッセージが苦手ならタップルがおすすめ
マッチアップ一番のオススメはこれ! | |
タップル![]() |
無料DL 詳細 |
・20代以下が75%で若い男女が多数 ・すぐにデートできるお出かけ機能! ・東証1部上場企業が運営なので安心 |
今回はマッチングアプリを使う女性からよく寄せられるメッセージに関するお悩みQ&Aをお送り致します。
マッチングし、始まるメッセージのやり取り。
男性からあれこれ送られてきたけど、いまいち何を返したらいいのか分からない。
いつも会話が失速していく。盛り上がらない。
そんなお悩みを解決するメッセージのコツ、アンサー編を紹介致します!
趣味などについて「○○がお好きなんですね~」
プロフィールの「趣味」や「特技」を切り口にメッセージが始まりますが、その際に「会話が1ラリーで完結しない返信」をご紹介します。
結論から言うと、「ツッコミ返し」が重要なポイントとなります。
自分「はい!よくハマスタ行くんです。○○さんはサッカーが好きなんですね!」
よく見るパターンは「はい、好きです」と端的に答えるのみ。
質問に答えているだけでは、冷たい印象も与えるのでNGです。
先ほど挙げた例では肯定に加えて、相手の趣味へ「ツッコミ返し」しています。
自分のことを聞かれたら、答えてから相手へ同じ質問をする。
これを続けている限り、お互い情報を交換し合えるので会話がすぐに途切れません。
特に男性に対して有効で、自分にたくさん質問する女性はとても好印象に映ります。
マッチングアプリの初回メッセージが「よろしくお願いします」のみ
挨拶のみで終わる初回メッセージ。
相手がタイプで気になる男性の場合は、挨拶+いいねを返した理由+αを加えましょう。
何故いいねしたのかを加えてあげると、相手に意思がしっかり伝わります。
挨拶のみの事務的なメッセージから、親近感が出ます。
ストレートに褒めらるのは嬉しいです。
様子みたい時の「会いませんか?」の返信
女性で多いのは良い感じだけど、まだ相手を十分に知らない。
「デート行きたくないわけじゃないけど、まだ早いしちょっと怖い…」
ということはありませんか?
もうちょっと相手を知りたい。
そんな時は「今は忙しい戦法」か「逸らしすぎず逸らす戦法」が有効です。
「今月は忙しいので来月が希望」の旨を伝え、会話を続行するパターン。
注意点は出会いはタイムリーな部分もあるので、ここで断ったら2度目はない可能性がも。
2つ目は「逸らしすぎず逸らす戦法」です。
誘いに対して「いいですね!」とは返答するものの、具体的な話には持って行かず、「食べ物なにが好きですか?」「普段どこで遊びますか?」と質問をして相手の様子を伺うというものです。
誘いを否定はせず、質問で返して予定は決めずに保留したまま情報交換を続行できます。
ただ、基本的には良いと思ったらタイムリーに会う方が効率的です。
マッチングアプリのメッセージが「婚活ですか?」
「婚活目的」か「それ以外か」の質問は、正直に答えるか迷いますよね。
相手が何を求めているか次第ですが、無難にいきましょう。
「もしこのアプリで出会って付き合って、結婚もアリです!まずはお付き合いからですが…」
というアンサーが最も無難ですね。友達、恋人、結婚、すべてに可能性を残しているからです。
フランクさを織り交ぜつつ、恋人つくりや婚活に消極的ではない雰囲気ですね。
本当に婚活目的の人は「婚活です!」と答えても問題ありませんが、人によっても重い印象を受ける可能性もあります。
ただ、このスクショのように明らかに相手が遊び目的であれば、避けるために「真剣に探している」という旨を伝えた方が安全です。
マッチングアプリのメッセージがデートの約束後「何が食べたい?」
女性の場合
メッセージでやり取りしているうちに、ご飯でも行こう!となりました。
「何食べましょうか?好きなものありますか?」
女性の場合、魚が食べたいって言ったら「寿司食べたいなんて高級志向だな」とか言われたらどうしよう。とか、悩みますよね。
正解例は「○○は食べれないんですけど、それ以外なら何でも行きたいです!」
何が食べたい!限定しないで、食べられないものだけは明示して、後は相手に任せてしまうのです。
男性は基本的にリードしたいと考えている可能性が高いです。
こちらからあまり条件を提示しすぎると、相手の段取りがスムーズに進まなくなりますよね。
男性の場合
上記のように、相手の希望に応える為に色々聞くには相手の負担になりスマートではありません。苦手なものだけ聞いて、3つ異なるジャンルのお店を提示するのが無難です。
メッセージが苦手な方におすすめなマッチングアプリ
「メッセージって、何か面倒だな…」と思ったあなた!
わかりますよ。確かに時間が取られるし、会わないと分からないと思う方もいるでしょう。
そんな人におすすめなのがメッセージが不要なアプリがタップルかdineです。
マッチングしたら日程決めるだけです!
タップル
年齢 | 20代前半が多い |
月額料金 | 4,000円/月 (女性無料) |
目的 | 恋活・デート |
会員数 | 700万人 |
ポイント |
|
運営会社 | 株式会社タップル |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です
Dine(ダイン)
年齢 | 20代後半が多い |
月額料金 | 6,500円/月 |
目的 | デート・恋活 |
会員数 | 非公開 |
ポイント | メッセージなしですぐデート |
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
※月額料金は1か月プランの場合の金額です

実はお店も探す必要がなく、タップルよりも楽です。
但し、提供地域が東京、横浜、名古屋、大阪、福岡だけなので注意。
まとめ
ということで、男性からのメッセージに対するGOODなアンサーを紹介致しました!
2.何故いいねを返したのか伝える
3.会うタイミングを調節する
4.入り口は広く見せる
5.条件は限定しない
という5点になりますね。
ここで挙げたポイントを意識して、気になる相手とメッセージのやり取りをしてみてください!
きっと、会話が長続きして良い出会いに繋がると思いますよ。
良い出会いを・・・!